• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食事がつらい)

食事がつらい!彼女との食事で緊張してしまい、食べられなくなってきました

mtmasanruの回答

回答No.1

もしかしたら、社交不安障害というものかもしれません ネットでもあるので調べてみたらどうでしょう http://utsu.jp/sad/scene/eat_drink.html 一応ここを見てみてください

medamarr
質問者

補足

見ました。ありがとうございます。たしかに書いてあるようなことは起こるのですが、僕の場合は好きな子や彼女など自分が意識している相手だけです。それだけに食べられなかったときのショックが大きいです…。

関連するQ&A

  • 食事で緊張して食べられない。

    食事がきついです。 いつもはふつうに食べられていた量が食べられなくなりました。 一週間ちょっと前に彼女と食事にいってそこで緊張のせいか食べられなくなりました。 そこからずっとこの症状が続いています。ご飯の時間が近づくにつれて緊張してしまい、無理矢理食べている感じです。いつもの半分ぐらいの量しか食べられません。 ただ、食事後は緊張感が少し和らぎ、お菓子などを間食をしています。それでカロリーを補っているような状況なのです。 チョコレート、ジュース、ヨーグルトなどをお腹はすくので食べています。 しかしこのままではやはりカロリーが少なく痩せてしまいますよね? なによりもふつうの食事ができないというのはつらいです。 お菓子だけではこの先やっていけません。 考えれば考えるほど食事に緊張してしまい、食べられません。 あまりにも緊張するのでおかしくなってちょっと自分でも笑ってしまいました。でもなかなか治りません。 どうすればいいのでしょうか? これは治りますか? ちなみに内科に行って胃カメラをしたのですが、胃は荒れていました…。 彼女と付き合ってまだ3ヶ月なのですが、やはり環境の変化が原因なのでしょうか…。 なぜかすべてに楽観的になれません。

  • 食事中だけ胃痛・・・

    ここ2・3日、食事をしてるときだけ、胃が痛くなるのです・・・ 食事してるときだけというのは、食べ物を口に入れて けっこうすぐに、右下のろっ骨のみぞおち?辺りが痛くなり その痛くなる真後ろの背中も痛むのです。 食欲もあり、お腹が空いているのに、食べると痛くなるので 暖かいスープなどは、比較的痛まないので、それでお腹を一杯にしている状況です。 ただ、この胃痛や背中の痛みは、食事中のみで ご飯を食べなくなると、全然痛まなくなります。 ぜひ、同じような症状になった事のあるかたや 胃に関していろいろご存知の方に、何か知っている事があれば教えて いただきたいと思い、投稿させて頂きました。 病院も来週まで忙しくて行けないので、ぜひ宜しくお願いします。 かなり不安に思ってます。。。

  • 食事中などに吐き気がします

    食事中などによく吐き気がします 去年の秋頃から吐き気がするようになり、最近では少しご飯を食べるだけで吐き気がして食べ物を見るのも嫌になるときがります。 また、私は学生なのですが、授業中に下を向いてノートをとったりしていても吐き気がする時がありました。 それが原因なのかわかりませんが最近は体重も5kgほど減り、以前より食がかなり細くなりました。また、食べ物を少ししか食べてないのに何時間も満腹感があり、食べ物の消化が以前より悪い気がします 心配になって病院で血液検査とエコー、胃カメラで診てもらったのですが異常はありませんでした。 吐き気は胃がムカムカするようなものではなく、口の中の奥のほうが気持ち悪くなる感じで、トイレに駆け込んで吐こうとしても何もでません。 私自信は就職活動からくるストレスだと考えているのですが、就職活動をする前から症状はでていたのでいまいち原因がわかりません。私自信もそんなにストレスを感じているわけではありません。 また、今まで一度も精神的な病気になった事はありません。 そこで再び病院に行ってみようと思っているのですがこういった場合は何科にいけばよいでしょうか?また、私と同じような症状の方はいませんでしょうか?

  • 食事がとれない(至急)

    2週間ほど前、外食で気分が悪くなったのがきっかけで 食事がとれなくなってしまいました。 空腹なのに食べ物を食べようとすると吐き気がしてしまい ます。この状態が2週間続いています。 食事もまた気分が悪くなるんじゃないかという極度な緊張に 襲われ憂鬱です。ですが食べないと気分が悪くなってしまうので 緊張しながら無理矢理流し込んでいます。 2週間ほど頭もフラフラ状態です。 朝は食パン半分を無理矢理流し込んでいる状態です。 昼は、コンビニでざるそばが精一杯。 夜は食べられたり食べられなかったりです。 このままだと生活に差し支えるのでいい方法はないでしょうか。 また、病院にいくとしたら心療内科にかかればいいでしょうか。

  • 食事を楽しめないんです。

    私は学生なのですが、 お弁当の時間になると 吐き気がします。 新学期が始まりそれに対して まだ慣れてないせいかもしれません。 あとお弁当を残してはいけないという 気持ちからか・・。 家とかで食事のときは大丈夫なのに 学校や慣れないところにいくと駄目なんです。 デザート(果物)は普通に食べれるけど、 ご飯類やおかず類をみると… 吐き気がきます。 そのため周りより食べるのも遅いし 全然楽しめていません。 どうすれば普通に食べれるようになりますか? 本当に悩んでいます。 頭の中が食事、吐き気に関すること でいっぱいです。 それが負担になっているのでしょうか? 食事以外は学校は楽しいです。

  • 吐き気がする

    朝起きて,気が進まないところへ行かなくてはならないときに,決まって吐き気がします。お腹が空いてるはずなのに,ご飯も食べられません。胃が押し上げられたような感じがします。無理にご飯を食べたり,水分を摂ったりして,吐いてしまったこともあります。たまに緊張性腸症候群のような症状も出ます。 まぁ,気分次第なんでしょうが,どうしようもありません。こういう状態なので,朝出かけるのが怖くなってしまいました。何なんでしょうね。

  • 口に物を入れると吐き気

    この数ヶ月ですが、口に何かを入れると吐き気したり、気持ち悪くて嘔吐したりします。 歯ブラシ、まずい食べ物、タバコ・・・ご飯はお腹がすき過ぎて、食べれますが、歯磨きもタバコもできなくて、たいへん困っています。 病院行ってもとにかく休めと言われますが、私は何病でしょうか、克服する方法はありませんか。

  • 食事が取れなくて160センチ34キロ

    食事が取れなくて160センチ34キロ こんばんは。24歳の女です。 1ヶ月前から食欲不振になり、ここ2週間殆ど食事が取れなくて悩んでいます。 2か月前から胃が割けるような痛みに襲われていました。 1ヶ月前にパニック障害が再発し、引きこもり生活。 そして2週間前に極度のストレス(詳細は避けさせて頂きます)。 1週間前に彼とのお別れ(お互い納得しての別れ)。 今までは普通の女の子よりも食べる方でした。 太らない体質で、160cm,38kgであと最低5kgは太りたいなぁと思っていた矢先でした。 突然、食事の匂いで吐き気、食事を見ると吐き気、1口食べても吐き気に襲われ食べれなくなりました。 果物やゼリー、飲み物は大丈夫ですが、1ヶ月で4kgも痩せ今では34kgしかありません。 お腹は空くし、空いたら胃が痛くなるしでご飯を食べたいけど食べれない。 今では「御飯よー」と声を聞くだけでも億劫になります。 パニック障害の薬でパキシルを服用しているため、副作用で食事が取れないのかなぁと思ったのですが、こんなに酷いものなのでしょうか? ただでさえ太りたいのにどんどん痩せていくのにショックを受けています。 心療内科に通院していますが、予約が1週間後でそれまで体力がもつか心配です。 もうどうしていいかわかりません。 空腹で頭回らないし、でも食べると気持ち悪いし、味がしないし、でも食べないから胃が痛いし。 何かいい改善策とかあったら教えて欲しいです。 これ以上痩せたくないです。(体力的にも結構限界です)

  • 食事をした後気持ち悪くなります。

    主に、体や精神的に疲れている時にではあるのですが、 普通にお腹が空いて、グーグー鳴っていても、 いざ食べ物を口に入れると、そのとたんに気持ち悪くなり、のどを通りにくくなることがあります。 今までに何回かそういう期間があり、気がついたら治っている感じなので、どのくらいで普段通りになるのか、覚えていないのですが、 今は一週間くらいこんな調子です。 とりあえず、お腹は空いていたはずなので、なるべく頑張って用意したものを食べて、しばらく軽い吐き気に近い感覚がするので、あまり体を動かせなくなります。 でも、ちゃんといつも通り(6~7時間感覚)にはお腹が空き、お菓子とかも食べたいと頭では思うのに、 なんでか食べようとすると、体が受け付けない感じなのです。 食欲はあるのに、食べられないのが結構辛いので、 またそのうち治るんでしょうけど、 こういう時、胃の中で何が起こっているのか知りたいです。 痛むことはないです。 食事以外の時間でも、基本的にはずっと気持ち悪いです。(他のことに集中していると、一瞬忘れる程度ですが。) 早く治す方法が分かれば、治したいので、アドバイスお願いします。 すごく深刻な内容の方もいらっしゃるのに、こんな質問で申し訳ありません;一応健康管理に入るのだと思いましたのでここに書きました。

  • 発熱、下痢、吐き気…食事はどうすればよいでしょうか

    発熱、下痢、吐き気…食事はどうすればよいでしょうか 昨晩から急な嘔吐と発熱があり、病院に行って吐き気止めと解熱剤、整腸剤、抗生剤を頂いて帰ってきました。 熱は微熱まで下がって少し楽になったのですが下痢があり、空腹感はあるものの胃が痛くて何を食べたらよいかわかりません。 とりあえずおかゆを少し食べてみましたがお腹が変な感じです。 処方してもらった薬は整腸剤と解熱剤が混ぜられていたので、何か食べないと胃が余計荒れてしまうかな?と悩んでいます。 先生には消化のよいものを食べて構わないと言われましたが、おかゆ以外にどんな食べ物がよいでしょうか?お願いします。