• ベストアンサー

セールス(下水工事)

時々、下水工事を近所の方もするので一緒にどうですか?というような内容のセールスがきます。 いつもお断りをしていますが、今日、祖父が応対に出たようで、同じ内容のものかはわかりませんが、 「下水がなんとかって・・・」って言っていて「いいんじゃないですか?」と答えたと言うのです。 そのセールスの方はそのまま帰ったようなのですが、勝手に工事をして莫大な請求をされたり・・という可能性はあるのでしょうか? もし、明日にでもそういった連絡が来た場合、断ることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

断ることはできますよ。仮に何か言われても訪問販売だからクーリングオフもできるはず。 もし気になるなら明日にも役所や消費生活センターに 相談してみてください。 仕事柄よくkonyasu46さんのような相談を受けますが、 第一、下水の宅内工事は市町村の条例で決めていない限り 強制ではないし、浄化槽が使えるなら使ったほうが 経済的だし、お金もかかるのでやりたいと思ったら 行政が指定した工事店へ相談してください。 工事店でないと工事はしてくれません・・。

konyasu46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クーリングオフできるんですか!といっても、口頭で言っただけで、書類等で交わしたりしているわけではないのですが、「明日、近所で工事をするので・・・」みたいな内容だったようで明日いきなり工事されたらどうしようかな・・と思っていました。 実際のところ工事なのかどうかも祖父がいうことなので定かではないのですが。 断ることができるということなので、少し安心しました。消費生活センターにも確認してみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

配管のクリーニングなら訪問販売?が結構ありますよ どこの会社が何をするのか分かってないのに注文するのはどうかと… 大体は水道管の錆落としと下水配管の汚物の除去をして~さびてきてるから浄水器を買えといわれたり、床下に乾燥機をつけましょうとかそういう風に発展するようです。

konyasu46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クリーニングもありますね。ウチにもよく来ます。全て断ってますが、今回は注文したと言うか、祖父が意味もわからず返答してしまったようで・・・。いつも気をつけてはいるんですけどね。 こういうクリーニングの場合、契約書とか見積書とかなくても勝手にやられちゃうものなんでしょうかね・・・。そのセールスの方はそのまま帰って(ドアは開けていないので)しまったようですけど・・・。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

水回りのことですから、いきなり着工はしないと思います。 もし、莫大な金額がかかるような工事ならなおのこと数日かかると思いますので、家人の都合くらいは聞いてからになると思います。 しかし、どこをどのようにするのかわからないでは困りますから、ひとまずは見積もりを作ってもらい、別の同業者(複数がいいです)や知人にでもご相談ください。 すべての業者が悪徳でもなく、また、良心的なお店ばかりともいえません。 しかし、いきなり着工されるような業者だったらこれまた大変なことになってきます。 もし、万が一責任を持てる人がいない間に工事が始まっていたら、警察や消費者センターなどに相談しなければならないと思います。 なるだけあわてず、業者から「書類」をもらって、数日考えて頼んだほうが余計なトラブルを避けられるんじゃないでしょうか。

konyasu46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 工事を頼むつもりもなく、祖父もわけがわからないのに、適当に返事をしてしまったようです。 私はその場にいなかったので、どんな内容かもわからず、見積もりや、契約書などを交わしたわけでもないので消費者センターに相談してみようと思います。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 下水工事をする時の近所さんへの挨拶

    下水工事を2日してもらうのに、コンクリを掘ったりするので、騒音や砂埃を考慮してご迷惑おかけしますと言う感じで軽く近所の方に挨拶しようと思うのですが、その際に何か差し入れもした方がいいのでしょうか?

  •  去年の7月、現在住んでいるアパートで下水工事を行うことになりまして、

     去年の7月、現在住んでいるアパートで下水工事を行うことになりまして、現在その工事は去年12月末に完了しております。下水工事の代金が総額で170万この代金を班で住人20人で均等に分け合うことになりまして一人あたま8万5千円と決まり。もうすでに払い済みです。これが下水工事を行ううえでの最初の取り決めです。これに関しては問題ないのですが、もうこれで下水工事は終わったもだと思っていましたところ去年の11月下水工事中、事前に話しもないまま世話役(班長代理)の方からいきなり追加工事代金の請求がありまして、工事の詳細が書き込まれていない、業者の明細もない、自分でパソコンで作成した金額提示だけの紙きれ1枚、その世話役の方が言うには、アパートは東に1棟、西に1棟の2棟つづきで、私は西のアパートに住んでいます。西のアパートの下水工事は東に比べ工事が難しく材料代もかかるとのこと、追加の工事代金が総額で20万、西のアパートは5世帯で、ひとりあたり4万払ってくれと一方的に言ってきました。世話役の方が業者の間に入っているのですが、業者を入れ込んでの説明もなく、まったく納得がいきません、ちゃんとした説明を求めても東アパート住人全員の同意のもとだからといって、応じてもらえず、しっかり話しも出来ません、そして先日世話役の方に工事詳細、明細等々正式な文書を求めたところ開口一番、わしを信用できんのかとそんなものは出せんという答えが返ってきて、びっくりしました。 これはどうみてもおかしいですよね、架空請求じゃないですか?東のアパートの方は世話役の方にまるめこまれて結託しているような様子が感じられ本当に不愉快です。西アパートの1名の方が近隣のしがらみで泥沼化するのがいやで払ったと聞きました、悔しいです。私は絶対泣き寝入りはしません。商品代価の明細も ないのに普通支払いますか?私は間違ってますか?おそらく、この月末に請求をかけてくるだろうと思われます。まわりの友人、知人の方に相談してもそんなのは払う必要ないと、ほっとけばいいと言われるものの、近隣問題、日常的に顔を付き合わせるわけで正直泥沼化は避けたいです。去年からのことで、今もたいへんストレスがたまっております。このままの状態でいつまでもひきずりたくないので、正直すぐにでも解決させたいと思ってます。法的に相手の行為を抑止できる具体的な効果的な方法があればアドバイスお願いします。

  • 下水の工事分担金について

    この度新築する事になりまして、土地の購入から始めました。 購入した土地ですが、元々は市街化調整区域だったものを私が購入してから住居用に変更してもらいました。 土地決済の時に土地の不動産屋から重要事項説明を受けましたが、その際に 『飲用水・ガス・電気の供給設備及び排水設備の整備状況』という欄があり、 全ての項目において整備予定・負担金は無しにチェックが入っており、口頭でも特に何も言われませんでした。 その中には公共下水の欄もありますが、もちろんそこも負担金無しとなっております。 それがつい先日、水道局から工事負担金の払い込み用紙が届きました。 届いたというかハウスメーカーの担当者から渡されたのですが。 私は意味が分からずハウスメーカーの担当者に説明を求めたのですが、その担当者も土地の事はよくわかっていないようで、ただ『私も工事負担金がかかるとは知らなかった。ただ、元々が市街化調整区域だった場合は~』とだけ言われました。 そこで質問なのですが、この工事負担金の請求というのは重要事項説明書に書かれている下水設備の負担金無しとはまた別の物なのでしょうか? 別物であれば仕方ないと思いますが、同じであれば重要事項説明と内容が変わってくるので納得いきません。 加えて、同じだった場合、元が市街化調整区域だった場合は負担金がかかるものなのでしょうか? どちらにせよ、土地売買にあたり新築する事が目的だったことは土地の不動産屋も知っているので重要事項説明で負担無しになっているのがおかしいと思うのですが…。 どなたかお詳しい方がいればご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 下水接続工事を1件又は3件で行う場合の金額の差

    昨日、下水工事をされている方が来られ、「向かいの2件が下水の接続工事をされるので、一緒にされると工事費が安くなるので行いませんか?」と言う内容でした。 今まで使用していた浄化槽から本下水への接続工事となるわけですが、1件で行った場合と3件で行った場合はいくらぐらい負担額が変わるのでしょうか? まだ、見積もりは見せてもらっていませんがおよそ20万円程度と聞いています。 家の建て直しをまだ先ですが、考えていますので今行うほうが得なのか悩んでいます。 また、もし工事を依頼することになった場合、注意点等のアドバイス、経験談などもございましたらよろしくおねがいします。

  • 宅地内下水道管工事について質問!

    現在、家の建て替えを検討しています。 汚水は浄化槽で浄化し家庭排水と一緒に排水を しています。 今、この地域に広域下水道の計画があり一部運用 を開始していますが、私の所は5年後の完成予定 で、運用が開始される間合併浄化槽を設置します。 質問の内容は、家の建て替え時に公共下水道に 接続させるための宅内下水工事(公共下水マスまで) も一緒にやっておきたいが、問題なく下水本館との 接続工事が出来るものなのか、詳しいかた教えて 下さい。

  • 私道の下水

    知人の代理質問です。 斜め向かいに住んでいる方が、「自分の所の下水に勝手に流している。と、最近になって言いだし、「自分の家のは自分で始末しろうちのを使うな!」とクレームを付けてきたそうです。 脳に障害があるのではと思われる節があるのですが、その前は東電の電線が自分の家の敷地の上を通っているから電磁波で健康を害した。どけろ。」と言われ、「私が頼んだことではないから工事した東電に言って。」と答えたら、本当に東電に言ったらしく工事会社がやってきて電線の移動工事をしていきました。 その次は刑事さんがやってきて、色々訪ねるので、何か事件でもあったのかと思いながら答えていたら、「普通の主婦の方ですね。」と納得して帰って行ったそうで、なにか通報されたらしいです。 そして、今度は下水なのですが、8件の家が面している私道に埋まっている下水で、8件中何件が知人と同じ下水を使っているのかは今となっては不明です。半分くらいは反対側の公道側に向かっての勾配で菅を埋設していると推測されます。 60年くらい前に工事した物です。 工事するときには当然それぞれの家で見あった工事代を払ったと推測されますが、証明する物はありません。 この場合、この下水を使う権利は法律的にはどうなるのでしょうか? 尚、このクレーマーにはお兄さんがいるのですが、妹さんのことを言っても暖簾に腕押しだそうです。 私もお兄さんを知っているのですが、町会の役員もされている普通の方で、妹さんの障害が判っていてどうすることも出来ないのだろうと思います。 しかし、知人はあまりに毎日言われるので頭が変になりそうだとのこと。法律的に使う権利があることが判明すれば、それを持って対抗できるので知りたいそうです。よろしく御願いします。

  • 【下水管交換の不思議】

    【下水管交換の不思議】 下水管を新設するのは繋いで行くだけで良いのでやり方は分かるが、既にある下水管を中1本だけ交換する方法が分からない。 菅の先が一回り大きくなっていて大きくなっている方に挿して繋がっている。 で、破裂した1本の下水管は叩き潰せば取れる。 不思議その1: 叩き潰している間に上方から下水が流れてくるので工事中は現場がうんこまみれになるのでは?という不思議。 下水管は迂回させれる複数の経路が存在しているのか? そんなわけないよね。 では工事中は上方をせき止めておくのか? 耐えれるのか? 疑問2: 叩き潰したあとに新しい管を入れたいが繋げれないよねって話。 太い方には大きい口1本分の余裕があって、大口一本分に斜めから差し込んで、その後に大口半分だけ後退させて繋いでいる? だとしたら勝手に外れる危険性がある。 下水管が外れると気付くものなのか? という不思議。 どうなってるんでしょう。

  • インサイドセールスのお仕事されてる方

    転職活動をしている女性です。 インサイドセールスとはどんな仕事でしょうか?   ちなみに求人内容は 職種:インサイドセールス・営業事務 仕事内容: インサイドセールス ・伝票作成 ・見積書作成等 ・取引先へ連絡 パソコンへの入力 営業のアシスタント ・接客 ・電話応対 とかかれており、インサイドセールスという言葉が気になりましたが、仕事内容から取引先へ連絡の事を言ってるのかなと職安の人と話をしていました。でも直訳するとインサイドセールス=内勤営業・・。職安の人も他の人に聞いてもらいましたが関係ないだろうという話で(内容から)応募しました。(連絡不要案件でした) さきほど応募先の会社から連絡があり、やはりインサイドセールスは営業だと言ってました。 インサイドセールスとはどんな仕事内容でしょうか? DMを送りまくったりとか?定期的に同じ所に営業の電話をするとか?ノルマとかあるとか? テレマーケティングのような仕事でしょうか?もしそうでしたら離職率が高いとか、精神を病むとか・・出入りが激しい仕事とかそういう種類の仕事でしょうか? インサイドセールス=内勤営業 と言葉の通り、外に出るか出ないかの違いで営業と感覚は同じと考えていいんでしょうか? インサイドセールスとはどんな仕事でしょうか? もう転職をしたくないし、履歴書にマイナスな職歴を残したくないし・・・ それならやめとけばいいというお言葉を頂きそうですが、失業している今、就職のチャンスなのによけいな心配をしているだけなのか・・・わからなくなってしまい、教えて頂きたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 実家の土地の下に隣家の下水配管新設

    最近、隣家が川へ流す下水配管を実家の土地(一畳ほど)の下に勝手に通しました。 隣家が隣家の南側の土地(薄黄色の部分)【別棟含む】を売却した際に、母屋の川へ流す下水配管を通すところがなくなり、新たな配管を実家の1畳分の土地を通過せざるえなくなったようです。 その工事の際、隣家の別棟を買ったハウスメーカー、隣家からの連絡は一切なく、(もちろん工事の同意書もありません。)その配管工事を知らぬ間に終え、母屋に住む隣家はその新しい下水管を使用しているようです。 上記のことは、近所の人が母に教えてくれて判明したものです。 このことが判明した後、工事を依頼したハウスメーカから、一畳分の土地を名義変更するかそのままにするかという内容の書類が送られてきたようで、ただし、名義変更の場合、土地測量と名義変更費が必要で、その費用は隣家と実家の負担となり、そのままならそういう費用は発生しないが、その土地の固定資産税はこれまでと同様に払い続けることになります。どうしますか?とのこと。 勝手に配管しておいて、そのような処置は納得がいきません。 実家は母一人で住んでおり、対処に困っています。 どう対処したらよいのでしょうか?アドバイスいただけると助かります。 図面添付しました。

  • 下水の隣地使用について

    30年前に6軒の建売分譲のうちの1軒を両親が購入しました。 6軒は下り勾配にU字型に建ち並んでいます。 そこで下水についての質問です。 ここはまだ本下水ではなく浄化槽で、6軒の下水排水が一番低地の家の側溝に集まり、更に隣地の庭を通って公共下水に流れています。 隣地は勾配ある土地を100坪ほど所有しており、家屋は高地に建ててあり低地は庭となっています。 その庭に我が家を含め6軒分の下水が通っているのです。 そのようになった経緯は分かりません。 このことに隣人は「勝手に人の庭を使って・・」と苦情を言ってきます。 役所にも相談しているようですが現状は変わりません。 この6軒の下水排水を公共下水に流すには隣地を通る以外にはルートがありません。 そんな中、我が家は2年前に建替えを行いました。 しかし下水は元のままの下水管につないでおります。 先日突然隣人から配達記録の封書が届き、「建て替えから2年経つがまだ庭に下水を通しているので早急に対処して欲しい」との内容でした。また「対処法を考えるとのことなので期待して待っていた・・」とも書かれておりました。 工事中は他で仮住まいをしていたので隣人とは一言も話しておらず、おそらくHMのほうで言ったものだと思われます。 我が家は6軒中一番の高地で、前面は道路になっています。 前面道路の公共下水までには20mほどの距離があり、そこにつなげるには道路を掘るなど150~200万近くの費用がかかります。 6軒が隣地に下水を通していること、建替え時に元の下水管につないでしまったことなどは違法なのでしょうか? また隣人に対しての対処法など、かなりの長文になってしまいましたがアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう