• 締切済み

リンナイのビルトイン式オーブンを購入を考えています

yanagi99の回答

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.1

電子レンジ付きのは使用したことないので参考までに家はオーブンだけのを利用しています。 7年目になりますが今の所故障はないです。 容量は44Lタイプです。下調理した鍋をそのままオーブンにいれたり、ローストビーフ類も結構大きめのを作るので容量をでかいのにしました。 容量については自分の作りたい物&作る物で選ぶのが良いです。 電子レンジは置く場所が必要になるけどトースター機能付きの安いのを利用しています。

関連するQ&A

  • リンナイ製のビルトインオーブン、何年使えましたか?

    リンナイ製のビルトインオーブンをお使いの方にお尋ねします。 (問1)電子レンジ機能は、何年使えましたか? (問2)オーブン機能は、何年使えましたか?

  • オーブンレンジかオーブンか?

    私はあまりこった料理はしないので、今までオーブン購入した事がありません。 でも最近スペアリブ焼いたり、パンを焼いたりしたいなぁ…と思っています。 うちには電子レンジとトースターしかないので、こないだはトースターでパンを焼いてみましたが、温度設定が出来ないから、完璧には焼けませんでした。 なので、オーブンを買いたいのですが、オーブンにしようかオーブンレンジにしようか迷っています。 オーブンとレンジは別の方が使いやすいですか? それとも一緒(オーブンレンジ)でも、使い勝手とかに変わりはないのでしょうか? ちなみに、うちに今ある電子レンジも10年使ってるので、そろそろ壊れてもおかしくないかな…と。 なので値段的にも、オーブンと電子レンジと二つ買うのと、オーブンレンジ一つ買うのと、どちらがお得でしょうか?? 機能はそんなに凝った物はいらないです。 今ある電子レンジも温めと解凍だけの、ダイアル式(?)のやつで、温まったら勝手に止まるようなオート機能さえないです。 また、うちは狭いマンションなので、以前オーブンレンジ見たときに、うちのカウンターの奥行きより大きかった気がします。 あまり奥行きがある物は置けなくなるので、奥行きが小さい物が良いのですが…。 諸々質問すいません。

  • オーブンレンジの故障!

    突然、レンジ機能が使えなくなりました。 ターンテーブルも回るのですが、いつまでたっても温まりません。 トーストやオーブン機能は正常なようです。 修理するよりも買い替えでしょうか。 しかし、他の機能は正常なので、捨ててしまうのももったいない。 電子レンジだけのものを買っても良いのですが、現在のオーブンレンジと2台の置き場所も困ってしまいます。 こんな考え方なら、やはり修理ですかね。。。 National 家庭用オーブンレンジ NE-KC55 8~9年前に購入

  • コンビネーションレンジかコンベクションオーブンか?

    新築中ですが、システムキッチンの発注前にオーブンレンジについて迷ってます。電子レンジとガスオーブンが一緒になったコンビネーションレンジかガスオーブン単体(コンベック機能あり)で迷ってます。4年前に購入した据え置き型のオーブンレンジをまだ処分する予定がないため場所は確保している状態です。コンビネーションはビルトインですっきりしていて良いのですが、オーブンを使った後にレンジをすぐに使用できない欠点もあります。またオーブン単体だけだとコンベック機能つきを選ぶことができますが、いつまでたっても電子レンジのスペースをキッチンに残しておかなければなりません。同じようなことで迷われた方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせいただけましたら有難いです。

  • オーブンレンジ!

    買って5年目のオーブンレンジが、壊れました... レンジ機能(あたため)が、出来なくなったのです 修理出来るか聞いたら2万近くかかるかもと云われ... 特売で9800円で購入したとはいえ、こんなに早く壊れるもんかいな と、ショックです。 (1)電子レンジ機能‥日に1~2回ほど使用          (ごはん、残り物のおかず、牛乳のあたためなど) (2)オーブン機能‥2月、12月にガトーショコラ、         2か月に1ぺん位思い立ったとき         パン・グラタン等オーブンもの         (あまり使わないうちに入るのかな?) 昨日、量販店に行ってみたのですが 頻度からしてそんなに高くない、12000円位のオーブンレンジでいいかなと思ったのですが 旦那は2~3万くらいのナショナルのがいいというのです。 その位の値段ならいいかなとも思ったのですが、 そろそろ炊飯ジャーも、掃除機もだいぶご長寿?と、 またいろいろ出費が重なりそうな時期に、3万は厳しいなぁと。。。 それでなくても旦那はボーナス無し(涙) ワタシもボーナス、出ない感じで。。 けっこういっぱいいっぱいなのに。 だが、しかし。 アマダナのデザインがかなり好きでコレならいいなーって 思うのですが、オーブンレンジで8万(ウッ...        オーブントースターで1万5千円(ぐわ でもデザインいいんですよね..機能もいいみたいだし。 アマダナのオーブントースター、かっちゃおうかなと思ったのですが 電子レンジ、無いと困るし、普段は電子レンジメインなんだよな...と、...。 日曜までには買わないとという緊急事態のため お忙しい中ではございますが ご助言願います...

  • オーブンレンジか、オーブントースター&電子レンジ

    一人暮らしの場合です。 オーブンレンジを買うか、オーブントースターと電子レンジを両方買うか、どちらがいいでしょうか?今までは、トースター、電子レンジの両方を使っていました。引っ越しを機に買い替える予定なのですが、オーブンレンジ1台を買う方が省スペースになっていいのかなと思います。機能的にはオーブンレンジはトースターと電子レンジ両方の機能を兼ね備えていると考えていいのでしょうか?実家でもトースター、電子レンジ両方があり、今までオーブンレンジを使ったことがありません。また、購入する際の注意点等があれば教えてください。 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • オーブンレンジをレンジのみで使うのは・・・

    15年ぶりくらいに電子レンジの購入を考えています。 予算は1~2.5万円 探してみたところ、 オーブンレンジが主流で、レンジのみの機能のものは、主流メーカーではあまり出していないようです。 我が家は、ほぼ暖めと解凍の機能しか使いません。 20年ほど前、無理して購入した、食パンも焼ける高価なオーブンレンジ。 レンジとしては、結果使い勝手が悪く、以降、レンジとオーブンは別々にしてきました。 そこで質問です。 レンジとして使う場合、最近のオーブンレンジは、電子レンジ(単機能)同様に使いやすいでしょうか。 金額や、機能の無駄は考えないとして、教えてください。

  • 電子コンベック 使用感聞かせてください 特にリンナイ

    お使いの方いらしたら感想を聞かせて頂けませんか?使用感・使い勝手・耐久性・お手入れ・コストパフォーマンス面等いかがでしょうか? また電子レンジとしての使用感はいかがですか?故障が頻繁にないようなら、キッチンの見た目をスッキリさせたいので第一候補として、家のガステーブルと同じリンナイのRBR-U51C 44リットルサイズのステンレスタイプを購入しようかと思っております。スペックを見ると同時運転可能となっていますが、それも気になっています。でも姉に、両方ついていると使い方によっては、電子レンジ機能が先にダメになりやすい。修理のコストが高くつく。から良く考えて買いなって言われてしまい、安くない買い物だけに、コンベックだけにしようか悩んでいます。確かに電子レンジ使用として庫内44リットルを考えると、我が家は二人家族なので必要ないですし、またメンテナンス性、電子レンジ部分が故障した時のこと等を考えてしまうと、ガスコンベックだけサイズも小さめの33リットルを選び、それとは別に必要なら電子レンジを購入しようかなとも考えてしまいます。現在は電子オーブンレンジでパン、お菓子ピザをよく焼いています、今のサイズだとオーブンとしては庫内が小さいので一度に大量に焼けない事、焼きムラや仕上がりまでに時間が掛かる事がネックでした、なので私にとってオーブンとして44リットルは魅力的です。今の使用しているレンジと比べれば格段にととても良いだろうと期待しておりますが、お安くないだけによーく考えてしまいます。買って良かった・悪かった事・他にもこんなメーカーお薦めですというのがあれば是非教えてください。宜しくお願いします。

  • スチームオーブンが欲しい!!

    オーブン?(電子レンジ?)を購入します。 本当はスチームオーブンが欲しいのですが、オーブンを置くスペースがレンジ台(食器棚の中にあるの)しかなく、蒸気が気になります。 こんな場所でもスチームオーブンを置く事はできるのでしょうか? 実際置かれている方の意見を是非お聞かせいただきたいと思います。 また、不可能な場合、お勧めのオーブンを教えていただけたらと思います。 条件は、2段で調理できることと、温め機能があることです。 よろしくお願いします。

  • オーブンレンジについて

    現在、オーブンレンジを購入検討中です 予算は¥2~4万。 多機能にこしたことはないですが、あまり使わない機能や常識的に無意味的?な機能は要りません。(温度センサーなんかは有効的だと思うのですけどネ) お勧めメーカーや機種があれば教えて下さい。 また、オーブンレンジのオーブン機能は、オーブン専用機に対し、どのくらい有効的な実力があるのでしょうか? もし、一昔前のようなあまり期待できないオーブン機能しかないなら、電子レンジ機能重視で選びたいと考えてます。 宜しくお願いいたします