• ベストアンサー

定款から目的削除するには??

ten-kaiの回答

  • ten-kai
  • ベストアンサー率61% (98/160)
回答No.2

法務省 登記・供託インフォメーション内の下記のページが参考になると思います。 (「次のページ」以降に、記入例や注意事項が載っています)

参考URL:
http://info.moj.go.jp/manual/2320/PAGE001.HTM

関連するQ&A

  • 定款の会社の目的には書けば書くほどいいの?

    定款の会社の目的のところに何を書くべきか悩んでいます。 インターネット事業、ソフトウェア開発が主な事業なのですが、 そのほか古着の仕入れとか、 芸能プロダクションなどもやれたらと思います。 書けば書くほどいいと聴くのですが、 これといった業種が思いつきません。 定款の業種の例を挙げているサイトなどないですか? また、もし将来的にアダルトを扱いたい場合風営法が、 もしくは古着を扱う場合古物商資格が必要だと思うのですが、 定款に書いた時点でそれらをとる必要があるんですか? 定款を通すときに何か手続きが必要になったりするんですか? 会社の目的は100個とか200個とかかいてもいいんですか? 教えてください。

  • 定款の目的変更について

    株式会社の定款の「目的」の変更についてお尋ねします。 変更するにあたっての手続き内容と費用はどのようになっているのでしょうか? どこで何を提出するのでしょうか? ご存じの方がいましたらご教授願います。

  • 確認有限会社の定款変更について

    2003年に確認有限会社を設立し、現在に至りますが、 このたび本店事務所を近所に移転したので定款の変更が必要になりました。 この有限会社の証券口座で株式の運用も行っており、譲渡益が出た場合に経常利益に含める事ができるために、定款の目的欄に「有価証券の売買」といった項目をこの際ついでに追加しようと思っています。 この、本店を近所に移転と、目的欄への追加の2点を定款から変更するには、一体いくらかかるのでしょうか。 また、書類は法務局へ行けば頂けるのでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • 目的変更後の定款の作成

    ある申請で定款が必要なのですが、先方から「提出している定款の目的のところが登記簿の目的の欄と違うから現行のものではない」と突っぱねられてしまいました。 調べてみると確かに昔の定款で、社長に相談したら新しい定款を作るのには金がかかるんじゃないかとしぶっています。 そこで質問なのですが、 (1)定款を紙で新しく作成するのはお金がかかるものなのですか? (2)自分たちで作ったりできないものでしょうか? (3)現行の定款を会社に備え付けていないと会社法とか法律的にまずいでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 定款の目的について

    どなたかよろしくお願いします。 ど素人なんですけど、新規に会社を設立する準備をしています。 定款の目的をあれこれピックアップしていて疑問が出てきました。 たとえば、雑貨の輸入とか保険の取次、etcで資格とか許認可とか色々ありますが、資格がないと定款の目的に書く事は出来ないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 定款の紛失

    有限会社で会社に隣接する土地を購入しようとしています。そこで土地(農地)の売買契約書と農地法第5条申請書を準備しています。その際に申請書類の中に会社の定款が必要になりました。しかし、50年ほど前に親が設立したため、定款が見当たりません。設立後、定款を変更したこともないようです。どのようにして会社の定款を用意したらよいでしょうか。

  • 定款に事業目的を追加したい

    事業目的を追加した謄本が必要になり 会社の定款に事業目的を追加しなければならないのですが 個人(司法書士さんに依頼せず)で議事録や他の必要書類を作成し、提出する事は可能でしょうか? ※司法書士さんが提出しなければ受理されない 等 よろしくおねがいします。

  • 有限会社の定款目的について教えてください。

    はじめまして。 有限会社を設立する為、定款を作成している途中です。 事業の目的をいくつか上げてみたのですが、下記の記載の仕方でも 公証人役場で認証してもらえるものでしょうか? また、定款作成上の注意点がござましたならば、アドバイスを いただけないでしょうか? 事業の目的 (1) 内職の斡旋 (2) 機械加工 (3) 漁具の製造 (4) 釣具の製造 (5) 電子器具の製造 (6) 金型の製造・設計 (7) 組立作業 (8) 包装・梱包作業 (9) 介助器具製造・販売 (10) 業務請負 (11) 花・野菜苗製造・販売 (12) 雑貨・アクセサリー製造・販売 (13) 農産品販売 (14) 食品の加工・販売 上記に付随する一切の事業 以上、お手数ですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 他社の定款の目的をみる方法は?

    会社の定款の目的を変更しようとしているのですが、他社の定款の目的を参考にして、変更と考えています。他社の定款の目的を参照する方法には、どんな方法がありますか ?教えて下さい。

  • 定款の目的について

    新会社法の施行で定款の『目的』が大まかな業種でもいいと聞いたんですが本当でしょうか? 例えば「サービス業、販売業、商業全般等」で良くなったのでしょうか? 関連サイト等もありましたらご教授ください。