• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰もわかってくれなくて辛いです)

辛い高校一年生の女性が質問:どうしたらみんなに理解され、普通の子になれる?

every2525の回答

  • ベストアンサー
  • every2525
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.7

こんにちは。 今の状況を改善したいと思っているのだから大丈夫。 一気に改善するのは難しいし、無理もかかるから ゆっくりと少しずつ。自分のペースで。 そのためにはやはりプロの力を借りましょう。 必要な薬は服用する。必要な受診もする。 親御さんに協力してほしいことがあれば素直に頼む。 負担ならバイトは辞めればいい。 誰の迷惑にもなりません。 またバイトをしたくなったらすればいいです。 あなたは汚らわしい化け物などではありません。

noname#172312
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゆっくりと、言われたことを、自分のできる範囲でやっていこうと思います。 バイトのことも親に相談してみます。 >あなたは汚らわしい化け物などではありません。 この言葉を見て、涙が出てきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自傷癖なのでしょうか?

    私は、唇の皮を血が出るまで剥いてしまう癖があります。 物心ついた時からで、本当に日常的に、常に唇を触っているような状態です。 また、苛々した時に首筋に思い切り爪を立てて痣になるぐらい握りこんだり (髪で隠れているので跡が残っても見えないので) 手や腕を強く噛んでしまうことがあります。 先日、友人から「それは自傷なのではないか」と指摘されました。 気を悪くされる方がおられたら申し訳ないのですが、 自傷というとリストカットやアームカット、血が出るほどに掻き毟る等の印象があります。 私は自分の体を切るなんてことは怖くてできません。 それに唇はともかく、爪を立てたり噛んだりはストレスが溜まったり苛々した時にしかしないことなので、 私自身は唇のことも含めて単なる手癖というか、ストレス発散程度のものだと捉えていたのです。 でも確かに、世の中の大多数の人は自分自身ではなく人や物に向けてストレスを発散するものなのかな、とも思えます。 ネットや書籍で自傷について調べても、リストカット等の症例ばかりで判断が付きません。 ストレスの発散先を自分に向ける、というのは、もしかしてあまり一般的ではないのでしょうか。 今まで考えたこともなかったことを指摘され、戸惑っています。 おかしな質問かも知れませんが、詳しい方がおられましたら回答よろしくお願いします。

  • 母に謝るべきなのでしょうか

    21歳女です。 私は今、心療内科に通院しカウンセリングを受けています。 とても憂鬱になって何もないのに泣いてしまったり、また小さいことでものすごくイライラしてしまったりして、もう自分では感情をコントロールできません。 でも普通の日もあります。普通に笑ったり普通に過ごせます。 でも波が激しすぎて、自分でも疲れてしまいました。 高校生の頃母親とうまくいかず、リストカットを始めるようになりました。 私の家は母子家庭なのですが、母は兄がとても大好きです。 私の進路の話をしていても「お兄ちゃんはね~」、テレビの話等をしていても「お兄ちゃんは…」 そして最終的に突然「ごめんやけど、あんたよりお兄ちゃんの方が可愛いわ~」と笑いながら言われました。 兄が仕事で県外に行くことになり、最初は兄が居なくなったことで母は更に兄のことばかり気にするようになりましたが、次第に自分に目を向けてくれるようになった気がします。 だから私が社会人になってからは、携帯を持っていない母に携帯を買ってあげて毎月支払いもしてあげて、毎年旅行にも連れて行ったりして何とか喜んでもらおうと私なりに頑張りました。 たまには喧嘩もしますが、それなりに母とうまくいってると思っていました。 けど数日前、情緒不安定な私にイライラしたのか、「あんたに気を使って生活するなんて嫌!もうあんたとは二度と口をきかない」と言われました。 それからは口もきかず、目すら合わせてくれません。 薬はデパスとセルシンをもらっていますが、飲んでも全く効かなくて、やめようと思っていたリストカットをまたしてしまいました。 仕事のストレスもあったので今月末で仕事を辞めることになったのですが、無職の私ではまた母が私を見てくれなくなるのではないかと不安でたまりません。 私は母に謝った方がいいのでしょうか? 今の精神状態で家での居場所がないのはとても辛いです。 ちなみに心療内科に初めて行った時母も一緒でしたが、リストカットのこと等バレたくないことがあったので、母は待合室に居ただけです。 なので私の今の状態を多分詳しくは知りません。

  • どうして母と確執があるのか?

    どうして母と確執があるのか? こんばんは。私は現在27歳の女性(未婚)で実家で父母と一緒に暮らしています。一人っ子です。 母とケンカばかりをしており、母を敬うことができない自分がいます。 母とは性格的に合わない部分が多々あり、母は私の扱いが難しく泣いたことが何度もあります。私自身も自分は難しい性格をしているなと感じているんですが、そこを直す事はなかなか困難です。 今回も些細な事でケンカになり、謝ったのですが、母は酷く傷ついているようで『お前は病気だ、お母さんの手には負えない』と言い、普通に話してはくれなくなりました。 私は4年前にうつ病を患い……いや、それ以前、高校の頃からアームカットをするなど深刻な精神面の問題を抱えていたにも関わらず、治療をせずに今に至ります。一見普通に見えていても、細かい所でおかしな精神状態もあります。なので、母の言う通り病気なんだと思います。 アダルトチルドレン、というものに分類されるのかなと思うんですが……私の受け取り方が変なだけの、ただの変わった人間なのかなとも思うんです。 母は普通の人なので、私が変なだけ、どうして自分はこんなにも母を敬ってはいないのだろうと、今日初めて疑問になりました。私も今、母とどう接していいかが分かりません。 母のことは好きじゃないけど、嫌いでもないし、憎んでもいないんです。悲しませたいわけでもない。でも自分で抑えることのできないイライラもある。 どうしたらいいんでしょう。 私は病院に行ったほうがいいでしょうか?母や父のために、離れて暮らすことも考えています。

  • 自傷行為をやめられない

    小学生のときからアームカットを始め、中学でリストカットに移行しました。 高校2年くらいから減り始め、またアームカットに戻りましたが、未だに完全にやめることはできません。 小学生のころからの傷跡がうっすら残っていますが、自分でもおかしなことですが、この傷跡が消えてしまったら自分も消えてしまうというような、不思議な不安があります。 また、「やめたつもり」になっていても、自傷行為に関連する情報に接したり、辛いことがあってふと自傷のことを思い出すと、衝動的にやりたくなり、結局切ってしまいます。そのため、1年やらなかった程度では、「やめた」と安心することもできず、いつも再開の恐怖に追われています。 今まで色々な症状で精神科やカウンセリングに行ってみましたが、根本的に言葉を使うことが得意ではなく、いつも「分かってもらえない」「通じない」という気持ちでいっぱいになり、やめてしまいました。 でも、自傷行為をやめたい気持ちが年々強まってきて、以前はそんなことはなかったのに、切ると罪悪感でいっぱいになります。 支援してくれるような友人や知り合いはいませんし、やはり話すことが苦手なので自助グループなども怖くて手を出せません。 赤ボールペンも効果なし、枕を叩くなど物に当たる行為はそれだけで罪深いような気がしてどうしてもできません。 何とかして自傷をやめるには、何をしたら良いのでしょうか。

  • 眠気といらいら対策、教えてください!!

    最近、眠気を抑えられないこととすぐにイライラしてしまうことで悩んでいます。 以前は夜全く寝れず、睡眠薬を飲んでいたりしていました。今もベッドに入って2,3時間寝れないこともあるのですが、寝ても昼間の眠気がひどくて悩んでいます。 起きていようと爪をくいこませても寝てしまい、起きて血がでていることもあります。 高2なのですが自分に甘いのか授業中でも電車でもどうしても眠気に耐えられず限界になると寝る体制でなくても寝てしまいます。 また、何が原因でもないのにイライラすることが多く自室に戻った瞬間涙がでてしまいます。何についてでもないのにイライラしてしまいます。それとは別に、小学生の弟が騒ぐのに耐えきれず殴ってしまいます。その時はかっとなってとても気持ち悪くドキドキして周りの言葉も聞こえません。殴ってから罪悪感がこみあげてきてしばらくひどく落ち込んで何も考えたくなくて誰とも話せなくなります。 これらのこともあり、勉強も手つかずでつらいです。なにか改善方法はあるでしょうか…

  • わかりません。

    今留学してて、もう学校が嫌で嫌でたまりません。 日本に帰ることもできるのですが 規則的に帰れないとゆうシステムなので 普通としては帰ることはおかしいんです。 自分の気持ち次第で変われるってゆわれるのですが それがどうやったらできるのか分からんし やろうとおもってもできません。 親にいっぱいお金払ってもらって帰るのも悪いし いままでですごくいろんな人に迷惑かけて すごい罪悪感感じるし、ほんまにどこに行っても 自分がないしどうしたらいいかわかりません。 もう自分の存在が嫌で嫌でたまりません。 リストカットをしても薬を大量に飲んだりしてみたんですけど 人間はやっぱり簡単には死なないって解りました。 ほんとにどうしたら楽になれますか。 こんな質問で申し訳ないです

  • こんばんは。

    こんばんは。 リストカットとアームカット止めたいです。 今日で止めて1週間くらいなんですが辛くて挫折しちゃいそうです もう夏で半袖だし止めなきゃまずいってわかってます 今自分が起き上がるとそのまま切ってしまいそうです どうやってこの切りたいと思う気持ちを押さえたらいいですか? 助けてください

  • 情緒不安定です。

    初めまして。閲覧していただきありがとうございます。 誰にも相談出来ないので、こちらで投稿させて頂きます。 気分を悪くされたら申し訳ありません。 最近とてもショックな事がありました。 夜になると泣きたくなります。でも涙は出ません。 胸の辺りがモヤモヤして痛くて暗い気分になります。 テレビを見て笑ったりもしていますが、 主人がテレビの音量を上げた(うるさく感じる程度)でイライラしたり 今までなら怒る程でもない小さなことでも怒鳴ってしまいます。 先日、お酒を飲んで酔った時、リストカットをしました。 私には兄がいましたが、病気で亡くなってしまいました。 「どうして生きたかったお兄ちゃんは死んだのに私は生きているの?」 「私が死ねば良かったのに…」と思いながらリストカットしました。 酔っていたのでところどころ記憶がないのですが… もちろん今までは亡くなった兄の分も生きようだとか 私まで亡くなってしまったら両親に申し訳ない…と思っていました。 その傷跡を見ると、弱い自分が情けなくてイライラします。 私は結婚し、子供がいて、幸せなのに、主人や子供が物を片付けないだけで 狂ったように怒り、義母さんとあまりうまくいっていない事もあって 「もう嫌だ、一人になりたい」 「こんな私と一緒に居ない方がいいはずだ」と離婚まで考えてしまいます。 ほんの小さな子供のいたずらに激怒してしまうと 泣きながら「ごめんなさい」とすがりついてくる子供の姿に 「謝るのは私の方なのに…ごめんね」と、ものすごい罪悪感でいっぱいになります。 こんな状態の自分がとても嫌でたまりません。 こんな状態のままなら主人や子供が可哀想すぎる。 そうは思っていてもまた怒鳴ってしまう自分が居ます。 どうしてこんな風になってしまうのでしょうか? 私は何か病気なのでしょうか? どんな事でもいいので何かアドバイスをお願いいたします。

  • こんにちは

    こんにちは 私は自分が弱いことに悩んでます。理由はたいしたことないのに落ち込み方が毎回激しいんです。何も手に付かなくなってしまいます。食べれなくなったり、最近はリストカットまではいかないけど血が出るまで手をひっかいてしまいます。理由がたいしたことないとこまでは理解できてるのに、前向きに考えることができないんです。今は学生だからまだいいですが、こんなんじゃこれから社会に出てやっていける気がしません。 心を許せる人は、友達1人と彼氏だけです。すぐ彼氏にばかり頼るのも嫌気がさしてて自分が嫌になります。なんかあったら言えって言ってくれるのですが、彼氏はあまり私に愚痴を言わないので毎回罪悪感でいっぱいです。 すぐ心が折れない強い人になりたいです。強くならなくていいから普通の人と同じくらいになりたいです。 どうすれば私は強くなれますか?

  • 自傷行為について

    こんにちは 4月から高校生になります。女子です。 私は幼い頃からストレスがたまると 血が出るまで指の皮を剥いたり、 爪を噛んだりを無意識にしてしまいます。 そのせいで指がぼろぼろになっていました。 しかし、私は調理科に行くので、 ぼろぼろの指で料理をするのは、 衛生上、あまり良くないし、周りの目も気になると思い我慢していましたのですが、代わりにアームカットをしてしまうようになってしまいました。 アームカットが始まったのは秋からで、それまでは長袖で隠せたのでよかったのですが、 調理実習では腕をまくりますし、 夏には半袖の制服を着ないといけなくて どうしたらいいかわかりません。 〇どうやったら自傷行為を止められますか? 〇アームカットはどうやって隠せばいいでしょうか 自分がやった事だからしょうがないということはわかっていますが、回答よろしくお願いします。