30半ばの男性が職に就ける資格は?

このQ&Aのポイント
  • 30半ばの男性が職に就ける資格について知りたいです。現在は工場派遣の仕事に就いていますが、正社員になりたいという気持ちがあります。どんな資格があれば就職の可能性があるのかアドバイスをお願いします。
  • 文系で大学や専門学校に行けるほどの金銭的余裕はないため、独学で得られる資格を探しています。独学で得られる資格であっても、30半ばの男性が就職に役立つものを知りたいです。アドバイスや知恵をお待ちしています。
  • 30半ばの男性が就職に役立つ資格について教えてください。現在は工場派遣の仕事に就いていますが、正社員になるためにはどんな資格が必要なのでしょうか?独学でも取得できる資格があれば教えてください。助言やアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

職に就ける資格

30半ばの男です。 毎日が不安と焦りで精神的にまいってます… ずっと引き篭っていましたが、現在工場派遣の仕事に就いて四年目です。 派遣やアルバイト程度しか経験がありません。 引き篭っていた者には派遣の仕事に就くのも大変でした。 ですがやはり正社員になって安定したいという気持ちが強いです。 「その歳で資格も職歴も無いのに馬鹿か?」 と思われると思います。 現実を見ず、甘えた事を言っているのは理解していますが、 何か道が欲しいのです。 どなたかこの年齢でも、 「この資格があれば正社員になれる可能性があるよ!」 というのがあればお教えください。 どんなアドバイスでも知恵でも構いません。 働きながら精一杯努力をするつもりです。 タイプは文系で大学や専門学校に行けるほどの金銭的余裕はありません。 現在の精神状態では耐えられないので冷やかしや叱咤はご容赦を… ※独学で得られる資格ではほぼ無理なのは理解していますが、 自分の知らない何かがあるかも?と思い質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160532
noname#160532
回答No.2

引きこもりから、よく社会復帰できましたね。努力の賜物だと思います。 正社員を目指すのも、将来への欲望であり、よい傾向だと思います。 さて、正社員ですが、年齢を考えると難しいのですが、 可能盛大:福祉関連(常に人手不足)、土木作業関連 可能性中:未経験者OKの営業  となります。30半ばで、資格をとっても、結構難しいと思いますが、 難しいのを承知なら、チャレンジありだと思います。 但し、みんなが取れる資格をとっても、正社員になるのはかなり 難しく、簡単には取れない資格(弁理士・弁護士・公認会計士など)であれば、 可能性はあがりますが、厳しいと思います。  未経験者OKも、人の出入りが激しいので、相当の覚悟が必要です。  これらが納得できないのであれば、資格からではなく、まずは自分のなりたい将来の方向性 (営業・製造など)をよく考えて決めて、その後に関連しそうな資格で(経験はないけれど)+αと して資格を取って勉強しています、というのが良いのでは、と思いました。

cavalier0624
質問者

お礼

励まし&貴重な助言に感謝します。 現在の職場でも正社員の途が無いわけではないのですが、 それだけを頼りにするわけにはいかず相談しました。 福祉には少し興味がありましたので調べたいと思います。 資格だけでは駄目だという事が解りました。 もっと先のことを考えて資格等を目指そうと思います。 本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

簿記資格とオフィス系(ワードやエクセル)の経験ですね。 簿記はまずは3級。 オフィスはテストが高いので、遊びでいいんで 何か作ってみて100均で買ったバインダーにプリントアウトして 「作品」として面接に持ってけるように。 どちらも遊びから入るのがオススメです。 それで受かるとは言えませんが、面白いですし、 割にラクで、また事務や営業では絶対に使うスキルです。 他に中小企業診断士、行政書士や社労士なんかも受かり易く、 使える資格ですね。

cavalier0624
質問者

お礼

アドバイス感謝です。 中小企業診断士、行政書士や社労士って名前が凄そうで敬遠していましたが、調べてみようと思います。

回答No.1

30代であれば未経験で正社員はかなり難しいと思います。現在の職場での経験を活かせる職業を探すのがいいと思いますよ。 その職業で有効であろう資格を取っておくのが、やる気のアピールになってよいと思います。 また、資格というより免許類(フォークリフトや大型免許など)は雇用に繋がるのではないでしょうか。 私はデスクワーク系ですので、参考になるかわかりませんが、 事務系だと簿記です。これだと参考書を買って独学勉強は可能ですし、受験料も比較的安いです。募集にも簿記を持っているかどうかが必須スキルの所もあります。 でもあくまで資格はあまりアピールにはなりにくく、これまでの自分の仕事に対する工夫や経験が一番アピールになるのだと思います。

cavalier0624
質問者

お礼

アドバイス感謝です。 今の仕事の繋がりでフォークリフトの免許があればそちらの仕事にも行けそうな感じです。やはり経験が大事なんですね。

関連するQ&A

  • 資格取得

    37歳男性です。 現在無職です。 資格取得のことで質問させていただきたいと思います。 取得したのちに派遣社員で雇っていただいて その資格のスキルアップができるものは何がありますか? 過去の職歴は、営業の正社員1年、工場の派遣社員6か月~3年が数社、 パート、アルバイトで1日で辞めたのもあれば、3年以上やったのもあり それで生計を立てていたこともあります。 こんなふうに過去の職歴がスカスカなので現在就職活動をしていても ことごとく不採用続きです。 過去の仕事は誰でもすぐにできる仕事なので手になにも残っていません。 なので資格を取得して正社員は厳しいかもしれないから 派遣でもいいので日々スキルアップできる仕事に就きたいです。 どんな資格ありますか? 実際にその資格を使って働いてる方に回答をしていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 10年間の派遣の経歴の書き方、書きたくない資格。

    お世話になります。 過去ログを色々と閲覧したのですが、探しきれなかったので質問させていただきます。 私は新卒で2年ほど正社員(整備士)として働き、その後はプログラマーの派遣社員として10年ほど勤務してきました。 (1年前に仕事を辞めて現在は無職です。) 派遣社員の期間はコロコロと派遣先が変わり、10年間で15個以上の派遣先があります。 今回、受付業のアルバイトに応募するのですが、15個以上の派遣先を全て記述しなければならないのでしょうか? 最長でも勤務期間は1年ほどですし、短いところは2週間で終了しています。 職歴欄には書ききれないので、どうまとめれば良いのか迷っています。 それと、整備士としての資格も持っていますが、私は女性のため必ずといっていいほど面接官や職場の人間が前職に関して食いついてきます。 (「女性なのに珍しいね。何で?」「俺も車好きなんだよねー」「車の調子悪いから修理してよ」など) 整備士時代のことは思い出したくないことが多いので、車の話題はかなり苦痛です。 このような場合、資格の欄に整備士に関する資格は記述しなくても大丈夫でしょうか? (職歴には書かなくてはならないでしょうけど。) 以上、2点なのですが、どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 職に就くためにはまず何をすべきですか?

    30歳近くになる者ですが、大学卒業後に資格をとろうとしてみたりで職につかずにこの歳まで来ましたが職につこうと決心しました。 そこでまず何をすべきですか?ハローワークでも行くべきですか? また、いきなり正社員を狙うのではなく、期間工やアルバイトなどで職歴をつけるべきですか?

  • 子育て後にお勧めの仕事を教えてください

    30代前半の専業主婦ですが子育て(2,3才)が一段落すんで、仕事ができたらと思ってます(将来的に年とってもこの職歴があると有利というようなことも考えてます) 例えば、今思いつくのは、医療事務をパートで初めて資格などをとり正社員めざす。簿記2級を頑張って取得して事務関係の派遣、正社員をめざす。宅建をとって、不動産会社へなどいろいろ考えてますが、同じような境遇の方でお勧めの資格取得、職歴、働き方(パート、派遣、正社員)があれば教えてください

  • 職について悩んでます。助けてください!

    仕事について、物凄く悩んでいます。意見くだされば幸いです。 平成22年に大学卒業→エステ(3ヶ月)→アミューズメント(半年) 卒業してから、一年間フリーターをしていました。 今、ハローワークの基金訓練(月10万支援を頂きながら、WEBデザイナーについて5月まで学ぶ)をやるか、就職をするのか迷っています。 基金訓練は、今しかできないし、専門学校などに自分で申し込むと40万ほどかかるので魅力的です。生活の給付金も出るので何とかこの期間は生活できそうです。また、デザインなどに興味がありイラストレイター・フォトショップなど学びたいと以前より思っていたのでチャンスではないかと・・・ しかし、早く正社員で働かなくてはという焦りと5月からすぐにWEB関係・デザイン関係の仕事に就くのは難しいと思い悩んでいる状態です。 もともと、興味のあるだけでそれを職業にできるのか?と不安にも思います。 もし、働くならば希望としては正社員としてしっかりキャリアを積みたいのです。 しかし、これにも少し迷ってしまうことが・・・ まずはお金を貯めてからという話になるのですが、1年~2年くらいで可能であれば東京に出ようと考えています。私、一人ではなく彼氏とということになるのですが。 そこで、すぐにではないですが東京に行く意思があるので、正社員として腰をすえて働くのに抵抗があります。中途半端になってしまいそうだからです。 しかし、ここでもキャリア・職歴にかんして正社員ではない期間が長くなってしまうことに不安を感じています。東京に行ったとしても正社員で働けるのかどうか・・・・ 自分の努力しだいとなりますが、やはり可能性が低くなるのではと。 事務職、デザイン職で社会保険に加入できて、ある程度生活できたらいいかなと考えています。 社会保険は、一人暮らしのためやはり加入したいのですが、会社で加入した方がやはりいいですよね??現在は自分で加入しています。←無知ですいません。 悩みすぎて頭が痛いです>< 一番やりたいのは、心理にかんするお仕事なのですが、学校に通うほど余裕もなく今は生活のためと東京行きのお金を貯めることで精一杯です。 どうしたらいいのか自分でも分からなくなっています。 意見をいただければ、本当に助かります。よろしくお願いします!

  • 事務職を極めるには

    30歳で派遣で営業事務をする女です。 現在の派遣という立場に不安を感じています。事務職かつ正社員希望で就職活動をしましたが、年齢で落とされます。 年齢で落とされにくくする、結婚・出産後も仕事をするために事務職としての強みを持つには、どんな資格、あるいは何を極めればいいのでしょうか? 簿記の資格は持っていませんが、やはり有利なのでしょうか? 是非アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 資格無くても就職は可能か?

    はじめまして。 私は現在27歳の男です。 現在はアルバイトをしています。 2ヶ月前までは鬱病で社会生活から離脱していました。 最近、ようやく動けるようになりアルバイトから始めようとした次第です。 そこで、本格的に社会復帰しようと就職活動をしていますが、なかなかうまくいきません。 職安にいってもめぼしいものは無く、この間などは全くやる気の見えない担当者に当たってしまいすごく嫌な思いをしました。 そこで、とある派遣会社の『エンジニア派遣』というものに登録しました。 その内容は ・派遣先が決まったら雇用形態は派遣会社の正社員というもの。 ・時給ではなく月給。約20万からスタート。 ・賞与は年2回。無い場合もある。 ・全国から就業紹介がある。 といったものでした。 大変魅力的だと思ったのですが、いかんせん私には学歴も(最終学歴は高卒)エンジニア関連の職歴も資格もスキルも無いのです。 それでもこれから社会に出て仕事をしていくのならこういったエンジニア関連の仕事でやっていきたいと考えています。高校は工業高校でした。 そうした上で必要になってくるスキル、資格は何があるのでしょう? また取っておくと有利な資格はなんでしょう? 稚拙な質問ですがご教授のほど宜しくお願いします。

  • 事務職と営業職について(女

    事務職と営業職、職種で悩んでいます。 営業職で内定をもらえ今は卒論を書いている最中です。 最近になって営業職でいいのか不安になってきました。 というのも母が持病持ちで今は健康体なのですが何時体調が悪くなって倒れてもおかしくありません。なのでその時は私が看病するつもりでいるからです。 本当は仕事は続けたいですが営業職だと残業もあったりで時間も不規則で看病に専念できないため、多分事務職に転職する可能性が高いです(比較的残業の少ない事務職で働きたいからです) ですが事務未経験なのできっと転職活動は難しいでしょう…。 それならはじめから事務職で就活を行なえばよかったのですが、なかなか事務職で内定がもらえなかったため職種を変更してしまったのです…。焦りのあまり先を考えていませんでした。自業自得です…。 現在も事務職を探している最中です。ですがこの時期になると事務職採用が少なく難しい状態で悩んでいます(できる限り続けますが) なのでそれなら派遣社員をやろうかと思っているのですが、母を養うためにも正社員という道が捨てきれません…。それに派遣社員だと職歴に書けないと聞き折角の新卒を無駄にしてまで派遣社員になるのが不安です。 ここはまずはお金を稼ぐために正社員して働いて貯金をしておくか。 それとも事務職で就活を続けつつ、卒業までに見つからなかったら派遣社員として働くかで悩んでいます。 そのほか何か別の道があれば是非アドバイスお願いします。

  • 正社員か派遣か・・・(2012年大学卒予定)

    私は現在大学4年生で就職活動中ですが、まだどこからも内定をいただけていないうえに、面接も3次まで行ければ良い方でで、1次や2次の時点で何社からも落とされています。 就職活動に疲れてしまったのと、精神的に落ち込みすぎて内定を貰える気がしなくなり、就活への意欲が湧いてこなくなりました。 また、大学の先輩の中には正社員になったものの3年くらいで辞めている人も少なからずいて、どうせ辞めるなら最初から派遣社員として働けばいいかな、とか最近思い始めてしまっています。 就活に力を入れるより、派遣社員として求められそうな資格の取得に力を入れようかなとか考えています。 辛い現実から逃げたいだけかもしれませんが・・・ 正社員として働いたっていつリストラされるか、体を壊すかもわからないし、それなら最初から派遣でもいいじゃん、とか甘いこと考えてしまいます。 正直、新卒で派遣というのはどうなんでしょうか? 大学まで出ておいて派遣なんて、って思いますか? また、社会人経験や事務経験(私は一般事務希望です)がないと派遣会社に登録してもお仕事を紹介してもらえないことが多いでしょうか? 就活を頑張り続けるか、資格の勉強に力を入れるか、どっちつかずでどうしたらいいのか分かりません・・・ 不安と焦りで心が壊れそうです・・・

  • この資格を持っていると、どんな就職につける?

    私は今高校3年生なのですが、卒業したら就職をしようと考えています。 今持っている資格は… ・日本語ワープロ検定 1級 ・ワープロスピード認定試験(日本語) 1級 ・ワープロスピード認定試験(英文)  1級 ・電卓検定 1級 なのですが、この資格を持っていたらどんな就職先に就けそうですか? 今のところは、一般事務を考えているのですが…。 私は早打ちが得意なので、文字を打つ仕事が向いているかな?と思ったりしています。 でもそんな仕事あるのでしょうか?とても悩んでいます。 それから、正社員と派遣社員だったら、正社員のほうがいいんですか? 違いがあまりよくわからなくて…。派遣社員もいいかな?と思ったり…。 早く自分の就職先を決めたいです。どうかよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう