• ベストアンサー

二酸化炭素の排出量について

こんにちは。 二酸化炭素の排出量についての内訳が知りたいのですが、何か参考にできるサイトはありませんか? 仮に1人当たりの年間二酸化炭素排出量を約7tとすると、4人家族で28t。暖房、給湯、電気、ガスなどで10t、車で4tぐらい1年で排出するとします。残りの14tはどこから発生しているのでしょうか? 人間の呼吸だけでは説明がつきません。 お願いします。

  • rei-n
  • お礼率78% (11/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

上記の排出量のモデルは4人家族としては相当多いような気がしますが、抜けている項目として考えられるのは、ゴミ、車以外の移動、それと水でしょうね。 家庭から排出されるゴミについては、一般には、生ごみや紙くずは含めません。(生ごみや紙くずなどのバイオマス起源の廃棄物を含めるか否かは、算定者の判断に委ねられますが、IPCCガイドラインでは、植物によって大気中から吸収された炭素が焼却によって再び大気中に戻るだけなので、排出量には含めないとされています)。 水については、上下水道での処理時にCO2が排出されるので、一般に計算に組み入れます。 車以外の移動とは、飛行機、電車、バスなどのあらゆる交通機関です。ちゃんと算定しようとするならば、通常これらも計算します。特に飛行機は排出量が大きいので、全体の排出量に大きく影響します。例えば、羽田-福岡を1往復すると、搭乗者一人当たりだいたい800kgちょっとのCO2が排出される計算になります。 それにしても4人家族で28tというのは大きすぎますね。相当なお金持ちではないでしょうか。 一般家庭のCO2排出量の平均は、年間約5.5トン/CO2(2005年度)だそうです。 下記のサイトの例では4人家族で9tぐらいです。 http://www.microbes.jp/kankyo/kankiji/kb007.htm なお、家庭からの排出量が計算できるサイトとして、こんなのがあります。ご参考ください。 http://www.carbonfree.jp/200.html http://automoney.sakura.ne.jp/lohas/200/ent258.html

rei-n
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 4人家族で28t。確かに多いかもしれません(焦) 自分の知識不足せいで回答しにくい所もあったと思います。 本当にありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

まず、「人間の呼吸」はCO2排出量には含まれません。 人間が吐く二酸化炭素の炭素は、炭水化物からのものであり、食物由来です。肉や野菜、肉の元も家畜の飼料であり、結局は植物由来。 これはバイオエタノールと同じ、カーボンフリー、カーボンニュートラルであり、温暖化問題としてのCO2排出量には加算されません。 あと、1人7tとはどこから出てきた数字なのでしょう。 日本全体のCO2排出量は確か4億トン弱だったと思います。最新の数字は知らないですけど。 そしてこの数字は社会全体の排出量であり、家庭内限定にしたらそのまた20%弱になります。 ま、1人年間4tのCO2を出してるとして、それは家庭内だけでなく、職場、公共施設、運輸(移動)、全てに掛かってくるCO2です。 例えば石油の使われ方の分布は以下の通り http://www.chuokai-fukushima.or.jp/f-sekiyu/SekiyuFiles/mame03.html CO2に関しては、このほか石炭やガスなどの動向もありますけどね。

rei-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。いろいろと勘違いをしていたみたいです。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一人の二酸化炭素の年間排出量は平均何トンですか?

    基本的なことを教えて下さい。 1)日本人一人の平均的な二酸化炭素の年間排出量は何トンですか?   (電気・ガス・水道・車など生活で使用する二酸化炭素を含む) 2)日本人一人の平均的な呼吸での二酸化炭素の年間排出量は何トンですか?  (電気・ガス・水道・車など生活で使用する二酸化炭素を含まない)  

  • 二酸化炭素排出量と電気

    二酸化炭素排出量を抑えるために企業が行っていることの一つに、ネオンサインを消すというものがあります。 これはどういうことなのですか?電気を消すことは直接的に二酸化炭素排出量を抑制することになるんですか?それとも電気を使わないことでその電気を発生させるための発電段階での二酸化炭素排出量を減らすということなのですか?

  • 二酸化炭素1トンとは、わかりやすくたとえると何をして排出される量なのでしょうか。

    二酸化炭素1トンとは、わかりやすくたとえると何をして排出される量なのでしょうか。 サイトのあちらこちらに排出係数なるものがあり、ガソリン1L燃やすと2.36kgの二酸化炭素が排出されるとかはわかりますが、身近なたとえでわかりやすい表現は無いものでしょうか。 このガソリンの例ですと4240Lで1トンですから、東京~xx間とか、 人間の呼吸で出すCO2は、年間約320kgなので人間の約3年分の呼吸で出る排出量に相当とか、電子レンジでお弁当をxx個温めたときに排出される量とか.. このへんでピンとくるものがどこかでわればぜひ教えていただきたいのですが。

  • 一人あたりの二酸化炭素排出量を教えてください

    17日(金)締め切りの論文を書いています。 その中で、人間一人が1年間に排出する二酸化炭素の量について触れる部分があるのですが、いろいろ調べてみても見つかりません。 車の排気ガスなど、生活活動に関わるすべての排出量に関してなら情報はあるのですが、純粋に呼吸のみによって出される量を知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 二酸化炭素排出量?

    二酸化炭素排出について教えてください。 原油から精製し1リットルのガソリンを作るまでに出る二酸化炭素の量と、最新のカローラで晴天の日に平坦な直線(仮にあるとして)を時速60kmで1リットル分走ったときに出る二酸化炭素の量とではどちらが多くの二酸化炭素を出しますか? 原油を掘り出す作業や精製を始められる状態にまでする時に出る二酸化炭素は今回は無視してください。 拙い文章であり、誤解のある文言の使い方をしてるかもしれませんが、ご指摘を含めご指導、ご鞭撻をよろしくお願い致します。

  • 二酸化炭素排出量について

    ディーゼル1Lあたり、およそ2,6Kgの二酸化炭素が排出されることは知っているのですが、この数値は、車に何も積んでいないものと仮定したときなのでしょうか? 例えば、10tトラックに何も積んでいない時と、満載の時では、二酸化炭素の排出量は違うのでしょうか? 卒業論文で農産物輸送における環境負荷を調べているのですが、どの資料を調べてみても答えが出なかったもので・・・ 回答よろしくお願いいたします。

  • 光合成と呼吸での二酸化炭素と酸素それぞれの総排出量

    Twitterにて「植物の光合成と呼吸による二酸化炭素と酸素は、植物が吸収している二酸化炭素の方が多く、酸素の排出量が二酸化炭素の排出量より多いため、植物しか存在しない場合将来的に二酸化炭素の排出量は±ゼロになる」 とあったのですが、本当でしょうか? 植物は暗呼吸と光呼吸をするため、呼吸の方が頻度が高いので二酸化炭素の排出量の方が多いと自分は思っています。 文章が読みづらくて申し訳ありません。

  • 二酸化炭素排出量がわかりません。

    8.6km/リットル走る自動車と23km/リットル走る自動車、これらがそれぞれ一年間に10000km走るとき、それぞれの二酸化炭素排出量は何リットルになるのでしょうか?  それはどうやって計算すればよいのでしょうか?

  • 二酸化炭素の製品ごとの排出量

    灯油・ガソリン等それぞで1リットル当たりと電気の1単位(どの単位か解りません)の二酸化炭素排出量を教えて下さいお願いします。 少エネで1リットル灯油を使わなかったら二酸化炭素??だけ削減できた。と発表したいのです。

  • 二酸化炭素排出規制

    二酸化炭素の排出量規制の問題を見ていて、こういうアイデアはどうでしょうか……と。 世界中の人が、一日十分(総時間)ほど呼吸を止めるのです。そうすれば呼吸量が減って、二酸化炭素が減るのでは……あんまし、たいした意味ないのかな。 小さなエコ運動にならないんでしょうね。 科学的にどうなんでしょう。