• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠距離恋愛中の連絡頻度について)

遠距離恋愛中の連絡頻度について

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛中の連絡頻度はどのくらいが適切なのか悩んでいませんか?神奈川県と兵庫県で遠距離恋愛をしている2人の間での連絡頻度について考えてみましょう。
  • お付き合い当初は連絡が頻繁だったけれど、最近は電話もメールも少なくなりました。仕事が多忙で体調も崩している彼。連絡頻度の変化に不安を感じるあなたに寄り添って考えてみます。
  • 連絡頻度=愛情ではないと思いつつも、遠距離恋愛では不安や寂しさが募りますよね。男性が仕事が忙しいと連絡が途絶えるのはなぜでしょうか?男性と女性の考え方の違いなどにも触れながら、経験者の意見を聞いてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20268/40180)
回答No.2

安心できる状態はお互いに無いんじゃない? 遠距離から始まっている。 それ以前に積み重ねがある関係なら、 直のコミュニケーションの積み重ねを安心感の材料には出来る。 貴方と彼はいきなり遠距離「から」でしょ? ただ、それ故に慌てたくても慌てられない現実もあるんだよね? 実質これからの関係。 そして遠距離だからこそ。 現実に出来る事は限られてくる。 貴方は「既に」彼が多忙で、大変な事を分かっている。 彼もそういう自分と付き合っているんだという事を 分かってもらえていると信じている。 そういう二人として、 「これから」丁寧に付き合って行こうとしている段階。 無理なく楽しく繋がっていければ良いと。 彼の中には、僕たちはもう付き合っているの「だから」。 僕たちは特別な関係なの「だから」と。 背負うような意識は無いんだよね? 対して貴方はちょっと違う。 「これから」の関係だという事はわかっている。 でも心の何処かでは。 私たちは特別なんだと。既に付き合っている二人なんだと。 そういう「手ごたえ」を何かしら感じていたい人なんだよ。 離れているからこそ確認したい。 実際にそういうスタンスで最初はマメに連絡も取っていた。 でもお互いの忙しさから同じスタイルは続かなくなった。 貴方も彼が忙しい、という現実に「変に」遠慮がある。 負担になりたく無い部分もあるから。 でも、それで納得し切れている訳じゃない。 実際に貴方にはフラストレーションや寂しさも溜まっている。 それが「男性は~」とはとかね、 一般論で今を切り取ろうとしてしまう貴方の「ゆとり」の無さなんじゃない? 男性は~ではなくて、貴方の彼は~なのに。 そして貴方と彼の付き合いの中でのやり取りなのに。 変に暈した考え方を被せてしまうんだよね? それこそがまだ「これから」の二人を表しているのかもしれない。 でも、それでは彼の今は掴めないんじゃない? 貴方と彼の関係だよ? そんなに間を空けずにガンガン一方的に繋がろうとするならきついけど。 彼女が連絡してくる事を負担に感じる彼はいないんだよ。 しかも忙しいなら。 余計にメールよりも、電話の方が良いじゃない? 変に間隔を気にするのではなくて。 声が聞きたいなと思った時には。 少しでも会話をする時間を創れば良いじゃない? それは我侭ではないんだよ。 ダラダラ話す訳じゃない。 そしてそういう時間の中で、 彼がしんどそうにしているのを感じられれば。 貴方はただ自分の場所で、自分の感覚で寂しい寂しいとは 思えない筈でしょ? 忙しい彼だからこそ。 次に会った時には、お互いにとってのリラックスになるような機会にしようと。 彼にゆとりが無いからこそ。 私は誰よりも心にゆとりを持って、彼を受け止めてあげようと。 貴方なりに出来る事もあるんじゃない? 別に彼は何かを変えてもいないし、変わってもいない。 ただ無理をしていないだけ。 今の自分に出来る範囲で対応しようとしていて、 その出来る範囲が忙しさやゆとりの無さによって多少変化していると。 でも貴方は「どんな」時でも。 何処かに自分の存在がしっかりあって欲しいと。 自分の為の時間やゆとりがあって欲しいと。 そういう気持ちで彼を見てしまう。 だから、今の彼から伝わる部分が今一つ不十分なんだよね? しかも貴方自身がちょっと遠慮した付き合いをしている。 寂しい部分とか、もう少し彼と繋がれたらな~という気持ちをもみ消して 向き合っているじゃない? その部分も貴方の不安定さに繋がっているんだと思う。 貴方も分かっているんだよね?本当は。 連絡頻度で計れるものではない。 ただ、頻度に影響する部分をお互いに理解しておく事。 現実の忙しさであり、考え方の違いでありね。 色々思う部分は。 次に彼と直に会った時に、 ゆったりと二人の今を感じる中で。話をする中で。 これからもっと心地良く付き合っていく為の「理解」を 深めていけば良いんじゃない? 「二人」で創り上げていく関係なんだからね☆

kosumosu313
質問者

お礼

お忙しいなか、ありがとうございます。 愛されている、必要とされている手応えを感じたい。その通りです。こころのゆとりはまったくありません。安心感もありません。 そんな風に考えてしまう自分がとてもいやです。 遠慮して我慢して言いたいこともうまく伝えられない。 お付き合いする前から仕事が忙しいこと、遠距離恋愛も承知でお付き合いを始めました。 彼とのこれからのために話し合ってみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#139377
noname#139377
回答No.4

遠距離恋愛3年間の後、結婚した者です。 メールは控えなくていいと思います。 控えるメールは請求するような内容だけです。 特に何も内容な時はそれこそ2週間くらいは、「おはよう、行ってきます」「ただいま」だけの時もありますが 3年付き合っていた最中はよほど電波の届かないところに居ない限りは毎日送ってましたよ。 最初の頃は私から一方的でしたが、半年も経って朝送り忘れるとどうしたの?ってメールがくるほどに。 おはよう、お疲れ様、くらいは毎日でもしてはどうでしょうか? 確かに男性と女性は考え方は違います。だからといって男性は気遣いがなくていいとは思いません。 また、考えようにもよりますが、ちょっといやらしいことを言えば、女性は中を親密にして、 仕事から主婦に逃げたいから仕事よりそれ以外を優先することも考えられなくはないです。 その点、男性はどのみち逃げられない仕事ならば、窮鼠猫を噛むようにメールより仕事だけに 集中する、そういう人もいます。そういう人は確かにできる部類には入りますが、 部下や同僚からあまり親しくしたいとは思われていないようです。 だって、夏休みに海外旅行行くと言っていても前日に仕事に来いと言うような仕事人間ですから。 若い頃はそんな人は少数ですけど、40,50となっていくとそういう仕事人間は割と多くなってきます。 彼がそこまでの部類には入っておらず、ONとOFFをきっちり分けて楽しめるような人であるといいですね。

kosumosu313
質問者

お礼

お忙しいなか、ありがとうございます。 彼は仕事人間の部類。もちろんプライベートもありますが、ほぼ仕事がらみですね。 メールは一方的に入れるだとうざいかな?とまたここでも遠慮してました。 返信を求める内容ではなくて、あいさつ程度でもメールをしたいと思います。 そして、彼と話してみます。 ありがとうございました。

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.3

元々遠距離だと、べたべたした経験はないですよね? 理性あるというか距離が邪魔する関係が当然だった、最初から。 二人とも社会人なので、仕事が優先です。 最初は頻繁にメールなどをしてくれてたけど、忙しいと思って連絡を控えていたら連絡が減ったようですね。 やはりお互いの遠慮とかあり、意思疎通も遠距離のためになかなかうまくいかないようです。 最近はメールの返信がない。 これはよくない傾向です。 忙しいとか体調が悪くも、彼女には基本メールをします。というかしないと心が繋がったように見えない。 彼女が心配するから、という気づかいもできなくなってる状況ですね。 そばにいても心が伝わらないことさえあるし、お互いが信じ合えば世界の果てにいても信じられる。 今の相談者さまは、迷ってしまっている。 何も見えないんですね。 会えない、連絡ない。 その胸騒ぎを止める強いきずなが作られていないのですね。 会えないを超える何かを、今求めないと難しいかもです。 会いに行って心を思い切り伝えて下さい。

kosumosu313
質問者

お礼

お忙しいなか、ありがとうございます。 はい、はじめからべたべたではなかったです。 もともと自分に自信がないです。 何事も遠慮して我慢してビクビクしているんです。 彼に必要とされてるんだろうか? 私は彼に何を求めているんだろう? そんな堂々巡りな毎日です。 会って話し合ってみます。 ありがとうございました。

noname#136896
noname#136896
回答No.1

遠距離してましたが どんなに遠くても どこにお互いいても3日に一度は連絡をしていました。 連絡が少なくなるのは 典型的 遠距離による消滅なので もし彼に言っても 難しいようだったら 考えた方がいいかもしれません。

kosumosu313
質問者

お礼

お忙しいなか、ありがとうございます。 異常に遠慮してしまう自分がいやです。 自分の想いを彼に話してみます。 そして話し合ってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう