• 締切済み

以前より良く思える有名人。

noname#19855の回答

noname#19855
noname#19855
回答No.5

私は石田純一さんですね。 以前はキザっぽいし,プレイボーイのような印象があったのですが,恋人の長谷川理恵さんがマラソンの大会に出場していた時に沿道から「りえ~~!がんばれ~~!りえ~~!りえ~~!」と一所懸命,応援している姿を見て好感が持てました。 ワイドショーなどのテレビカメラも沢山あったのに,一生懸命,恋人を励ます姿に石田さんの優しさを垣間見た感じがしました。それ以来,好きです(笑)

関連するQ&A

  • 美容院

    美容院にはじめて行こうと思っています。今までは、理容室で短めのモヒカンにしていました。今は、サイドは3cmくらいで、トップは、5、6cmくらいあります。こんなに短めい髪で美容院に言っても大丈夫でしょうか?美容院のイメージは髪がない人がいっているイメージしかなく、短髪の人が行っているイメージがありません。短髪の人が美容院にいっても大丈夫でしょうか?変な質問ですみません。回答お願いします。

  • 美容院で短髪・坊主はおかしい?

    こんにちわ、私はいつも美容院で切ってもらってるのですが、 最近髪の後退がひどくなりスキマがやばい事になってきているので思い切って短髪(坊主)にしようと思っております。 そこで質問なんですが、 美容院に短髪・坊主にしてもらいに行くのっておかしいでしょうか。 美容院は髪を芸術品のように作り上げるというイメージなので (ちょっとこの言い方は大げさですが) 短髪・坊主にしてもらいに行くってもはあまり意味ない気がちょっとしています。 それとまた別の質問になりますが、 短髪や坊主には、色々と種類とかあるのでしょうか? よろしくお願いしいます。

  • 日本人男が髪を結っていた理由

    江戸時代以前の日本人男性は短髪にせず、長髪で髪を結っていたのはなぜですか?長髪か坊主しかいなかったのですか?

  • ワックスの使い方を教えてください。【画像あり】

    ワックスの使い方と選び方がわかりません。 以前はずっと、短髪で髪が硬かったので、ずっとジェルを使ってましたが 髪を伸ばしていくようになり、ワックスを使いだしましたが、ベトベトになったりします。 イメージとしては、画像の玉山鉄二を意識したいのです。 よかったら、ワックスの選び方、使い方、おすすめのワックスの商品名等 お教えいただければと思います。

  • 髪の毛の色

    大学生の男です。 できれば女性の方に答えていただきたいです。 女性は男性が髪を染めている方が好感を持ちますか? それとも,原色の黒のほうがいいですか? というのも,僕の周りの友達はみんな髪を染めてるんです。 周りと自分は別ですが,気にはなってます。 やっぱり染めてる子と染めてない子では,染めてる子の方がオシャレに見えると思います。 染めてないと地味で考えが固いイメージにもなるかと… そういうことがモテるモテないにも繋がると思います。 やっぱり外見より内面だとは考えますが,外見も大事です。 何かコメントお願いします! ちなみに僕自身はというと,短髪でスポーツもやっていたりと染める気は今のところありません。

  • なぜ外国人の男は基本的に短髪なのですか

    テレビで見る外国人だったり、外国のスポーツ選手だったり、基本的に坊主か短髪の人ばかりな気がします(長いと言ってもドレッドヘアーの人ぐらい) 外国では髪が長い男はダサいんでしょうか。 (※自分の中ではロン毛と言っても肩にはかからないぐらいの長さをイメージしてます)

  • 焼津の半治が出ていた時代劇の題名を教えてください

    数年前、お昼の時代劇アワーのような番組で毎日‘焼津の半治”が出ている時代劇を見ていました。多分かなり古い時代劇です。半治は、強くて男前の主人公にいつもひっついているキャラクターだったのですが、番組名も主人公の名前も覚えていません・・エンディングテーマが焼津の半治の歌だったのですが、毎日一緒に歌うのが日課でした。先日、その歌の一部をふと思い出し、なんという番組だったのか気になって仕方ありません。知っている方、ぜひ教えてください!あと、そのエンディングテーマも知っていらしたらどんなだったか教えてください!

  • SUPER JUNIORの名前

    先日、MAMAというシンガポールで開かれたアジア最大の音楽祭典?番組の放送を見たのですが、 そこで一目惚れしちゃいました☆ Mr.simpleという曲を歌っていて『SUPER JUNIOR』というグループなのはわかったのですが、一目惚れしたメンバーの名前が曖昧です。 MAMAでは白のジャケットで短髪で前髪をツンツン頭にしてた人です。 少女時代の後の受賞ではトロフィーを受け取って挨拶してました。 どなたか見た方いらっしゃいませんか?

  • 以前「鶴瓶の家族に乾杯」って番組で紹介された『カラス(?)』とかいう和

    以前「鶴瓶の家族に乾杯」って番組で紹介された『カラス(?)』とかいう和服の詳細が知りたいのですが・・・ 自力でネットで調べてみたんですがあやふやな記憶のためまったくかすりもしませんでした(涙) 放送をみてのイメージなのですが大正時代とかに男子大学生とか小説家とか探偵が着てそうな和服版コートみたいなやつなんですが分かる方いますかね・・・ 正式な名前と購入できそうな場所が分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします

  • 悲しい女?

    以前何かのTVで(忘れてしまいました)悲しい女の歌と、70歳のおじいさんと付き合ってて別れた人とかが好きな悲しい歌を選んで歌っていくような番組があったんです。 そこで悲しい事件を解説してる時に流れてた「るーるるるる」って曲の名前分かる人いますか?