• ベストアンサー

節電する意味

世間では、「節電」が話題となっています。 私は、関東に住んでいます。 節電は、どのような意味があるのでしょうか? ・予備知識がほとんどありませんので、具体的に教えて欲しいです。 ・西日本と東日本では、電気の周波数(?)が異なる。西日本は、節電する意味ないと考えています。 ・私は、関東ですので東日本です。 ・東京電力の所轄です。東北電力と電気を共有?だから節電する意味があるのか。 ・電気は貯められず、時間帯によっては節電する意味なし?

noname#191253
noname#191253

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.8

NO.2の続きです。 >つまり、被災地に意味はないということですか。(私は、被災地にいません) とんでもない。被災地に関係おおありです。 被災地の復興事業、農業、漁業などの産業で多くの重油が必要です。耕耘機や田植機、コンバイン、漁船、ブルドーザーやパワーショベルなどなどどれもディーゼルエンジンが動力です。つまり重油が燃料です。火力発電所で燃やす重油と同じです。火力発電所で節約できれば被災地に融通することができるのです。北海道でも九州でも沖縄でも節電に努める意味は大いにあるということです。 >>節電の意味の一つ >電気は貯められない以上、燃料も貯められないと思うのですが。 >使ってしまう。 とんでもない。燃料は貯められます。電力会社は電力需要の変動に応じて火力発電所で燃焼させる燃料を制御しています。節電によって電力需要を押さえ込めれば、その分電力会社は燃料を節約できるのです。一度燃やしてしまえば、重油は排気ガスになってしまいます。しかし、燃やさなければそのまま明日、明後日に使いまわすことができるのです。もし無駄に電力を消費すれば、それはたちまち石油価格の高騰につながり、電力料金を跳ね上げます。石油価格が高騰してしまえば、被災地でも困ります。農業や漁業に携わる人の経営が成り立たなくなってしまいます。

noname#191253
質問者

お礼

とても勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (11)

回答No.12

NO.9 震災後急に起きた節電騒ぎ。 つまり、それまでは節電しましょう節電しましょうなんて言ってたけど、誰も本気にしなかったし、政府も本気ではなかった。本気でやってたのなら今の状態はあり得ないから。 そんな国民を救うためのいまさらの節電なんていらないんです。 資源のない国としてエネルギーのありがたさを理解し、今後の国家のエネルギー政策を国民がそれぞれ意見を持ち一定の結論を導くステップが必要なんです。 だから、今無理に節電節電て生きながらえたとしても、結局国民は何も考えない、思考停止したまま。 だからこそ、この電気の無い状況を利用し、国民が思考停止から覚醒するため、大規模停電だろうとなんだろうと起こってしまうべきなんですよ。 大規模停電が起こって誰が困るんですか? 何の利益も生み出せないようなバカ社員ばかりの会社が一日二日停止したって何の影響もありませんよ。 発展途上国のように、ニューヨークのように、資源のありがたみ、なんのために働くのか、考え直すいい機会だと思いませんか?

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.11

節電の意味 電力の供給が少なすぎて増強できないなら、需要を減らして(節電)、供給と需要のバランスを取る意味が有ります。本当に意味がるかは、供給が本当に少ないかです。

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.10

参考にして見て下さい。 1.周波数と節電は、次元の違う話しで論点が異なります。 2.電気を貯めることは「需要」の平準化であり、節電と論点が異なります。 3.貯められる量の大小は別にして、電気は「蓄電池、揚水発電」で貯められます。

回答No.9

'97に採択された京都議定書に基づき、日本も温室効果ガスの減少に努めなくてはならなくなった。 だからそもそも家庭でもオフィスでも学校でも節電に努めているはず。だから、これ以上の節電は不可能。だから節電する必要は無し。 もし、万万が一、節電に努めていなかったのであれば、その国民は日本のことなんか考えていない。利己主義者。 そんな人たちがいまさら節電節電て騒いだところで一過性のもので、効果は無い。 原発だろうと京都議定書だろうと節電のきっかけは同じ。 だからいまさら節電しようなんてことはちゃんちゃらおかしい。節電の余地なんてないくらい、もう日本では電気を使っていないはずなのだから。

noname#191253
質問者

お礼

震災後、急に節電!節電!となりましたが・・・ これは一体

noname#191253
質問者

補足

理解できました! ありがとうございます。

  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.7

西日本も関西電力に電気を供給している原子力発電所が点検中とかで休止してしまっているらしいので節電の呼び掛けチラシが配られていますよ。東北でああいう事態になったから西日本もやばいのでは?・・・という流れで神経質になって点検してるようです。 周波数は音楽でいうテンポみたいな物です。理科の実験などでされたと思いますが回っている磁石のN極とS極が交互に入れ換わる時に発電します。この間隔がコイルの直径や回転速度で変わります。重りの距離を変えてテンポを決める音楽で使われるメトロノームで例えるとチックタックの間隔です。このチックタック何回かを数えた数が周波数です。人間だったらメトロノームに合わせて演奏の速度を調整したりしますが機械は融通が利かないのでテンポが変わっても合わせられないのです。クラシックしか習った事が無いからジャズは無理みたいな感じです。 途中に周波数を変える回路を入れたり西日本の周波数の電気で東日本向けの発電機を回すと東日本でも使えたり。変換したり運んだりの過程で結構ロスが出るみたいですが無いよりマシみたいでいろいろと工夫すると周波数が違っても流用できるようですよ。 電気はバッテリーを使うと保存できますが、電気自転車などで見たことが有ると思いますがかなり大きくて重たいですよね。自転車を走らせる程度であの大きさであれば街全体分の電池を作るとなると・・・・と考えると現実的ではないですよね。 電気も昔の井戸の水と同じで井戸(発電機)は常に一定量の水(電気)を出しているが、同じ時間に使う人が多くなり減る速度のほうが速くなると無くなってしまう。なので時間帯をずらして家事(電気を使用)をしましょうみたいな感じですね。 つい数年前にサッカーが流行った時に屋上に貯水タンクが有るタイプの集合住宅でCM中にみんなでそろってトイレを使うと水が出なくなってしまう現象がありましたよね。あれと同じで一つの時間帯に集中する事が問題のようです。 日本中の井戸(発電機)の数が減ったので余裕がある人は無い人に分けてあげたり・・譲り合って使いましょうということではないかと

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.6

現在の節電の意味ですが、 殆ど意味がない。と、思います。 東京電力社内では、発電はその発電動力によって縦割りで、今まで、ガス発電など原発を推進する為に、能力出力よりずっと抑えられていたようです。 また、民主党はちゃんとデーターを集めて計算していて、原発を停めても電気は十分足りていると1ヶ月以上前から言っています。 また、東電の新社長が電気は足りていると言っています。 http://www.youtube.com/watch?v=DvSWAVW8bSo http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65750760.html http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00203466.html また、ガスコンバインドサイクルと言った熱効率が59%の進んだ火力発電を東電はすでに持っているそうです。http://www.youtube.com/watch?v=LrYXGx5trgs 六本木ヒルズの地下には火力発電があり、CO2を考慮し、発電と給湯システムを組み合わせた熱効率が高いシステムがあるそうで、余剰電力を東電に売るそうです。 http://www.youtube.com/watch?v=xUqbKSKVyGk また、すでに、再生エネルギーだけで180%の電力をつくっている町があります。 http://www.youtube.com/watch?v=wqXtPT3FKRI CO2問題も重要ですが、原発も地球温暖化の原因になります。 でも、再生エネルギーでの発電はCO2を削減することで、10年くらい前まで日本は多くの人たちが頑張っていて、技術は世界のトップランナーでした。 今はドイツや中国に追い越されています。それは、原発を最優先してきた経済産業省の原子力保安員(約800人)が握り潰してきたからだそうで、そのために、日本の研究開発は潰れたり、海外流出してしまいました。 ニュージーランドは国民が原発ではなく地下発電を選びました。その地下発電を手がけたのは日本の企業です。 また、CO2は植物の成長には大切なものですが、放射能は全く害にしかなりません。 10~13世紀頃の地球も地球温暖化でその頃のマッターホルンの周囲には氷河が殆ど無かったそうです。 昨日も大飯1号機の不具合が見つかり停止しましたが、原発は元々、殆ど毎日事故やトラブルを起こしているそうです。 (福島県元知事、佐藤栄作久氏、1級プラント配管技能士、故平井憲夫氏)そして、そういうことは今まで現場から原子力保安員とか原子力安全員とかに報告しても改善がなされず、見過ごされていたそうです。 たぶん、福島の事故が起こって、やっと、安全検査の体制が普通になってきただけのことだと思います。 ただ、本当に電力会社と原子力保安員とか原子力安全員の体制が変わったは疑問です。

noname#191253
質問者

お礼

とても詳細かつ親切なご回答ありがとうございます。

  • yo-taro
  • ベストアンサー率30% (58/192)
回答No.5

電気の周波数の異なる西日本にも原発があり、 定期点検中のものを再稼動させていない状況ですので、 昨年より供給能力は下がっています。 そのために、節電もやむなしと思っています。 東北電力と東京電力とは電気の共有はないのでは? 福島の原発は東京電力の管轄ですが、東北電力は女川と東通の原発のようです。 この女川と東通の原発も現在停止中ですので、 やはり節電しないと供給能力をオーバーしてしまい、大規模停電の恐れがあります。 電気は貯めれません。 ですから、ご指摘のとおり時間帯によっては節電の意味はないと思います。 (つまり、夜はガンガン使ってもいい訳です) 大切なのは、ピークを超えないことです。

noname#191253
質問者

お礼

とても分かりやすいご回答ありがとうございます。 福島の原発も東電の管轄なんですね。 勉強不足でした。

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.4

予備知識が無いと言う事ですが、どの程度まで知っていますか? 東京電力福島原発で事故があり、放射性物質が放出されたことはご存じですか。 そのため、原発に対する安全性に不安が広がり、震災や事故などとは直接関係ない原発も定期点検などで停止していた原発が再起動出来なくなっています。 関西や九州などにある原発も同様です。 原発で発電するはずだった電力が発電出来なくなっているので、電気を節約してくださいと言う事でしょう。 原発を早く再起動したいがためのアピールだという人も居ますが。

noname#198951
noname#198951
回答No.3

東電の話を信じるなら… ・各個人家庭でも節電をしないと、最大発電量を越え、一部地域の輪番停電が開始される。 ・関西電力の一部施設で周波数を変換して送電する事ができる施設があるが、送電できる電力量は微々たるものである。 結局、節電するかしないかはあなた次第です。 あなたが節電したところで他の家庭や施設などでじゃぶじゃふ使い、その影響であなたの地域が輪番停電でこのくそ暑い時期に停電になる可能性もありますから。 節電されている地域は輪番停電時に優遇される事はなく、郊外から先に止められるでしょうね。 送電量も電気使用量も東電からの情報でしかないので、信憑性はかなり低いですが。

noname#191253
質問者

お礼

とても詳細なご回答ありがとうございます。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

節電の意味の一つは火力発電所の燃料消費を減らし、国内・国外の他の困っている地域に融通するためです。電気は直接送ることが出来なくても、石炭・石油・天然ガスなら例え地球の裏側にでも送ることができます。 節電の意味の二つは、火力発電所の燃料消費を減らし、需給逼迫を緩和し、価格を低下させるためです。今世界では未曾有の化石資源の価格高騰が続いています。それは世界的に需要が増大しているからです。少しでも資源消費を減らすことで価格を低下させることができます。 節電の意味の三つは、火力発電所の排出する窒素酸化物・硫黄酸化物を減少させるためです。それらは大気を汚染し、酸性雨や光化学スモッグの原因となるだけでなく、地球温暖化を促進する温室効果ガスであり、またオゾン層を破壊し、皮膚癌の発生率を上げていたことも分かってきました。このような有害物質の排出を極小化することも節電の目的です。 この3つが節電の本当の意味です。

noname#191253
質問者

お礼

つまり、被災地に意味はないということですか。(私は、被災地にいません) >節電の意味の一つ 電気は貯められない以上、燃料も貯められないと思うのですが。 使ってしまう。

関連するQ&A

  • 西日本の節電について

    西日本で節電を実施する店舗が増えてきています。しかし、私には西日本の節電は逆効果に思えるのですが、この真意は何なのでしょうか? 確かに東側に電力を供給してはいるのですが、これは周波数変換の限界値である100万kwのみです。いくら節電しても余剰電力ですでに100万kw超えてるわけですから、これ以上節電して余剰の電力を作ったところで東日本には技術的に送電できないと理解しているのですが。 要するに、 東日本へ送れる電気はどう頑張っても最大100万kw ↓ 西日本の余剰電力は節電以前にすでに100万kwを超えている ↓ 結論として、100万kwを超える余剰電力を節電して作っても何の助けにもならない。 もし余剰電力が20万kwならあと80万kw送れるので西日本側が節電する意味は大いにあるといった理解です。 西日本で経済を活性化させて東日本を援助するなら理解できますが、西日本にとって意味のない節電を実施する企業等に疑問を感じます。確かに節電自体は様々な点で重要だと思いますが、原発や震災復興すら終息していない今、なぜ関係ない地域が節電を実施するのでしょう? 節電によって経済が悪化すれば企業は収入が減るので、その影響は給料にも反映してくるでしょう。なので、寄付や義援金に回せるほどみなさんの余裕がなくなる訳ですから復興支援の妨げにもなりますし、節電による不安が買い占め行動を助長するなどの弊害もあるでしょう。 今のところ、西日本の節電が東日本援助につながるといった記事や公式な報道を目にしていません。詳しい方、宜しくお願いします。

  • 関西や九州、四国での節電は逆効果なのでは?

    計画停電も行われている東京電力や東北電力の管轄での節電はもちろん必要だと思うのですが、関西や西の地域でコンビニやスーパー、ファーストフード店などが照明を落としたりしているのは逆効果じゃないでしょうか? もちろん西でも「関東や東北の人がああいう状況なので自分たちも我慢できる部分はしよう」と思っています。それは人間の道徳として当然だとは思います。 しかし、実際面、関西や中部から送電できる電力量は設備的に限界がありますし(周波数の違いや変電の限界など)、実際に関東に送られている電力は西側の「予備電力」だそうです。 つまり、西で節約した分が東に送れるわけじゃないようです。 現在、日用品の買占めが問題になっていますよね。 関西でもスーパーが灯りを落としていたり、看板が消えていたりしたら、やはり不安になります。 近所でも年配のおばさんが、「ありゃ?電気消えてるわ、もうすぐ商品なくなるかもしれへんから、買うとかなあかんなあ」と言って大量にかいものかごに商品を入れていました。 そういう状況が、被害のない関西でも不要な買出しを誘発してるような気がするのですが…。 関西、四国、九州は看板なんかも普通に電気をつけて、全く通常通りにやっていくほうがパニックを防げると思うのですがどうでしょうか?

  • 北海道で節電は東北の方に意味があるの?

    札幌市の至るところで「東日本大震災のため節電をしています」とはり紙がされ、電気が消されています。 コンビニや地下街が暗めに設定されていたり、友達もブログで節電を呼び掛けています。 北電から東北電力へは、余分に発電している中から送電しているので、節電の呼び掛けはしていないと聞いています。 なぜ、街中で、しかも公的施設まで節電しているのですか? もちろん、震災にあった方々に何かできることはしたいですし、節電自体はいいことなので、するなとはいいません。 ただ、間違った情報に翻弄されてるのでは?と気になったのです。

  • 節電したほうがいい?

    東日本大地震の被害、非常に胸が痛いです。 何か出来る事はしてあげたいと思っているのですが・・・。 今さっき政府の会見でも言ってましたが節電が求められています。 しかし、私の居住地は東海地方で節電をすることは意味がないと 思っています。(電力会社の管轄が違うので・・・。) しかし、ネットの記事でみたんおですが、コンビニ各社が看板ネオンを 消灯するなどの節電を行うそうです。 セブンイレブンは、東北・関東の約7200店が対象との事ですが、ローソン やファミリーマートは全国の店舗で行うとの事です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000570-san-bus_all 東京電力の管轄で無いエリアでも節電することに意味あるのでしょうか? もちろん意味のある事なら協力したいと思っています。 ただ、まったく関係ないのに、気持ちだけで行うのは意味がないと思って いるので・・・。 詳しい方教えてください。

  • 関西企業の節電について

    今回の福島原発事故の影響によって、 関東では計画停電が行われたり、節電を呼び掛けあってます。 それより西では、電力変換に限りがある等で 通常の節電だけで、特に節電は呼び掛けられてません。 が、、、関西のとあるスーパーやドラッグストア、 全国展開してる複合施設などで節電が実施されてます。 また、節電理由としてのお知らせにも 「このたびの東日本大震災の影響を受けまして、節電を実施致してます。 …略…大変ご迷惑をおかけいたしますが…。」といった内容です。 電力供給には限りがあると思いますが、 関西や九州からも電力供給量が大幅にアップできるようになったなら、 各個人にも節電を呼び掛ければ、関東での計画停電も もう少し軽減できるのでは???と思います。 しかし、ただ自粛してるだけなら、そんな必要無いのに…と思います。 関東より西の地域では、今できることと言ったら 自給自足覚悟でのボランティアか、義援金・寄付金くらいだと思います。 が、それ以外に被災者の方々が立ち直って、一日も早く復興できるよう 関西の明るいパワーで後押しする必要もあると思います。 なので、必要無い場所で「節電・節電…」と言って暗くしてる必要はなく、 むしろ明るく西から東を照らし続けて行けたら…と思います。 また、今はお金がいる時だと思います。 なので、必要以上に節電・節約志向に傾向いても困ります。 被災者の方々が復興できるよう、日本経済をまわし続ける必要が あると思います。 けど、これ以上の理由で関西の企業が節電してるなら、 何故、節電してるのか理由が知りたいです。 生意気な質問・意見でスミマセンがよろしくお願い致します。

  • 節電を呼び掛けるチェーンメールについて

    昨日以下の内容のメールが友人から携帯電話に送信されてきました。 どうやらチェーンメールだったようで、関西電力は今回の節電に関係は無いようです。 そもそも西日本と東日本では周波数が違うし・・・。(; ̄ω ̄A アセアセ  TVでも言ってましたし、関電のHPでも記載されてます。 以下、関西電力のHP http://www.kepco.co.jp/index.html ウイルスの入ったメールが送信されて来たわけではないですが、 何故こんな何の役にも立たないチェーンメールを送信する人が居るのでしょうか? 地震関連の協力のお願いです〓私の友人からのお知らせです。できるだけ多くの 人に伝えてあげて下さい[m(_ _)m] 関西地区にお住まいのみなさん。東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力 への電力提供を始めました〓 少しの節電でも立派な支援になります〓。電子レンジや炊飯器など、普段さしっ ぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願 い致します〓 出来る限り節電とメール転送に協力をお願いします[m(_ _)m]

  • 節電?

    まずは無知な質問ですみません。 節電って  北海道電力 東北電力 東京電力 北陸電力 中部電力 関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 沖縄電力 が皆で節電して 例えば 東京電力へ 集中して電気を送れるんでしょうか?

  • 皆さんができそうな節電を教えてください!

    未曾有の大災害、そして突如やってきた電力不足・・・ 電力会社や自治体が節電を呼びかけています。 そこで、皆さんができそうな節電は何ですか? 関東、東北の方のみならずそれ以外の方も教えてください。 いつもより1時間早く寝る・・・みたいなことでも結構です。

  • 節電=被災地の人のため?

    テレビやネットで、 被災地の人のために関東の人ができること=節電、献血、募金… などと伝えられているのを最近よく見かけます たしかに大規模停電が起こって被災地である 福島や茨城が停電してはいけません。 しかし今深刻な電力不足に陥っているのは関東で、 関東の人々が節電するのはおもに自分たちで使う電力のためだと思うのですが。 東北電力から東京電力が電気を買うという話もありましたし…。 だとしたらいいように話がすり替えられている(言い方悪くてごめんなさい) ように感じるのですがどうなのでしょう?? 無知なので間違っていたら教えてください。 節電は自分たちの為に最低限やること、 被災地ののためにできること、募金etc…と報道したら もっと募金などする人が増えると思うのですが。

  • 電気量不足での節電報道について

    まずは今回の災害に遭われた方々に、 「これ以上頑張れとは言いません、あなた方は、もう既に頑張ってらっしゃるのですから。  でも希望は捨てないで下さい!心から応援しています!!!」 いま未曾有の大震災が起こり、また原発での幾多の事故により、東日本は電力不足(その他物資の不足もありますが)で節電や(無)計画停電を余儀なくされています。 各テレビ局は(本局)こぞって、節電を”日本全国”に呼びかけています。 あまり知識の無い私は最初の内、うちも節電すれば被災者の方々の御役に立てるのかと思い、小まめに電気を消したり、家族とは極力一部屋にかたまって他の部屋の電力を使わないようにしたり、コンセントも抜く、と、今まで以上の節電をしていました。 聞いたところによると、九州に在住の方でも節電に励んでいるとか・・・ ところが先日、大手電力会社(西なので判る人には判るはず)に勤める知人に言われたんです。 「気持ちはわかる、が、君も知っての通りこの地域は”西日本”だから、君たちがいくら節電しても、”東日本”の被害者の方々に送電するのには限度があるんだ・・・」と。 地元の電力会社に勤める別の知人には、 「今こんな事を言うのも何だけど、コッチはこっちで、節電とかさ、電気が使われなかったら、実際電力会社も困るんだよ」 と言われました。 「だったら、どうしろと?!」 判らないなりに自分の出来る範囲で調べましたよ。 東と西では周波数(50ヘルツor60ヘルツ)が違う事は知ってましたが、変電所が3カ所しか無いとか送電線の建設が完了してないから、ある程度の量しか送れないらしい、とかetc... やっぱりどう電力支援したらいいか判らない。。。 マスコミは何故そういう”事柄”をきちんと放送しないのでしょうか? 「西日本の方は今まで通りのの電力の使い方で結構です」と言って欲しい訳じゃない。 被災者の方々を横目に電力使いまくるとか鬼畜な事は、人間として出来ないと思うし、出来る人はもう人じゃ無いと思うし。 銀座とか?渋谷・新宿等の繁華街がどうなってんのか分かんない。。。 今が儲け時とか言うてホテル代金5割増しにしてるシャッチョさんも居てはるし・・・(潰れてまえ) 私のように無知な人間にとってはマスゴミが言っている事が正しいかどうかを判断するのは至難の技。 実際、私の支援なんて微々たる物で出来る事には限りがあるでしょう。 ですが、報道が、マスコミが、政治が!もっとしっかりしていたら、こちら側からの出来ることがハッキリと出るのでは? そして支援しやすいのではないでしょうか? 話が逸れまくってしまいましたが、電力支援は送電線や変電所の限界で本当にもう無理なのでしょうか?(私の検索力不足かもしれないので) 何かあるなら、精一杯やらせて下さい。 マスコミの方、24時間体制でテレビ全局を観てるわけではないので、既にこれについてのコメントや報道があったのならコメント下さい。追って謝罪します。