• 締切済み

ソマリアにダムはないのでしょうか?

ソマリアで今干ばつにより国連から飢饉が宣言されました。 先の話ですが、飢饉の状態が緩和したら次にそれを防ぐために水のアクセスの確保を早くしなければならないと思います。 そのためにダムの建設とかも支援の視野に入れたほうがいいと思ったんですが、ダムに関しても干ばつに関しても知識が少なくてそれは短絡的な考えかもしれません。 ソマリアにダムがあるかどうか調べたのですがどうやら今飢饉が深刻なシャベーラ州にあるようなんです。 他の地域にはないのでしょうか? そもそも干ばつになるとダムの水が枯れてしまうから無駄なのでしょうか? また無駄だとすればダムにかわるような水を供給できるシステムがあれば教えてください。

みんなの回答

noname#207589
noname#207589
回答No.3

 こんにちは 物が溢れ返って居る日本、世界でも有数な「名水」を誇る日本(中国が密かに狙って居ますが....Roxane-de-Bさんもとっくに御存知でしょう)、此の日本に在って“真剣に”「水」と向き合い、更にアフリカへと其の視点、視野を拡げるRoxane-de-Bさんには感服するばかり、否々(いやいや)感服して居る丈けでは駄目だと思い、私の思う処(ところ)も含めて回答してみようと思い立った次第です。 ソマリア....昔から「アフリカの角」(一部近隣諸国も含む)、丸でサイの一本角の様な処で、大昔から政争を繰り返し、英、伊、仏等に搾取、、植民され未だ其の儘に放置され続けている「不毛の地」で在ります。国連主導での紛争解決には程遠い状態に在り乍(なが)らも、http://ja.daybreakingnews.com/post/%E4%BA%BA%E9%81%93%E7%9A%84-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2-%E4%BD%95-UN-%E8%A6%81%E3%81%97%E3%81%9F-%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%AA%E5%9B%9E%E5%8F%8E.aspx未だ未だ此の様なニュースが報じられて居ますよね。 そんな中、Roxane-de-Bさんは飢饉、特に「水」に就いて川、ダムが先か、ガバナンス支援が先か(丸で卵が先か、鶏が先かの問題と似てますね...因みに此の問題は決着が付き、鶏が先です)、欲を言えば両方等しくと成りましょうか!? 其処で、少しでも可能な方「水」の供給システム..を考えてみました。 1.ダム.....大きな川が無いな、だから貯水が無理かぁ、 2.井戸.....色々な篤志家が挑戦、奮闘されている様子が時々報道されて居ますよね 3.海水淡水化プラント.....此れは設備、採算、日本政府の本腰度、進出企業(此れは今の状態では不可能)等々次第 4.天然降雨.....ほぼ絶望、否、中国の降雨技術は????? 5.ナイル川、ビクトリア湖等からパイプラインを通じてなんとか......... 此の中から可能性が在るとすれば、2,3くらいでしょうか。 3.はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B7%A1%E6%B0%B4%E5%8C%96に詳しく出てますね。「多段フラッシュ方式は中東の多くが採用し、日本企業も多数進出済み、「逆浸透法」はエネルギー効率は好いがコスト面で難在り。 2.は時々こんな頓珍漢なニュースもhttp://pallidus.tumblr.com/post/228600934当面はこういったNPO、NGO等の手を煩わせ乍らでしか打開策は無いのでしょうか??? ※先の1.~5.以外にも妙案が在る様でしたら、是非教えて下さい!!!

Roxane-de-B
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 okwavekoさんが真面目に回答してくださって嬉しいです。 何名かの方にもご回答いただきましたが、 どうも飢饉を引き起こす干ばつの恐ろしさが希薄なようで、 結局実のある回答をいただけませんでした。 ところで海水淡水化のことは考えていませんでした。 というのも私は実はまだ大学生になったばかりで知識がありません。 とはいえそれはとてもいい案だと思います。 「多段フラッシュ方式」よりも、「逆浸透法」がよさそうですね。 エネルギー効率がいいですし、コストがかかっても それは国際社会が負担してくれるでしょう。 ただそれも徐々にソマリアの人たち自身でまかなえるといいですね。 依存的な支援プログラムはかえってためにならないようですから。 そのためにも政府ができるといいです。 ガバナンス支援も同時に必要となってきますね。 他の案ですが、エチオピアに暮らすソマリア難民キャンプでは 年に数日間だけ降る雨水をためるために低地に貯水池を作り、 そこに水が流れ込むように水路を作るハフィル・ダムというのを UNHCRで作っているそうです。 http://www.unhcr.or.jp/info/unhcr_news/pdf/news4.pdf 回答本当にありがとうございました。

noname#148411
noname#148411
回答No.2

平地に川も無いのに、どーやってダムに水を溜めるのですか?

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

 いやダム以前の問題ではないでしょうか? 元々ソマリアの南部は無政府状態です。 >ダムの建設とかも支援の視野に入れたほうがいいと  そもそもダムを建設する政府がありませんし、支援する団体もありません。  第一ダムを作ってもそれを運用する所すらありません  ダムを作るまえに内戦を止める方が先だと思います   ※まず国連が作ろうにも、内戦でドンパチしている中では作業員の安全すら確保できません。  ソマリアで政府が十分機能してるのは北部だけ  通常『ソマリランド』と呼ばれる場所だけです

Roxane-de-B
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無政府状態なのは存じ上げておりますが、水のアクセスの解決のほうが、 無政府状態の解決よりも早いと考えたからなんです。 水の確保がもたらす良い影響も考えられますよね。悪い影響もしかりですが。 でもやっぱり無政府状態を解決しないと、 根本的なソマリアの人たちの苦境の解決にはならないのでしょうね。 ガバナンスの支援のほうがさきでしょうか。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう