• ベストアンサー

独り暮らしの高齢者の保護について

独り暮らしの高齢者はどんな流れで保護されてるんでしょうか? 社会福祉士やケアワーカー、ケアマネが 訪問するというのがよくありますが その前にどうやって独り暮らしの高齢者を見つけ出すんでしょうか? また、病気をもっていた場合、お金もあまり無いのに どうやって入院させてあげることが出来ているんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.3

No2です。 >では全くの独居老人世帯の場合どうなるんでしょうか? とはどういう意味でしょうか? >また、病気をもっていた場合、お金もあまり無いのに どうやって入院させてあげることが出来ているんですか? 入院するお金が無いような人は、生活保護と言うことになると思いますよ。

wannbeee
質問者

お礼

よく分かりました ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.2

>その前にどうやって独り暮らしの高齢者を見つけ出すんでしょうか? 一人暮らしの高齢者の把握ですが、まず市役所が住民票上の一人暮らしを把握します。 住民票上では世帯が1人でも、実際は子供家族と同居で、世帯分離しているので、住民表上では独居老人となっている場合が多々あります。 ですから、本当に「独居老人世帯」なのかと言う「実態調査」が必要です。 この実態調査は「民生委員」が行います。民生委員は「市役所」や「市町村社会福祉協議会」などから「調査依頼」を受けて、動きます。

wannbeee
質問者

お礼

ありがとうございます!! では全くの独居老人世帯の場合どうなるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

一人暮らしでも遠方に家族がいる場合は、家族からの依頼でケアマネなどが付いてその後の介護ケアの準備を整えていくことが多いと思います。 または近所の人から、友人からというパターンもあるようです。 ちなみに、後期高齢者(75歳以上)と障害のある前期高齢者(65歳以上)は、保険診療の場合、自己負担が1割です。 入院した場合は、年金や残った財産から、あるいは家族が自己負担分を負担しているようです。 家族も無く、財産も無い場合には、生活保護を受ける場合もあるでしょう。 一人暮らしの高齢者も、そこまで孤独ではないですよ。家族との同居を拒み、自己選択で一人暮らしの方も多いですから。

wannbeee
質問者

お礼

ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護暮らし&作業所通いについてなのですが・・・

    グループホームを終えて一人暮らし&生活保護費をもらってる市に一人暮らしをするのですが福祉からは作業所に通い続けることをいわれてます。私は作業所に通いたくないので意見したのですが社会復帰のためといって聞いてくれません。この場合、作業所をずる休みし続けるとしたら生活保護打ち切りになりますか?

  • 高齢者の生活保護について(静岡市は北九州市より厳しい?)

    高齢者の生活保護について(静岡市は北九州市より厳しい?) 北九州市は生活保護について水際作戦、逆に大阪の西成地区は生活保護を手にした後、 その金で複数の人が薬のような物を売買しているのをバンキシャという番組で見ました。 本日、静岡市で生活保護の受給を停止された方が不服として裁判があったとニュースで 見たのですが、葵福祉事務所は、当時64歳の高齢で糖尿病や腰痛・膝痛の持病をかかえた 男性に対し3ヶ月以内に就労を開始せよと命じました。 男性はハロワに通うもこの不況下失業者で溢れかえ、高齢で病気持ちのせいも あるでしょうが応募しても職が決まらなかったそうです。 どころが市は指導に従わないと保護を停止。 ここで質問ですが、 65歳前後になると就労指導は無いとこのサイトでも見るのですか 実際は行われているのですよね? 病気持ちで通院による投薬等が継続して必要な方で保護が停止になったら 当然病院にもかかれないですよね?

  • 生活保護

    国民年金だけが収入の義母が賃貸アパートで一人暮らしをすることになりました。貯金で1~2年は家賃を払うことができるのですが、その後は生活保護を受けたいと思っています。 現在支払済みの義母名義の郵便局の簡易保険があります。(終身)死亡保険金が400万程のものなんですが、生活保護を受ける際、解約してお金にかえろと言われるのでしょうか?1日5000円の入院特約もついているので病気になった時は入院費の足しにしたいし、亡くなった時は葬儀代にもしたいです。 保険を解約させられたら病気になった時の費用を全額負担するのは厳しいです。(生活保護者の入院費ってどうなるんでしょう) 例えば、契約者を息子の名前にして、被保険者を義母にすれば解約させられることはないのでしょうか?生活保護を受けたい、保険とはいえ財産がある。都合よすぎですか?

  • 生活保護受給について教えて下さい

    以前質問し良い回答をもらった事がありますがまた質問させて頂きます 私は毎月生活保護受給額が約11万で支払い等すると3万しか残りません生活が厳しく少し働きたいと考えているのですが県や市町村によって多少違いはあると思いますが1ヶ月バイトの給料が5~8万くらいでも保護を切られたと言う話しを聞いた事があります、その辺で働くべきか迷っています、今の段階では体調が不安定なので生活保護を切らずに働きたいのです 2月に入院して3ヶ月入院と医者に言われ入院したのですけど福祉の人から1ヶ月以上入院した場合保護支給額が5万になると言われ28日で退院しました 病院の先生にお金の話しをしても私には関係ないと言われたし…たしかにそうかもしれません いずれ自立しないといけないとは分かっているのですが、働いた場合高い給料をもらうとすぐに福祉の方から打ち切りされるのでしょうか?すぐに切られないとしても切る方向で話しが来るのでしょうか 詳しい方回答宜しくお願いいたします 質問が長くてすいません

  • 高齢者の生活保護について (珍しい質問)

    僕の母(74歳)は父の40年間にもおよぶモラルハラスメントが原因で離婚する予定です。 離婚すると親族は母と僕だけになります。 僕は現在無職です。ですので、団地や、身の回りの事ができてお金も少しある高齢者の施設(名称はケアなんとか)は入居しようとしても保証人がいないのでできません。(知り合いも全員超貧乏) 母は身の回りの事はいちよできます 収入は年金のみで2カ月で12万円もらっています。 母は離婚したらすぐどーしても養護老人ホームに入居したいと言っています。 40年間ずっと専業主婦で、田舎で自転車にも乗れないため、週末、父と車で買い物に行く以外はどこにも行けなく孤独な人生だったからです。(同じ高齢者と話がしたい) 離婚後、すぐ養護老人ホームに入居するには生活保護を受ける必要があると思いますが、貯金が300万円あるので生活保護を受けることができません。 言いかえると、養護老人ホームに入るために生活保護を受けたい。でも貯金があるから受けれない。 例えば、貯金を295万円募金するか、誰かにあげてむりと貯金をなくした場合、通帳見てすぐばれる(実際、通帳からおろしてどこかに隠してると思われる)と思いますが、現実にお金がなく生活保護を受けないと生活できない状況になっているので、生活保護は受けれますか? この方法で受けれないとしたら他にどんな方法がありますか? 一人暮らしは絶対イヤ、僕と暮すのも厳しいです。 母の貯金がわずかになるまで僕と暮して、生活保護を受け養護老人ホームに入居するしかないのでしょうか? いつも怯えてる母を見るのは辛いです。 残りの人生長くはないと思うのでできるだけ早く、最後くらいは笑顔になれる生活をさせてあげたいです。

  • 連帯保証人と生活保護

    父が病気になり、入院しなければ ならないかもしれないそうです。 私の両親は23年前に離婚しており 私はそれから一人暮らしをしています。 それ以来両親の事では嫌な事ばかりで 両親ともに殆ど交流がなかったのですが、 母親が先に病気になり、仕方なく今は世話をしています。 (母親は今のところ、生活保護を受けています) その上、今度は父親まで。。。 入院するにしても病院の保証人にもなりたくありません。 父は貯金もなく年金もなく、借金だけはある 無一文な人間です。 そんな場合は保証人がいないという事で 病院に入院すらできないのでしょうか? もし、仮に私が保証人になって入院できた場合、 生活保護を申請しても認められないのでしょうか?

  • お金の管理ができない高齢者

    若い頃から浪費癖があり、生活保護を受給している高齢者のことなんですが・・・ 社会福祉協議会の日常生活自立支援事業を申し込んだのですが、通りませんでした。(ダメでした。) ダメだった理由は、判断能力が十分にあるからです。 認知症等で判断能力がないと認められた場合は通るそうです。 こういう場合、何かいい解決策はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 生活保護と高齢者の仕事

    生活保護と高齢者(障害者)の仕事等について教えて下さい。 現在自営業の両親と暮らしてますが、不況&年齢から働くのがきつくなってきました。 現在自分は自宅療養中で、他に家族はいません。 両親は障害者で、今はほとんど歩く必要がない仕事をしています。 もし店をたたんだら、外での再就職は厳しいと思います。 となると、少ない年金生活になります。預金はないと思います。 家賃を払ったら、どんなに切りつめても生活は無理です。 ただ、私は正社員時の貯蓄があります。 こういう場合は、生活保護は受けられないのですか? 私も生保を解約して、貯蓄も底をつかなければいけないのでしょうか? 働けるかもしれない家族が同居してる場合は無理なのでしょうか? また、私が今後一人暮らしや結婚をしても、その状況は変わらないのでしょうか? あと、両親は手先は問題ないと思うのですが、内職等高齢者の仕事を世話してくれるような所はあるのでしょうか?

  • 生活保護について教えて下さい。

    こんにちは。生活保護について教えて下さい。こちらは名古屋市にすんでいる43歳独身独り暮らしの女性です。 先日、病院で子宮ガンの疑いがあると診断されました。詳しい検査の結果待ちなのですが、多分入院して治療することになると思います。現在、派遣で働いており日給月給の為入院すると給料が入らなくなります。家賃が70000円のところに住んでおり、生活保護の上限を越えており、引っ越しをしたいと思っています。親も高齢で遠望におり、仕送りもしていた為、貯金もありません。こういった場合、生活保護の需給出来るのでしょうか?家賃の安いところへの引っ越し費用などもいただけるのでしょうか?

  • 今後の日本における高齢化社会・・。

    高校のちょっとした卒論にて、今後の日本における高齢化社会について触れたいのですがよくわかりません。 どのような事がおこってくるのですか?福祉がらみで回答をお願いします。介護者が減る・・など?(←授業で1年間、老人ホームを訪問し色々と手伝いをしていて。) 以前の質問を見ても難しくてよく理解できないので簡単にお願いします。 箇条書きで書いて簡単に説明を付けて頂けると嬉しいです。