• ベストアンサー

株式売却時の税について

保有する国内株式を特定口座で管理しています。 2年前(2009年)に損失100万円があり、本年度の利益と相殺させ、できるだけ 税を低く抑えたいと考えています。 (1)本年度の利益が120万円までの場合は、2009年度の損失と相殺した結果、 20万円の利益となり、20万円までは確定申告の必要なく、株式の譲渡税はゼロを考えて 間違いないでしょうか? (2)株式の譲渡に伴う利益にかかる税率は、2011年までは10%、2012年からは20%。 この理解は正しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

No.3です。 >20万円以下の利益は確定申告が不要で、課税されないという理解でした。 給与を1か所以上からもらっていて、他の所得が20万円を超える場合は確定申告が必要とされている、つまり20万円以下なら確定申告は不要です。 >特定口座(源泉なし)の場合は損益を確定すれために確定申告は必須です。 貴方の場合は、確定申告し通損した結果20万円の所得があったことを確定申告するわけですよね。 >申告の結果の利益(過去の損失との合算結果)は20万円以下であっても、税率10%がきっちり徴収されるということでしょうか? そのとおりです。 所得があると申告した以上、たとえ1000円でも課税されます。

その他の回答 (4)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

「20万円以下の利益は確定申告が不要で、課税されないという理解」 確定申告が不要な「20万円」という金額を知っておられるのですね。 ではその規定を見てましょう。 所得税法第121条です。 条文は省いて、要は「サラリーマンで一箇所に勤務してて年末調整を受けてる人は、それ以外の所得が20万円以下なら確定申告しなくていいよ」というものです。 この「申告しなくていい」というのが曲者なんです。 会社で年末調整を受けてるから、20万円以下が「別途所得」は申告しないで良いんだから非課税だ、という意味ではないんです。 医療費控除を受ける、住宅ローン控除を受ける際には確定申告書の提出が必要ですが、その際には「しなくてもいいよ」と云われてる20万円以下の所得も合算します。 サラリーマンが、隣の家の畑を耕すのを手伝ってもらった御礼を申告しなくてもいい。 申告するなら「全部を申告しなくてはいけませんよ」となってます。 決して非課税ではありません。 繰越損失をしていくとには確定申告書の提出は必須です。 ということで、所得税法第121条にある「申告しなくてもええですよ」という条件の20万円以下という金額は、まるっきり意味がありません。 申告することで繰越控除が受けられるのです。 20万円以下だから申告しなくて良いとして申告しなければ、繰越控除そのものが認められません。 (2)については分離課税・総合課税のどちらを選択されてるかが不明なので、回答不能です。  

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>(1)本年度の利益が120万円までの場合は、2009年度の損失と相殺した結果、20万円の利益となり、20万円までは確定申告の必要なく、株式の譲渡税はゼロを考えて間違いないでしょうか? いいえ。 貴方の場合、確定申告が必要です。 損失分の100万円までなら、譲渡所得税はかかりませんが、120万円の儲けなら20万円に対して課税されます。 >(2)株式の譲渡に伴う利益にかかる税率は、2011年までは10%、2012年からは20%。 この理解は正しいでしょうか? 今のところはそうですね。

toatohagoo
質問者

お礼

すいませんが、もう少しご教授ください。 20万円以下の利益は確定申告が不要で、課税されないという理解でした。 特定口座(源泉なし)の場合は損益を確定すれために確定申告は必須です。 申告の結果の利益(過去の損失との合算結果)は20万円以下であっても、税率10%が きっちり徴収されるということでしょうか?

回答No.2

(1)損失の繰越も翌年以降の相殺も確定申告を行うことにより認められます。今年の確定申告で20万円の税金が発生しますね。 (2)については、経済情勢からか政党の人気取りか分かりませんが、10%延長の話が出ていますね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>2年前(2009年)に損失100万円があり… その年から毎年続けて確定申告をしていますか。 >本年度の… 個人の税金は 1/1~12/31 の 1年分がひとくくりで、「年度」4/1~3/31 ではありません。 >利益と相殺させ… 毎年続けて確定申告をしていなければだめですよ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1474.htm >20万円の利益となり、20万円までは確定申告の必要なく… 本質的に誤っています。 過年分と損益通算するためには、確定申告が必要です。 >株式の譲渡税はゼロを考えて… 何でゼロになるのですか。 >(2)株式の譲渡に伴う利益にかかる税率は、2011年までは… はい。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

toatohagoo
質問者

お礼

はい、毎年確定申告しています。 その上で本年中に利益の出ている株式を売却する場合、いくらまでなら 実質税がゼロになるかということです。来年2月に確定申告することを前提に いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 株式売却益と配当の確定申告について

    昨年の確定申告で上場株式等に係る譲渡損失があり、今年の確定申告で譲渡益(昨年の譲渡損失の範囲内)を申告する予定です。 気になっているのは所得税の税率への影響です。 昨年の確定申告の書類を見ると、株式の売却関係は分離課税になっています。 今年の確定申告で譲渡益を申告しても、他の所得の税率とは無関係なのでしょうか? 今年の確定申告の所得が税率の境界線(5%と10%)にあるので、株式の配当を申告して税金を取り戻すべきか、申告せず税率を5%にするか迷っています。 万一、株式の譲渡益も税率の対象になるようであれば、無条件に税率が10%になるので、配当も申告したいと思います。 少々分かりずらたくて恐縮ですが、下記2点についてご教授いただけます様お願い致します。 1.株式の譲渡益を申告した場合の税率への影響の有無 2.株式の配当を申告すべきか否か(税率5%に抑えるべきか)

  • つみたてくんと株式損失の相殺

    今年つみたてくんが満期になり30万ほど利益があります。 20万を超えているので、確定申告を素直にすると、3万ぐらい税で もっていかれます。 前年からの上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除と 今年の上場株式等に係る譲渡損失があります、 これらの利益相殺はできますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 株式の譲渡損失の繰越についての質問です。

    株式の譲渡損失の繰越についての質問です。 今年で株式投資(特定口座、源泉徴収あり)を始めて4年になる会社員です。 今までの損益は2006年:-16万円 2007年:-25万円 2008年:-16万円 2009年:+60万円 となっています。 2006年、2007年は確定申告をし損失の繰越をしていたのですが、2008年度分は確定申告するのを忘れてしまいました。 損失は3年分繰り越せるとの事ですが確定申告を毎年続けていないと反映されず相殺されないのでしょうか? 2008年度分を後から申告することは可能なのでしょうか? 投稿日時 - 2010-02-04 20:36:34

  • 株式の譲渡損失と課税対象について

    昨年、株式で損失を出しました(特定口座2件で共に源泉徴収あり)。 確定申告書Bを作成済で提出前ですが、下記について教えて下さい。 昨年度(H18)の譲渡損失が例えば100万円で、今年度(H19)に50万円の譲渡益が出るとすると、繰越損失が50万円となります。この損失繰越は今年度に(H19)確定申告しますが、このとき、今年度(H19)の課税対象はいくらになるのでしょうか。また、今年度(H19)の課税対象は具体的にどの口座で相殺されるのか教えて下さい。証券会社の特定口座で清算されるのかと思ったりしていますが・・・。

  • 株式の譲渡損失の繰越について教えてください 

    株式の譲渡損失の繰越について教えてください  今年、株式譲渡損失の繰越についてはじめて知り、確定申告することにしました。 過去3年分(平成19年~平成21年)にわたり損が発生したので、まとめて申告することにしました。 過去に確定申告がなく、又株式のみであるので申告可能なのは税務署に確認済み。口座は1つしかなく、 特定口座で、今回の申告は株式譲渡損失の繰越のみで、他の申告は一切ありません。 そこで、質問があります。 (1)国税局のHP(申告書作成コーナー)にて平成19年度~平成21年度の書類それぞれ完成させたのですが、3年分すべての所得税の確定申告書B(第一表)だけ金額の欄が、なにも記入されておりません。すべて0で、一番下左側の所得から差し引かれる金額(基礎控除38万)だけ記入しております。これで提出してもいいのでしょうか? (2)今回、申告すると、過去3年分の譲渡益にかかる税金が相殺され返ってくるのでしょうか? それとも、今年22年度の分(1年分)からしか、適応されないのでしょうか? 今年1年のトータルがプラスじゃないと、お金は戻ってこないと考えていいのでしょうか? 

