• ベストアンサー

くるみを綺麗に半分に割る方法を教えてください。

ペットショップで売られていた、くるみを入手しました。 このくるみの殻でピンクッションを作りたいのですが、 くるみの、とんがってる方の溝に目打ちを差し込んで、ぐりぐりすると上手に半分に割れると聞いたのですが、実際やってみると、固くて、目打ちすら入る余地もなくて・・・。 おしりの部分に、かすかな、穴があるので、目打ちを入れてぐりぐりするのですが、途中で割れてしまい、綺麗に半分には割れません・・・。金槌で割ると、全部割れちゃうし・・・。くるみのピンクッション作られたことのある方で、上手に殻を割る方法をご存知の方がいましたら、教えてください。くるみ割り機で割るのが一番なのでしょうが、うちには残念ながらその道具はないので、できれば、家庭にあるものを使って上手に割る方法をご存知ではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.3

クルミのピンクッションはよく作りました。 簡単に出来て、可愛いですよね。 クルミをオーブンにいれて、180度で5分ほど焼いてください。 クルミのお尻の方からナイフの根元のほうを入れて、こじ開けてください。 きれいに割れるはずです。 クルミが焦げないように気をつけて。 あと、やけどをなさいませんように。

yonetin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。実際、試してみました。全部が全部というわけにはいきませんでしたが、何個か、きれいに半分に割れました♪

その他の回答 (3)

  • deepsnow
  • ベストアンサー率20% (55/263)
回答No.4

まず胡桃を水にぬらしてフライパン等でからいりします。 しばらく炒っていると割れ目が開いてきますので、そこに包丁を差し入れ、とんとんと叩くようにして割るときれいに割れます。 中身は竹串などで取り出して食べてください。おいしいですよ。

yonetin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。フライパンだと殻が焦げたりはしないのですか?まだその方法で試してはないのですが、今度試してみます。

noname#5973
noname#5973
回答No.2

ウチにはくるみ割り機がありますが,それはちょうど,「カスタネット」みたいです。 もしあったら試して見られては... ウチの父は,手のひらで ぱっくりわる方法を教えてくれました. それはたしか、ふたつの胡桃を たしか、おしりと頭が?がこすれ合うようにして, グぐっと押しつけます,するとなぜか かたほうだけが ぱくっと割れるんです. 残ったいっこに別のものを足してまたぐりぐりすると 片方が割れます. 説明するとわかりにくいですが,私でも割れました. お尻の方が柔らかいのも本当です.とにかく,胡桃2つを握ってぐりぐり試して見てください.

yonetin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。一応試してみたのですが、私の力が足りないのか、上手く割れませんでした。でも、頭より、お尻の方が柔らかいというのは、実感いたしました。私のやり方が間違っているのかもしれないですね・・・。また試してみますね。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

目打ちのように断面が丸いものだと、きれいに割れにくいですよ。ドライフルーツ売り場に売っているクルミをときどき買いますが、ついてくるクルミ割りは平たい金属製です(リス形やハート型のものです)。それをおしりのほうに差込み、ねじってゆっくりとこじあけると、横の溝に沿ってきれいに割れます。 何か平たくて固いもの…包丁の刃のようなもので、安全なものがあればそれで試してみてください。

yonetin
質問者

お礼

ハート型の金属が付いてる胡桃をスーパーで見つけました。実際購入してみて、使ってみた所、ナイフ等でこじあけるよりも安全だなと思いました。すごくいい物を教えてくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • くるみの中身の取り方

    こんにちわ。毎年おばから殻つきのオニグルミをもらうのですが、中身がなかなかうまくとれません。目打ちやつまようじなどで取っているのですが、こなこなになってしまうのです。どなたかきれいに取る方法ご存知のかたいらっしゃいませんか?ちなみに殻は殻割用のはさみみたいなのでで割ってます。そうするときれいに半分に割れます。

  • 殻つきのくるみを探しています

    できれば鎌倉・横浜あたりで殻つきのくるみを売っているところをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが・・今日鎌倉のユニオンに行ったのですが扱っていないということでした 中身だけなら製菓コ-ナ-でよく見かけるのですが殻がどうしてもほしいのでよろしくおねがいします

  • 鬼くるみの中身の取り出し方

    鬼胡桃の殻から中身をきれいに取り出す方法を探しています。 ・・・・私自身調べてみたところ、木槌でたたくという方法もあるようですが、金槌ではうまくいかないようでした。木槌を使えばうまく割れるのでしょうか? 鬼胡桃もわれる胡桃割りも売っていますが、高価で、なかなか売っていないので、それ以外であれば知りたいです。乾煎りし、少し開いたところから割ることはできるのですが、二つに割れてしまうと、中身をとがったものなどで取り出すしかなく、そうすると粉々になってしまいますし、また、殻からきれいに取り出そうとしても、胡桃の形が複雑で、途中で割れてしまうので、殻がバラバラに割れる方法がいいのかと思うのですが・・・ マカダミアナッツ用のクラッカーが売られていますが、 これは代用できるでしょうか。 いろいろ書いてしまいましたが、上の疑問に答える形でなくて全然けっこうです。胡桃の上手な取り出し方ご存知の方、教えてください。全く別の方法でももちろんいいです。

  • クルミの殻のピンクッションの作り方で、アドバイスをお願いします!

    クルミの殻のピンクッションの作り方で、アドバイスをお願いします! クルミの殻でピンクッションを作る予定で、殻を二つに割るところまではできました。 殻の中や淵も、一応ニッパーなどできれいにしたのですが、 そのままの状態で、ピンクッションを作ってもよいものでしょうか? カビなどが発生しないか心配なのですが、 洗ったり、何かを塗ったり磨いたりするべきなのでしょうか? また、ピンクッションの中身は、化繊綿の他、いろいろあるようですが、 ネットショップなどで販売する場合には、何がお勧めでしょうか? 実際に作られたことがある方はどうされましたでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 植木鉢を綺麗に半分に割る方法は?

    亀の水槽に入れるために、大きな植木鉢を半分に割りたいと考えています。亀の飼育マニュアルには「割りたい場所に傷を付けて半分に割る」と書かれているだけです。 ・傷は何で付ければ良いのでしょうか? ・傷はどの程度の深さで付ければ良いでしょうか? ・傷を付けた後、金づちでどの辺りを叩けば傷に沿って割れるのでしょうか? ご存知の方お教えください。よろしくお願いいたします。

  • ペットの餌を半分にしたい

    こんばんは。いつもお世話になってます。 ペット(フェレット)が今まであげていた餌を食べなくなって、新しい別の種類の餌だと喜んで食べるようになりました。 でも新しい種類の餌は大きいというかドーナツ状になっていて食べづらいみたいなんです。 それで、一個一個手で半分にしてあげました。 でも時間と手間がかかるので、もっと良い方法がないものかと探しております。 ピルクラッシャーは大体1錠ずつ砕くみたいなのですが、もうちょっと沢山簡単に砕ける方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • スナップを布でくるむ方法

    スナップボタン(いわゆるホック)を布でくるむ方法をご存知の方いらっしゃいませんか? くるみボタンは作る道具が売っているのですが、 スナップボタンにもそういった物があるのでしょうか? 手作りの洋服(前開きのもの)につけたいのですが、銀色のホックだと開けた時に見栄えがしないので、どうしようかと思っています。

  • 最近家の外に住み着いたクモについて

    最近、私の家の外に 大きなクモが住み着きました。 腹部がくるみの殻を半分に割ったような感じで、 黒い模様が入っています。 大きさは5センチくらいです。 ネットで調べても、なかなか 見つかりません。 このクモは何という種類なのでしょうか? 知っている方がいらっしゃったら、 教えてください。

  • 錠剤を半分にする方法はありませんか?

    錠剤を半分にする方法はありませんか? 手で割るのもひとつの方法ですが、きちんと二分割できる小さな器械器具などありませんか? 業務用などでないでしょうか? 業務用でなく、普通につかえるもので低価格なものがあれば、なおいいのです。 医薬品ではなく、健康サプリメントを、二分割して飲もうかなと考えております。 以前に、錠剤を粉末にして、袋詰めにしている薬局がありました。 医師の指示で、複数の錠剤を組み合わせるために、そうしていたようなのです。 ご存じの方、おられたら教えてください。

  • 突き出しピンの修正方法を教えて下さい

    古いキットなど、突き出しピンがすごく目立つ場所にあって、修正しなければならないことが多いですよね。 成形の関係からか、突き出しピンはへこんでいることがほとんどであり、何らかの方法で埋めてやる必要があります。 これはどうやって修正したらよいでしょうか? 私はラッカーパテを使っていますが、1)硬化するまで時間がかかる、2)硬くて整形しにくく、周囲のプラが削れてしまう。3)案外接着力がなくて、削っているとすぐにはがれてしまう。などの欠点があり、また大変手間を取られるので大嫌いな作業です。 削るのも大変です。 金属やすりでは目が粗すぎますし、第一やすりが入らないような狭い場所が多いです。 仕方ないので、耐水ペーパーをプラ棒に貼っていますが、はがれてしまいますし、やすりがすぐにダメになってしまいます。 今はいろいろと便利な道具や材料もあるようなので、簡単にできる方法や道具をご存知の方、どうかご教授よろしくお願いします。