• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クロスファイア CrossFire 不調)

クロスファイア CrossFire 不調

noname#156725の回答

noname#156725
noname#156725
回答No.3

AMD 党で、CrossFireX に拘って自作する者です。 現在、2つの自作機を有して、1台はビデオカード2枚に寄る CrossFireX 機で、先頃CPU、ビデオカードとHDD を新調しました。 もぅ1台は、ATI Hybrid CrossfireX 機です。 ビデオカード1枚とオンボードVGA でCrossFireX させてます。 ご存知かと思いますが念の為… OpenGL とCrossFireX は、相性が悪く両立させる事は困難です。 気になった事… FF11 ベンチマーク 3のスコアです。 CrossFireX 機で、そのスコアは、不自然です。 私が以前使用していたシングル・ビデオカードのスコアと同じです。 結局の所、起動している様に見えてCrossFireX が機能していない のでは、有りませんか? 私が自作しているPC は、両機共質問者様よりも下位の部品構成ですが? ATI Hybrid CrossfireX 機ですら、law 7500 のスコアでます。 CrossFireX 機の方は、現在law 12000 を超えます。 両機共にWindows 7 Professional.Service Pack 1.32bit 使用です。 以前は、Windows XP Professional.Service Pack 3 でした。でも、 law 8000 スコア平均出てました。

feeling-spark
質問者

お礼

ご指導を頂き、誠に有難うございます。 無事に解決いたしました。 重ねて御礼申し上げます。

feeling-spark
質問者

補足

ご指導を頂、まことに有難うございます。 ほかの方からの情報で、ATI Catalist Application Profileなる、 なぞのアプリを入れたところ、たちまちCFがぬるぬるになりました。 ですが、0.5MBぼアプリでなぜこれほどまで性能に差が出るのか、 それと、どこも誰もこれを入れろとの話は出てきてなかったのがとても不思議です。 このあぷりのしょうたいは、説明が気を読んでも良くわからないので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • クロスファイアー(Crossfire)不調

    <スペック> OS: Windows XP Home edition CPU: Intel Core i 5 メモリ: 2GB X 2 GPU: RH5870-E1GW/HP/DP/G2 X 2 電源:1000W マザーボード:ASUS P7P55D <症状> CFオフだと下記ゲームがヌルヌル動きます。 オンにすると、正常に作動したのが一度切りで、 他は全てのゲームで画面に青のチラツキが出たり、 逆にFPSが下がったりする。 <対応策> Catalist Application Profiles を含め、 必要なソフト関連は全ての最新のものにインストール済み。 FPSは60で固定。 Synclo Every Frame オフ。 一度だけ正常作動した時は、CRYSISが最高設定でFPS30出てたので、 とても残念です。 二枚目は中古品なので、故障も疑われます。 よろしくお願いいたします。

  • HD5870のCrossFireが不調

    <症状> CrossFireでパフォーマンスが落ちる。 <スペック> CPU:Intel Core i 5 Memory: 8GB GPU: RH5870-E1GHW/HD/DP/G2 2枚 Mother: 詳細は忘れましたが、上記CPUが乗るもので、PCIeが2個つけられるミドルエンドモデル Driver: 最新にアップデート済み BIOS: 関係ありそうなものは調整済み 電源:1000W OS: XP 32bit <問題の詳細> Lost Planet, Black Ops, COD4-2, などで、Cross FireX を on にすると、逆にFPSが落ちる。 シングルGPUではぬるぬる動いてたのに、Cross FireX を on にすると、逆にFPSが落ちる。 PCIeで、ドライバを再インストしても、新規接続で認知。デバイスマネージャーでは問題なし。 新規デバイス発見ウインドーでは解決不能。 FFパフォーマンステストでは、2GPUで1500程度。 ハイエンドGPUにしては数値が低すぎる。 Catalist control center を細かくいじってみたが、大差なし。 <その他> FFパフォーマンステストでは、シングルよりダブルが1.5倍ほど速いので、CFXの効果は認められますが、 ほかのゲームではCFX時の方がカクつきが多いので、よくわかりません。 二枚目増設時に、ドライバを更新しました。これがきっかけな可能性は低いと思いますが・・・ 立ち上げるたびにPCIeの新規端末認識が気になります。 解決方法が見つかりません。 粗雑な情報ですが、ご指導をいただければ幸いのしだいです。 よろしくお願いいたします。

  • CrossFireについて質問させてください。

    CrossFireについて質問させてください。 今回初めてCrossFire構成に挑戦しました。 といってもこれまでHD 5770のシングル 構成だったものに一枚追加しただけですが。 ところがCrossFireにしてもパフォーマンスがあがらずシングル時より下がります。 CrossFire自体はCatalystからちゃんと認識しててGPU-ZのCrossFire項目もEnableな ので有効になっていると思います。 いろいろググって調べて試しましたが改善されませんでした。 以下にパーツの構成とこれまで試したことを記載します。 改善策を知っている方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。 【PCパーツ構成】 (CPU)Phoenom2×4 945 (VGA1)SAPPHIRE HD 5770 1G (VGA2)玄人志向 RH5770-E1GHDG (M/B)Asrock 890FX Deluxe3 (電源)Antec EA750 750W (OS)Windows 7 Home edition (64bit) (ドライバ)Catalyst 10.6 【試したこと】 ・MBのマニュアルでCrossFireに関する項目をチェック→問題なし。 ・BIOSを最新にアップデートした上で、BIOSでCrossFireに影響しそうな項目がないか  調べた。→特になし。 ・CrossFireブリッジケーブルは1本でもいいという見解と2本つけるべきという見解  があったので両方やってみた。→変わらず。 ・ベンチの影響を考慮しDXの更新(DirectX End-User Runtimes)とVGAドライバーを  最新(10.2→10.6)にした。→変わらず。 ・いくつか試したベンチでCrossFireに対応してないものは強制的にCrossFire対応にす  る裏技(具体的にはゆめりあをリネームする技)を試した。→変わらず。 ・CFのおまじない?(VGAを1枚ずつさしてドライバーを入れるを順次やっていき、  最後にブリッジケーブルをさしてクロスファイアーを有効にする)というちょっと  オカルトちっくなものを、とりあえずやってみる。→変わらず。

  • CrossFireが有効かどうか…

    SAPPHIRE RADEON HD 3850 512MBと、 HIS RADEON HD 3850 256MBを2枚挿しています。 最新のドライバとCatalyst Control Centerを入れたら、 「CrossFire」の項目が問題なく追加され、 「CrossFireを有効にする」というチェックまで出来ました。 GPU-Zでボードの情報を見てみると 「ATI CrossFire」は「Enabled」となっています。 動作しているようにも見えるのですが、 2つのビデオカードはブリッジ接続していません。 というのも、SAPPHIREのカード側には ブリッジ接続できる端子がついていないのです。 それでも、箱にはCrossFireX対応と書いてあるのですが ブリッジ接続してない状態で、CrossFireが有効になっていると 考えていいのでしょうか。 FFベンチなどのパフォーマンスも1枚のときと変わらないので どうなっているのか知りたいです。

  • ATI 4870x2でのCrossFireについて。

    ATI 4870x2(PowerColor製)でクロスファイアを組もうと考えているのですが、なかなかPowerColor製の4870x2を売っている店が見つかりません。クロスファイアは基本的にGPUが同じであればメーカーがことなっても構成が可能というのはよく聞くので、別のメーカーの物を買って組もうと思ったのですが、たまに、メーカーが異なっていた場合Crossfireを構成しても認識してくれなかったり、不安定になったりする。というのも聞いたので、迷っています。なぜそのような問題が発生するのでしょうか?また、このメーカーとこのメーカーの組み合わせはダメとかわかるのでしょうか?やはりメーカーはそろえたほうがいいのかな。。。

  • RADEON HD5970のクロスファイア設定について

    RADEON HD5970のクロスファイア設定について MSIのRADEON HD5970(R5970)を購入してドライバとCCCを最新のもの(10.6)にしたのですが、 CCCの項目にCROSSFIREの項目が表示されません。 HD59701枚ではCROSSFIREの項目は表示されないものなのでしょうか? また、FF14ベンチでフルスクリーン化するとCROSSFIREがONになるらしいのですが、フルスクリーン化するdllをいれて、ベンチマークを実行すると格段にスコアが落ちてしまいます。 これはCROSSFIREがうまく働かないためにそうなっているのでしょうか?

  • vistaでクロスファイア

    初投稿です^^ えっと、私はFPSのクロスファイアというゲームをやっているんですが、最近になって、いきなりガクッと重くなったり、治ったりということが毎回起こります。 そのことについて回答していただきたいと思って質問しました。 私のPC環境 Windous Vista Home Premium Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7100 1.8GHz 2.00GB RAM Mobil Intel(R) 965 Express Chipset Family です。 回線は光です。あと、コントロールパネルをいじったりして、インデックスやら、RDCやらを切ってます。 次にクロスファイア推移環境です。 OS...Windows 2000 XP Vista CPU...Pentium4/1.5GHz以上 メモリ...512MB以上 グラフィックカード...Geforce FX5700 128MB以上 HD空き容量...1GB以上 DirectX...DirectX 9.0c 通信環境...ADSL以上 となっています。 一応、URL乗せますね。 http://crossfire.arario.jp/...クロスファイア あと、自分で「vista 高速化」でググって使ったサイトも載せます http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/vista_main.htm ☆印のやつはすべてやりました。 クロスファイアのサイトでは、予期せぬ不具合が発生すると書いてありますが、そのせいなのでしょうか? 最初はそう思ったんですが、コントロールパネルをいじったのでそのせいではないかとも思えてきましたので^^; 私はPC苦手なもので(>_<) 何か、間違い・してはいけないことがありましたら、遠慮なく言ってやってください。 では、回答待ってます!

  • BF3でHD4850 crossfire

    今までHD4850一枚差しだった所、先日HD4850を二枚差しでcrossfireを構築しました。このcrossfire構成時にバトルフィールド3をプレイすると画面全体がチカチカ(黒画面とゲーム画面が交互に5FPSぐらい?)とちらつくことが今回の問題点です。 3DMARK06を回したところ特に問題なく完走し、 結果画面ではcrossfireがオンとなっています。 3DMARK06実行中の映像のちらつきもありませんでした。 crossfire関係の問題をググってみたのですが、解決策がなく困っております。 【ハードウェア構成】 ・マザー P5Q-E ・CPU  core2 E8400 3.0GHz OCなし ・HDD  3つ ・ファン 5つ ・GPU  2つのHD4850によるcrossfire ・電源  abee silentist+ 570W SP-570EA です。 【OS】 Windows7 pro 64bit 【GPUドライバー】 3.12の最新ドライバーです。 個人的には電源不足かなと考えているのですが、皮算用では全体のWで見るとぎりぎり2割ほど余裕がある感じです。 また12Vラインも余裕があります。 出来れば現構成のまま解決したいです。 何卒ご助言の方を宜しくお願い申し上げます。

  • HD6970とHD7970のクロスファイア設定

    カタリストにてクロスファイアの設定項目がでません。 デバイスマネージャー、CPU-Z GPU-Zは認識されてます。 BIOS設定はしてないです。 ご助力の程、よろしくお願いいたします。 構成 CPU I7-2600 OS win7 ultimate 64bit マザー Z77 Pro3 グラボ:どちらもSAPPHIRE製です。 パーツ屋の店員に聞いたところ違う型番でのクロスファイアができるとのことを聞いたのですが うまくいかず皆様のお力を頂きたいとおもい質問させていただきました。

  • グラフィックボードのクロスファイア接続について

    グラフィックボードのクロスファイア接続について ATIの5870を現在使用しています この度5870を2枚挿しのクロスファイア接続にしようと思い質問させてもらいました 私のマザーボードはクロスファイア接続は対応しているのでしょうか? 調べても対応はおろかマザーボードの型番すらヒットしませんでした・・・ 以下が私のPCの使用になります CPU Intel Core i7-960(8コア)定格3.20GHz マザーボード DELL-05DN3X A00        Chipset Intel X58        southbridge Intel 82801JR(ICH10R        LPCIO ITE IT8721 メモリー 9216Mbytes(9G)DDR3 グラフィックボード ATI RADEON HD 5870 1GB GDDR5 PCのURLも貼っておきます http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2099bprem&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&pg=review 上記の仕様になります DELLに問い合わせろと言われそうですが、DELLから返信がないので質問させて頂きました よろしくお願いします。