• ベストアンサー

博多のごぼう天がなぜかき揚げになったのか

博多名物のごぼう天は、今は かき揚げ とのことであるが、名物としては かろのうろん の笹がき風厚手の天麩羅だったはずだ。ごぼうの風味と、歯ごたえがうどんとつゆに絶妙に合っていると思っている。 どんべい流のかき揚げが主流では、もはや名物ではない。本物の味のわかる人の意見を聞かせてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140538
noname#140538
回答No.2

そうなんですか!? かき揚げになってるとは知りませんでした。 しかし、厚手のゴボウ天(一個一個の)のうどん屋もまだたくさんありますよ。 博多名物といっても、福岡県の福間、新宮、鞍手あたりまでゴボウ天うどんは存在します。 答えになっていなくてすみません。

aratan1939
質問者

お礼

  よかった! 実は私は松本市に戻っています。  こちらには、ごぼう天うどんはありません。 直行便の飛行機はありますので、行ってみますか。 松本名物は一応ソバです。大したことありません。 ごぼう天うどんが よか 。

その他の回答 (2)

  • jama2299
  • ベストアンサー率41% (57/139)
回答No.3

私の大好きな博多の「因幡うどん」は、昔から、かき揚スタイルのゴボ天ですよ。 まあ、このかき揚自身が芸術モノで、ふっくらカリカリのかき揚の中心にちんまりとゴボウが入ったのが「ゴボ天」で、小エビが入ったのが「エビ天」で、どちらも絶品です。 ここのうどんは、テーブルに置いてある「すり鉢に入った青ネギ」をどっさりのせて、かき揚がアツイおつゆの中でほどけて広がって、ちんまりのゴボウがドンブリの真ん中で少しふやけたぐらいが一番おいしい頃合です。たまりません!

aratan1939
質問者

お礼

かき揚げの ゴボ天 エビ天 昔からあるのですね。知りませんでした。  博多には、単身赴任で3年いましたが、食べる機会がなかったことになります。 かき揚げのてんぷらは好きです。  有難うございました.

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 詳細はわかりません。 しかし、ごぼうの値段が10倍に高くなったことも要因でしょう。 ご参考まで。

aratan1939
質問者

お礼

10倍とは知りませんでした。 確かに、きめの細かい新ごぼうは見かけなくなりました。

関連するQ&A

  • 博多の皆様。ごぼう天うどん

    ごぼう天うどん…と聞いて、みなさんどんなごぼう天を想像しますか? 博多のごぼう天は、ごぼうを斜め切りして揚げた、歯ごたえのある大きなごぼう天です。 しかし、福岡の特産とかが載ってる雑誌を見ると、ごぼうを細く切ってかき揚げにした 丸い形のかき揚げの写真が載ってます。 どちらが主流でしょうか? 私はかき揚げ状のものは見たことないのですが、人に聞くと有名な因幡うどんがその形らしいです。 博多の皆様、どちらを想像しましたか? また博多以外ではごぼう天自体あまり存在しないのは本当でしょうか?

  • あるていど使い込んだ天ぷら油は風味がある?

    お世話になります。 昔、天ぷら数十人分を揚げる機会があったのですが、 新品の油を使いましたが、しばらくして黒くなりました。 気づいたのが、新品の油の時は天ぷら衣が白く、 カリッサクッとしていて美味しかったですが、いっぽう、 ある程度使い込んだ油のほうが風味があったことです。 新品油はなんとなく高級な?天ぷらの雰囲気でしたが、 立ち食いソバの感じの色んな味のまざったかき揚げも悪くなかったです。 エビフライやから揚げなどいろいろ揚げた後、 野菜かき揚げなんかを揚げると、かえって美味しい気がします。 風味がつき、複雑な味になるといいますか・・・ そう考えると、最適な油の酸化度(というより、使い込み度) というものはあるのでしょうか? 黒い油は、見た目が悪くなってはしまいますが・・・ 天ぷら一流店は1~2時間ごとに替えているそうですが、 それはカリッとした歯ごたえ重視なんでしょうか?? 立ち食いソバの適度に酸化した油(しすぎると気持ち悪くなりますが)、 からくる美味しさは、天ぷらとしては「アリ」なんでしょうか。 そういうのを見越して作っている店もありますか? 私見で結構ですのでお気軽にお教え頂けたら幸いです。

  • 西日本の立ち食いうどんの「天ぷら」について

    たとえば大阪や広島をはじめ、西日本の立ち食いうどんのメニュー「天ぷらうどん」にのっかっている「天ぷら」・・・これは衝撃的でした。 東日本のような「かき揚げ」でも九州のような「がんもどき」でもなく、ただパリパリの小麦粉揚げっぽいシロモノ、しかしこれをどんぶりにひたすと適度にアブラが染み出てつゆと合いうどんが魔法のようにおいしくなる。そうこうしているうちに、「天ぷら」自体もパリパリがシナシナになってきて、「たぬき」(こちらにもあるのかな?)のような食感でおいしい! そこで、これは西日本の方だと常識だと思われるので質問させてください。 この「天ぷら」ってどうやってつくるのですか? (粉を油で揚げるだけ?) たとえば http://cookpad.com/recipe/709889 このような複雑な工程をふんでいるとは思えないけど、でもあの魔法のような「天ぷら」はどうやってつくるのか不思議です。

  • おにぎりで~す!^0^

    皆様 こんばんは! 初めて質問させて頂きます。ありがとうございます。 日本人ではないですけど、日本料理が大好きです。 天婦羅。。。うどん。。。蕎麦。。。お好み焼き。。。ラーメンセット(日本特有)。。。おにぎり。。。等等々。。。 食べるたけではなく、自分も作ってみたいです。O(^0^)O ですから、一番簡単だと思ってるおにぎりを挑戦したいです。 しかし、失敗しました。TOT(硬くて、歯応えがない、味もおかしい) それは、材料の問題ですか?ご飯の問題?握り方の問題?? それとも。。。私の問題?!(料理がすごく下手な女ですーー!!!)やはり、おにぎりのポイントは何でしょうか?! PS:三角形も。。。難しい!!!

  • この居酒屋メニュー 率直にどう思いますか?

    おつまみ料理店を経営しています。 今回 新メニューを考案してましてネーミングもこだわろうと思っています。 とりあえず20品ぐらい考えたのですが率直に見てどう思うか皆さまの意見を聞かせて頂けないでしょうか?また良いアイデアがあればお聞かせて頂ければ幸いです。 コラーゲンたっぷり とんぷりん 炙り豚トロ 黙って食べればわかる絶妙の相性 なすびとピーマンのピリ辛炒め 昔はよく食べた懐かしいおふくろの味 おからの炒り煮 実はごぼうが野菜の味を引き立てる 豚汁 板長のちょっとひねりを入れた玉子料理 あんかけだし巻 本当です。10人食べれば7人がやみつきになる きゅうりの辛し漬け 西成ではあまり食べれない板長自慢のメニュー そば寿司 北海道居酒屋で有名な人気料理 ほくほく塩辛じゃがバター 皿までなめないで!!秘伝のたれで作る こんにゃくの甘辛煮 酒がすすむ すすむ酒盗料理 きんぴらごぼう 最後のしめに食べてみて!!あつあつうどん!! 油かす温玉うどん 毎日種類が変わります(ポテトか南京か大根) きまぐれサラダ マイウ~ コリコリの歯ごたえが美味しい 鳥軟骨 こってりのホルモンではなくあっさりした絶品ホルモン 鳥腸ポン酢和え 珍味!!沖縄人ならたまらないだろ!!  もずくのてんぷら 圧力鍋で煮込みました柔らかジューシー スペアリブ 口の中ですぐに行方不明になるくらい美味しくとろけます なすびの揚げだし 男の定番料理 あっさりした ローストビーフ 口の中でしっとり溶けだす風味がたまらない 黒みつと黄粉アイス餅 口の中でボリボリ暴れる食感がたまらない 黒ゴマピーナッツアイス

  • 外人に、日本食の美味しい店に連れてってと言われたら

    日本に初めて来た知人の欧米人に、日本食の美味しい店に連れてってと言われて、朝食、昼食、夕食を食べに出かけるとき、どんな店でどんな料理を注文しますか。 高級調理で無く、手ごろな価格で一般に食べられる料理を選んでください。 店の名前も、入れてもらっても結構です。 僕は名古屋に住んでいるので、初日は名古屋の美味しい店に行きます。 朝食は、「豪華なモーニングサービス(コーヒー)」です。 コーヒーを注文するだけで、ゆで卵にトーストは勿論、サラダにサンドイッチ、果物に茶わん蒸し、最後に昆布茶の出るところも珍しくないです。 昼食は、あんかけ屋の「あんかけスパゲッティー」です。 名古屋では当たり前ですが、全国的にはあまり知られて無いようで、食べたことのない人も多いでしょう。 世界でも珍しいんじゃないかと思います。美味いですよ。 夕食は、山本屋の「味噌煮込みうどん」です。 ラーメンは海外に出店してるとこもありますが、味噌煮込みうどんは無いでしょう。 歯ごたえの有る「きしめん」にまとわりついた、八丁味噌の味は、愛知の日本独特の味です。 小さい茶碗に、ご飯も添えてもらいます。 これで、ちょっと豪華な日本の味を味わってもらえるでしょう。 2日目は、もう少し日本の一般的な料理を紹介しようと思います。 朝は、富士そばで「天ぷらそば」 昼は、大衆食堂で「かつ丼」 夜は、少し豪華に「回らない、握りずし」 一日だけでも結構です。

  • 掻き揚げ

    掻き揚げがどうにもこうにも、いい方法をためしてもカラリといきません。冷やした生地を使ったり、フライパンなどでやったり、ベーキングパウダー使ったり、水気をしっかり取ったり、小麦粉をまぶしたり、お玉をつかったり、クッキングシート使ったり、アルミホイルでワッカを作って流し込んだり、油の温度に気をつけたり・・・かなりやりつくしています。 よく紹介されるような方法でなくコレなら間違いない!!ってのありますか?材料は玉葱、タコ、出来れば安い素材でやりたいんです(ごぼうは避けたい)。材料が水分少ないものにすれば。。。という意見は無しでお願いしたいのですが。

  • かき揚げ丼が…

    昨晩、21時くらいに作ったかき揚げ丼の生地なんですが、ラップをかけて台所に放置しておいて先ほど見たら、黒いつぶつぶができていました。 これってカビですよ…ね? 別に変な臭いはしないのですが…

  • 「どえりゃー上手いかき揚げ丼」の作り方について

    好みもあると思いますが、ご家庭で「どえりゃー上手いかき揚げ丼」 作っている方もいますよね。 私も時々自分で家族のも作るのですが、良く失敗しています(笑) どうもあのサクサクって感じで中が揚がってなかったり・・・。 そこで料理が得意なみなさんにお尋ねします。教えて下さい ! 1. 使う食材はエビを除いてどんなので作られていますか ?  2. かき揚げ丼なので、上からかける「つゆ」はどうやって作っていますか ? http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/c400d5bcdf4e806e95916002f7901456.html

  • かき揚げを作ったのですが…

    昨日、かき揚げを始めて作ったのですが、思っていたような物が出来ませんでした。 外はシャリッと音がして、中はモチッとした感じの物が作りたいのですが、なにがダメだったのかアドバイスお願いします。 【昨日のかき揚げ】 <小麦粉 200ccカップに一杯> (ただ、「トントンッ」としなかったので200ccより少なかったかもしれません。) (あと、油に入れたとき、具がバラバラになってしまったので、後でもう少し足しました。) <氷水+卵 200ccカップに一杯> <マヨネーズ ひと絞り> <玉葱 大2玉 >4等分にして、1センチくらいの輪切り (結構、厚めのもので5ミリ前後ありました。) <エンドウ 2つかみくらい> <むき蛯 小 どんぶりに四分目くらい> (冷凍蛯を解凍して、軽く水気を取ったもの) <揚げる油>直径20センチくらい、深さ8センチくらいの鍋に3センチくらい入れていました。 小麦粉を足した後は何とか固まりになってくれたのですが、最初のうちは、表面がすこしカリッとしたものが出来たのですが、(食べる頃にはベタっとしてましたが)揚げるうちにだんだん勢いがなくなって、こげ色が付きにくくなり、最後の2つくらいは入れたと同時にまたバラバラになってしまいました。 どうすれば、美味しいかき揚げが作れるでしょうか。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう