• 締切済み

自分に近づいて来ないでもらいたい男の追い払い方法

オオサコという男がいるようなのですが、その人は私が自分に好意をもっているなどと勘違いしているようなのですが、私はその男は はっきり言って吐き気がするほど嫌いなので、私や私の関係者に近づいて来ないでもらいたいのですが、その男が私に近づいて来た場合の追い払い方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.2

 付きまとわれているようであれば警察へ行って「ストーカー行為をされています」と相談してください。  内容によっては「ストーカー規正法」によって接近禁止にしたりできます。

noname#153289
質問者

お礼

参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154391
noname#154391
回答No.1

過去の質問を拝見した上での回答ですが。 一刻も早く、 「現実を受けとめて適正な診察と適切な治療を受けること」 --ことが必要ではないかと思いますよ。

noname#153289
質問者

お礼

診察を受けなければならないのは、自分の視点からしかの判断や対処しかできずに、それを継続している人の方だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男達に誤解されないようにする防御方法は ?

    これは特定の人だけではなくて誰にでもいえることなのですが、自分はその男のことは好きではないのにその男は私が自分に好意を持っていると勘違いしてその感覚で私や私の周囲に近づいて来たりした人がいる場合、私は自分の気持ちや意向と違う事をされることでムカムカムカムカしてくるので そういう誤解をされないように自分にとって嫌な人が自分や自分の周囲に近づいてこないように防御したいのですが、何かよい方法はないでしょうか ? 私は既婚者ではなくて独身の女性で相手を探しているので、それが誰であっても男に勘違いされたり自分の意向とは違うことをされると余計にムカムカとしてきて現実的に対処したくなるのですが、どうしたらよいでしょうか ?

  • 自分なんて男は

    自分なんて男はいない方がいいんじゃないかと思っております。 私は誰にも愛されないだろうと思っております。私がいなくたってイケメンがいるし。仮に私に好意的な女性が現れたとしても却って信用なりません。私自身嫌いだしキモいし。 私なんていない方がいいですよね?

  • 嫌いな男が自分に話しかけて来ないようにする方法

    嫌いな男が自分に話しかけて来ないようにする方法 ひきこもりのためのフリースペースに通っています。 といっても、もうほとんど通ってはいませんが。 その場所にいる男性スタッフが嫌いで嫌いでしょうがないんです。 私の視界から消えて欲しいし 私に話しかけてらったり、接触することがとにかく嫌です。 私は、その人には最低限の挨拶とかしかしません。 で、好きな人には、かなり楽しそうに話します。すごくおしゃべりです。 (私はひきこもり、というよりは、アダルトチルドレンらしいです。) で、その人には、明らかに事務的です、っていう風な態度で接しているつもりです。 なのに、私が大勢の輪の中で(テーブルを囲み)ちょっと発言をしたりすると。。 独り言のような発言・・ダイエットしたいけど、ウォーキングとか、ジョギングみたいな 一人でするのは苦手なんですよねえ、、勝ち負けのあるのが良いかな~とか言ってると・・・ これなんかありますよ!とか言ってきます。 その人に話しかけてないのに、私の発言をとっつかまえてでも 会話してくる感じ・・ なにかしら機会を作って話しかけてくるみたいな気がしちゃいます。 相手は別に私が好きとかじゃないです。 単に仕事としてしているし、それから、自分を少しでも有効に見せたい(役に立つように) ようです。 で、勝手に答えられると、おまえに聞いてねーよ、とすごくカチンと来ます。 それで昨日も、事務的な話で勝手に話してきて すごくくどくどしく話してくるんで、いきなり攻撃的な怒った態度に出ました。 どうしたら、あの男と接触しないでいられるでしょうか。 とにかく一言も会話したくないし、目に入れることも嫌なんです。 酷い人間かもしれないし、わがままだし、と思いますが・・・ 話しかけてくる、ということは 私が男を嫌っていることが伝わっていないのでしょうか? それとも、関係を修復したいのでしょうか。 ε= (´∞` ) ハァー

  • 男嫌い?で悩んでます

    初めまして、現在27歳のOLです。この年にして男嫌いの節があるので悩んでいます。同級生や大学時代のサークル仲間の男友達とならば二人で楽しく飲みに行けるのですが、コンパで知り合った男性や、取引先の方などと二人で飲みに行ったり遊びにいくことが非常に億劫です。まだよく知らない相手であるということに警戒心を抱いていたり気を遣っている部分はありますが、相手の方が私に対して好意的に思っていてくれる場合は避けたくなります。私が勝手に勘違いをしている場合もありますし、特に取引先の方などは避けるわけにもいかず、食事に誘われて約束の日が来るまでが憂鬱なのです。このままだと相手の方も自分も嫌いになりそうです。なんとかこのような気持ちにならない方法ってないでしょうか・・・

  • 私は、下の名前が リュウジという男に迷惑しているので、私に関わって来た

    私は、下の名前が リュウジという男に迷惑しているので、私に関わって来たり近づいて来たりされないようにしたいのですが、その人は私が自分に好意を持っていると大きな勘違いをしているのか嫌でたまりません。 その男やその周囲の人などが私と同じ所に登録して来たり関わって来たりしないようにしたいのですが、何かよい方法はないでしょうか ?

  • 自分に好意をよせている男友達との接し方。

    21歳の女です。 自分に好意をよせている男友達がいます。 その男友達の友達に、 あいつは君のことが好きなんだよ。付き合ってあげてよ。 と言われているので、たぶん勘違いではないと思います。 ただ、私は彼のことを友達以上には見れません。 なので、彼が2人で遊びに行こうという雰囲気を出してきたり、 私にかまって欲しそうに寄ってきたりした時に、 脈ありだと思われたら嫌だなと思い、つれない態度をとってしまいました。 そしたら逆に、今度は彼が私に冷たい態度をとるようになってしまいました。 あいさつすらしてくれなかった時も一度だけあって、その時はすごく傷つきました。 彼は恋愛対象ではありませんが、とても良い人なので、友達としてはこれからも仲良くやっていきたいですし、 彼と一緒に所属しているコミュニティー自体の人数が元々少ないので、周囲のためにも内輪での人間関係の溝はできるだけなくしたいと思っています。 私は彼と以前のような友達関係に戻りたいです。 そうするには、最初につれなくしてしまったのは私ですし、私の方から彼に歩みよれば良いかなと思っています。 ただ、彼が今でも私のことを好きかどうかは分かりませんが、私が彼に歩みよることで、彼に脈ありだと思われたくありません。 私はどのようにしたら良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自分への評判を判断する方法ってありませんか?

    高2の男です。 クラスメイト達(男子も女子も全員含め)にどの程度好かれている、又は嫌われているのか知りたいのですが、何かいい方法は無いでしょうか? まさか直接「自分のことどう思う?」なんて聞いて回れるわけありませんし、嫌いな人に対しても笑顔で接する自分みたいな人もいますから、なかなか判断しづらいんです。 その他人間関係を良くするような方法なら何でも構いませんので、どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 男ですが自分に芯ありません。どうしたものでしょう?

    自分に自信を持っている男の人が好きだって言う女の人はかなり多いみたいだけど、 「自分に自信がある」って言えない男の人は恋人対象としてはダメなのかなぁ? それと、自信がある人のどんなところがかっこいーって感じます? 自分に自信を持てないのか、自分に劣等感を覚えてしまうこともしょっちゅうです。 でも、自信をもって客観的に不完全な答えを出して、それで納得できる程、大ざっぱな性格ではないし、勘違いできるほど鈍感でもない。 どうやら自分ていうものに「芯」がない状況でそろそろ25歳になってしまう。どうしたものでしょうコレ?

  • 男嫌い。

    こんばんわ♪ 今年大学に入りました18歳の女です。 それでは早速質問させていただきます。 私には今彼氏がいません。 周りの友達は彼氏がいたり恋愛モード入ってたり。様々です。 でも最近悟りを開いてしまったかのごとく彼氏がいないことに何の疑問も焦りも感じていません。 というかそれが講じて大変な状態に陥ってしまいました... 男が完全に駄目になってしまいました。(何故?!) 多分勘違いだよお前程度に読んでいただければいいのですが、 大学に入って何人かの人に好意をもたれました。 女子校育ちの私はとにかく男の子と仲良くなりたいので、 大学が始まってから暫らくは可愛らしく愛想良く男の子に接してきました。(その頃は彼氏も欲しかった) でもいざその人が自分に好意を持ってくれているってことに気づく(口伝やあからさまな態度で)と、 物凄く気持ち悪くなってしまいました。 きっと私はその人の好意を受け止めてあげられない。 なれなれしくされるのは酷い言い方ですがウザイです。 その人からメールが来るとため息がでます。 そしてその人以来、男の子が駄目になってしまいました。 恋愛の事を考えると、 結局はHしたいだけなんじゃない? 一緒にいて果たして楽しいのか?? 甘えられても面倒くさいしなぁ…等とても冷めた考えばかり浮かんでしまいます。 もともと独りが好きな私です。 今は同姓にぶりっ子してるんじゃない?! ってくらい男の子に女の子っぽくなく話しています。 これは一時期のものなのでしょうか? そしてこんな経験された方いますか?? 「男嫌い」な状態このままではいけないと思っています。 困っておりますのでどうかご回答よろしくお願いします。

  • 男の人との付き合い方?

    私は大学生(女)です。 これから質問する内容は男の人には不愉快なものかもしれません。質問が3点あります。 私は男の人が苦手みたいです。 普通に友達・先輩の付き合いをするならいいのですが 私のことを性的な視線で見てきたり(自意識過剰だと恥ずかしいのですが結構おもむろだった気がして)、告白してきたり、ナンパしてくる人が耐えられません。本当に吐き気がしそうな程いやなのです。 高校が女子高だったこともあって男の人の数が圧倒的に多い今の環境・男の人との付き合いが未だになれないのかな、とも考えるのですが。。。とにかく気持ちが悪いと感じてしまいます。好きな人や憧れる人は出来るので男嫌いではないのだと思いますが、誰かと付き合いたいとかはほとんど思いません。私っておかしいのでしょうか?そしてこれはどうすれば克服できるでしょう?これが1点目です。 二点目は私は自意識過剰なのか?ということです。 大学に入ってから、何人か男友達が出来ましたが、 性的視線で見てくる人がいる感じがしてしまいます。 そういう人には、毎週のように「遊びに行こうよ」とか、「かわいいね」とか「彼女欲しいな~」とか言われることが何度かありました。それは大抵女友達が少ない人の場合が多いです。私はそういった視線・態度に気持ちが悪くなるのですが、これが勘違いなら自分が最低だなと思います。 3点目はホワイトデー(結構前ですいません)に、わりと親しい男の人から、遊ぼうよと言われ、旧友との約束があった私は断ったのですが、これは気があるということだったのでしょうか? 長々と、かつ拙い文章ですいません。

このQ&Aのポイント
  • AMDとNVIDIAのグラボドライバーの安定性について調査しました。
  • 06月29日に公式サイトでリリースされたNVIDIAのWHQL版のSTUDIO版とGameReady版について、一部のユーザーがブラックアウトの問題を報告していることがわかりました。
  • 一方、AMDとNVIDIAのドライバーの安定性は、個々の出来栄えに依存するため、不具合が生じることもあれば、生じないこともあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう