• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:録画したデータをDVDに焼けなくて困っています)

録画データをDVDに焼く方法がわからない

beruno_Hの回答

  • beruno_H
  • ベストアンサー率42% (86/203)
回答No.6

Panasonic DIGA DMR-EH55の場合、 一回だけ録画可能な番組はCPRM対応DVD-RAM,DVD-R,DVD-R DLにのみムーブ可能です。 また、ムーブする場合は事前にVRモードでフォーマットしておく必要があります。

関連するQ&A

  • DVD-RAM⇒HDDへの録画について

    昔、ビデオテープに録画したデータをDVD化したく、ビデオデッキとパナソニックのDVDレコーダー(DMR-E80H)を繋げて編集しています。一度、データをHDDに録画をして、CMや不要な番組をカット編集し、必要な番組だけをDVD-RAMに録画しています。アナログ放送なので、HDD⇒DVD-RAMへのダビング・DVD-RAM⇒HDDへのダビング両方が可能ですが、最近レコーダーが調子よくないので、買い替えを考えています。 デジタル対応のパナソニックのレコーダーは、今でもDVD-RAMへの録画対応しているみたいなんですが、アナログ放送のデータであればDVD-RAM⇒HDDへの録画はレコーダーで普通にできるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アナログ録画機で地上デジタルは録れる?

    現在使用中のVHSデッキが壊れたため、Panasonicの「DIGA DMR-EH75V」を購入しました。この機器はアナログ2チューナーで、VHSに一方の番組を録り、HDD、あるいはDVDにもう一方の番組を録る仕様なのですが、2011年以降にはじまる地上デジタル放送をこの録画機で録ることは可能なのでしょうか?地上デジタル内臓テレビを買ってくれば、録画したものはアナログになるだけで2011年以降も使い続けられるのでしょうか? 加えて、デジタル放送をVHSに録画することは可能なのでしょうか。品質がアナログになるだけで録画可能ならば2011年以降も2チューナーとして使い続けられるのですが、VSHにデジタル放送が録れないとなると1チューナーしか使えないという難点が・・・。 どなたか教えてください!

  • スカパーをDVDに録画したい!

    humaxのチューナーでスカパーを受信しています。 パナソニックDIGA(DMR EH55)で、 HDDには、録画できます。 HDDの再生リストには、スカパーを録画したものには、 バツマークがついています。 DVDに、録画しようとしても、できませんでした。 直接、スカパーをDVDへ録画も試しましたが、 できませんでした。 レコーダーの問題でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 昨日Panasonic

    昨日Panasonic DIGAのDMR-BR580を購入しました。 今までは同じPanasonic DIGAのDMR-EH70Vを使っていました。 それで今まで使っていた方のHDDに録画している 番組(アナログ)を新しく購入した方のHDDに移したいのですが、説明書に載っていません。 電気屋さんのお兄さんは移し替えることは可能ですと言っていたのですが 分かりません^_^; どなたか詳しい方 おられましたらやり方を教えてください!!

  • データ放送をHDDからDVD-RWへ

    現在DIGAのDMR-EH50-Sを使ってます。 スカパー110の番組をHDDに録画して、DVD-RWにダビングしようとしたのですが、できませんでした。 DVD-RWはVictorのVD-W120G10を使い、CPRMにも対応しています。 お願いします。

  • CATVの予約録画はできるのでしょうか?

    最近HDD,DVD,VHS 3IN1を購入しました。 機種はPanasonicのDMR-EH70V-Sです。 標準のEPGでは、ケーブルテレビの番組表が対応していない為ケーブルテレビを予約録画するのは不可能と思われます。 なにか良い方法があれば教えてください。 CATVは、現在アナログです。来月デジタルに替える予定です。

  • パナソニックのDVD DIGA 録画ができません

    パナソニックのDVD DIGA 品番DMR-EX300/DMR-EX100を使っています。なんか使っていて何かのボタンを押してしまったみたいで。録画が出来ないんです。電源を入れてHDDにして録画を押すとR37:12SP表示され、録画が出来ません。初期化したり、今までの録画したものを削除したりしましたがダメでした。なにか方法ありませんか?

  • DVD-RW with CPRM/2x は、デジタル録画不能?!

    「デジタル録画対応・繰り返し録画用DVD-RW」と帯表示されたVictor製ディスクを購入して、地デジ番組を録画しようとしたとこる録画機(DIGA/DMR-EX350)のコメントに「このディスクではデジタル録画できません」と出て録画不能です。で、DIGAの取説(p.10)をみると「DVD-RWは、デジタル録画不能」とあります。ディスク(Victor)と録画機(Panasonic)が矛盾した主張をしていて、機械オンチの小生はただ戸惑うばかりで、無駄な出費をさせられています。 デジタル録画対応ディスクにデジタル録画できないのは、Panasonicに限ったことなのですか?それとも、デジタル録画不能なデジタル録画対応ディスクを販売しているのはVictorに限ってるのですか。

  • デジタル放送を録画できるDVDメディアを教えて下さい

    パナソニックDMR-HS2という機種です。 HDDに撮りためた映画をDVDに保存したいのですが 対応していませんという表示が出て困っています。 デジタル放送録画対応のDVD-Rがダメで デジタル放送録画対応のDVD-RWも試したところ書き込めませんでした。 おそらく2003年製の古いものですが WOWWOWの番組をHDDに録画するところまでは問題ありません。 DVDメディアに移動できないのです。 お分かりの方、教えて下さい。

  • スカパーの録画をAVマウスを使用してDVDレコーダーに録画したい

    スカパーチューナー(SONY DST-SD5)のAVマウスで Panasonic DIGA DMR-EH73V(HDD,DVD,VHS一体型)のDVDレコーダーに予約録画したいのですが、VHSテープには録画できるのですが、HDDディスクにどうしても録画できません。 録画方法をご存知の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。