• 締切済み

原子力村意識について

Mumin-mamaの回答

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

原子力村は特にエセ科学者のみではありません。 Wikipediaの下の説が適切だと思います。  飯田哲也氏や小出裕章氏が原発推進派を一まとめにして称する言葉だと思います。 また、エセ科学者は普通、「御用学者」と呼ばれ、ネット上には彼らの一覧表等があります。 【原子力村(げんしりょくむら、英語:(Japan's) Nuclear Power Village[1])は、日本において原子力技術を用いた産業、特に原子力発電に関係する電力会社、プラントメーカー、監督官庁、原子力技術に肯定的な大学研究者、マスコミ、業界誌等をくくった集団のひとつの呼ばれ方である。村社会の独特の色彩をもつ排他的利益集団という側面になぞらえて「村」がつけられている(同様の〇〇村という表現に「金融村」がある[2])。主に日本の原子力撤廃論者により揶揄的に使われている。 この語を改めて定義している例は珍しいが、それによれば[3]、原子力村とは「原発を推進することで互いに利益を得てきた政治家と企業、研究者の集団」を指すとしている。】 >この一大事に及んでもまだ反省のない、検証すらできない偽物の集団を皆さんはどう思いますか? 原発=核の隠れ蓑で、その真実を国民に知らせず、「原発安全神話」を作り洗脳する為に御用学者は必要不可欠だったはずです。 原発を守るためには東京大学教授と言う、国民が一番信用しそうな肩書きを二枚舌の嘘も自己の意識の中で真実に変えられる人物に与える必要があったはずです。 http://www.youtube.com/watch?v=lgJB4pYd1n4&feature=related また、医者では、広島や長崎の放射線の医師と言う肩書きが国民を騙すには必要だったのだと思います。http://www.youtube.com/watch?v=ewEC7n628oA&feature=related 原子力保安員や原子力安全員は本当の役割は安全のチェックをするはずなのですが、実際には、書類の誤字直しをしていただけで、国民の知らないうちに、原子力村の住人となっていました。 原子力村の斑目氏vs反対派の小出氏 http://www.youtube.com/watch?v=AksrgkxQ7pA >何かを推進するため、国民を欺く人々にどう立ち向かって行けばいいのですか。 反原発を長年唱えて来た広瀬隆氏が山下俊一を刑事告訴したそうです。 私達は広瀬氏などを応援することで、国民を欺く人々に立ち向かえると思います。 http://www.youtube.com/watch?v=lE_zLyBayjY  また、次回選挙では、自公民や民主党の原発推進派の議員には投票しないことです。 彼らは今でも原発推進を図っています。 彼らは、電力会社や原子力村、原子力城下町とずぶずぶに癒着しています。  菅総理は、色々問題はありますが、今、日本で脱原発に方向転換できる人は菅さんと、反原発を望む国民しか居ません。 また、チャンスは菅総理が総理である今しか無いでしょう。  御用学者や原発村をなくすには、菅総理の挙げている「再生可能自然エネルギー法」を成立させ、「総括原価方式」「発送電分離」「買い取り価格の設定」「電力会社の独占禁止」「公務員改革」が出来る様に国民が応援するのが近道だと思います。 私達国民も政府や電力会社に対して全く無関心でした。 そのことも反省して、これからは、これからは、この福島原発事故や原発のあり方に関心を持って行かなければいけないと思います。 そうでなければ、今後、いい加減な安全宣言で原発を再稼動させられたり、「地震や津波にも耐え、世界一安全な原発」と言われ、賛否両論、意見投票などはやらせで、賛成多数で可決され、裁判で被害者が勝ちそうになると、裁判官が入れ替わり、敗訴にさせられます。 また、東電などは総理大臣より権力を持つことでしょう。 これらは、今まで、もずっとそうだったのです。

11meron
質問者

お礼

知らない所でいいかげんな安全宣言で再稼働もあるかも。 全国にある54基の原発をどう処理するのか? 気の遠くなる月日を想像できません。 後始末を考えない科学技術とはなんだったのでしょうか。 いろいろ有難うございます。

関連するQ&A

  • 無知な推進派は、原発地元の反対派をどう思ってるの?

    原子力発電所並びにその関連施設は多くのケースにおいて広域な人々の環境権を侵す厄介な反自然的造作物ですが、、 既に日本の世の中は 「脱原発依存」 の体制に移行完了しました。 しかし未だもって 「庶民派の原発推進族」 や 「原子力村の原発コジキ達」 は、「推進だ!原発はクリーンエネルギーだ!」 と意味不明なゴタクをわめき散らしてうるさい限りですが、そのような推進派は、 1.原発の近隣に住んでいて、 2.原発に反対している という反対派の人達をどう思っているんですかね? 妄想を根拠として推進論をぶちかます馬鹿な庶民派推進族にとっての「反対派」というのは、原発からずっと遠いところに居住していてなおかつ反対しているという「反対派」を考えているようでして。 しかしそもそもの原発反対派というのは、それぞれの各地元の原発(や建設計画)に反対しているのでして、広く日本全般、世界全般の原発に反対しているのではない。 反対の理由はイデオロギーや思想ではなく、現実的で身近な動機です。 日本政府・中央行政は、原発の地元の意向を最大限に尊重する建前をとっていますが、平たく言いなおせば地元が反対すれば 全てダメ という原則です。 なので原発の地元の反対派の意向は、全国的な思想的反対派のソレよりは比重が重いのですが、それは周知されているのですかね。 ちなみに昨今原発の地元の範囲がかなり拡大してまして、福1原発事故の教訓によれば半径50~60Km内は原発の地元と言って良いと思われます。 というわけで、以上が質問です。 毎度毎度のことですが、回答者の知識不足によって誤った回答が多発しています。 公共の福祉に反したり、人々の健康・安全・財産等に大きな損害が出そうな場合は、なるべくその誤りを指摘したり正したりしていきたいと思ってますので~♪

  • 庶民的な原発推進派の動機は 「怯え」 ですよね?

    原子力発電所並びにその関連施設は多くのケースにおいて広域な人々の環境権を侵す厄介な反自然的造作物ですが、、 原子力村の原発推進動機は 「カネ目当て」 であるとして、そのような原発利権から外れた普通の庶民が推進論を主張する理由はなんですか。 想像するに、原発から垂れてくる電気が不足して電気代金が上がる恐怖感から…と思うのですが、違うのですか。 要するに 「怯え」 でしょう。 まさか、日本国力の減退を危惧して~♪ とかの高邁な理由ではないはず。 ちなみに現在政府はデフレ脱却のためにインフレ圧をかけていますが、電気料金上昇はインフレ要因としては非常にありがたく、本来なら政策的に好ましいはず。 これがアベノミクスです。(コスト増で不利になる業種は本来の負け組み) 反対派としてはそれら推進派は憎しみの対象でしかないので、一般的に言えば彼らが困ろうがわめこうが憎まれ口を叩こうが快感にしかならないんですが、実際のところ、彼ら庶民派推進族の真の動機は何なんでしょう。

  • 原子力ムラとは?

    福島原発事故のあとも、反省の色のないこの日本。 当地に行く労働者がいないため、事故で住まいを失ったホームレス等を甘い言葉で ヤクザの下請けが集めて、10~20%ピンハネして資金源にしてるそうです。 彼らは、当然高放射能地域で働くので、病になる人も多いようです。しかし、それを暴露すると二度と仕事を与えられず、またヤクザだけにへたに顔出すと殺されないまでも、ひどい目にあわされるので、黙っているそうです。 前に、漫画で鼻血がでる様子を書いたら風評被害とかわけわかんないことを言って攻撃されてましたが、厳然たる事実と聞きます。 その諸悪の根源が原子力ムラと称する利権集団というのも前から言われています。 政界、電力会社、経済界、御用学者連中が集まった巨大利権集団ですね。 その意向に反対する者は首相ですら、首を挿げ替えられるといいますが、なるほど事故当時 の民主党政権の管首相なども、反原発色を鮮明にした結果、この巨大利権悪集団の策略で やめさせられ、また利権集団の中心にいる自民政権に戻ってしまいました。 根本的には、今までの国民の投票結果でこうなってしまったと思います。しかし、国内マスコミは真実を伝えず海外のマスコミが今や、本当のことを調べて報道してる状況ですから、よく考えないとどうしようもないです。 質問ですが、海外では原発の危険性が熟知されて他のエネルギーにシフトしてる国も多くなったのに(フランス、中国等例外もありますが、ヨーロッパではその傾向に行きつつあると思います)、なぜ日本はあれだけの大事故があっても、その真相を隠し、また当事者の東電も大きい顔して平然として威張り、金儲けのためには国民が放射能で死のうが関係ないという態度ができるのでしょうか?世界的に見ても、日本の電力会社の驕りぶりは異常と言われてるようですし。 さらに、それを助長してる原子力ムラはアメリカの軍産共同体(ロックフェラー等が主導してると言われます)を思い起こさせますが、なぜこんなに非人道的な金儲け以外は何も目に入らないような集団が牛耳っているのでしょうかね? 個人的には、こんな集団は万死に値すると思ってますが、どうでしょう。

  • ホントに原発で良いの?

     新政権になってにわかに原発の見直しが始まった。 福島事故で放射能を拡散させた燃料棒は、10本にも満たないだろう。そのそばで1000本近い燃料棒がプールに置かれ、安全な場所に移されるのを待っている。その危険性は余り話題になっていないのは何故だろう? 安倍新政権になって、にわかに原子力発電の国の方向として見直されている。再稼働の為の検証も不透明な中にあって不自然な話である。今ある施設を耐用年数まで使わないで廃棄するのは経済的には疑問なのだが、即、原子力発電の復活は有り得ないと思う。その理由としては現状の安全性の検証もさる事ながら、燃料棒の処分までの道筋が立ってない事もあげられる。 プルサーマル(再利用)は技術的な問題で実用化されていない。膨大な経費と時間をつぎ込んでいながら。青森県六ケ所村の再処理工場でも、再生化できない燃料棒が既に98%近い保管状況にある。年々増える燃料棒をどうするのか? 青森県知事は各発電所で保管してくれと言っている。持って来られても困る状況が発生している。 それでも安倍政権(自民党)は原子力発電を肯定するのだろうか?民間レベルでは既に代替えの発電への動き活発化していると個人的に感じる。

  • すべてはNWOの第一段階であるFEMAのために。

    集団ストーカーに長年苦しめられて来ている被害者の方は 御感想をお聞かせください。 賢者の剣 ~コトバと知恵と想像力~ 様のブログ記事です。 言論活動を行うさまざまな人々の論説・アーカイブを紹介しつつ、 メディアが触れない世の中の真相について、独自の視点で解読。 2010年07月25日 集団ストーカーの実働部隊の正体~エセ右翼(=CIA)と朝鮮系カルト 今さらではあるが「エセ右翼=CIA」である 60年代の日米安保闘争の際、当時の首相・岸信介が安保闘争鎮圧のため 同じCIAエージェントだった児玉誉士夫に右翼とヤクザを動員させ、 日米安保に反対する人々の弾圧にあたらせたという事実は、 今や広く知られた話である。 その後、児玉誉士夫は右翼とヤクザ、さらに児玉機関の資金、 CIA資金を投入した自民党etc.を牛耳るフィクサーとなるのである。 (児玉誉士夫は在日朝鮮人といわれているが 統一協会を日本に導入したのも児玉誉士夫といわれている) ある軍関係筋からの情報では、市民への監視・攻撃・洗脳を目的とする非殺傷兵器 (MMI=マン・マシン・インターフェイス、BCI=ブレイン・コンピュータ・ インターフェイス)の導入や工作部隊を使ったいわゆる集団ストーカーが 日本で行われるようになったきっかけは、まさにこの日米安保闘争だったと言っている。 今さらではあるが、右翼の実態は「愛国団体」ではなく 「反日団体」。 右翼が「似非(エセ)」である所以である。 その「エセ右翼」には在日朝鮮人や同和出身者が多く、実際にヤクザや創価学会、 統一協会等の半島系カルトの隠れ蓑のひとつとしての機能を果たしてきたともいわれている 裏社会が生んだ「集団ストーカー」 CIAといえば諜報機関として知られているが、世界最大の麻薬組織ともいわれている。 (世界最大のニセ札製造組織ともいわれるが、いずれにしても世界最大級の犯罪組織) アメリカが911テロetc.を口実に、アフガニスタンを攻撃した理由のひとつは アフガニスタンが世界の麻薬の97%を占める麻薬産出国であり、 タリバン政権がその麻薬の生産を中止したため 生産を再開させるために仕組んだといわれている。 麻薬を活動資金とするCIAや国際金融資本etc.にとって 麻薬取引ができなくなると死活問題だからだ。 そして、ヤクザとCIA、創価学会や統一協会といったカルト (その背後にいるのはユダヤ金融資本etc.) を繋いでいるのは、いうまでもなくこの「麻薬」であり これこそが武器の売買と並ぶ、彼らの資金源といわれているのである。 ヤクザが隠れ蓑にする「エセ右翼」と癒着する公安警察・検察が 彼らを本気で取り締まらない理由は 元々、日本の警察・検察がCIAによってつくられた組織であり この麻薬利権があるからともいわれている。 隠蔽工作 ネットの情報などを見ると一目瞭然だが「集団ストーカー」を行っている人々は 創価学会、公安警察、民間企業etc.表向きさまざまな組織を名乗っている事がわかる。 が、一般市民への嫌がらせ(時には暗殺)を正業とする 彼らの実態は、紛れもなく「エセ右翼」「ヤクザ」であり、 その手先として雇われた人々である。 これが集団ストーカーの「実働部隊」である。 その中には実際に創価学会員や統一協会信者なども含まれるだろう。 ネットジャーナリストのリチャード・コシミズ氏は “集団ストーカーの被害者”と名乗る「エセ右翼」より 以前からさまざまな攻撃を受けてきたようだが これなどは、彼らが正体を露わにした好例だろう。 “集団ストーカー被害者”を語る、もしくは取り込む事で 自分達の身分を隠蔽したつもりが、逆にバレてしまったケースだ。

  • 電力会社の原発広告に出ていた茂木健一郎氏

    茂木健一郎氏をはじめ、養老孟司氏などの多くの識者と言われる多くの人たちが電力会社のCMに出演し原子力発電を肯定するスタンスだったと思います。 先日、養老孟司氏はニュースステーションで原発を擁護する内容の発言をしていて、ある意味道義を貫いたように思いました。 ところが茂木健一郎氏は、twitterなどでずっと社会問題に問題提起をしてきたのにもかかわらず、原発問題には一切ダンマリを決め込んでいます。 原発を肯定するも、否定するも、中間的な立場なのかも、いずれにせよ、公共の電波や紙面を使って一般市民へメッセージを送っていた人が、今回の事故についてはダンマリというのは随分と卑怯な行為だと思います。 もし、やはり原発は危険だという認識に変わったのであれば公式の場で、お金をもらって広告に出ていた以上、謝罪するのが道理であると思います。 東電や経産省をはじめとする原子力村が叩かれるのは当然ですが、このような似非知識人のこうした卑怯な振る舞いも、追求されてしかるべきかと思います。 エネルギーシフトしていくとしても、このような体質が変わらない限り、利権に取り込まれる科学者、知識人は後を絶たないと思いますし、あらたな利権構造が作られるだけだと思います。 みなさん、いかが思われますか? 多様な意見をお聞きしたいです。 また、他にもこのような知識人がいたのならお教えください。 芸能人や現在も原発擁護している御用学者は結構です。 ※もし、茂木氏が公式の場でなんらかの謝罪や見解を述べていたとしたら、私の認識不足でしたので、お詫びいたします。しかし、私が知る限りでは、現在も茂木氏は他の社会問題については、tweetしていますが、原発に関しては一切コメントしておりません。 その広告は現在、批判をおそれて削除されていますが、いろんなサイトにてみることができます。 以下がその一つです。 茂木氏、原発広告を封印 http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51653000.html

  • 飽きた

    1961年生まれです。現時代の世の中に飽きて、何が新鮮なのか、何を新鮮と思えば良いか分かりません。 一つには、全てに於いてベーシックは完成形であり、見栄えの延長線しかありません。 常に新参者にチャレンジしてきた私にとって、斬新な物が一切無いのです。 ゲームソフトを例えると、基本動作に進化したグラフィクを乗せただけで、何もうまみがありません。柔らかい斬新な動作も”ぷよ2"や”ブロポン”以上でも以下でもありません。 通信手段もパソコンのメール機能があれば十分で、ガラ携もスマホも不要で、あまり価値観を必要とせず、未だに所持していません。 だから時代遅れ!と言われようとも”エセ友”や無駄な付き合いは必要でしょうか? その付き合いの為に”あくせく”している方を見ると、大爆笑で自分自身のポリシーは無いし、そんなに学が無いのかー?と第三者側から見て軽蔑してしまうし、団体行動以外自分自身で生きる道を知らない、かわそうな人々。所謂アリの集団。 何か特有の進化を求めて趣味にしたいのですが、何かご存知な方はいらっしゃらないないでしょうか?宗教の勧誘だけはご遠慮下さい。

  • 原子力発電と六ヶ所村について!

    こんにちは!いつもお世話になっています。 今、原子力発電の抱える問題についての発表学習の準備をしています。 しかし色々調べたのですが馬鹿な私には難し過ぎ!なので皆様のお力を貸していただきたいのです。 ・「原発は日本の電力の3分の1を占めている」 これはよく聞くのですが、どうやらこれはまったくの嘘余裕で無くてもいい派と原発辞めたら日本崩壊だぜ派がいるみたいですね。再生可能エネルギーや水力・火力だけでは駄目なのですか?これは正直どうなのでしょうか。 あと、火力と原子力では原子力の方がCo2を出さないからエコってなってるみたいですが、どうも Co2<<<<越えられない壁<<<<放射線・核のゴミ・プルトニウム と思ってしまいます。こちらにもコメントいただけたなら嬉しいです。 ・原発の仕組みについて馬鹿でもわかるようにして下さい!! えぇと、今の私の知識では「燃料棒?やウランを使って莫大なエネルギーを作れるが、大量に核のゴミ(死の灰等)がでる、核兵器の材料のプルトニウムが一年で8t出る、日本はすでに48t位溜め込んでる。放射線の毒性は三万年たたないと消えない。」てなかんじです。色々ごちゃごちゃです・・・ ・使用済みの廃棄物についての分類や処理について まず、私の知識では「核のゴミと呼ばれる物?(使い終わった燃料棒とか?)は粉末状にして硝子で固めて地中深くに埋める<でもこれ、地震国の日本では大丈夫なのでしょうか・・・三万年も・・・>」と、「プルトニウムを有効活用するために高速増殖炉や核燃料サイクル施設なんてものができている」という二つだけです・・・これも詳しく知りたいです。 ・(六ヶ所村の60兆円の)核燃料サイクル施設について ここは何をする所なんですか・・・馬鹿はこれも意味分かりませんでした。見ている限りどうやら高速増殖炉がないと意味ない気がするのですが・・・核のゴミ(これなんぞ?)からプルトニウムを取り出す所ですよね?48t+毎年8t追加なのに必要なのでしょうか・・・ ・高速増殖炉について ここもです・・・ええと私の認識では、ウランや燃料棒と一緒にプルトニウムを入れてウラン等の核分裂を大きくさせる所?(かなり曖昧) ・原発とサイクル施設と高速増殖炉の長所と短所 なんか思いつくことがあったら教えていただきたいです・・・ 本当に馬鹿丸出しな質問ですみません!しかもこんな長々と・・・ 勿論こちらでももっともっと調べます。なのでどんな事でもいいのでお力を貸して下さい! (因みに私は高1です。私にも理解できる位にお答えして頂いたら嬉しいです。)

  • 島国日本の村意識について

    こんにちは。 NYの大学で勉強しているものですが日本人の村意識と言うものを教授と議論していたのですが、自分ひとりでは納得させる事が出来ませんでした。 村意識というものをもう一度定義していただきたいです。よろしくお願いします。 日本語で結構です。

  • 「突然ですが、僕のお父さんは東電の社員です」

    東日本大震災:福島第1原発事故 小6、毎小に手紙 「自分と違う意見聞きたい」  ◇僕のお父さんは東電の社員です。原発を造ったのはみんなです。  「突然ですが、僕のお父さんは東電(東京電力)の社員です」。4月上旬、東京都内の小学6年の男子児童から、毎日小学生新聞編集部に一通の手紙が届いた。東日本大震災に伴う福島第1原発の事故で、東電は世間の厳しい目にさらされている。そんな中、手紙には、東電の一員である父親の姿を見ながら、原発をみんなの問題として真剣に考え続けた切実な意見がつづられていた。【小丸朋恵】  手紙は、3月27日の毎小に掲載された、事故や計画停電について東電の責任を指摘した記事を読んだことがきっかけ。記事の一部に反論したうえで、原発問題を自分たちの問題として向き合うよう語りかけている。  先日、本人に会い、手紙を書いた時の気持ちを聞いた。手紙を書いたのは、毎小を読んですぐ。計画停電で学校や塾が早く終わり、考える時間がたくさんあったので、数時間で一気に書き上げたという。「自分とは違う意見を聞けば、さらに考えが深まる。今は、いろいろな意見交換ができる場所が必要です」と話した。 ==============  ◇男子児童の手紙  毎日小学生新聞に送られてきた手紙は以下の通り。(一部省略)  突然ですが、僕のお父さんは東電の社員です。  3月27日の日曜日の毎日小学生新聞の1面に、「東電は人々のことを考えているか」という見出しがありました。「NEWSの窓」です。読んでみて、無責任だ、と思いました。  みなさんの中には、「言っている通りじゃないか。どこが無責任だ」と思う人はいると思います。  たしかに、ほとんどは真実です。ですが、最後の方に、「危険もある原子力発電や、生活に欠かせない電気の供給をまかせていたことが、本当はとても危険なことだったのかもしれない」と書いてありました。そこが、無責任なのです。  原子力発電所を造ったのは誰でしょうか。もちろん、東京電力です。では、原子力発電所をつくるきっかけをつくったのは誰でしょう。それは、日本人、いや、世界中の人々です。その中には、僕も、あなたも、入っています。  なぜ、そう言えるのかというと、こう考えたからです。  発電所を増やさなければならないのは、日本人が夜遅くまでスーパーを開けたり、ゲームをしたり、無駄に電気を使ったからです。  さらに、発電所の中でも、原子力発電所を造らなければならなかったのは、地球温暖化を防ぐためです。火力では二酸化炭素がでます。水力では、ダムを造らなければならず、村が沈んだりします。その点、原子力なら燃料も安定して手に入るし、二酸化炭素もでません。そこで、原子力発電所を造ったわけですが、その地球温暖化を進めたのは世界中の人々です。  そう考えていくと、原子力発電所を造ったのは、東電も含み、みんなであると言え、また、あの記事が無責任であるとも言えます。さらに、あの記事だけでなく、みんなも無責任であるのです。  僕は、東電を過保護しすぎるかもしれません。なので、こういう事態こそ、みんなで話し合ってきめるべきなのです。そうすれば、なにかいい案が生まれてくるはずです。  あえてもう一度書きます。ぼくは、みんなで話し合うことが大切だ、と言いたいのです。そして、みんなでこの津波を乗りこえていきましょう。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110519dde041040003000c.html この子の手紙を読んでどう思う? この子の言うとおりなのかなそれとも何か違うかな?