• ベストアンサー

工務店を装った不審な訪問者 目的不明で不気味です。教えて下さい。

大阪市内の平凡な住宅地に住んでいます。 ここ2~3年ぐらいで見かけるようになり、今年に入ってからは頻繁にやって来ます。 ほとんどが20代全般と思われる若い柄の悪い男性で、 ときには、やくざまがいのまくし立てたセリフを一方的にしゃべります。 格好は作業服もしくは土木関係の作業着なのですが、 汚れもなくユニホームのようです。 訪問理由が不明で困っています。 「近所で工事をしてます」 「音がうるさかったら言ってください」 というわりに、工事などまったくしておらず、 なにかセールスにきているようでもありません。 どこで工事しているのか? なんという業者か? と聞いても「むこうの鈴木さんです」なとど 適当なことばかりいいます。 こちらがさっさと話をきって、ドアを閉めると、 「工事うるさいですから~  爆竹あげますから~  なんやったらここでもあげたか~!」 などヤカラかヤクザかほんとにさっぱりわかりません。 先日はまた新たな手段で、 「下水がつまってるみたいなんでのぞかせてください」って きた人にまんまと家族の者(老人)がひっかかり、 家の中まであげました。 私が気づき、問いつめたところ、また同じように 会社名もいわず、下水がつまった場所もなく… と言った感じです。 ご近所でも、瓦が落ちかけてるから直しましょうかといわれ、ついたのんだ年輩の女性が、 なんの作業もなく、5万円請求され支払ったそうです。 家の中にはいったり、家族構成をのぞいたり、 老人だけの家かどうか調べたりして、 のちのちなにかのセールスに来るような人たちでしょうか? または、空き巣の下見でしょうか? 困っています。わかる方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239262
noname#239262
回答No.2

不動産系の専門家です。 最近、同様の手口による詐欺被害者や不正支払い者が急増しているそうです。ご注意ください。 質問内容を読んだ限りでは、その手の業者が本当に悪質業者なのか否かは判断しきれません。 もちろん、空き巣の下見かどうかもわかりません。 もしかすると、態度や言葉遣いが悪いものの本物の業者である可能性もあります。 基本的には『相手にしないこと』が一番なのですが、大変お困りのようなので、法的にも有効な“防衛手段”をご紹介します。 【1】家の鍵をすべてかける。玄関ドアは在宅中でもチェーンも忘れずに。家宅侵入防止のためにも、二重ロック(鍵)にした方が良い。 【2】玄関先に『セールスお断り!』等の張り紙をしておく。小さい字やわかりにくい表現(言葉)は無効となるので、誰にもわかりやすく見やすい場所に。 【3】業者がインターホン等を鳴らした場合には、最初から居留守を使わず、ドア越しで良いので一度は対応する。(留守宅と思われないために) 【4】業者に対して『結構です』『わかりました』等のあいまいな表現を絶対にしない。また、『しつこいと警察呼びますよ!』等も言わないこと(逆上する可能性大) 【5】業者が名刺やチラシ・パンフレット等を置いていった場合には、役所の建築課などで『免許番号』『行政処分履歴』などを調べておく。 【6】あやしい人物・業者や被害内容について、隣家同士で情報を共有すること。 【7】近隣で同様の被害や迷惑行為が多発しているようなら、自治会などで問題として取り上げ、行政に保護を申し入れる。 【8】同じ業者が断ってるにもかかわらず何度も来たり、暴言を吐いたり脅し文句を言うようであれば、迷わず警察に連絡すること! 以上は正当かつ有効な防犯対策なので、仮に裁判になっても『当方はきちんとやっていました』ということの証明にもなります。 また、警察では【1】~【7】(最低でも【1】~、【4】)の防護策を試みていれば、どうみても業者側(?)側に非があるとして、相応に対応してくれます。 ですから、まずはきちんと各戸において対策をとってください。 そして、『やばい』『なんか変』と思ったら必ず警察に即行でTELしてください!!

N_HIGA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「セールスお断り」は貼っていないので、これからそうします。 古い町なんで、ご近所連帯は怖いほどあるのですが、 (うわさは光ファイバーより早く伝わりますし…) 不審者チェックをこれからもします。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

N_HIGAさん、こんにちは。 以前、同じような体験をしました。 また、今日たまたま友人が同じような業者に訪問された、と聞きました。 それは悪徳(じゃないかも知れませんが)業者の押し売りセールスみたいなものだと思います。 うちに来たのは、 「こんにちは~近くで工事やらせてもらってるもんです~」 という挨拶でやってきた業者の若い人でした。 「あの・・なにか・・」と聞くと 「いや、うちの親方がね、遠くからオタクの家が見えるんですわ。 それで外壁が一部剥がれてて、そのままにしとくと良くないって言うもんで それでもし良かったら、近くまで工事に来てますんで 出張費とか要りませんから、修理してあげたらどうや、って親方が言いますんで」 ・・・とか言うのです。 それで、ええっ、外壁がはがれているなんて嫌だなあ、とは思ったものの 突然表れた訪問者を信じるのもどうかな、と思い 「修理代はいくらですか?」と聞くと 「いや、そんなん、要らんと思う」 とか言うので、ますます怪しいと思い、お断りしました。 断りの文句は「ちょっと私に言われても、私では分かりませんので・・・ 主人に聞いておきます」 と言って断るのが私のパターンです。 また来たら、「主人にダメだと言われた」と断るつもりでした。 でも、もうその人は来なかったのです。 あとで主人に話をすると 「絶対、そんなん信用したらあかん!」と言われました。 なんでも、修理の名目で屋根に上って 自ら瓦を壊して「ここ、壊れていましたから修理しておきました」 などと言って、法外な値段を請求する業者もあるそうなのです! 私の友達は、まさに今日、そんな業者が来たそうです。 「屋根が一部壊れているようだから、安くで直してあげる」 といわれたそうです。 「安くって、いくら?」と友達が聞くと 「いやいや、ジュース1本くらい用意しててくれたらいい」 というわけのわからない返答だったそうです。 それを聞いて「絶対断らないとダメだよ!!」と言っておいたのですが・・ N_HIGAさんも、ご主人の名前を出せば、相手も引き下がると思います。 安いし、親切みたいだから、まあいいや、とつい信頼して頼んだ人が あとで法外な値段を請求されるのかも知れません。 >ご近所でも、瓦が落ちかけてるから直しましょうかといわれ、ついたのんだ年輩の女性が、 なんの作業もなく、5万円請求され支払ったそうです。 結局は、こういうことだと思うんですよね。 泥棒の下見というか、人の善意に付け込んだ、悪質なセールスだと思ったほうがいいと思います。 断って正解です!!

N_HIGA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご主人さんを出したら効果がありそうなのですが、 うちは、老夫婦ともども(63才の父と母)だまされそうになりました。 やはり、男性でも、年輩のものはカモなんですね…。 昼間はしっかりした男性はいないものですから…。 ほんとに世知辛いですわ~。 不審者にはこれからも目を光らせておきます! ありがとうございました。

noname#31359
noname#31359
回答No.7

少しだけ似たような事がありました。 「近所で工事をするので音がするし近くに車も置くので邪魔になったら知らせてください。」との事。素直に信じて「分かりました」と答えました。インターホーンを切ろうとすると少し心配そうに「お宅のアンテナが傾いています。隣の車の上に落ちたら大変ですよ。」と言われたのです。結局サービスで直したあげると言われたので、なんとやさしい人だろうと思いつつお願いをしたのでした。 でもやはり嘘のようでした。いきなり「アンテナ・・・」がと言われたら信じなかったんですが、最初にきちんと挨拶に来る良い業者というイメージを植え付けられてしまったのがいけませんでした。 3階建ての我が家の屋根は周りを見やすいせいか登った後相棒とあーだこーだと話しているのが聞こえます。そして相棒が向かいの家へ行き修理の話をしていました。結局我が家の屋根に登るのが目的のようでした。我が家の屋根もどうとかこうとか言ってきましたが、「建ててくれた工務店の補償が付いています」(嘘)と言い断りました。でも何かされていると怖いので車のナンバーを控えて名刺もしっかりともらいました。 なにか仕事を探そうとする人は嘘をついてまでいろいろとするようですので、お気をつけ下さい。

N_HIGA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 グループでやってくるんですね、やっぱり。 うちもそうです。 ときどき求人誌などに載ってるよくわからない、 リフォームのセールス・グループで安心! とかいうやつなのかな~と、 なんでもかんでも懐疑的になってきてしまいます… 世知辛いですね…。 だまされないように気を付けます。 ありがとうございました。

  • shin-ei
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.6

たまたま 私が休みの日に 近くで工事をやっている者ですが お宅の屋根がおかしいですよ。と 作業服姿が きました。私は多少建築関係の知識があるので どこがおかしいの?とその人間と外から屋根をみて チョット 専門用語をまじえ話をしたところ 親方に注意してあげろと言われたので というので 親方を連れてきなさい といいましたが誰もきませんでした。同じような手口で 近所の方が石垣工事(塗料を塗っただけ?)を頼み今は無残な姿です。そこで対策として町内では そのようなことがあれば 町内で指定した業者がいる と断ることにしました。さらにしつこい業者には 町内会長に話してください。ということにしたところ 全くこなくなりました。 町内会長のところにきたのもいないそうです。

N_HIGA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 各地で展開されてる悪徳商法のようですが、 だまされるまではやはり警察もきてくれないのでしょうね…。 だまされないように気を付けます。 ありがとうございました。

回答No.5

おはようございます。 数ヶ月前にうちにも来ましたよ。 近所の幼稚園の壁の塗り替えをしてるとかで、それが終わったら、次の仕事を近くでやろうと思って、声をかけさせていただきました・・・とか言ってました。 断ったら、数日後、今度は違う人が来て、おなじこと言いました。 また断ったら次の人が来て・・・と、次から次へと違う人が来るんですよ。 しかも徐々に来る人は男前になっているというか・・・ 私が女だから?なんて主人に言って笑ってたんですが、ある日お隣の人が、かわらが落ちてるとか言ってたよ~と言うんです。 その人はまんまとダマされてしまったのか、その業者に直してもらったら?とすすめます。 いちばん厄介なパターンです。 業者はきつい言葉で追い返せても、お隣さんにきついこと言うわけにもいかず・・・ 話によると、壁もついでにやってもいいし・・・とかまで言ってたらしく、お隣さんは、なぜそんなに?ってくらいすすめてきます。 お隣さんの話によると、足場を組むとか周りを囲うなどいろんなお金がかかるけど、そういうお金はいらないから、材料費のみでさしてもらいます~と言ったそうで。 そんな儲けのない仕事わざわざ取って来ないでしょ~と言ったんですが、信じきってて大変でした。 また数日後、ちがう人が来て、またおなじこと言うので、建て替えを予定してるのでリフォームしてもムダなのでしません。と言うと、「建て替えですか?リフォームじゃなくて?リフォームのほうが経済的ですよ?」などと、建て替えするお金があるならリフォームできると思ったのか、一生懸命言ってました。 私は、この家の間取りとかどうこう言う以前に、この建物自体の形が嫌なので取り壊して建て直しますと言ったら来なくなりました。 この業者はあちらこちらに声をかけてるらしく、よくうろうろしてます。 やはりかわいそうだなぁと思っても、きつく言って追い返すしかないみたいですね。 しかしお隣さんからすすめられるとは思ってもみませんでしたよ。 怖いかもしれませんが、きっちり断ったほうがいいですよ。 もしもの時は警察に言って・・・

N_HIGA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お隣さんの押し売りは、ある意味悪徳リフォームより 悪徳ですね(^^;) でも、ご近所つきあいが古く長いと、断れないことってあります…。 ありがとうございました。

noname#5868
noname#5868
回答No.4

悪徳リフォーム会社のような感じですね。一度引っかかると次から次へとやってくるそうです。

N_HIGA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「悪徳」ですよね、爆竹で脅すなんて…。

  • sasami3
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

 ご近所の皆さんと話し合い、すぐに警察を呼べる体制を作っておくと安心です。応対している最中は身動きがとれないので代わりに通報してもらうのです。相手が大声を出したら…など、合図を決めておくとよいでしょう。いつでも近所の目があるとわかれば、相手は去ってゆきます。空き巣対策にも効果があるそうですよ。  その上で警察に相談し、近隣の見回りを強化してもらうようお願いしてみてはいかがでしょうか。5万円詐欺(あれは詐欺だと思います)の件と爆竹の脅し、こうした実害が出ている以上、きちんと対応してもらえると思います。うちは大阪ではないのですが、昨年近所で不審者が出た時、警察がこまめに見回ってくれたおかげで助かりました。  ちなみに脅迫罪というのが法律にあるようです。爆竹の脅しの件が当てはまるかどうかは私にはわからないのですが…。  ともかく、早く安全に暮らせるようになるといいですね。みんなで解決すれば相手から逆恨みされる心配もだいぶ減りますから、ご近所で力を合わせて頑張ってくださいね!  

N_HIGA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、昔はいい町だったのですが、 住民も高齢化してきて、なにかとターゲットになりやすいのかな~と心配しています。 集団押し売り会の会場もできてたりして…。 5万円はどう考えても詐欺なのですが、「困ったわ~」てなぐわいに、だまされた人がお年寄りで、警察沙汰にもなっていない始末です。 気を付けますね。 ありがとうございます。

  • a_bo_on
  • ベストアンサー率13% (21/151)
回答No.1

昔なら地面の買い取り、今あるとしたら、近所に敵対のターゲットがいて、 その近所を嫌がらせして、揺さぶりをかけている場合。 実害が発生しているにもかかわらず、警察のけの字も出ないということは、 相当、ややこしい状況になっているわけですね。

N_HIGA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土地関係ではどうもなさそうです…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう