• ベストアンサー

二酸化炭素排出量について

ディーゼル1Lあたり、およそ2,6Kgの二酸化炭素が排出されることは知っているのですが、この数値は、車に何も積んでいないものと仮定したときなのでしょうか? 例えば、10tトラックに何も積んでいない時と、満載の時では、二酸化炭素の排出量は違うのでしょうか? 卒業論文で農産物輸送における環境負荷を調べているのですが、どの資料を調べてみても答えが出なかったもので・・・ 回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

No1の方の言われる通り、理論的L当たりの二酸化炭素発生量は同じですが、負荷によって不完全燃焼で煤・一酸化炭素が発生した場合(そちらの方が問題ですが)、その部分が極僅かですが差し引かれる事になります。 但し、空荷と満載時では車の燃費が違って来ますので、結果的な排出量には違いが生じます(走行キロ当たりの排出量)。 従って、言われている計算をする場合、データーがあれば片道は無積載、片道は満載時の燃料消費量を算定した上で排出量を計算するのが正確と言えるでしょう。 実際の運行に関しては行きも帰りも積載して行われる事が多いので、その面を反映させる事も事例によってはありえるでしょう(片道・満載での計算)。

その他の回答 (2)

回答No.3

輸送に関するCO2排出量は、トンキロ法(1tの積荷を1km運ぶ場合の排出量)でシミュレートすることが多いようです。 http://www.greenpartnership.jp/activity/pdf/co2/co2-1/co2-8.pdf ちょっと古いですが、このような数値が上げられています。 http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/yusoukikannbetu%20CO2.pdf

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

二酸化炭素の発生は燃焼による化学反応ですから、積載量とは関わりなく、軽油の使用量に比例するものだと思います。 積載量が多くなると走行距離あたりの軽油の消費量が増えますから、二酸化炭素の排出量も結果的には増えますが、軽油Lあたりの量は変わらないはずです。

chorikichi
質問者

お礼

排出量自体よりも燃費が増えて結果的に二酸化炭素の排出量が増えるということですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 排出量取引の炭素の重さって

     「○○を節約すると、年間100kgの二酸化炭素の排出が節約できます」などという文句をよく耳にしますが、気体の二酸化炭素の重さが100kgとは膨大な体積を持っているように思えてしかたありません。  この100kgという数値は、どのように算出し、また、二酸化炭素100kgとは体積で言うとどのくらいのものでしょうか。どう考えても、1つの家庭からキロ単位の二酸化炭素を吐き出しているとは思えないのですが、・・・

  • 二酸化炭素排出量

    我が国の二酸化炭素排出の内訳を知りたいです。 発電所からどのくらいでているのか? 車の運転によりどのくらいでているのか? 工場からどのくらいでているのか? などの資料が出ているHPを教えて下さい。 よろしくお願します。

  • 二酸化炭素1トンとは、わかりやすくたとえると何をして排出される量なのでしょうか。

    二酸化炭素1トンとは、わかりやすくたとえると何をして排出される量なのでしょうか。 サイトのあちらこちらに排出係数なるものがあり、ガソリン1L燃やすと2.36kgの二酸化炭素が排出されるとかはわかりますが、身近なたとえでわかりやすい表現は無いものでしょうか。 このガソリンの例ですと4240Lで1トンですから、東京~xx間とか、 人間の呼吸で出すCO2は、年間約320kgなので人間の約3年分の呼吸で出る排出量に相当とか、電子レンジでお弁当をxx個温めたときに排出される量とか.. このへんでピンとくるものがどこかでわればぜひ教えていただきたいのですが。

  • 燃料別のkWh当たりの二酸化炭素排出量を教えてください。

    発電所では重油、軽油、天然ガス、石炭など様々な燃料を使います。 燃料別のkWh当たりの二酸化炭素排出量を教えてください。 また、石油や天然ガスは採掘するときや精製するとき、石炭は採掘するときに発破やトラック輸送などのエネルギーを使うので、その際にも二酸化炭素が排出されるのではないでしょうか? 採掘から発電までの全過程では、燃料別に単位エネルギー(kwh)当たりどの程度の排出量になるのでしょう?

  • 二酸化炭素排出量?

    二酸化炭素排出について教えてください。 原油から精製し1リットルのガソリンを作るまでに出る二酸化炭素の量と、最新のカローラで晴天の日に平坦な直線(仮にあるとして)を時速60kmで1リットル分走ったときに出る二酸化炭素の量とではどちらが多くの二酸化炭素を出しますか? 原油を掘り出す作業や精製を始められる状態にまでする時に出る二酸化炭素は今回は無視してください。 拙い文章であり、誤解のある文言の使い方をしてるかもしれませんが、ご指摘を含めご指導、ご鞭撻をよろしくお願い致します。

  • 各国の船舶からの二酸化炭素排出量

    各国の船舶、または輸送機関別の二酸化炭素排出量のデータがなくて困ってます。誰か知ってる人がいましたら教えていただけないでしょうか? あと天然ガスや石油に水を反応させることで水素が発生するのは本当ですか?

  • 二酸化炭素の重さ

    最近よく「1年間で二酸化炭素の排出量が○○トン」 といったような事を聞きますが、 気体の重さを言われてもよく分かりません。 二酸化炭素の場合は、どのくらいの体積で1kgになるのですか? 気になったので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人あたりの二酸化炭素排出量を教えてください

    17日(金)締め切りの論文を書いています。 その中で、人間一人が1年間に排出する二酸化炭素の量について触れる部分があるのですが、いろいろ調べてみても見つかりません。 車の排気ガスなど、生活活動に関わるすべての排出量に関してなら情報はあるのですが、純粋に呼吸のみによって出される量を知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 二酸化炭素排出源単位

    こんにちわ。教えてください。 京都議定書が発行されて、各国の二酸化炭素削減量が決められていると思うのですがそれについて質問です。 何の行動がどれだけ二酸化炭素を排出する、だからこれをやめればこれだけ削減できるといったような二酸化炭素排出源単位は決められているのでしょうか? よく、電力会社のホームページなどで軽油ならば○L/kg-Co2といったような単位がのっていると思うのですが、共通のものはあるのでしょうか? あったら、ホームページなど教えていただけないでしょうか。 また、BDFを使用した場合はCO2の排出量は0になるのでしょうか? 厳密には生産時にメタノールを使用すると思うので0ではないような気がすうrのですが。そういった記述のあるホームページ等ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 二酸化炭素排出係数の根拠

    今年3月ごろに発表された電力使用における、二酸化炭素の排出係数、0.555kg/kWhの根拠はどこにあるのでしょうか? 一般電気事業者の排出係数は、沖縄と中国を除く全てがこの数値を下回っており、一般電気事業者の全平均ではなさそうですが、どこからこの数値が出てきたのでしょうか? それと、北陸電力は、H17年度の数値は0.047となっておりますが、現在、原発事故の隠蔽不祥事により原発が止まっております。このままですと、北陸電力の排出係数はどれくらい下がるのでしょうか?