• ベストアンサー

利他(他我愛)こそが世界を救う

利他(他我愛)こそが世界を救う、と私は思います。 そして、それが「真の利己」だと思います(利己は利他を包含する) 皆様は、どう思いますか? どんなご意見も受け付けます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.15

おはようございます。 >利他(他我愛)こそが世界を救う はい、その通りなんですが。 全ては、お金が解決してくれると勘違いしている人が 多いことかと思います。 哲学なんで、もっとその本質を理解しなければいけません。 病気の人は、その病気とどのように付き合い、自分が 今できることは、何であるのか、どうしたら、楽しくできるのか、 また、そうすることができたら、同じよう困っている人を、どう、 貴方の、他我愛で救えるのか、ということだと、思います。 人により、病気、教育、食糧、愛、仕事、等悩みは、違うでしょう。 自分では気が付かないものです。 まづ、他人の助言を良く聞くこと、そして、鵜呑みにしないこと、 自分と照らし合わせ、良いことを受け入れてください。 そして、そう言ってくださる方に、感謝すること。 まだ、相手にされているうちは、良くなる、見込みがあると 言うことです。 余談では、ありますが、人から信用を得るには、清潔な身だしなみ、 正しい言葉遣い、約束は必ず守る、人を裏切らない、等ではない でしょうか。誠実さかもしれません。 自分の人生を正しく生きていかれることを、願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.7

太古から、優しさを示した人は 我執の塊を持つ人種に攻撃されてますよね。別に出てもいないのに杭が結果的に出てしまい、打たれてしまった感じです。みんなキリストになることはないだろうし、同じ人間はこの世にいないということは素晴らしいことだと思うのですが、なかなかそう思えることは往々にしてないですよね?不平不満があるのは人だけでしょう きっと。 釈迦のように捨て去れば気楽になれますよね(^.^)/ 一度地球に隕石でも落下すれば 人は苦労を経験してまともになるのではないでしょうか?人が人を殺すのは秩序が整った現代では異常なんですが、時に戦争などでは敵と味方に分かれてお互いを潰し合ってしまうんですよね。同じ人間なのに悲しいです。やはり「自分がやられたら嫌なことを他人にはしないことですよね。」逆に言えば、「自分がやられたら嬉しいことや心地よいことを他人にしてあげる」ことで一応の世界平和にはなりますね。でも人間は同じことを繰り返しますからね。これは理想論で綺麗事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

利他と簡単に言いますが、その「他」が 複数で、しかも利害が対立している場合 はどうなるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.5

自分以外の人のことを思いやるってことですかね。 まず、地球上の人間が全員強くそう思う状態と言うのは発生しません。 なので、発生しないパターンを仮定しているので意味がありません。 世界を救う条件としてはOKですけど、その状態に持ってく方法が示されていません。 よって、世界を救う方法とはなっていません。 個人的には大義名分なんか無くても他人を思いやるのが当たり前だと思っています。 もちろん、それが難しいのも道理だと思ってます。 行動は美しいほうが強さを感じますけど、理屈というのは美しいほど弱いものかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

自利即利他の精神ですね。仰る通りだとは思います。 ただし、それが実現される為には、万人がそこに気づき、皆がその精神に基づいた生活をする必要があります。 また、この場合、「利己は利他を包含する」とは同時に「利他は利己を包含する」であることも忘れないでください。 要するに、自身の得するところなしに人に奉仕し喜んでもらえることに満足するようなネガティブな「犠牲的幸福」ではなく、もっとポジティブな…。 そう、「自分の努力によって皆が快適に暮らせるならば、それで満足だ…」ではなく、「皆が快適に暮らせると自分も快適だから、その為に頑張ろう」みたいに。 自己犠牲的な利他の欠点は、この世の中で実際に生きていればよくおわかりかと。わかっていたら、ごみのポイ捨てなんかするわけありませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.3

標語やスローガンで何かを言うことには無理がありますね。 「他者のために」やっているということが、実はおせっかいや押しつけであることの方が多いですよね。 アメリカなんて誰も頼んでいないのに、いろんなところに軍を派遣していますよね。世界を救う、守るっていってますが、自分たちに都合のよい<世界>でしかありません。 身近でもそんな連中がいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.2

愛をある種の道具として扱うことに違和感があります。 これは愛すがこれは愛さないという選択が可能でしょうか。 もっといえば愛をコントロールすることが可能でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

基本的にはその通りです。 ただ、利他といってもいろいろあります。 本当に世界を救えるとすれば、すべての人々が利他的行動をとれる(結果的に最もその人のためになる)ようにしてあげる必要がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛/利他について

    こっ恥ずかしい言葉かも知れませんが、愛について。 私がワガママなせいか、受け取るばかりで返せません。 勇気が無いとも言える気。 もっと利他的になりたい。 純粋になりたい。

  • 利己と利他

    利己と利他 利他と言うと何も自分から求めない場合であると思っていますが、以下の場合は利己と利他のどちらになるのでしょうか? 私は幸せになりたい。 だから、相手をそれ以上に幸せにしてあげることで相手から幸せをもらう。

  • 「他人を信用する」とはどういうことか?

    「他人を信用する」とはどういうことか? 例えば私は尊敬する人物からの信用を失っています。 利己は利他を包含します。 真に認識力を高めたとき、尊敬する人物の信用を得られると考えます。 皆様は、どう考えますか?

  • 利己主義と利他主義

    利己主義と利他主義の定義はそれぞれ何でしょうか?また、利己主義の反意語を利他主義だと安易に考えて良いのでしょうか?

  • 利他的って?

    相手の利益になるように行動しても、結果、相手が喜ばないことが多いようです。相手がわがままだな女優のようだと、結果としてその人の利益になることはめったに無いように思います。そういう人に対して利他的な行為とはどういうことを言うのでしょうか?結果がどうであれ、相手のことを思ってやったらそれでいいのでしょうか?また、相手が喜ばない結果を残念がっている自分は利己的だからでしょうか?

  • 人は利他的行動をしますか?

    社会の授業でベンサムとかカントのことを習って思ったんですけど、 人が他人に利他的行動をすると、大げさですが、された人は子孫が残しやすくなって、する人は子孫を残しづらくなりますよね。 だから、生物学?的に利他的行動ってありえないんじゃね?って思ったんですけど どうなんでしょうか? 僕は、人は利己主義であって当然だと思っていて、自尊心とか見栄など社会的欲求(だっけ?)を満たすために勉強したり、礼儀正しく振舞ったりしてるんですけども・・・

  • 物質世界で「善く生きる」方法は?

    今まで漠然と、愛と慈悲にあふれた世界は素晴らしい。利己を持たず、全てが調和した世界が(私はみんなで、みんなは私)理想だと思っていました。今でもそう思っています。理想の世界は、個々が「清く正しく美しく」生き、他を愛と慈悲を実践する対象ととらえれば可能だと思っていました。 しかし、よ~く考えてみると、そんな理想の社会は実現と同時に破綻しないでしょうか?皆が分け与え、弱いモノを助け・・・もちろん他の動物も慈しみます。(お米をかじるネズミを駆除するのは人間の利己ですから、「お米かじらないでねご飯ちゃんとあげるから」) 人口と動物がどんどん増加しますよね?みんな一生懸命働いて世界を賄おうとします。みんな利己的ではないのでお米が足りなければ少しで我慢します。でも動物は我慢できません。みんなが幸せに生きられるようにどんどん宇宙に出て行って(もちろん宇宙人とも仲良し)・・・。でも限りがあるように思えるのです。 そこで本当に倫理的な思考は自らが生きていくことを止めようとはしないでしょうか? 人間には愛も慈悲も備わっていると信じられます。 でも肉体の中に生きる限り、物質世界に存在する限り、実践は不可能ではないでしょうか?本当に「善く生きる」ことは精神世界(肉体のない魂?だけで成り立つ世界)だけでしか叶わないのでは?と悲しくなってしまいました。早くこの考えを否定されたいです。 肉体を持つ私達はこの世でどうやって善く生きていけばいいでしょうか?

  • 「愛」の定義とは?

    「愛」の定義とは? 私が習った定義は以下のものである。 愛とは、何らかの理由で利他的な行動をとること。 皆さんは、どう思いますか?正しいと思いますか?

  • 世界は愛で満ちている

    世界は愛で満ちている 世界は愛に満ちている 世界は希望で満ちている 世界は希望に満ちている どちらが正しいですか?

  •  利他って何ですか?

     1. もしおそらくあやまって母性本能と呼ばれる場合の《本能》による場合でなければ 他者の利益になるような自己の行為というのは 敢えて言えば広く自己を活かす意味における利己にもとづく共生としての行為のほかには ないのではないか?  2. つまり 利他行為は ない。ただの幻想である。のではないか?  3. 自己を活かし他人をも活かそうとする共生としての自己表現であり そういう意志行為である。と見ることになるのではないか?  4. 自己表現としての意志行為は 相手に援助をする場合 相手の意志行為における合意にもとづく。つまり それぞれの自己表現から成る共生行為である。(広い意味での《利己》に共生行為までもが含まれる)。  5. 母性本能も 共生としての自己表現としての意志行為であるのではないか?  6. 寄付行為は 自己もしくは相手あるいは両者のつながりが直接には定かでない場合は けっきょく同じく自己表現としての社会的な意志行為でしかない。のではないか? (社会行為は 一般に共生としての行為である)。  7. 広く助け合いとしての互恵行為があるではないか?  慈悲――特には無縁慈悲――なる行為は どう捉えるべきか?    8. となりびとに成ることが 自己が活きほかのびとも活きる共生行為である。  この命題と 前項の助け合いや無縁慈悲は どう同じでどう違うか?  広く自由なご見解をお寄せください。