• ベストアンサー

セールスの断り方

最近、近所がガス使用からオール電化に替えた家が増えてしまいました。そのため、うちはオール電化を勧めるセールスがやたらと来るんです。 今日は「3月に二酸化炭素の排出量をはかる工事があるので挨拶です」というのでドアを開けてしまったら結局、電気の給湯器のセールスだったんです。「工事なんていうから話を聞いたのに!」と怒っていると「そんなこと言ってないですよ、給湯器を買われたら工事すると言ったんです」なんて言い返してくるし。 皆さんは興味のないセールスの人にはどうやって断っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 「今、忙しい。」とか「出掛ける所です。」という言い方は、今度またお願いしますと受けとられます。  はっきりと「家はけっこうです。」と言って、名刺があったらもらっておく。そのウラに日にち・時間を記入しておいて、また別のセールスマンが来たらその名刺を見て、「この前断りましたが他に何か?」とそっけなく言うと効果的です。(名刺がない時はメモしておく)  また、インターホンでの断りにはまだ可能性があるなと何度も来ますので面前で断るのがベターだと思います。

mayuemi
質問者

お礼

インターホンの前で「お顔を見て資料を渡したい」とか言ってくる人 もいますよね。今のセールスの人ってなんとかしてドアを開けさせようとするんですよね。これからは名刺等とっておこうと思います。

その他の回答 (5)

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.6

余計な言葉を発さないことが一番です。 なるべく短い言葉で扉を閉める。 「お帰りください」 「間に合ってます」等々 会話にしないことが一番ですよ。結局気分が悪くなるだけです。 昔、10万する掛け布団を売りに来た相手に、 「私の詩集を買ってくれたら、布団を買っても良いよ。詩集20万円だけど、キャッシュでね」 と反した事がありますが、無駄な時間を過ごしただけでした。 こういうことはやめましょうorz

mayuemi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんです、会話した事で腹が立って仕方がなかったんです。今のセールスの人って用件を先に言わないので、本当に困ります。

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.4

犯罪の予防などにもなりますので、出来るだけ家のドアは開けないで対応することをおすすめ致します。 ドアの前で、相手側の要件を聞いて、出来るだけ必要の無い要件でしたら話しこまないで、素早く「うちはけっこうです」という言葉を言いましょう! 電話の時でも同じですが、話を聞いている時間が長くなると向こうの人のお話を聞かされて、だんだんと手の内にハマってしまうのです! 相手は、訪問販売や営業のプロですから、話し込めば込むほど、のせられてしまいますので、ご注意あれ。(笑)

mayuemi
質問者

お礼

私も基本ドアは開けないんですが、「工事があります」と言われると 「え!聞いてないけど」となってしまい開けるはめになってしまったんです。その人も作業服のような服装だったし。今のセールスの人って本当いろんな手を使ってくるんだなあと思いました。 これからは「ご用件は」と強気に言っていらないものはきっぱり断りますね。

回答No.3

基本、セールスは扉を開けないのが大原則ですが…  訪問→『今、電話中…』 電話セールス→『今、来客中…』 で 私は そっけなく対応してます

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

知らない人ならドアを開けないに限ります。 「すでに契約済みです」

回答No.1

「いりません。お帰り下さい」の一言で、帰らなければ不退去罪という罪になるのでまともな業者は帰ります。それでも食い下がるのは悪徳業者ですので不退去罪で通報すると脅した方がいいと思います。 あるいは『セールスお断り』の表記をインターホンに掲げておけば、敷地内に入った時点で住居不法侵入となります。

関連するQ&A

  • オール電化というのは矛盾ではないですか?

    電気っていうのは発電所で作るとCO2を排出をしますよね なのでオール電化なんかにしたら…二酸化炭素を大量に排出していることになりませんか? 後電気を作るとどれくらい二酸化炭素を排出するかもわかりません… 参考URLなどございましたら教えてください

  • 二酸化炭素の排出量について

    こんにちは。 二酸化炭素の排出量についての内訳が知りたいのですが、何か参考にできるサイトはありませんか? 仮に1人当たりの年間二酸化炭素排出量を約7tとすると、4人家族で28t。暖房、給湯、電気、ガスなどで10t、車で4tぐらい1年で排出するとします。残りの14tはどこから発生しているのでしょうか? 人間の呼吸だけでは説明がつきません。 お願いします。

  • ガスの環境負荷について

    (1)今、オール電化が叫ばれ、環境に良いと言われていますがオール電化によって本当に環境負荷は減らせるのでしょうか? 私は、むしろ電気のエネルギーを熱に変換するのにどうしてもムラが生じるので直接熱エネルギーとしてガスを使用したほうが電気を熱に変換するよりも環境負荷は少ないように感じるのですが、実際はどうなんでしょうか? (2)題名とは少し話がずれてしまいますが、今地元ではジーゼルのバスがガス式エンジンのバスに置き換わっているのですが本当にガスのほうが環境負荷は少ないのでしょうか? 私が聞いた話によると、確かに二酸化炭素の排出は少なくなりますが温暖化を二倍以上に進める(二酸化炭素と比べて)メタンが排出されてしまうので果たして環境に本当にいいかは大いに疑問なのですがそこらへんはどうなんでしょう?

  • 一人の二酸化炭素の年間排出量は平均何トンですか?

    基本的なことを教えて下さい。 1)日本人一人の平均的な二酸化炭素の年間排出量は何トンですか?   (電気・ガス・水道・車など生活で使用する二酸化炭素を含む) 2)日本人一人の平均的な呼吸での二酸化炭素の年間排出量は何トンですか?  (電気・ガス・水道・車など生活で使用する二酸化炭素を含まない)  

  • 二酸化炭素排出量と電気

    二酸化炭素排出量を抑えるために企業が行っていることの一つに、ネオンサインを消すというものがあります。 これはどういうことなのですか?電気を消すことは直接的に二酸化炭素排出量を抑制することになるんですか?それとも電気を使わないことでその電気を発生させるための発電段階での二酸化炭素排出量を減らすということなのですか?

  • 地球温暖化について

    地球温暖化について二酸化炭素の排出が問題となっていますが… (1)二酸化炭素排出量が最も多いものって何ですか。工場の排ガスですか? (2)私たちが身近にできることで、効果のある二酸化炭素削減って何ですか 教えて下さい。

  • 電気温水器のメリット・デメリット

    実家に帰省した折、オール電化のセールスが来てました。 オールはともかく、給湯が今灯油なのです。外のタンクに年寄りが灯油を入れるのは大変ですので、ガスか電気かには、する必要があります。 私はガスが簡単で良いと思いますが、老夫婦は電気にひかれているようです。 灯油とガスは同じ様なものと思いますが、電気温水器のことは何も知りません。 メリット・デメリット、導入に関する注意、などありましたら教えて下さい。 お願いいたします。

  • ガス屋が自宅へセールスへ来るってあります?

    オール電化のせいでガス業界が苦境に立たされている… と言われ続けています。 しかし、ガス屋が新聞屋のように「契約しませんか?買ってくれませんか?」 というようなセールス(営業)に来たことがありません。 これはただの偶然でしょうか。みなさんの家庭には普通に来ているでしょうか。 体験談を聞かせてください。 ガス屋と言ってもいろいろあるので、 「ウチはオール電化だけど、プロパンガスを売っている会社が〇〇を売りに来た」 など、出来るだけ具体的にお願いします。

  • 築30年の家にオール電化は?

    築30年の家でバランス釜を使っていましたが、給湯器を新設することにしました。(冬場にお風呂が沸くまで90分かかってました。) リフォーム屋さんの見積りで、ガス給湯器(工事費込)を20万で見積りしてきましたが、それと同時にオール電化を90万で提案してきました。 そこで質問です。 現在の年間光熱費は、電気代18万、ガス代15万ですが、 オール電化導入後は、電気代23万、ガス代0円となる予想です。 光熱費は魅力的なのですが、ただ30年経過の家にそこまでする必要があるか悩んでいます。 参考までにご意見を聞かせてください。 バランス釜からガス給湯器(20号)への変更でガス代は下がるのでしょうか? それとも、オール電化を検討した方が良いでしょうか? お願いします。

  • 電気温水器から都市ガス給湯器への工事

    一人暮らしのワンルームマンションが、電気温水器から都市ガス給湯器に切り替える、と連絡してきました。正直、今の物件を決めたのは「オール電化」が魅力だったからなのに、ショックです。 工事費一切は管理者が負担するとのことですが、工事はどのようなことをするのでしょうか。仕事をしていて、かなり忙しい時期なので、大がかりな工事が行われるのかと、心配です。今までオール電化だったということは、配管工事から始めるんですよね? また、一人暮らしでお風呂とシャンプーにお湯を使うくらいで、大した量ではないのに、料金もオール電化のときよりかかるようになるのでは、と心配です。 なにかご存知の方、情報よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう