• ベストアンサー

数IIの基本問題(例題)が載っているサイトは?

タイトルの通りです。数IIの基本問題(例題)が載っているサイトを探しています。ご存じでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tac351115
  • ベストアンサー率66% (109/164)
回答No.1

こちらはどうでしょうか。 http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/index_m.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「青チャート 数学II+B」の基本例題131の(2)がわからないので、

    「青チャート 数学II+B」の基本例題131の(2)がわからないので、助けてください。 (問題)   △ABCにおいて、次の公式が成り立つことを証明せよ。        sinA+sinB+sinC=4cosA/2cosB/2cosC/2 (解答)     A+B+C=πから、C=π-(A+B)          ゆえにsinC=sin(A+B)、cosC/2=cos{π/2-(A+B)/2}=sin(A+B)/2         よって… とこのように続きます。よって以降は、和と積の公式を利用しているので、解答を読んでわかりました が、この解答の1行目が何故2行目のようになるのかがわかりません。 数学が大変苦手で、きっと三角関数の基本的な部分がわかっていないのだと思いますが、かみくだいて教えていただければ、ありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 基本給II-3とはなんですか?

    題名にも書いたのですが基本給II-3とはなんですか? 現在25才です。 面接の際に、用紙に基本給II-3○○○円と書いてありました。 この基本給はあがりますか? 簡単でも結構ですのでご回答お願いします。

  • 基本例題をわかりやすく教えてください

    Webで「こんなのあったらいいのに」と思うものの、HTMLその他はぐぐりながらその都度マネするレベルです。 せいぜいWordpressをいじるレベルです。 プログラミングを勉強するとか、 結局「何がしたいの?」とか、 そういう次元をはるかに下回っているレベルで悩んでいます。 どうぞ、以下の現状のご指導、よろしくおねがいします。 現状 ・ドメイン・レンタルサーバーはとった ・ゆくゆくは、マッシュアップしたものを自分のサイトで公開したい ・しかし、サイトをぐぐっても、PHPなどのプログラム本を読んでも、わけがわからない そこで先輩各位にたいして「基本例題の回答・解説」の筋道を示していただくことで、私に具体的な作 業手順を教えてください。 なお、環境は汎用性のある・・・Win7、フツーのノーパソレベルのスペックのPC、その他条件も特別なものはないとします。 例題:Googleの検索窓をAPIを利用して、自分のサーバー上に、Googleとそっくりなように公開せよ (ロゴは不要) この場合、筋道としては 1.Googleアカウント認証、G検索のXMLソースコードを取ってくる 2.自分のアカウントIDをソースコードに入れたり、検索窓の大きさを修正する 3.ファイル化する 4.あげる(FTP?) と考えられるのですが、 特に1.のソースコード取得についてフォーカスした解説であれば、 2.の大きさ修正、(何ピクセルなんだ?) 3-4あたりのファイル化、実際にUPするところの連携、については、既存のサイトや本ではいちいちブツギリになっております。 (わーいわーい、いいコードが完成したよー!でENDになってたりします) どうぞ、実務的なご指導、おねがいします。

  • 数学IIの問題で

    数学IIの問題で こんにちわ。高校二年生のオトコです。 数学IIの問題をやっていたのですが、全く意味の分からない問題に出会いました。 それは、<正式の除法と係数決定>というタイトルなのですが、 どなたか、例もふまえて、解説してくれる方はいませんか。 お願いします

  • 例題だけでもいいですか

     シグマトライはチャート式のように例題だけやればよいですか。時間があまりないので(1年くらい)。もし1Aから3Cまですべての問題をやるとしたら、例題だけを復習しながら一気に3Cまでやって、その後類題や節末問題をやった方がよいのか、それとも最初から順番にやっていったほうがよいのか、使い方がわかりません。どうかよろしくお願いします。面白いほどわかるシリーズも並行してやっています。よろしくお願いします。

  • Javaの例題

    プログラム未経験者で、javaを習い始めたばかりですが、初歩的なことを繰り返して覚えるために例題を探しているのですが、そのようなjavaの例題が沢山あるサイトはありますか?現在ifや演算を覚えています。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 示す問題

    [例題i] (a+b)/2≧√(ab)を示せ [例題ii] 任意の(x, y)≠(0, 0)に対し、常にx^2+(a+b)xy+y^2>0が成立するとき 1-ab>0となることを示せ 例題iの方は「問題の意味は分からないながらもこうするしかないな」という 考えから与式を変形し、それが偶々正解でしたが、何を以て示したことになっ たのか分かりません。 例題iiに到っては何をすればよいのか分からなかった為、何も書くことが出来ず 不正解でした。 「示せ」は「証明せよ」とは違うんですよね。 でもその違いがよく分かりません。どうすれば示したことになるのですか?

  • 疑問文の例題を探しています

    いろいろな疑問文の例題を探しています ご存知のサイト 紹介してください また 日常会話で参考になる疑問文ありましたら 教えてください お願いします

  • 基本的な問題

    基本的な問題なのですが、 100円硬貨が2枚、50円硬貨が1枚、10円硬貨が3枚ある。これらすべて、または一部を使ってちょうど支払うことのできる金額は何通りか? 素直に考えて、23通りになったのですが、よろしいのでしょうか?

  • マークIIクオリスと100系マークII

    教えて下さい。 初代マークIIクオリスと、100系マークII、クレスタ、チェイサーは、基本シャシーは同じなのでしょうか? また、初代ウインダムと、90系マークII、クレスタ、チェイサーは、基本シャシーは同じなのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DVDに写真と文字を入力したいが、文字の入力ができない問題が発生しています。
  • 半年前までは文字入力ができていたのに、現在はできなくなっています。
  • EPSON社製品のDVDでの文字入力に関する解決方法を教えてください。
回答を見る