• ベストアンサー

雨には大量の放射線物質が?

被災地から200km程度離れた地域に住んでいます。 昨日、外で強いにわか雨に遭い、塗れたまま3時間以上着替えませんでした。 後で着替えたのですが、特に濡れが酷かったYシャツだけでした(ズボンは乾いていたので)。 (放射線が飛散した場合)雨には、空間(空気中)で被曝するより危険だと聞きました。 上記のような状況の場合、放射線の付いた服を着るという事は、着ている限り被曝し続けるという事ですか? 被災地から離れているからと、油断するのは危険ですか? 政府も信用出来ませんからね。

  • AbSf
  • お礼率40% (101/252)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.3

最初に言っておきたいのは福島の事故がなくても普段から放射線にさらされているという事です。 放射線によるリスクをゼロにすることはできません。 放射線を浴びるのが嫌なら街を歩く事も出来ないし、レントゲンの検査も出来ないし、飛行機に乗る事も出来ません。 さて、雨に含まれる放射性物質ですが、 原発から放出された放射性物質は一様に広がるのではなく、風に乗って煙が広がる様にある程度の塊となって広がっていきます。 風に乗った放射性物質は地面に落ちるか問題にならないほど薄くなるかします。 空中を漂っているうちに雨が降ると雨に取り込まれて地上に落ちてきます。 取り込まれてしまえば減ってしまうので放射性物質が多く含まれるのは雨の降り始めだけです。 自分のところに飛散してくるかは風向き次第ですから当時の風向きがどうだったかに影響されます。 現在は福島の原発からの放射能漏れはあったとしてもそれほど多くは無いので離れていれば大きな問題は無いでしょう。 原爆の核実験が盛んに行われていた頃には放射能を含んだ雨が降っていて、「雨に当たると禿げになる」と言われていたけどそんなことはありませんでした。 シャツに放射性物質が付いているかは分かりませんが問題がないレベルだと思います。 心配ならば洗濯すればいいです。それでも心配なら捨ててください。 放射線の危険は「放射線の強さ x 被曝した時間」に比例します。 多少強くても被曝した時間が短ければ影響は小さいです。 弱い放射線を長時間浴びた場合の影響はよく分かっていません。 何故よく分からないかと言うと影響が出るより前に他の原因(高齢、事故、病気等)で死んでしまうからです。 病気の中には癌が含まれますが癌の原因は色々あります。 特に煙草の影響が大きいです。 癌になるのが怖いのであれば、まずは煙草の煙を吸わないようにする方がいいでしょう。 福島の事故が有った時に原発の近くに住んでいた人に影響が出る可能性はありますが、影響が見えてくるとしても数年後より後になるでしょう。 影響が出る可能性のある人の健康状態については国の責任で見ていくことが必要でしょうね。

AbSf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 県のHPによると、7月9日以前の暫くは、放射性物質は検出されていないようです。

その他の回答 (3)

  • teigan
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.4

もはや政府や行政の言うことが信用できない多くの方々に、いくら行政の公表した放射性物質の分析値をもって「安心しなさい」と言ってもし切れるものではないでしょう。しかし、実際に測定データは行政の公表した数値以外にはまず無いわけですから、「公表値が人体に影響のある数値からどの程度かけ離れているか」が示されることが最善かと思います。 参考URLに雨水の放射性物質の測定濃度が公表されています。ここでの最近の全国の検出データの最大値の100倍、250ベクレルのセシウム137が1リットル、丸1日身体内にあったものと仮定しますと、被爆量は3.25マイクロシーベルトとなります。1回のCTスキャンで浴びるX線量(6ミリシーベルト)のおよそ2000分の1です。100倍以上大目に見てもこの程度です。 尚「放射能」とは、放射線を発する性質一般を指し、「放射性物質」とは微妙にニュアンスが違うもののまあニアリーイコールですが、「放射線」とは違いますのでお間違いの無いようにお願いします。

参考URL:
http://atmc.jp/ame/
AbSf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 山形県のホームページ、他を参考にすると、 ヨウ素131が、1Bq/m2に対し1.20pSv.h、セシウム137が、1Bq/m2に対し1.76pSv.h、セシウム134は1.6p前後で換算しているそうです。 参考サイトを疑問に思い、検索しました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 あの忌まわしい、3/11の大震災から4ヶ月近く経ちますね。 そして、原発の原子炉建屋が相次いで壊れて放射性ヨウ素やセシウムを拡散させました。 しかし、ガス状になって拡散した放射性ヨウ素の半減期は8日ですから、事故から100日以上経った現在では検出不可能なぐらいに減ってます。 また、微粒子になって拡散した放射性セシウムも大気中に浮遊する事はなくなってますから、雨に放射性物質が含まれてる事は殆んどないと考えて良いです。 もし、今でも雨に放射性物質が含まれてるなら、関東一円の水道水は全て放射性物質で汚染されてるはずですが、現在の水道水には放射性物質は検出不可能なぐらいに減少してます。 今でも、放射性物質に汚染された報道があるのは、3月に拡散した放射性セシウムが農作物などに付着した影響です。 この、放射性セシウムの半減期は長い物では30年近くありますから厄介ですが、地表に落ちた放射性セシウムが大量に舞い上がって大気中に含まれる事はあり得ないので、最近の雨に放射性物質が含まれてる可能性は0と思って良いです。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 放射性物質は、水分に比較的に吸収されます。 今、ホットスポットと言われる地域はくぼ地で水が集まりやすいところです。 当然、ぬれている服をずーと着ていると皮膚から被曝されると思います。 被災地から離れても、千葉県や神奈川県あたりまで汚染されている状態なので なんとも言えません。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 放射性物質の取り除き方について

      放射性物質が肌に着いた場合はシャワーで洗い流せば大丈夫という方法がありますが、被災地では断水中でシャワーなど浴びれないし、手さえも洗うことは難しいと思います。  その場合、濡れたタオルで拭いたり、濡れティッシュで拭いたり、アルコールジェルで拭いたりなどでも除染の効果はあるのでしょうか?被災地の友人に情報を送りたいので、わかる方いたらよろしくお願いします。

  • 放射性物質

    考えていてよくわからなくなったので教えてください。 普通に生活していても自然被曝すると言われます。 被曝をするという事は放射線があるということですよね? 放射線があるということは放射性物質が自然界に存在しているのですか? 放射性物質が自然界に存在しているなら、空気を吸うことで内部被曝をする危険性がありますよね? なのに福島原発から放出される放射性物質は内部被曝の危険を論じています。 自然界に存在する放射性物質と原発からの放射性物質(死の灰)いったい何がどう違うのですか? 同じ放射性物質なら放射線を出しているのは同じことだと思います。 なのに、なぜ原発の放射性物質は死の灰とまで言われ恐れられるのですか?

  • 放射性物質のリスクについて

    放射性物質に対して、過度に怖がる気はありませんが、自分の子供のリスクを自分なりに納得した うえで人生を送りたいと考えています。また、福島で過ごしている他の子供のことも心配です。 自分ではわからない点がいくつかあるので、詳しい方に是非とも教えていただきたいです。 もちろん分かる範囲で結構です。 (1)ストロンチウムの量  検出に時間のかかるストロンチウムですが、仮に格納容器内の冷却水が漏れ出ていると仮定  した場合に、海洋の放射性ヨウ素やセシウムの測定結果からある程度の量を推定することは  できないのでしょうか?(つまり、2つの放射性同位体の比率から、平均的な経過時間を推定して、  且つ、崩壊時に生まれる物質が分かれば推定できるのでは?と思ったのです) (2)子供の危険性について  内部被ばくの場合、体重あたり(細胞あたり)の放射線量で危険性を計算するべきではないかと  思うのですが、乳幼児で大人の1/3とする暫定基準には問題はありませんか?  具体的な心配事を言えば、うちの子は体重6.5kg(大人の1/10)ですが、一日に約1.5Lのミルク  を飲みます。想定にしくいですが、仮にミルクの汚染が暫定規制値ギリギリだとして、365日  飲み続ける場合のリスクはどの程度でしょうか?単に安全という回答をされる場合、それは  どの程度の安全でしょう?  (300,000人中1,500人が発癌する飲み物は危険とは思っていないため)   (3)内部被ばくと外部被ばく  暫定規制値の根拠になっている100ミリシーベルト/年は外部被ばくからの転用だと思います。  もし内部被ばくについて、物質ごとの安全性の研究結果などがあれば教えて下さい。  また、同じ場所に留まって同じ細胞を何度も破壊する内部被ばくを、外部被ばくと同じ基準で  判断することに問題はありませんか? (4)福島県の子供について  計画避難の地域については空間放射線量の積算を根拠としていますが、それ以外の周辺地域で  暮らす場合、食品、粉じんの内部被ばくなども含めた積算で住めると判断して良いのでしょうか?  特に子供の場合、親が注意しても日常的に泥遊びをした手で目や口をこすったり、道端の枝を  舐めたり、実を食べたりしますよね。これらの被ばくを考慮しても、安全に住めると言えますか?  安全という回答をされる場合、それはどの程度の安全でしょうか? (5)洗わないと危険?  葉物野菜は1分間洗うことで放射性物質の量が1/3になるといいます。ただ、検査前には  時間をかけて入念に浸け洗いをするよう指示したとも聞きます。逆に言うと、普通に軽く  洗っただけ(数秒)では、規制値を超える被ばくをする"可能性"があるという事でしょうか? (6)ばらつき  出荷している野菜は全て検査しているから安全といいます。でも、全て検査するのは物理的に  不可能だと思われますし、個体差もあると思います。(a)普通に考えて、農家は最も粉じんの影響  が少なそうな個体を検査に出しませんか?  また、生鮮食品は検出に時間のかかる物質を事前に制限するのが原理的に不可能だと思われ  ます。(b)安全の根拠は、たまにハズレが有ってもOKというものですか?   (c)仮に、1ヶ月かけて100トン出荷した野菜のうちの1割(10トン)にたまたま多量の  ストロンチウムが含まれていた場合、これをチェックすることはできますか? (7)1ミリシーベルトでも危険?  放射線の場合、しきい値は無く、内部被ばくでは1ミリシーベルトでも発がんリスクが上がる  という英語の論文を読みました。しきい値を5ミリとする説もあるようです。  なぜ、一番厳しいこうした論文が無視されるのか疑問です。専門家の個人の価値観で小さな  リスクを安全と言っているのでしょうか?   経済活動を考えて政策的に無視されるのは理解できます。しきい値が無く、小さなリスクが  あるのであれば、確率を知りたいし、分からないなら分からないというのが科学者の姿勢では  ないのですか?  最後になりましたが、個人的には小さなリスクを小さなリスクとして知った方がよほど安心です。  また、リスクを明確に提示してもらえれば、福島に住む人も各自自己の価値観で引っ越しの  判断ができると思うのです。これが『民主主義』であり『豊かな人生』の根本だと思います。  全体を考えるべき国が安全だというのは正しいと思いますが、学者(御用学者だろうと)が、  リスクを示さず何でも安全だというのは許せないです。すみません、最後は意見になってしまい  ました・・・。 ぜひご回答をお願いします。

  • 放射能飛散物質を吸い込まないため

    放射能飛散物質を吸い込むと体内に入り物質により永遠に被曝するので吸い込む事を避けるべきとう報道をよく耳にします。確かに重要な事と感じ私も外出時には花粉対策用のマスクをしています。 先日テレビ朝日のスーパーモーニングで東京工業大学の松本准教が外出して家に入る前に着ていた衣服をパタパタと叩いてから入るように話していましたがパタパタ叩けば周囲に付着したものが飛び散り、それを吸引してします危険な行動ではないかと思いました。 私は花粉症のレベルでしか分りませんが、同じ事の様に思います。 してはいけない行為ならテレビ朝日はすぐに訂正の放送をすべきと思いますが、何が正しいのでしょうか。

  • 東北関東大震災において

    被災地における病院の破壊により、CTやレントゲンの放射能物質の飛散の危険性はないのでしょうか。

  • 福島原発の放射能(線?物質?)の漏洩について

    今回の全ての被災者の皆様、そして原発での二次被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 さて本題ですが、私はその筋の専門家ではないので、福島原発の事故問題について疑問が多々ありますので質問します。 第一:テレビで専門家が「放射性物質はそのままでは飛散しないので、花粉とか埃にくっついて飛散する」と言うようなことを言っていましたが、どう言う意味でしょうか? 第二:放射性物質が漏洩したので、20KM圏内は退避で、30KM圏内は屋内避難となっているようですが、放射線は鉛とか分厚いコンクリートで無い限り簡単に貫通すると思います。また屋内に入る時は着衣を脱いでほろき、また身体を良く洗う等々と言っていますが、無菌室のように屋内の気圧を高くして外気を入れないようにしたり、エアシャワー等の無い家屋(一般の家屋ではあるわけ無い)では、無意味なように思えます。政府や専門家の言う「屋内退避が安全」の根拠について。 第三:アメリカでは、今回のレベルの事故だと80KM圏内退避としているようですが、日本でそうならないのは、政府・事業者の原発安全神話ボケの為でしょうか?それとも生命よりお金(例えば事後の被災者の補償問題とかが心配)が大切だから? 第四:放射性物質が一旦飛散すると、そこいら中に舞い散るはず。とすると、例えば雨等と一緒に上水ダム等に舞い散ることや、地面に舞い散ることの方が人体にくっつくよりも可能性が大きい訳で、そうした場合、飲料水が汚染されたり、道路が乾いた後、風や自動車等によって再び大気中に舞う可能性も大きいと思います。結局その放射性物質が無害化するまで危険性は排除できないのでは? 第五:自衛隊も警察も消防も必死で原子炉の燃料棒を冷やす為に、海水の注入作業を行っていますが、あれだけ海水を注入しても燃料棒の入っているプールを満たすことが出来ないというのは、どこかで水が洩れているのでは? 第六:冷却するのに注入している海水は、大変な量が海にも流れ込んでいると思われますが、海洋汚染の心配jは無いのでしょうか?周辺には豊かな漁場があると聞き及んでおりますので、心配です。 他にも疑問があるのですが、長くなりますのでここまでにします。 とにかく二次三次の汚染による健康被害も心配です。 放射線は安全圏内と言っているテレビの解説者も、政府行政の要人も、東京電力のお偉いさん達も、そんなに安全なら何故現地に行って陣頭指揮をとるなり、自ら安全性を証明しないのでしょう?この点が実は一番の疑問ですが・・・。

  • 放射線被曝について

    福島第一原発に仕事で行く事になったのですが、もし作業中に被曝してしまった場合、家庭に戻った時に家族が自分の発する放射能で被曝してしまう事ってあるのでしょうか? 自分の使命感より福島行きを志願したのですが、そのことにより家族を危険にさらしたくはありません どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 15日の放射性物質の影響について教えてください。

    初めてご質問いたします。 現在は仕事のため名古屋で働いていますが、実家が今回の震災で大きな被害を受けた 岩手県の沿岸にあります。 震災後は一家族との一切の連絡が取れなくなり、 いてもたってもいられず、14日の夜に車で実家まで向かいました。 15日の朝(8:00頃)に横浜にいる親族と合流したのち、 東京~関越自動車道(9:30頃)~新潟を経由して日本海側から岩手に向かいましたが あとから15日は関東に放射性物質が届いていた事をしりました。 しかも失敗した事に、運転中は運転席と後ろの窓を約10cmほど開けて走行していました。 (夜から寝ないで運転していた為、眠気ざましの為に窓を開けていました) 原発から約150km離れていたとはいえ、関東に届いた放射性物質を 体内に取り込んでしまったかもしれません。 (さらに被災地に向かったため、5日間ほど着替えもできていません) このような状況で窓を開けながら走行する自分の管理の甘さに非常に悔やんでいます。 この場合、内部被ばくも含んでどの程度人体に影響があるでしょうか? また不安を取りのぞくため内部被ばく量の検査等出来るでしょうか。 その方法をご存知ならご教示下さい。 ご回答のほど、よろしくお願い致します。 *家族の安否については全員の無事を確認できました。その事が唯一の救いです。

  • 今東京で飛来してくる放射性物質は大丈夫?

    福島の事故があってから自分でも心配で色々調べた結果 自分なりに、東京に関しては今のところ放射線の問題は大丈夫だということがわかりました。 (ただなにぶん素人なのでもし放射線も問題だとしたらご指摘ください) ただ、放射線の直接的被害は大丈夫そうだということがわかったのですが そのかわり放射性物質というのがかなり怖いものだということがわかりました。 というのもこの放射性物質は風に乗った場合かなり遠方にも飛ばされたり これが体内に入ると内部被爆をするといったことを聞きました。 しかも、テレビ等をみても放射線の話(安全だといった)はよく話されるのですが、 この放射性物質の話については一切触れられません。 怖くなってネット等をみると放射性物質の飛散の話はパニックを恐れて意図的に触れない などといった話も聞かれひたすら不安になってきました。 今現在東京にいる場合、飛来してくる放射性物質の危険性は有るのでしょうか? 放射性物質の事ご存知の方なんでもよいので情報をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 放射性物質によう汚染、放射能汚染

    食品の放射性汚染についてです。 九州在住で、魚や牛肉、野菜は産地を見る事には気をつけていました。 しかしキノコ、桃に吸収しやすい事は無知でした。 姉夫婦に聞いても同様の考えでした。 姉一家の場合ですが姉(33歳)と子供(6歳)・・・ それぞれ今までおよそ「エノキ2袋、桃1個」食べたそうです。 今まで九州在住の為、外部、内部被曝ともほぼないとしまして・・・ 食べた「エノキ2袋、桃1個」が東日本ので、最悪今出てる数字の最も高い(悪い)値だった場合としたらどのくらい危険でしょうか? またこのくらいの量でしたら大した事はないですか? 子供は危険だが大人は大丈夫等お答えいただけると嬉しいです。 もし危険でしたら九州在住でも今後もっと気をつけないといけなくなりますので・・・ 詳しい方お願いします。

専門家に質問してみよう