このお店で働いて大丈夫なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 女子大学生が未経験で飲食店の姉妹店で働く予定ですが、いくつかの不安要素があります。
  • 店側の対応や情報の伝達に問題があり、契約書類や給料の手渡し、開店日の未定などが不安材料です。
  • また、土日祝日の混雑が予想されるショッピングビル内に出店するため、忙しさも心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

このお店で働いて大丈夫なのでしょうか・・・?

はじめまして。長くなりますがご了承下さい。 私は女子大学生で、6月末に本店の姉妹店オープニングスタッフとしての募集で 採用を貰い待機中の状態で、現在に至ります。 当方、飲食店は未経験で、勤務先にも申告済みです。 業務内容は、販売・接客・ホール・キッチン全般と幅広く、 店長曰く、「いつ誰が休んでも、穴を埋められるように全員に全ての知識をつけてもらう」 というつもりでのことらしいのです。 そしてココからが一番気になっている点なのですが、 1.契約書類等一切無し(曰く、「書類があっても規則を破る人は破るから」) 2.給料手渡し(今時珍しい気が・・・所謂バックレ防止策?) 3.店長は「オープン日は8月1週目にしたい」 と6月末から言っていたのですが 今日に至るまで、未だに開店日の詳細な日時を知らされないままな上、 二、三度ですが本店で研修勤務をしたものの、「姉妹店とは勝手が全然違うからね」とも言われ 恐らく本店・姉妹店、同じ手法であるラッピング作業等は教えられておらず 殆どまともに教育も受けてない状態 なのです。 4.更に、未だ工事中とはいえ、一向に開店日の目処がたたないってどういうことだろうと思い始め、 先程、偶然店のHPを見たら[8月4日オープン予定です!お楽しみに!] と書いてあったのです。 8月のシフトを聞いてくるのに、何故肝心の開店日(予定でも)をスタッフに一番に教えないのか? (シフトや諸連絡については、店長ではなくバイトリーダーとのメールでのやりとりが主ですが・・・) など、上に挙げた事柄も含めて、店に対して不信感が沸いてしまいました。 こちらのモチベーションも下がってしまいますし、 「ホウ・レン・ソウ」をきちんと出来ない店って信用ならないとも思ってしまいます。 それに今のまま開店した場合、助っ人で来る、本店の古参スタッフに頼りきりになって 上手くいかないはずなのに。とも思ってしまい・・・見切り発車すぎて恐ろしいのです。 ※因みに姉妹店は、ショッピングビル内に出店するため 土・日・祝日はおそろしい混みっぷりになると予想されています 今までのバイト先とあらゆる点で違いすぎてよくわからないのです。 このお店で働いても大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • powel303
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

バイトで働くという点では何の問題も無いと思いますが、正社員として働くとなると私は絶対に無いですね。 ちゃんとした会社なら必ず契約書類や規約書類はあるはずですし、その店長さんも適当すぎると思います。 どこまで大きいショッピングビルかはわかりませんが、1ヶ月程働いてみて判断してみてはいかがでしょうか? 私は今までまともなバイトはしてきてないですが、給料持ち逃げなどはなかったのでそこらへんは大丈夫かと思います。

corda7
質問者

補足

ショッピングビルの規模ですが、 地域を詳しく書きすぎるのもあれなので曖昧にはなってしまいますが その都道府県一番の商業都市の一等地にある 海外の著名な高級ブランド店が数多く入っているのショッピングビルになります。 ※決して田舎ではありません やはり、今すぐ結論を出すのは急き過ぎですよね もう制服も作られていますし・・・ 少なくとも1ヶ月は様子見をした方がよさそうですね。

その他の回答 (3)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

給料は手渡しが労働基準法の決まりですよ。振込は労働者の同意を得てやっている例外です。

corda7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>給料は手渡しが労働基準法の決まりですよ。 知りませんでした・・・お恥ずかしい限りです。 ありがとございます、一つ賢くなれました!

回答No.3

残念ながら、世の中、サギ・ダマシ・ウソは最近当り前だ。 たとえ期間社員でもたとえアルバイトでも労働基準法で 守られてます。ちゃんと労働者には権利があります。 ですので契約書(簡単なものでも)があるのが常識です。 ですので契約書の一枚も書かない、書けないような 会社には勤めるのはやめましょう!以上。

corda7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 普通ありますよね、契約書って。 前のバイトのOBの方にそれとなく聞いてみたら 「"破る人は破る"って・・・バイト側もそうだけど、書類が無けりゃ店側も破り放題なんじゃないか?」 と言われ、心配されてしまいました。 やっぱり危険ですよね、このお店。 契約書について尋ねた時、"そんなものウチにはまず存在しない"という口ぶりだったので。 もう少し様子を見て、本格的に危なくなる前に辞めることにしようとおもいます。

回答No.1

ミスを無くすためにも、連携はとても大切な事です。 「なるべく事細かく連絡事項を店員に回してください。全く伝わっていません。」と伝えてみてはどうでしょうか?

corda7
質問者

お礼

>>ミスを無くすためにも、連携はとても大切な事です。 回答ありがとうございます、私も本当にそうだと思います。 昨日、別件で店に問い合わせたところ 「オープニングスタッフ同士の顔合わせ会するんで、○日はあけといて下さいね」 と言われました。 ↑しかし未だ向こうから正式に「○日が開店日だから」という連絡はありません。 加えて、バイトリーダーとはそれなりに連絡を取り合ってはいたのですが 如何せん店長が・・・ 一度「私のアドレスとかお伝えしておいた方がいいですか?」と尋ねたのですが 「んー?いいよ、だって○○(バイトリーダー)が知ってるでしょ?」という返事で・・・ 全てをベテランバイト側に放り投げているようにしか見えなくなっています。

関連するQ&A

  • バイトを辞めるか

    今月オープンのオープニングスタッフで3月のはじめからバイトをしています。ファミレスで研修には7回ぐらい行ったのですが、自分にはやはり合わないと考えています。オープニングの研修をできる日があまりないらしく、今店側も必死なようですが、そのせいでレシピを渡されてないのに「レシピを覚えてないのか!?」といわれたり店が引き渡しされて初めての本店での研修日に「レシピ覚えてなさすぎ」といわれたりして正直精神的にきついです。最初の研修日は「これ見といて」と言われてマニュアルを渡されてひたすら2時間放置でした。レシピを渡されてから本店には入りましたが初めて入ったのに写真も白黒で食器もイメージもわからないし、「さぁ一人でやってみて」と言われても何もできません・・・。来週火曜日にオープンで皆忙しい時期なのですがオープン前にやめれるでしょうか?もし今辞めたら店長は辞めるのを認めてくれるのか、給料はどうなるのか、が気になります。

  • 【お店】お店のサービスは開店してから伸びていくのが

    【お店】お店のサービスは開店してから伸びていくのが普通だと思うのですが大企業のお店やチェーン店を全国展開している会社が開店したお店は開店時がMaxのサービスで、徐々に質が悪くなっていくという普通に考えたら伸びていくのが普通なのになぜ真逆の鈍化?成長の逆に動くのでしょう? 家の近くにイオングループのドラッグストアが出来たのですが、オープン時は安かったのに開店キャンペーンだったのか今では街中にある普通のドラッグストアに成り下がってしまいました。 チェーン店のレストランもオープン時は質が良い接客ですが、メニューも鈍化してサービスも質が悪くなります。 コンビニもそうです。 オープン時から年月が経つとなぜ質が落ちるのでしょう? ここで質問ですが、開店から日が経つにつれて質が良くなっていると感じるお店はありますか? あればなぜそう思うのか。そのお店は何というお店なのか。 どこに気に入ってるか教えてください。 コストコの新しいピザは生地が薄くなって、具もしょぼくなってコストコは悪い方向に進んでいます。 家電量販店も悪い方向に進んでいます。 良い方向に進んでいるお店ってありますか? なぜ落ちていくのでしょう。 普通は成長すると思うんですが不思議でなりません。

  • シフトについて

    質問よろしくお願いします! 私は30代女性で、あるお店(小売業)の店長をしています。 前任の店長が辞めてからなのでまだ一年弱位ですが、この職場には六年ほど前のオープンスタッフから働いています。 スタッフは私を含めて 七人程ですが… 質問は、シフトについてなのですが。 私はフルタイムですが、私以外のスタッフは全員五時間程の勤務で週休2日制です。 パートのみで働いています(私もパートです) シフトは私が作成していますが… 最近、とても腑に落ちないというか、モヤモヤしています。 主婦スタッフが三名いますが、当たり前のように、ゴールデンウイーク、盆正月、連休をとります。全員です。 小売業勤務の方はおわかりかと思いますが 一番忙しい時期です。 もちろん、日、祝日も休みをとります。 前任の店長は男性でした。その時から、休み希望は出していましたが、いい顔はもちろんしていません。一言言われたりしていました。 人員がまわるなら、仕方ないけど と、渋々与えていましたが… 私が店長になってから、私が女性だから言いやすいのか、有り得ない位当たり前に、ゴールデンウイーク、お盆、お正月、連休を取り合います。 負担がかかるのは、連休をとってない、出勤スタッフです。 主婦だからしょうがないという言い分も、まあ、わかりますが 独身スタッフからはやはり不満の声があります。不公平じゃないか?と。主婦スタッフは、子供がいるんだし、連休とりたいんだからそれ位許してよ! という考えです。 独身スタッフは(私もですが) 販売業で、土日祝、繁忙期に当たり前のように休むのはどうなの? と、感じます。 前任の店長も渋々許してきたので(私の時よりひどくありませんでしたが) 私が今更ダメだとはいえず… 小学生の子供のいるスタッフは 子供が帰宅する時間に合わせて早退したりも頻繁です… 狭い中にいるから、わからなくなっていますが、率直なご感想と 小売業をしている方の、職場のシフト事情、またはアドバイスなどいただければ、ありがたいです。

  • シフトの連絡が来ません。

    こんばんわ、スシローがオープニングスタッフを募集していたので、応募し3日後の夜10時30分に採用の連絡あり、4月21日の18時~20時まで説明会(シフト日を含む)および契約書の記入をしました。その時点で、制服は、もらいました。 研修日は店長から電話をするとその時に言われ、5日経っても電話が無いので26日に私から店長に電話をしましたが、店長はシフト調整中なのでまだ待ってくれとの返事でした。 私も、働く事情があり、研修もまだなので連絡が来ないと不安だし次の仕事が探せません。23日には開店しています。もう少し連絡を待つべきでしょうか、それとも電話すべきでしょうか、どなたかお知恵を貸してください。

  • 休みの日も仕事してる気分

    アパレルの店長をしています。 開店時のスタッフが寝坊などで店を開けられない事を防ぐためにスタッフから起床連絡を受け、店長からさらに統括に連絡する と言う事を毎日しています。 休みの日も毎日です。 旅行中だろうが関係ありません。 これって、普通なんでしょうか?

  • オープニングスタッフの辞めかた

    カフェのオープニングスタッフで応募し、先日オープンしたばかりなんですが、まだ一度もお店に入っていないので、勤務は実質研修日2日(合計9時間程度)です。 私は学生で、かつお店からとても近いので店長からは「遅番が足りない。期待している。」と言われました。しかし両親は23:30ごろの女の子の一人歩きには断固反対しています。近所も徐々に物騒になっているらしく、両親の反対もあり、遅番ができる自信がなくなりました。 また、オープニングで忙しいのはわかりますが、一週間分のシフトはちゃんとした相談なしに決まってしまい、来週からのシフトもちゃんと相談してくれるかわからず、不信感を抱き、この際、バイト自体辞められればいいなと思っています。 実質勤務が少ない上、遅番が足らないのに、帰宅時間が遅いと危ないからという理由で辞められると思いますか?

  • お店オープンの時お金って包むのでしょうか?

    友人がお店をオープンするのですが、、 よくオープンの日にお金を包むと聞いたのですが、、 包むものなのでしょうか? もしつつもとしたらいくら位包むものなのでしょうか? (一応お祝いということでスタンドの花を開店祝いにおくったのですが)

  • バイトと就活について。

    私は今フリーターで約1ヶ月前から始めたバイトをしています。 (19歳、女) バイトはショッピングビルの中にある店のひとつで、 雑貨と外国のお菓子などを扱っています。 週4~5日、1日6~8時間の勤務です。 初めての接客業で、思っていた以上に覚えることが 多くて未だに毎日怒られています。 それでも1、2ヶ月で辞めるのは…と思い、 続けているのですが、もともとバイトで終わるつもりがないんです。 だから就活などもしていきたいと思っています。 でもひとつひとつ仕事を教えてくれるスタッフさんを思うと、 1年くらいは続けないといけないのかな?と思います。 現に、店長には「学生アルバイトとは違う!」と言われたこともありました。 確かに、スタッフが私を含め4人しかいないため、(人件費を考えて) ひとりで開店、閉店作業をしたり売り上げを計算したり責任は大きいです。 そういう仕事内容を根気よく教えてくれているのに、 1年続けるかどうかあやふやです。 今までに、「店長が厳しい」、「店長と合わない」で、 1ヶ月ほどで辞めてしまう子が多かったらしいので 私まで数ヶ月で辞めるのは良くないだろうな…と思っています。 しかも、それなら最初からこのバイトを始めるべきじゃないですよね。 これから人が多くなる、クリスマス前後4日間や、 年末年始6日間は勤務が決まっているのですが、 バレンタインくらいまでは忙しいらしいです。 就活をするなら、このバイトのシフトは厳しいし どうしたらいいか悩んでいます。 ちなみに契約書には「退職届は1ヶ月前に」とありました。 いつ辞めても迷惑になると思いますが、どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 旧姓で仕事を続けたいのですが...

    近いうちに結婚を考えていますが、二人同じ会社で勤務中です。 店は違うのですが、個人店で私が本店でアルバイト。 彼は姉妹店で店長をしています。 いずれ、二人で店を出すまでは出来れば社長にも内緒にしたいのですが 給料等の面で難しいのでしょうか? 給料は振込ではなく手渡しです。 年内には私は辞めるので、その時に社長には報告って形では無理でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

  • こんな店でバイトはやめたほうがいい?と聞かれて。

    いとこから相談されたのですが、飲食の仕事経験が無いので、皆さんの力をお借りしたいと思います。 いとこが喫茶店(夜はお酒も扱う)でバイトを始めました。オープニングスタッフだったのですが、オープン前にやることといったら、雑用で、実際の業務(ウェイトレス)については研修などもしなかったそうです。 店長さんは以前も店を持っていたとの事ですがとってもアバウトで、オープン3日前にも店のメニューが決まっていない状態。シュミレーションのような研修もないし、バイトさんのマニュアルやメニューさえ出来ていない。レジの使い方もわかっていないという状態だったそうです。そしてオープン後、いきなりメニュー作ってと作らされたそうです。結局、わからないことだらけなので、いとこが「どうやったらいいんですか?」と聞くとすごく面倒臭そうに「そういうことはお客の前で聞かないで。そんなこと自分で判断して」と言われるそうなんです。そんなお店だからかなんなのか、いつも空いているそうです。確かに、他のバイトも仕事を覚えてないので自身なさげだし、メニューは手書き、値段も言い値だったり、レジはあっても使っておらず、計算機で手計算。私も1度行った時もういいかなーと思った感じの店なんですが・・・。でも店長曰く、「今は君たちの練習のためにお店を宣伝してないけど、キミ達が慣れたらもっと客を呼び込むから、ちゃんと今のうちに覚えてね」と言ってたそうです。 それを聞いて私は「お客さんを練習台にするっていうのは変だし、普通オープン前にもっとキチンとバイトを仕込んでいるものなのでは?」と思いました。でも、オープン直後の店ってこんなもんなのかなぁというのもよくわからないので、無責任にアドバイスしてしまっていいのかなとおもってしまって・・・。経験者の方、また、飲食店を経営している方など、アドバイスおねがいします。

専門家に質問してみよう