• ベストアンサー

台所に置く観葉植物

UKIKUSA2の回答

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.3

キッチンに植物を置くことについて ・油料理などで空中に油分が飛び植物の葉に付く ・コンロを使うときと消したときで温度差が激しい ・味噌、漬け物、果実酒、納豆など菌類同居の食品が多い その他、いろいろな理由があると思いますが、 植物にとって過酷な環境であるのです。 室内に置く場合は季節や時間帯などによって 置き場所を適宜変更するなど、気配りが必要です。 キッチンの一カ所に置きっぱなしは止めましょう。

関連するQ&A

  • めずらしい観葉植物の売っているお店教えてください

    私は最近観葉植物にはまっています。近所のホームセンターの園芸コーナーで売られている観葉植物はありきたりな物しかないのでつまらないです。もっと珍しく、変わった、おしゃれな観葉植物を売っているお店はないでしょうか?場所は埼玉県か都内でお願いします。

  • お洒落な観葉植物の使い方をおしえてほしいです。

    お洒落な観葉植物の使い方をおしえてほしいです。

  • 観葉植物ってどこで買いますか?

    観葉植物の購入を考えております。 質のよい観葉植物が欲しいのですが、花屋さんですと種類が少なく、 ホームセンターでは良い物が見つからなく、どこで探すのがいいのか迷っています。 種類も豊富で現物を見て買えるところって少ないものなのでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ありません。

  • 観葉植物について

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 今回の質問は、観葉植物についてなのですが、 北海道などの寒冷地に対応出来る物を探しています。この時期、室温が3度くらいになることが多い部屋に、観葉植物(少し大き目の物)を置きたいと思っています。どのような種類がありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 観葉植物

    小さい観葉植物探してます。 条件として ・葉っぱの色が黄緑色ではなく緑色。 ・葉っぱが細長いのではなく、絵に描いたような楕円形のような葉っぱのもの。 ・ほぼ初心者なので育てやすいもの。 ・小さいサイズ。 これらを満たす観葉植物ってありそうですか?なるべく近いのでいいです。

  • 育てやすい観葉植物を教えてください!

    マンションの室内で育てられる観葉植物を探しています。 初心者でも育てやすい種類を教えてください。

  • 観葉植物について

    観葉植物についてまったくの初心者なんですが、コンシンネとパキラ(間違えてたらすみません) を購入しました。 そこであまり専門的で無い方がいいのですが育て方や、その他の種類について初心者でも分かりやすい サイトはありませんか? それと皆様のお勧めの種類についてもお聞きしたいです。できれば価格や理由も! よろしくお願いします。

  • 【素人です】観葉植物について教えて下さい。

    観葉植物に関しては全くの素人で初心者すがよろしくお願いいたします。 部屋の窓際(直射日光は当たらない)に観葉植物を置こうかと思っていますが、何を選べばいいのか迷っています。下記の条件を出来るだけ満たしてくれる観葉植物をアドバイス願えたらと思います。 ・初心者なのでお手入れが難しくない ・寒さ暑さに強い ・虫が発生しない(←超重要!) 以上の三点です。植物名だけでなく、何かアドバイス等も歓迎です。

  • 観葉植物を枯れさせない方法【室内用】

    いままで観葉植物を10個くらい買ってきました。 室内放置のせいか、どうしても枯らしてしまいます。 でも、室内用でベランダもない事務所にあるので どうしても風通しのよい日光当たる場所におけず、 いくつも無駄にしてきました。 寿命なのかも知れません。 あと、最初は気に入って観賞するのですが、数ヶ月経つと 単なる置き物になってしまい、いまでは観葉植物を 置かなくなりました。 おしゃれな店に行くと、おしゃれな鉢に入れてあって、 いいなぁと思います。でも、買うと・・・ 観葉植物というのは飽きてしまうものでしょうか? ちなみに以前、枯れにくい虎の尾なる観葉植物を買いました。 手入れをほとんどしなかったのですが、5年くらいもちました。 外見は生きているようでしたが、根は完全に腐って おり、ただ置いてあるだけになってしまいました。 コンシンナ ベンジャミナ ドラセナマッゲングアナ などを買いました。 コンシンナは好きで、もって欲しかったですが、 1年もたず枯れてしまいました。 ずっと室内においてました。 ベンジャミナ、ドラセナはまだ成長しています。 完全に外に置いてたら、勝手にどんどん成長し、おしゃれな原形は とどめていません。 葉っぱがたくさん生えています。 葉っぱは生えても木は生えないです。 やはり室内においててはダメということでしょうか? それとも室内においてても土の入れ替えなどをすれば 大丈夫なんでしょうか? 人工も買いましたが、ただ置いてるだけになりますね。 レンタルだと枯れたら買い取りになるので本末転倒です。 ガーデニングを趣味にしている方は観葉植物とうまく つきあっているのでしょうか?

  • 観葉植物

    観葉植物を室内におきたいと思っています。 大きいやつではなく小さいやつです。 完全な初心者なので、 なるべく育て方が簡単なやつがいいです。 たくさん教えてもらえるとありがたいです