• ベストアンサー

高校野球試合前のシートノックにおいてSBOランプが

高校野球では必ず試合前に両チームが交代でシートノックを行います。 アナウンス嬢が 「○○高校、ノックを始めてください。時間は7分間です。」 と場内アナウンスをして、ノックが始まりますが この際、スコアボードを注意して観ているとSBOランプが全部点灯します。 1分経過するごとにSBOランプが1つずつ消灯され、7分間のノック時間が終わるとランプが全部消えます。 SBOランプがカウントダウンタイマーの役割をしているのですが、 初めて知った時は「へえー 面白い」と思いました。 こういうことをやっているのはわが地方のみでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tryanderr
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.1

高校大学と硬式野球を続け,国内外のいろいろな球場でプレーしましたが,これは初耳です。 誰が考えたのでしょう。面白いですね。是非広まったら良いと思います! 因みに神宮球場では, 「○○大学,シートノックはただ今より7分間です」 「シートノック,残り2分です」 の2回,アナウンスがあるだけです。 より計画的で,チャンスが全員に行き渡るノックができると思います。 楽しい情報有難うございました。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も高校野球のすべてを見ているわけではありません。 秋季大会、春季大会、国体などではどのようにしているかは知りませんし、学校のグラウンドで練習試合をする場合や強豪私立高校の野球部専用グラウンドで試合をする場合のことまでは知りません。 またわが地方にも大学野球リーグがありますが、試合を見たことがないのでわかりません。 質問に書いた事柄は高校野球の夏の全国大会のわが地方予選においての出来事です。 このSBOランプをカウントダウンタイマーとして使用することについては、プロ試合開催可能な立派な球場でも、観客スタンドは内野のみ、スコアボードは手書き板の差し替え式の簡素な市営球場でも、どの球場に行ってもやってます。 たぶん県高野連からの一律の指示だと思いますが。 他地方ではやっていないところもあるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校野球ウグイス嬢

    高校野球の試合のときに マネージャーがやるうぐいす嬢 あるぢゃないですか?? 私はマネージャー希望なんですが スコアの書き方はわかるんですが アナウンスのやり方が わからないので最初から全部 教えてください お願いします。

  • AQUOS Sense4ライトなんですが、iPho

    AQUOS Sense4ライトなんですが、iPhoneみたいにタイマーをセットして時間が来たら自動的にアプリを停止させてロック画面にする方法はありますか? 例えば、youtubeの30分の動画をつけたまま枕元に置いて寝ようとして、タイマーをCMとかも考慮して32分位にセットしておいて、32分間タイマーを作動させて32分経ったらアプリが停止して、スマホの画面も消灯させられる方法を知りたいです

  • 頼んでないのにデリヘルが来た

    昨日の夜遅くに自宅にノックする音が何度も(数分間)聞こえたので、 出てみると見知らぬ女性の方が立っていて、 「○○ですが、電話されましたよね?」 といきなり言われてビックリしたのですが、 「いえ、全くしてないですよ。」 といったら、「そうですか」と言ってすぐ帰って行きました。 この時間帯で、女性1人で、顔や服装もキレイな方でしたし、 インターホンでなくてノックだったし、そのノックが続いても帰らなかったことから判断すると 憶測ですが、その女性はデリヘルじゃないかなと思うのですが、どうでしょうか? ○○はカタカナ4字くらいで、おそらく店の名前だと思います。 しかし僕はこれまで一度もデリヘルなど利用したことはありません。 それにまだ僕は高校生(18才)で、その時家族は全員寝ていたので 家族が呼んだということは考えられません。 これはいたずらなのでしょうか? 皆さん、ご意見をお聞かせください。

  • 野球のノック

    今、仲のよい友達と集まって野球をすることにはまっています。色々と練習しているのですが、中でもノックが上手く出来ません。ボールの投げ方など「コツ」があれば教えてください!!

  • インターネットがつながらない

    インターネットがすごくつながりにくいです。 つながる時とつながらない時があります。モデムのランプが全部点灯している時は、繋がるみたいです。 ADSLのランプが点滅して、PPPランプが消灯していると、繋がらないのを発見しました。何も触っていないのですが、勝手にかわるんです。 何か、みんながあまり使わない時間になると、つながるような・・・? 関係ないかな? プロバイダーは、OCNです。 モデムは、ADSLモデムーSVIII です。 サポートセンターに前に電話かけたのですが、夜の時間帯は、混んでるみたいで、なかなか繋がらなくて・・・。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 高校野球の再試合について

    きのうの高校野球の試合で、8対0で四回裏ツーアウトの時点でノーゲームになり、今日1回0対0から再試合ということになりましたが、これではリードしてる方にとっては何ともいえない気持ちだったんじゃないでしょうか。 8対0で四回裏ツーアウトからのリスタート(再開)という形にはできなかったんでしょうか…高校野球は「一回負けたら終わり」なので、僕はそっちの方式のほうがいいような気がするんですが…このことについて、みなさんはどのように思われるでしょうか。 また何故このような再試合方式にしてるんでしょうか。「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 高校野球 引き分け再試合

    高校野球は延長15回で決着がつかなかった場合引き分け再試合になりますが、選手の負担を考えると試合を一度止めて後日試合を延長16回からにしてあげた方がいいと思います。 (もちろん試合は継続なので一度ベンチに引っ込んだ選手は出れないという事で) そうしないで再試合にする理由は何かあるのでしょうか?

  • タイマーが欲しい!

    小学生のドッジボールチームでコーチをしています。 ドッジボールの公式ルールでは1セットが5分と決められており、 5分の時間枠の中での戦略が大事です。 練習時や練習試合などでは、コーチがストップウォッチを手に コートの外から選手に時間を伝えています。 公式試合では、このようなタイマーが使われます。 http://www.iwanosports.com/sports-equipment/counter/TRT10.html ↑これだと、選手が各々で時間を確認することが出来るので効率的です。 練習時からタイマーを用意してあげられれば良いのですが、経費的に難しい状況です。小学生ですので、なかなか時間に対する的確な展開ができず、伸び悩んでいます。 そこで、このようなタイマーを作ってくれるところを探しています。 機能としては5分間のカウントダウン、一時停止、リセットが電光表示できれば良いです。 電光表示板の大きさは横幅40~50cmは欲しいです。 予算的には一万円程度なんですが、難しいでしょうか?

  • 高校野球で放棄試合はありましたか?

    たとえばメンバー不足の場合 そのチームは放棄試合で負ける ときいたことがありますが 実際、高校野球の甲子園大会で 放棄試合になったことはあるのでしょうか? メンバー不足以外の理由でもかまいません。 また甲子園大会の面白エピソード集 のサイトなどあれば教えてください。

  • 高校野球の試合での用具

    高校野球の公式戦でスパイクの代わりにトレーニングシューズを履いて出場することは可能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi5(11ac)867+300無線LANアダプターを使用する際、ドライバーのインストールは必要でしょうか?確認したいと思います。
  • Wi-Fi5(11ac)867+300無線LANアダプターの使用前にドライバーのインストールが必要かどうかを確認したいです。
  • エレコム株式会社のWi-Fi5(11ac)867+300無線LANアダプターについて、ドライバーのインストールが必要かどうか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう