• 締切済み

英語訳お願いします!

saysheの回答

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

I went to Kurobe in Toyama Prefecture. It took us about four hours to get there. I went there with my teachers and all my classmates last year. It was my first time to go there. There was a hotel named Kuroyon Hotel in Kurobe. Going to see Kurobe dam was a great experience for me. Kurobe dam is a famous place in Japan. There was an overwhelming huge dam there. We came to know the history of Kurobe dam. I think I would like to go to Kurobe again.

noname#149819
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 助かりました(*^o^*)

関連するQ&A

  • 金沢・黒部ダム旅行プラン

    急ですが7月の中旬に旅行に行くことになりました。 大阪発で、金沢と黒部ダムに一泊ずつしたいと考えています。 ・大阪→金沢→富山→長野→大阪 ・大阪→長野→富山→金沢→大阪 ・大阪→金沢→富山→金沢→大阪 どのルートで行くのが良いでしょうか… また黒部ダム周辺で一泊する際は、ある程度設備の整った宿が良いなと考えているのですがオススメはありますか? 今考えているのはホテル立山かANAくろよんです。 よろしくお願いします!

  • 10月上旬立山黒部に行きます

    10月の上旬に主人と2人で黒部ダムに行きます。 宿泊は「ホテル立山」を取りました。 名古屋からの出発、松本経由で扇沢から入り、富山に抜けます。黒部ダムの放水がみたいので、とても楽しみにしています。 さて、そこでいくつか質問です。 1.宿泊する「ホテル立山」についてですが、旅行会社で伺ったところ、「場所的にも改装が困難なので古いイメージです」と言われました。あまり良い言い方をされてなかったのですが、実際に宿泊された方、いかがでしたか? 2.10月上旬ですと、黒部の方はかなり寒いですか? 3.富山では美味しいお寿司を食べたいと思いますが、おすすめのお店はありますか?もちろんお寿司以外のお店でも結構です。 その他、お勧めスポットや情報がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 立山黒部アルペンルートの見所

    今年のお盆に富山県に旅行にいきます。宿泊先は、会員制のホテルを利用して、砺波に3泊予約しました。立山黒部アルペンルートには、8/12に計画しています。宿泊地が、富山県ですので、アルペンルートのどこかで折り返して、もどってこなければなりません。せっかく立山まで行くのであれば、黒部ダムまで足を運び、引き返す方が良いのでしょうか。しかし、そうすればゆっくりできず、どこも散策などできないのでは?と不安なのです。本格的な登山目的ではなく、有名な場所を軽ハイキングする程度で考えています。立山黒部アルペンルートを観光されたことのある方、ぜひよろしくお願いいたします。 ちなみに、関西から車で行く予定です。

  • 大阪からマイカーで黒部ダム方面へ行きたいのですが・・・

    この夏に黒部ダムを見に行きたいと思っております。 今の予定ですが,金曜の夜に大阪を黒部方面へ出発します。 今のところ土曜日の夜に富山市内でホテルを確保しました。 ですから,金曜は車で寝ながら行き,土曜は一日黒部を満喫,その夜に富山市内で一泊,日曜の昼に大阪に向けて帰ろうと思っています。 (1)このプランはおかしくないですか? 時間や,距離的に無理なようでしたら,良きアドバイスをいただきたいと思います。 (2)黒部ダムにマイカーを使って行くには,どこでマイカーを駐車しなければいけないのか? (3)その駐車場所から,現地までどのくらい時間がかかるのですか? 以上の3点について,教えていただきたいと思います。

  • 富山・宇奈月

    あまり深く考えずに富山の旅行を決め、どのように回ればいいか悩んでいます。 旅行は来週なので、もう変更が出来ません・・・。 もし宜しければアドバイスいただけると嬉しいです。 1日目(19日)はお昼くらいに富山空港に着きます。 この日は夕方~夜に外せない(旅の目的である)用事があります。 その日の夜は富山駅前のホテルに宿泊します。 2日目、3日目はフリーで、3日目の18時に富山空港から帰ります。 実は、黒部ダムに2日目に行こうと思い、旅行会社の勧めもあって、2日目の宿を宇奈月に取りました。 でも、よく調べたら、黒部ダムから宇奈月はいけないんですよね? しかもアルペンルートは引き返すものでもない気がして・・・。 2日目の宿はまだ仮予約なので変更可能ですが、温泉とおいしい食事は外せないと思っています。 (旅館はご飯がおいしいと聞いて延楽を予定しています。白海老にこだわってはないです) 黒部ダムをあきらめ、レンタカーで富山を巡るか、やっぱり黒部ダムは行っておくべきか悩んでいます。 その場合、2日目に立山~黒部ダム往復か、3日目にトロッコ列車か、その両方か、2日目トロッコの手もありますよね・・・。 詳しい方、もし良いプランがあればアドバイスください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに30歳で体力はそれなりに自信あります★ が、財力はいまいち自信ありません・・・。

  • 黒部ダムと宇奈月温泉、2泊3日の旅行について

    夏休みに、黒部ダムと宇奈月温泉に2泊3日で行きたいと思っています。 私は金沢に住んでいるのですが、一緒に行く友達は都内に住んでいます。 私は車か公共交通機関を利用し、友達は公共交通機関を利用し、富山県内のどこかで合流し ようと思っているのですが、どこで合流しどこで解散するのが一番よいでしょうか? 黒部ダムへの入り方も2つあり、悩んでいます。黒部ダムで解散は少しさみしいです。 どなたか最適なルートがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 富山県の名産・名物

    今年の春先に富山県に旅行に行きます。富山城や高岡大仏・黒部ダムなどまわる予定です。 そこで、富山の名物や名産・ここは行っておいたほうがいい食事処などお薦めの所がございましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 立山黒部アルペンルートへ行く際のお勧め宿泊先、おすすめルートは?

    近日中に、愛知県から立山黒部アルペンルートへ一泊二日で車で行こうと考えています。何にも知識が無いので教えて下さい! 黒部ダムは行った事があるので、それは止めて、富山側に入り、アルペンルートを楽しみたいと考えています。 1、アルペンルートを楽しむには、どちらの場所で宿泊するのが一番良いのでしょうか?(宇奈月温泉を考えていましたが、遠いでしょうか?車は立山かどこかに置いていかなければなりませんよね?)また、おすすめのホテル・旅館があれば教えてください。 2、アルペンルートのコースはどこで降りてどこをまわるなど、お勧めコースがあれば教えてください!ここは外さない方が良いというポイントもあれば教えてください! 1才の子供と60過ぎの親も行くので、無理の無いプランが良いと思っています。その辺を考慮してもらえるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします!!(急いでいます。。)

  • 黒部市に住んでいます。地名の由来を教えてください。

    富山県黒部市に住んでいます。「くろべ」という地名の由来を教えてください。

  • 北陸(石川県、富山県)旅行に関して。

    10月9~11日or10~12日に、北陸(石川県、富山県)旅行に職場の友人2人と2泊3日で行こうと思っています。私の現在の考えでは、石川県と富山県の中央と思われる位置にある富山県高岡市に拠点として高岡マンテンホテルへ2泊して、富山県の立山黒部アルペンルートのトロッコに乗って、出来れば…黒部ダムを見て、石川県金沢市街地を散策&大野にある醤油工場を見学したいと思っています。1泊目、2泊目にするかなどはまだ決めていませんのどちらが(石川県、富山県)1泊目でも構いません。 私の考えている行程で石川県(金沢市街地を散策&大野にある醤油工場を見学)と富山県(トロッコ、ダム観光)、結構厳しいでしょうか?? 土地に詳しい方、旅行したことがある方…うまく周遊できる行程があれば教えてください。宜しくお願いいたしますm(_ _)m