• ベストアンサー

クマムシの生死の見分け方がわかりません

クマムシの研究をしているものですが、 クマムシの生命耐久実験でクマムシを使うのに、死んでいるクマムシを使っては、無意味な実験になってしまいます。 というわけで、クマムシの生死の見分け方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

takesakikyさん こんにちは コケを水に浸けてから、しばらくするとコケから落ちたクマムシが観察されますが、ご存知のように仮死状態のままの個体が多いです。そのまま、一時間以上経過すると、動き始めますよね。 この動き出した個体のみをスポイト等で吸い出し、飼育容器に移して、実験を始めれば良いでしょう。 すでにご存知かもしれませんが、参考URLに飼育方法が書かれた文献が紹介されております。 飼育容器の中で育った生き生きとしたクマムシに、色々な実験を行えば、(1)何も処理をしていない培地上の生き生きとしたクマムシ容器と(2)処理をしてダメージを受けて消滅したクマムシ容器の中のクマムシの個体数を比較することが可能です。 実験後、容器内に動かない個体を見つけた場合、新しい飼育培地にその個体を投入してみれば、数時間後、生きているのか、死んで動かないでいるのか判明します。生きている個体は動き出しますので。 シャーレなどの容器内で飼育に成功すれば、何かと安心かと考えられます。 成功をお祈りします。 なお、私はクマムシの研究者ではないので、ご安心を・・・。

参考URL:
http://www.osaka-c.ed.jp/sog/kankoubutu20/kenkyuu20/pdfs/05/04.pdf
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クマムシの採取がぁ・・・・・・・・・・・。

    クマムシの研究をしている学生です!!! クマムシを実験で使うのですが、クマムシを顕微鏡で見つけても、 スポイトでうまく捕まえられません。(逃げられてしまいます。) スポイトで捕まえる方法以外にも、いい方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • クマムシ アーウィンのループを作るには?

    クマムシの研究をしているものです。 採集する際に、アーウィンのループ を使うのですが、作り方がわかりません。 教えて下さい。お願いします。

  • 桜と生死観 

    日本人の生死観を研究しているんですが、日本の国花 桜から何の生死観を反映できるかと思っていますが、桜と死の関係、またどんな生死観を反映しているのですかっていうのが知りたいんですが、教えていただけませんか?

  • 日本人の生死観

    最近卒業論文のために、日本人の生死観を研究しております。 <送り人>から日本人の生死観を見るつもりですが、見ると、ひとつのところがわからないのです。それはなぜチェーン型のブレスレットのようなものを死者の腕につけるのでしょうか。この点から日本の何の文化を反映していますか。その由来はなんでしょうか。 知りたいんですが。よろしくお願いいたします。ありがとうございます。

  • アクリジンオレンジによる生死判定

    大学院の研究室で病原菌の細胞の生死判定を行っています。 最近、アクリジンオレンジが生死判定に用いられるという話を聞き、 この試薬について論文やネットを通していろいろ調べているのですが、 何故この試薬が生死判定に使われるのかよく分かりません。 今のところ、分かった情報は、 ・DNAと結合すると緑色蛍光を呈する。 ・RNAと結合すると赤色蛍光を呈する。 ・pHによって染色の仕様が異なる。 ・生細胞に試薬を処理しても排出されるので染色されない。 ・アポトーシスの検出にも用いられる。 といったことなんですが、 何色に蛍光したら生きているのか、あるいは死んでいるのかといった 肝心な情報が全く見当たらず、途方に暮れています。 どなたか、この試薬と細胞の生死の関係について詳細に教えて いただけないでしょうか? お願い致します。

  • 生死への関心に対して。

    生死への関心に対して。 自分の生死に対する関心が少ない気がします。 死にたいと思っているわけではないし、むしろ生きたいと思っているのに…。 他の人と比べて、今までの人生を通しての深い思い出や、覚えていることが少なすぎます。 例えば勉強でもそうですが、その日の授業を真面目に聞いていたのに、次の日になると何をしていたのか記憶が無いのです。 食べたものも夕飯も少し考えなければ出てこないし…朝食、昼食は考えても思い出せないこともしばしばです。 また、人が死ぬことに無頓着です。 例えば、通り魔事件をニュースでやっていても普通なら可哀想と思うのに対して、被害者は運が無かったんだなぁ。とぼーっと思うくらいです。 でも自分がこんな目に遭うのは嫌だな。と自己中心的な考えしかできません。 きっと、何不自由なく暮らしていることにありがたいとも思えないのも、無頓着すぎるからの気がします。 保険の授業で、将来の学習をしたのですが、結婚願望も無い。むしろ、別に旦那とか要らない、自分の好きな人と同居でもすればいいじゃないかと思ってました。相手の家も自分の家も絡んで来ない。嫌になればすぐに別れられるし楽じゃないか?と。 周りの女の子は23歳ごろに結婚して、自分の赤ちゃんを見たい、欲しい。暖かな家庭を築きたいと言っている中、一人だけ、どうして皆自分の赤ちゃんを見たい?欲しい?と思ってるんだろう。って考えます。 冷めてますよね…。 TwitterやLINEなどリア友のSNSを見ると、皆が楽しそうに遊んだりしている写真が載っていたり、プリクラが載っていたり…。楽しそうだなぁ。と思うのに…、別に自分はプリクラを撮ったりしなくていいなぁ。と思うのです。 性格が捻くれているのでしょうか? 友達がいないわけではないので、学校でも恋バナや、進路の話などいろんな話をして楽しい学生生活を過ごしています。 なのに、そこまで心の中には残ってない。 もっと日々を大事に生きたいのに、無頓着すぎて、周りの皆みたいに思い出を心の中に残せない。 日々を軽んじて生きている自分に嫌気が指します…。 性格が捻れていることも。 人間の生死にもっと関心が持てる人間になるにはどうすればいいでしょうか? どうか、皆さんの知恵を貸してください。

  • 生命線

    生命線が途中で途切れています。 事故にあって生死を彷徨うとか、どういう意味なんでしょうか?

  • 生死の迷い

    不謹慎な質問になるかもしれませんが皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 友人が、多額の多重債務で苦しんでいます。 多重債務者に良く聞く借金を借金で返済しついに返済が叶わなくなったそうです。 奥さんと幼い娘さんが2人いて、もう守ってやれないと嘆いております。 最終的に辿り着き悩んでいるのが、生死の二択となったようです。 このまま生きる事を選択した場合、 自己破産による返済中の家や家財などの消失、極貧などによる離婚、家庭崩壊へ。 死を選択した場合、 返済中の家の支払いが消える。 ある程度まとまった額の生命保険が手に入る。 遺族年金が受給できる? 膨らんだ多重債務も一時相続はあれど放棄できる。 つまり、今と同等の一定の生活を維持できる。 父親を失った悲しみは、時間が経てば薄れていくけど、自宅などの資産は一度失うともう今後は手に入らない。 考えれば考えるほど、家族が今後生きていくことを考えると、後者の選択のメリットが大きいと考えているそうです。 私にも家族はおりますが、もうどうしよもなくなっても家族を守らなきゃならず、辛い思いをさせたくないとすれば、後者を選んでしまうかもしれないと、これといった助言をできないでいます。 いろいろな方のご意見をお聞かせいただければと思い質問いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • 編入にするか院受験にするか

    今、大学2年生です。 物理学を専攻していますが、元々生命化学を研究したかったのですが、2年次の専攻決めで物理学になってしまいました。 今でも、生命化学を専攻したいと思っています。 理系の研究は、実験をしなくてはならないのですが、実験器具や基礎的な実験方法を学ぶのは、通常大学3年生からが多いとおもいます。 そこで質問なのですが、物理を専攻していたものが、生物系の研究室に院から入れるのか、また入っても上手く研究ができるのか、それもと、3年次編入を下法がいいのか、どちらでしょうか。

  • 紙を折ったとき、〇字型が一番丈夫な理由

    今、自由研究で『紙の耐久性』をやっていて、内容は、紙をさまざまな形にしてどれが一番持つか? という実験をしています。 そこで、一番、強かった形は筒型でした。それがいちばんつよい理由を知るため追加実験をしようと思うのですが、それを証明するための実験方法がまったく思いつきません。どういう実験がいいでしょうか? できれば何も購入せずに実験をしたいです。よろしくおねがいします。 実験イメージは写真参照