  • 確定申告ならび、株式譲渡損失の繰越

    3年目になる専業トレーダーです。(特定口座の源泉徴収あり) 平成17年度は100万の損失を確定申告にて繰越しました。 18年度は300万の株式譲渡損失でした。 今年の確定申告で300万円損失繰越をすれば、合計400万円の損失繰越となります、ここで質問なのですが。 19年度に400万円の譲渡所得があれば、相殺して源泉徴収された40万円の税金が19年度の確定申告によって還付されるのですね? と、同時に確定申告することによって、400万の収入があった事実が税務署に知られ、所得税、住民税も併せて計算され住民税から算出される健康保険税も上がる事になるのでしょうか? また、当方公営住宅に居住している為、家賃にも反映される事になるのと思われ、トータル的に考えて譲渡損失を繰り越す事が賢明であるか、否か思いあぐねております。 仮に、株式譲渡益が1000万あったとしても、確定申告しなければ、住民税、健康保険税、公営住宅家賃には反映されないものでしょうか? 確定申告をしなければ、当該役所は収入を把握できないですよね。 その場合の住民税、健康保険税、公営住宅家賃は何を基準に算出されるのでしょうか? 拙い文章で分かり難いかと思いますが、 繰越損失に懸かる400万の税金40万と、申告する事よって発生する支出(健康保険税、市民税、家賃増)が40万を超えるようであれば損失繰越をする必要がない。といった解釈で宜しいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 株式の配当を証券総合取引口座を通じて受け取るを選択したとき

    お世話になります。 「株式の配当を証券総合取引口座を通じて受け取る」を選択したときの損益通算について教えてください。 2つのネット証券で「特定口座(源泉徴収あり)」を開設しています。 さらに両社で「株式の配当を当社の証券総合取引口座を通じて受け取る方法(株式数比例配分方式)に変更する」の手続きもしました。 これで確定申告せずとも「上場株式等の譲渡損失と配当等を損益通算」を証券会社のほうで行ってくれることになると思うのですが、2社のサイトの説明を注意深く読んでもわからないところが2つあります。 Q1.証券会社Aで譲渡損失20万円と配当金1万円を得て、証券会社Bで譲渡利益10万円と配当金2万円を得たとします。 この場合、確定申告しなくてもB社での利益と配当金に対しても、A社での損失で相殺してくれるのでしょうか? Q2.損失は最大3年繰り越せるとのことですが、確定申告しなくてもB社での利益と配当金を自動的に最大3年まで相殺してくれるものなのでしょうか? (Q1例では20-1-10-2=7万円をB社での利益・配当金に対しても最大3年間繰り越してくれる?) よろしくお願いします。

  • 株式譲渡損失の繰越控除について

    株式譲渡損失の繰越控除についていろいろ回答を検索してみましたが はじめてで理解不十分ですので質問投稿させていただきました。 当方サラリーマンです。扶養家族はなしです。 今回特定口座取引報告書で損失20万弱があり、繰越控除特例がありますとの記載があり、手続きが必要かとおもい調べたところです。 特定口座 源泉徴収で取引しています。 (1)次年度に譲渡益がでたら、そこでしはらった税金が戻る  例)譲渡益が10万なら 損失20万から相殺されて次年度の税が全額もどるということでしょうか。 (2)次年度に譲渡益がでたことを確認してから今年度の損失の申告を  してもだいじょうぶですか?(1)の例ですとそれから継続して申告  を続ける必要があるということかとおもいますが。 (3)次年度にまだ損失があっても今年度と次年度の損失合算すればその次の年に仮に譲渡益があったら相殺可能ですか。 (4)特定口座源泉徴収は確定申告不要ときいており、いままでは  なにも申告してませんが、この場合と繰越控除特例をうける申告を  した場合税金がもどる以外、そのほかの条件でデメリットがありますでしょうか?給与所得に関する税金、保険などですが。 (5)申告書をPCにて作成予定ですが、申告書はどれを選択すればよいでしょうか。申告書Bになるのでしょうか。 以上アドバイスいただければ助かります。  

  • 株式売却損の繰越について

    特定口座の株式取引で平成16年度に損失が発生しました。 平成17年度は前年の損失以下の利益が出たので損失を繰越て税金の控除を受けたいのですが可能でしょうか? 16年度の損失については確定申告は行なっておりません。 16年度分の取引報告書は紛失してしまいました。

  • 株式の繰越損失とFXの利益の損益通算

    2011年に株式で損失を出しており繰越損失にしております。 2012年度は株式は売買をしていないので利益も損失もありません。 ただし、保有している株式の配当はありました。 2012年度にFXでは利益が出ています。 これから確定申告をしようと思うのですが、2011年の株式の繰越損失と 2012年のFXの利益の損益通算は可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう