• 締切済み

遠方からの転職について悩んでいます…

私は鹿児島県に住んでいるのですが、東京にどうしても移住したいのです。 なのですがいろいろと問題があり…不安です。どなたかアドバイスを頂けないでしょうか? ・親に借金などを作らされたり縛られたり…と色々な面で自由がありません。自分の人生をやり直したいのと親から開放されたいので家出するつもりです。 ・資金は10万~20万くらいです。(別途で月の25日に最後の給料が振り込まれます)ちなみに借金の支払いだけで2万5千です。 ・親にバレない為と仕事の関係上9/15には出たいです。 面接に行って帰ってくるお金と時間がありません…。この場合は東京まで行ってから面接になりますよね? 即日入社・入寮の場所も探してはいるのですが、9月からの入社なのに今から探して聞いてみても早いでしょうか? 面接を受けて落ちたら右も左も分からない場所でどうしよう…など不安が尽きず、どこから手をつけていいのかわかりません。 私事なのですが順序や方法など何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

あくまで参考マデ。  普通は先に仕事をみつけてから、引越しします。  もう少しお金を準備しておくほうがいいですね。東京は金がかかりますし、住居でも敷金などが必要な場合が多いです。また、賃貸するのであれば保証人が必要です。転職先でも身元保証人を要求されますので、誰にたのむか考えておく必要があります。そういうことを考えると、親や親族の理解を得るのも必要かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.1

>即日入社・入寮の場所も探してはいるのですが、9月からの入社なのに今から探して聞いてみても早いでしょうか? 早くないと思います。面接の回数や移動などを考えると今から探し始めた方が良いと思われます。 職種に偏見を持たなければ、寮・社宅完備の仕事は見つかるはずです。先に履歴書などを送って、ある程度の希望を伝えてから面接に挑むのが賢明でしょう。 東京にこだわりがあるようですが、福岡や大阪、名古屋も大都市ですので雇用もあると思います。地域に限定されず検討してみれば更に選択肢が広がるのではないでしょうか。

natunatmgr
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですか!ひとつ安心しました^^ また色々と探してみたいと思います。 夢と言うか…やりたいことがあり、東京が一番それをするのにいいなぁと思っているのですが、見つからない場合はその付近なども視野に入れたいと思います。 改めてありがとうございました! 助かりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家を出ようと思っています

    母と住んでいるのですが、脅迫まがいなことを言われ借金させられたりなど(省略させていただきますが)本当に困っていて、これ以上一緒に居ることがプラスにはならないと思い家出することにしました。 私は今鹿児島県で働いています。社保の保険証で母も扶養に入れたばかりです。 次は関東の寮つきで社保完備の仕事を探しています。 そこで質問なのですが… 会社で社保にする場合住民票を提出しますよね?もし入寮出来た場合はどうなるのでしょうか? 鹿児島県のままの住民票でいいのですか?住民票をその寮に移す訳にはいかないですよね?>< (この場合住民票で足がつくのではないかと言うのは抜きで) あと関東で鹿児島銀行や鹿児島相互信用金庫のカードからお金を引き出すことは可能なのでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • 将来が不安で転職

    はじめまして。 私は今年4月から入社した者です。 転職を考えているので投稿しました。 転職を考えている理由は以下の通りです。 ・面接時と話しが違うことがいくつかある ・募集内容での勤務先が新人の中で私だけ違う(研修時に親会社の先輩がふと言ってた過酷な現場) ・ボーナスは数万円程度 ・残業代は月40時間を超えてから発生 ・現場(親会社)では我社の社長部長も出勤しており、毎日残業でさらには休日出勤もさせられている 他にも不安な点はあるのですが、上記のような現状、現場をみて将来に不安を感じております。 このようなから転職を考えています。 私の今後についてアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 他県転職について

    こんばんは。 質問は、表題の通り他県への転職です。 私は今年で27歳男で、今は地方の実家で正社員で働いております。(大学は東京でした) 給料は手取り約13万5000円程度で、借金もありますので、給料はほとんど親に 渡しています。 先日、東京でのコンビニの正社員の面接をして、その場にて内定を頂きました。 接客であり、面接での相手方も良かったと思います。 今週中に改めてお返事するということでまとまっています。 給料は税抜き前22万です。 私が転職を希望しているのは3つあります。 1つは仕事です。東京にいた時に接客業をしていて、私には合っていたと感じております。 今の仕事はほとんどお客様と接することがありません。 2つ目は仕事に関連しますが、給料です。借金もあること、また将来的に同県での 転勤もあり、(今もですが)交通費が出ません。 3つ目は実家です。私には自分の部屋がなく、両親と同じ部屋で生活しています。 両親はよく、くだらないことなどで喧嘩をします。時には大喧嘩になります。 私にはそれが嫌で嫌でたまりません。 ただ、大学卒業後新卒で就職出来なかったこともあり、これ以上失敗したくないという考えと、 もう地元にいたくない、一人で借金を返しながら生活したいという考えが交錯しております。 どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。拙い質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 長男で一人っ子での遠方への転職について

     現在、転職するかどうかで悩んでいます。皆様からの幅広いアドバイスを頂ければ幸いです。  当方、東北地方の田舎に住む27歳で高卒の独身の男です。家族構成は、自分と母(67歳・健康)の二人暮らし(持家)で、兄弟はおらず一人っ子です。  約半年前まで2年間、実家から約600km離れた都市部で大手企業へ派遣社員として工場で働いていました。在職中に社員として引き抜きの推薦の話を頂いたのですが、実家に残してきた母のこともあり、その会社を退職し、現在実家通いで大手企業の子会社に正社員として働いているのですが、地方ということもあり、あまりに給与が安くて生活が厳しい状況です。というのも、親の借金が700万程度残っており、20歳のときに自分名義にしてしまい、細々と返済しています。  最近、派遣先であった大手企業の偉い方から、次の中途採用の時に推薦するから来ないかという連絡を頂き、返事を待ってもらっている状態です。知人や友人・親類等に相談したところ、自分のやりたいことをやれ、長い目で見たときの本当の親孝行を考えろ等と応援してくれているようでした。  自分的には、人生の転機であり、最後のチャンスかもしれないと感じています。母は何も言いませんが、本心は実家に残ってもらいたい思っているのも分かりますが(多分親類も)、年収等も倍近くなるので将来は母を呼ぶ形で転職したいが、古い家系で自分で19代目であり、親類の付き合い(お葬式)の対応が不安であることと、応援はされているものの超ド田舎(周りは農家ばかりで過疎化中)ならではの生まれた土地に対する固定概念があり、自分はとんでもないことをしようとしているのかもしれないという考えが浮かんできてしまいます。  実際に家を守らなければならない立場のものが、遠くの地に移住、もしくは定年後(リストラ・潰れないと仮定して)に帰るとしての転職は 人道に反する行為でしょうか。また、似たような境遇の方はいらっしゃるのでしょうか。  自分で決断しなければならない問題ですが、皆様のアドバイスを少しでも頂ければと思い、質問させて頂きました。長文駄文失礼致しました。それでは、宜しくお願い致します。

  • 転職について

    こんにちは転職について教えて下さい! 私は去年の4月に現在勤めている企業に入社したのですがブラックすぎて転職を考えています…仕事を失うのは怖いので働きながら転職活動をしようと思うのですが私の会社は辞めると言ってから3ヶ月は働かなくてはいけないというルールがあり、面接に合格しても3ヶ月も待ってもらえるかが不安です。今良いなと思っている会社は入社日応相談なんですが3ヶ月も待ってもらえるものなのでしょうか? 乱文になってしまい申し訳ありません もし同じ様な質問をされている方がいらっしゃいましたらリンクを貼っていただけると幸いです。よらしくお願いいたします。

  • 26歳パートですが転職で悩んでいます。

    大学を卒業してからそのままパートで入社して 4年目になります。 26歳女です。 4月に契約社員になれるとの話だったのですが うやむやにされてしまいました。 次の検討は10月になります。 4年もいるので環境、人付き合い的には問題がないのですが 仕事にやりがいを感じないのと収入面(月13万くらい)で 転職を考えています。 でも新しい場所でやっていけるか 仕事についていけるか不安なんです。 こんな私に渇を入れてください! アドバイスもよろしくお願いします。

  • 親とお金について

    親とお金に関わることです。 私は今年2月に家出をし、 家出をして5日目に保護されて自宅に連れ戻されました。 連れ戻された後に状況から親が家賃を全額(36000円)出すことを条件に一人暮らしを始めました。 家出をしたことで一度仕事を失いましたが、転職活動はうまくいかず、仲間から呼び戻されて4月に再入社したら、 家賃のうち6000円を自己負担することになって今まで続けてきました。 しかし、今月20日になってから「お金がない」というだけで家賃をもらうことができず、今回は自分の貯金から30000円を出すことになります。 親に約束を守ってほしいのですが、どうしたらよいのかアドバイスをお願いします。

  • 転職について

    先月初旬に転職サイトで興味のある仕事を見つけ応募しました。幸いweb選考を通過し、一次面接も通過することが出来ました。 9月26日に二次面接の案内メールが届き、都合の良い日時をいくつか教えて欲しいとありました。二次面接の場所が東京本社でとても遠く、また在職中と言う立場でもありますので苦慮しましたが10月4日、10月9日を指定し、それ以降なら御社指定に従いますと9月30日に返信しました。 が、未だ返事がありません。10月1日にはそのメールに目を通して頂けてるはずなのですが・・・・返事が遅くなり失礼に当たったのかもしれません・・・ひょっとしたら見落とされてしまったのかとも思います。たいへん大きな企業で他の部署でも求人をしていましたので、採用担当の方はとても忙しいかと思いますが、こちらから問い合わせをするのは失礼でしょうか?もう少し待つべきでしょか? よろしくご教示ください。お願いします。

  • 地元で働きたい。転職すべきか悩んでいます。

    私は今年の4月に入社したばかりの新入社員です。私の地元は長野県ですが、入社して2週間後の配属で東京勤務が決まり、その一週間後には家探し・引越しをすべて済まし今東京で働いています。 まだ入社して2週間ほどしかたっていませんが、やはり住み慣れた地元で働きたいと考えています。辞令の時に断ることもできず、一度東京へいってやってみないと分からないと思って来てみましたが、やはり辛いものがあります。辞令前に一度の相談もなく、配属でいきなり言われたので断ることができませんでした。 現在経理の仕事をしていますが、実際は地元に帰って医療事務関係の仕事をしたいと考えています。精神的にもつらい部分が多く、なるべく早くやめたいと考えていますが、やはり入社2ヶ月で辞めるのは早すぎるんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 転職後の出向

    30代半ばの男です。 現在、転職活動中なのですが、一次選考(面接)にてとりあえず合格がでた模様なのですが、応募条件が少し気になり始めたので、質問させてください。 選考中の会社ですが、グループ企業をあわせると数千名の社員がいるのですが、本社従業員は数百名になっております。 で、面接等のやりとりや入社については、あくまでも本社(親会社とでも言うのでしょうか?)なのですが、入社後は、子会社への出向になるのがほぼ確定的です。ここで、出向というのが、少し引っかかっています。最初から子会社へ出向ならば、子会社が応募すればよいのではないか?体裁良く子会社への入社になってるのではないか、というのが不安な要素です。30過ぎにして、出向というものの意味がわかっておらず、恥ずかしい限りですが、有識者の方のご意見をお願いします。