• 締切済み

二酸化炭素1トンとは、わかりやすくたとえると何をして排出される量なのでしょうか。

二酸化炭素1トンとは、わかりやすくたとえると何をして排出される量なのでしょうか。 サイトのあちらこちらに排出係数なるものがあり、ガソリン1L燃やすと2.36kgの二酸化炭素が排出されるとかはわかりますが、身近なたとえでわかりやすい表現は無いものでしょうか。 このガソリンの例ですと4240Lで1トンですから、東京~xx間とか、 人間の呼吸で出すCO2は、年間約320kgなので人間の約3年分の呼吸で出る排出量に相当とか、電子レンジでお弁当をxx個温めたときに排出される量とか.. このへんでピンとくるものがどこかでわればぜひ教えていただきたいのですが。

みんなの回答

回答No.1

電気を1Kwh使うと二酸化炭素が0.555kg発生するという前提で、 http://www.eccj.or.jp/qanda/co2/qa.html 電子レンジの消費電力を1000w(1Kw)とし、1個の弁当をあたためるのに2分(2min)かかると仮定すると、 1000(kg)÷0.555(kg/Kwh)=1802(Kwh) 1802(Kwh)÷1000(kw)=1.802(h) 1.802(h)X60(min/h)÷2(min)=54 54個の弁当をあたためると1トンの二酸化炭素が発生する。 1日3食弁当をあたためた場合、18日。 合ってるかな?

arakih2001
質問者

お礼

ありがとうございます。わかりやすい!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう