• 締切済み

夫の毎日言われる愚痴に疲れました。

主人と結婚して5年(子どもなし)です。 何か気にくわないのか毎日機嫌が悪く、私からしたらちょっとした事ですぐにキレたりします。 私は家事が得意とは言えませんが、それなりに頑張ってきました。主人からしたら、満足できないようで掃除にしても食事にしても、毎日小言を言ってきます。 私もフルタイムで仕事をしている為、家事をする時間は限られています。 朝掃除をしていて、主人が洗面台が汚いと言ってきました。 もう時間も無いし、帰ってから掃除する!と言っても聞いてくれず、今すぐせい!と命令 お前は通勤にそんなに時間がかからないのに、俺は1時間もかかる!と私に文句を言ってきたりします。 毎日主人がテレビを見ている時は、足等のマッサージをさせられます。しないとお前は何の為にこの家に居るんだ!と暴言を吐いてきます。ながければ2時間ほど。。。それだけでも精神的にに疲れるのに、違う事でも暴言の嵐。。。毎朝耳の掃除、寝る前は腰のマッサージ等もあります。これもしなければ、お前は必要ない!と言われます。 主人に言わせれば、暴言を吐かれるお前が悪んだ!となります。 主人にはモラハラだよ!と言うのですが、モラハラの意味を理解してないのに言うなと言われます。 ほんとうに疲れました。

みんなの回答

noname#136342
noname#136342
回答No.12

他の質問にも回答しました。 あの~、なんでそんなにへ~こら従うんですか? なんでそんなに弱っちいの? ものすっごーく不思議です。 『お前必要ない』と言われたら『あら、そうなのね。じゃさよならだね。』ってサラリと言ってみたらどうですか? 私なら言いますよ。 そこでまた何か言われたら、翌朝主人が出社してから黙って実家帰ります。 モラハラと言葉だけ言うのではなく、資料とか提示(当てはまってる項目は印つけて)して話すとか。 朝の掃除の件は『なら貴方の会社に近いところに引っ越ししましょうか』と返すとか。 まぁ、とにかく貴女もおかしいですよ? 自分殺してません? ご主人おかしいんだから、さっさと離れなきゃ。 子供いないなら離婚は楽です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.11

お子さんがいなくてよかったですね! お仕事をフルタイムで続けていてよかったですね! 5年も我慢した事は本当偉いとおもいます! 相手の何が良いのですか?依存ですか? あなたは奴隷ですか? まだ人生は引き返せますよ! 子供ができてしまったら、ますます離れられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.10

夫婦って、他人には、わからない部分ありますね。 愚痴こぼしながらも、一緒にいるのだから、いい所もあるのでしょう。 私だったら、自分の男を見る目が、なかったと思って、すぐ離婚の手続きに入ります。 愛情溢れるいい男見つけま~す(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.9

本当にお疲れのようですね。 一度、ご主人と離れて、心をリセットしてみてはいかがでしょう。 すぐに離婚だ何だをするのは大変ですが、ウィークリーマンションを借りたり、安いホテルに1週間ぐらい泊まってみたりするのは、手続き的にもそんなに大変ではないと思います。 どこか、温泉でのんびりしてくるのはどうですか?勿論、旦那からのメールや電話は着信拒否で。 うんざりするような暴言も、家事も、仕事もなし!!ゆっくりお湯に浸かって、美味しいもの食べて、お酒でも飲んで・・・、どうですか? なぜ、ご主人と結婚されたのか、なぜ離婚しないのか、とても不思議に思います。 男女の仲は、他人には理解出来ない所もありますので、一概には言えませんが・・・。 あなたはなぜ、ご主人と一緒に居るのですか? この話からは、あなたが、ご主人のパートナーではなく、単なる無料の家政婦としてこき使われているようにしか思えません。家政婦?むしろ、奴隷のような印象でした。 ご主人に、何かとんでもない弱みでも握られているんでしょうか? >しないとお前は何の為にこの家に居るんだ!と暴言を吐いてきます。 じゃあ、ご主人は何の為に居るんでしょうか? とても疑問です。 早くに離婚を進めるべきという意見は、他の回答者の方と同じです。 でも、離婚をするには、それなりの体力とスタミナが必要です。下準備も必要です。 こんなご主人では、離婚に応じてくれたとしても、財産の一切を自分の物だと主張しそうですしね。 あなたに今必要なのは、一度休んで、心の体力を回復させることだと思います。

winter_stk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誰に聞いても離婚した方が良いと言う答えは同じだと思います。 なぜ一緒にいるのか? なぜ一緒にいるのかさえ、わからなくなってきています。奴隷と言う言葉は胸にズキンときました。その通りだからです。 離婚してほしいと言ったら、すぐにでも応じてくれるとおもいますが、おっしゃる通り財産は自分の物と主張してくるし、それ以上に慰謝料を要求してくると思います。そのな事前に言っていたので。。。。何をもって言っているのかわかりませんが。 今は何も考えず密かに準備をする事が自分を守る手なのかぁとは、考えています。 離婚となれば今以上に体力等も必要になってくるので。。。今以上に暴言も吐かれると思うので。。。  参考になるご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

貴女もフルタイムで仕事と、生活基盤をお持ちなんですね。 今までの質問も読まさせてもらいましたが、貴女自身が離婚へ 踏みきれない弱さに呆れています。 直ぐに離婚といけなくても、とにかく一歩前に進みましょうよ。 今の状況が続いている間は子作りは控えた方がよさそうですね。 愚痴ばかりで進展のない貴女の質問に、回答側も疲れました。

winter_stk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚できない弱さがあると私も思います。だから余計に付け込まれるだと。。。 今まで何度も離婚の話はしています。そのたびに改善しやり直しもしてきましたが、結果的に改善はされていない状況です。 厳しいご回答ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.7

はあ?なんなんこの旦那。 こんな人、、、たいした人じゃないわね~ あなたもなにがよくてこんな人と暮らしているのかな?疑問です。 疲れる??いやいや、私だったら大切れまくり(笑い) もっと、自分を大事にしなさいな。 「お前が一番だよ」と言ってくれる人の元、幸せにくらしてほしいなあ~

winter_stk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「お前が一番だよ」って言われた事なんでないですね。 幸せってたぶんそう言う事なんでしょうね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.6

とりあえず、別居して、お互いにどのように接しあうべきか考えてみたらいかがでしょうか? しばらく離れていたら、一緒に暮らすためにお互い何が犠牲にできるか、何が必要事項なのか、意見が統一できるかもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.5

どこかで聞いた台詞です(笑 うちも同じく俺様亭主… 呆れます、疲れます、そして軽蔑(笑 威張らなくとも存在は十分ですって! どうして理解できないんでしょうね。 単純な話なのに… うちの場合は私が許容できる範囲で付き合うことにしています。 なるべく支障のない範囲で。 いちいち言われたことを相手にしていては、こちらの身がもちませんから。 相談者様は、お仕事もなさっておられるのですから ご自分の都合にも合わせて生活なさらないと。 要求の度に対応していてはキリがありませんよ。 出来ないことは何と言われても出来ないとハッキリ意思表示しましょう。 暴言を恐れていても何も解決しません。 王様は…放置が相当とおもいます(www  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11zep
  • ベストアンサー率36% (48/133)
回答No.4

迷うことはありません。 すぐに離婚した方がいいと思います。 でも、いろいろな人がいるとは分かっていてもこういう具体的なのを伺うと正直びっくりしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.3

お子さんがいなかったのが幸いです。 そんなクズ男さっさと捨てて下さい。 この先もそんな奴と数十年一緒にいるつもりですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モラハラな夫彼への対応

    モラハラチックな彼・夫をもつかた、どんな対応をしていますか?? 同棲中の彼からたびたび、 ゴミ捨てわすれているよ!! とか イヤリングまた洗面所に置きっぱなし とか 掃除が行き届いてない などなど、 ラインで指摘されます(-_-;) できてない私が悪いのですが、 私も20時21時くらいにかえってくることが日常なので 少しは大目に見てもらいたいところです また、彼ができてないこともたくさんありますが、 私までいうと言い合いの喧嘩になりそうだし、 それ以前に私は彼がやれてなくても結構待てるので いいません むしろ、よくそんなに小言がいえるなーって思ってます 彼は彼で仕事が忙しく21時過ぎにかえるのは当たり前です 家事は洗濯など細かいこともしてくれます あまりゴロゴロしていることはありません よくやってくれます しかし、あまりにわれるのも嫌なので、 彼に言われるたびに、 そうだよね、 やっぱり専業主婦のほうがいいかな 私仕事セーブしたほうがいいよね とか 彼のお母さんにも謝らないとな。 20時過ぎに帰ってそれから夕飯作ってほしていた洗濯たたんで なんていうにじゃいやだよね。。。。 とか いいます すると、彼は俺もいろいろいって悪かったと反省してくれます 私は今年収400万ほどあり、生活には余裕があります また家賃補助など私の会社のものをつかっていたり、 彼は彼で私より収入はずっとありますが、家事もやってくれるので 生活費は6対4ぐらいの割合になってます そんななか自分だけでみるのは嫌みたいで(;'∀') また、モラハラっぽいというのは自覚があるようで・・・・ 母親にあやまられるなんてもってのほかなのかもしれません ほかにもいいアイディアがあればおしえてもらえないでしょうか?? 私もそうはいっても家事や仕事の向上をして彼に言われないぐらいになっていきたいとおもいます笑

  • 夫から離婚を切り出された。

    主人、私、子供2歳、0歳の2人です。 主人に離婚を切り出され回避する術はないかと悩んでいます。 主人は、家事、育児を休みの日は手伝ってくれ、 いつも優しく、空気は読めず気のきかない所はありますが、とても大好きです。 しかし先週突然、離婚を切り出されました。 冷たかったり、浮気を感じさせる言動は一切なく突然。 離婚したい理由は私の家事、育児の怠慢です。箇条書きします。 掃除機はほぼ毎日、拭き掃除は月に3回ほど。 お風呂は浴槽は毎日掃除、洗い場は少し汚れたらする。面倒な汚れはすぐカビキラー。 シーツや枕カバーは約月1~2回の洗濯。 棚の上は、軽くホコリがつもれば拭く。トイレ掃除は2~3日に1回。 主人のお弁当作りは毎週金曜日のみ。 (あとの日は寝ています。夜泣きがあり…と言い訳になりませんが。) 夕飯は惣菜を1品買い足す事が多く、メインと副食、汁物を作るのみです。 あと主人の休みの日は、必ず出掛けほとんど外食やお弁当で済ましています。 洗濯は毎日します。 夕食後の食器洗いはちゃんとしています。 が、主人帰宅後も下の子供はすぐに目を覚まし愚図る為主人の夕飯準備と寝室の往復でシンクに食器を残したまま、寝てしまう事があります。 子供は毎日外遊びさせています。しかし最近、21時に帰って来る主人を待ちお風呂入れをお願いしています。 最近暖かくなり短時間で入浴が済むので主人に任せる事が多いです。 1人でバタバタと2人を入れるのが面倒くさくなりました。 私にとっては主人が何も言わず、許してくれてると思っていましたが。 内心は色々溜め込んでいたようで。 主人は掃除は全て毎日、惣菜も買うな、俺が帰宅する頃には寝かしつけておけ、 風呂も疲れているのに入れたくない、弁当もやる気になれば毎日作れる、 朝の見送りはして当然、毎朝のゴミだしも嫌だった。 部屋は片付いてはいるが、埃はうっすら毎日つもる。 床に下の子のよだれの後が残っている。 月2万の小遣いで、昼ご飯を買うと他に何も出来ない。 朝起きて、シンクに食器があるとうんざりする。 一部ですがこれが主人の言い分です。 恥ずかしながら主人が全て許してくれていると思って居た為、頭が真っ白でどうしていいか分かりません。 これから家事も育児も怠けず頑張ると言いましたが主人は離婚の一点張り。 浮気は絶対ありません。子煩悩なため子供が可哀想と言いましたがダメでした。 私はどうしたらいいのか教えて下さい。

  • 夫について(愚痴です・・。)

    結婚3年目の女性です。 以前から、夫との感覚のズレが元でケンカをしていましたが、 最近限界かなと感じるようになってきました。 ケンカのネタは↓が多いです。 (1)平日夜・週末はTVの前でダラダラしているだけで何もしようとしない。  (2人家族のうちに、二人の時間を満喫したい・・とは伝え済み。) (2)最近目立って太って来ていて、持病の関係で通っているお医者様にも  「きちんとダイエット&治療したほうが・・」と言われているのに、治療をしない。  (促すと怒り出します。) (3)「子供欲しいと思ってる?」と聞くと、「欲しいよ」と答えるが   将来を考えているようには見えない。   (空いている部屋を書斎にしたいと言う。保険に入ってと言っても入らない。    貯金、返済プラン等将来設計を考えない) (4)家事は言えば手伝ってくれるけれど、同じタイミングに  起こる同じ家事でも、毎回言わないとわかってくれなくて、イライラしてると  「家事とかよく分かってないから言ってくれないとわからないよ」と  キレられる。 うちはフルタイムの共働きです。 結婚前は私は実家、彼は一人暮らし。 恥ずかしいのですが、実家時代の私はあまり家事を手伝うほうでは なかったので家事のスタートラインはほぼ夫と同じです。 結婚してマンション購入して、事情があってローンはきっちり半分ずつ払っている為、 彼は結婚前より生活費は減っているのですが、私が言わなければ そんな簡単な事実も気が付いていなかった様子。 彼は私よりずっと手取りが良いのに、私だけ自由になるお金が大分減っていて 節約しているのに、彼にも同じこと(ペットボトルにお茶詰め替えたの持っていってとか) を求めると「貧乏くさくていやだ」 しかも、この前いきなり英語の学習教材(10万くらい)をぽんと買ってきたけど ちょっとやって放置。(他にも放置系多数) 家事については結婚当初は「出来るほうがすれば良いよ。うまく分担しよ」と 言ってくれていたのですが、以前にケンカしたときには 「家事とあわせて俺と同じ収入分くらい働いていると思えればもう少し 聞く耳もってもいいかなとは思うけど」 と言われ、さすがに驚きました。 書き出してみると、たいしたこと無い内容ばかりのような気もしますが、 積み重なってきて、もうつらい感じです。 最近は、太ったせいでひどくなってきているイビキと、彼の見た目に 嫌悪感を抱くようになってしまいました。 何で、「要治療」って言われてるのに治療しない? 何で、結婚したのに将来を考えないの? 何で、限られた時間を有効に使おうとしないのか? 何でばっかりです。 私が気にしすぎなんでしょうか・・・。 まとまらない文章で申し訳ないです。。

  • もう家事も、何もしたくない・・・

    心が、折れてしまいました。 結婚・出産して13年間、仕事と家事を自分なりに両立して頑張ってきました。 自分のことは、二の次で、家族につくしてきまつもりでした。 フルタイムで、働きながらで、家事は、完璧にはできなかったとは思います。 掃除は、一週間に一度1時間ほどしかしません。 でも、毎朝必ず1時間かけて朝食は作ります。(おかずは3品以上) 洗濯も毎朝します。 .でも、家族から文句を言われたり、暴言を吐かれたりします。 旦那は、モラハラの典型例のような人で、結婚直後から自分は何もしないのに文句を言っていました。話し合いができない人で、分かってもらえないと近年はあきらめていました。 最近は、2人の中学生の子供も注意したり、気に入らないことがあると怒ったり暴言を言います。 みんな、私が悪いと言います。 我慢してきましたが、3人に攻められ精神的にもう限界です。 彼らのために、もう何もしたくないです。 今日、ついに爆発してしまい、明日から何もしたくないと言ってしまいました。 子供は、「育児放棄だ!こんな親いない!信じられない!」と怒り返してきました。 もう、悲しくて仕方ありません。 自分は旦那と変わらないくらいの収入があるので、家を出ることさえ考えてしまいます。 どうしたら、いいでしょう? ・・・・子供は、可愛くて・・・心配です。・・・でも、本当の手に負えない感じです。 大事に、可愛がって、悪い時はきちんと叱って、ダメなものはダメと育ててきたのに???

  • 毎日求めてくる夫に悩んでいます。

    恥ずかしながら、夜の夫婦生活についての悩みを投稿させていただきます。 実は主人は異常に性欲の強い人で、毎晩のようにSEXを求めてきます。 結婚7年目になりますが、当初驚いたことは毎朝欠かさずアダルト本でマスターベーションをしてから会社へ出勤することでした。 時間がないときでも欠かさずです。 二人目の出産をしてから、私は夜の授乳などの関係から寝室を別にしているのですが、その習慣は今も続いています。 夜になると私が子供たちを寝付かせるまでは自室でテレビなどを見て時間をつぶし、子供たちが寝付いた頃部屋にやって来ます。 家事と育児に疲れて子供と一緒に眠ってしまっていても起こされて部屋から連れ出されます。 具合が悪くても、怪我をしていても、子供たちが病気であってもそれは自粛してくれることがありません。 さすがに、ノイローゼ気味になって「いやだ」と断りましたが、「それなら浮気をする」「風俗にいく」「家には帰ってこない」と言われました。 私は家庭崩壊を恐れ、それ以降何も言えず主人の一方的なSEXに泣きながら応じています。 生理中のときには、胸に主人の性器をはさみ射精するまでこすったりします。 つまりは、射精さえすることができればこちらの感情や方法は気にならないということらしいのです。 性欲の道具に使われる間隔短いときは毎日、長く空いても3日。 1ヶ月のうちに15~20日は夜相手をさせられます。 もう、夜が怖くてたまりません。 夜は起きていることを悟られないように、物音を立てずに神経を使い、 トイレを流す音が聞こえるのが怖くて我慢をし続け膀胱炎になったこともありました。 まったく相手をしないのでは可哀相ということはわかっているので、数回は応じる気はあるのですが、この回数は精神的な限界を超えています。 どうかこの状況から逃げ出す方法があったらどなたか教えてください…。

  • 夫の暴言に我慢できない

    主人のことです。 喧嘩のたびに、ひどい暴言を浴びせられます。 今日は、主人が鍋つかみを使って、その場に置きっぱなしだったので「鍋つかみを使ったら、ここにおいて」と言ったら、「いちいちぐちぐちうるせんだよ。だったら、お前も食卓の上にも物を置くな!」といきなりわめきちらして、食卓の上にあった私の郵便冊子などを掴んで投げ捨て始めました。その後、「そっちがそんなうるさい事言うなら、お前にもやっておけと言いたいことが沢山ある。リスト作ってやるからそれをやれ!時間が無いとは言わせない。時間は自分で捻出できるはずだ。」と言いました。その後に、夕食のことも指摘され、「お前の作った飯なんかまずくて食えるか」と言われ非常に腹がたちました。 先週は、仕事の時間が不規則な主人の朝食を作る為に、明日の朝何時に起きるのかを確認したら、聞き方が気に入らなかったらしく、「何でそんなことまで言わなきゃならないの?大したことやってないくせに」と言われました。 その他にも、病気で薬を飲んでいたら、「お前はどうなっても言いと思っている。俺は息子のことだけ考えているから」とも言われました。 私は、普通に育児(2才の子供がいます)・家事・仕事をこなしているつもりです。 食事も毎日作っているし、掃除は週に3度、洗濯も2日に一回はしています。息子もまだまだ手がかかります。正直、ヘトヘトです。しかし、それでは主人には気に入らないようです。 今までは我慢していましたが、今日は本当に腹が立ちました。 もう、主人に対しての愛は冷めています。私の人格を否定するような言葉を吐きまくり、私は今まで何度も何度も傷つきました。暴言を言われ続け、愛情も少しづつ憎しみに変わってきました。しかし今までは、経済的な事情や世間体などから、離婚にも踏み切れず、すごく悩んでいました。 喧嘩していないときは、暴言を吐くことも無く、普通です。 むしろ、人当たりはとても良いので、回りの人にはそんな風には見られていないと思います。外では良い夫・良い父を演じています。それゆえ、私の母に相談しても、「アンタが我慢しなさい」と言われてしまいます。 もう耐えられません。主人の顔を見るのも苦痛です。 自分と子供を守る為にも、どうにかしなくちゃ、と思い、ここに投稿してみました。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 三年前の二人目妊娠中に夫の不倫が分かりました。

    昔の私は完璧主義で、家事、育児、仕事を完璧に近いほど頑張っていました。 責任のある仕事も任され、主人の借金も一緒に返済し、マイホームの為の貯金にも励み、家族の為に全ての時間を使っていました。主人や子供の好きな食事を考えたり、それが生き甲斐であり充実した毎日を過ごしていました。 ただ主人は居心地が悪かったのでしょう。 不倫相手に癒しを求めていた様です。 不倫が分かり、離婚を要求しましたが主人は応じてくれませんでした。 私も子供の為に我慢するべきだという結論になりましたが、それ以来、自分の存在価値が分かりません。 頑張っても不倫された事で頑張る事が出来なくなりました。 何も出来ないのです。 当然仕事は辞め、家事も育児にも自信がありません。 毎日、生きてる事で精一杯です。 ご飯も何を作っていいのか分からない、子供の話も聞けない、洗濯や掃除も一週間に一度、出来るかどうかです。

  • 夫との喧嘩 

    教えてください。 生後三ヶ月になる子供をもつ、新米母親です。 毎日育児と家事に追われながら、どうにか毎日無事過ごせています。 始めての子育てで大変ですが子供の為に毎日自分の身を削りながら育てています。 結婚する前から主人と家事のやり方について違いがあり、何度か喧嘩になったことがありましたがそのときはサラッとお互い仲直りしていたのですが、最近主人が私の家事のやり方について気になるようでいちいち口を出してきます。現在私は育休のため家に毎日子供といるので、家事は私が担当していますがどうしても乳児と一緒にいるとなかなか家事が進みません。一人で食べる、トイレに行く、遊ぶ、出かけることができない子供には今私が必要でして、生活の中心は子供であり家事は子供の体調と生活リズムにあわせてしています。大雑把で家事を進めないと一日がすぐ終わってしまいます。主人は性格上、ひとつのことをゆっくりきっちりやるタイプでして、私の掃除の仕方や家事のやり方がとても雑のようです。私だって本当はゆっくりやりたいです。でもできないのが今の現状です。昨日主人が家に帰宅後、色々家事を点検され、適当だな!とか、あなたがやることはよくわからないなとかひどいことを言われました。今私は家事と育児しかしていません。一日中、外の空気も吸えず乳児の子供と二人きりのときもあります。それでも夫の帰りまでにはある程度の家事は済ませ、子供が泣いているときも仕方なく時間がないので、家事をするときもあります。自分の時間と身を削って毎日過ごしているのに、これ以上家事を完璧にやることは無理です。夫には、まるでバカ扱いされているようで夫の帰宅がいやです。先日は掃除機のフィルターの件で喧嘩になり、フィルターの中のゴミに私の顔を押さえつけることまでされました。昨日も夫に言われたことが悔しく、うまく言い返せない自分に無念を感じずっと泣いて朝を迎えました。どうしたら今の状況を夫に理解してもらえますでしょうか。適当に家事を済ませ、細かい家事は後回しになっているときにすぐ見つけて後回しにしているところを指摘してきます。もう離婚まではいわないですが、夫に理解してもらうのは無理なんではないかと思い実家に子供と帰ろうかと思っています。子供にも笑顔になれず、悲しい顔をしていることは確かです。どうしたら夫の指摘に対して言い返す、納得してもらえるのでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。

  • モラハラ夫をもつ奥さんいますか?

    主人が出産を機にモラハラへ豹変しました。 子供もまだ0歳なのでできるだけ離婚はしたくありません。 モラハラ夫の言う事を真に受けてたら精神的に参ってしまうと思うのですが 結婚生活を続けていくうえで どうに上手くやっていますか? モラハラ夫の言う事にいちいち怒っていたら 毎日怒ることになってしまうのですが わかっているけど怒ってしまう・・・。 こうに考えればうまくかわせるよ! など、何でもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 夫に「死ね!」と言われました

    先日些細なことで夫婦喧嘩になりました。 原因は部屋の掃除についてです。 私達夫婦は共働きで、子供二人(4歳と10ヶ月)います。仕事から帰宅後は、子供の世話でいっぱいいっぱいで、ご飯の支度からお風呂にいれて寝かしつけるまであっという間に時間が過ぎてしまいます。当然掃除をする余裕もなく、結局は休日にまとめて掃除するといった感じです。 主人は、思ったことはすぐ口に出し、なんでも口を挟んでくる性格です。今回も洗濯物を乾していると「こんなに汚いのが気にならないのか」と言ってきました。当然平日は掃除なんて無理だし、片付けても直ぐにオモチャが散らばる事を伝えました。それでも、ブツブツ文句を言うので、「私も働いている、あなたと一緒だ」と主張しました。すると、「対等だと思うな、死ね!」と言われました。それも子供の前で。 本当に納得がいきません。 私も正社員で、主人と全く同じ条件で働いています。子供の保育園の送り迎えは主に私で、食事の準備片付け、洗濯物も私です。主人が家事に手を出すとすれば、ゴミ捨て(家の前に出す)とお風呂掃除(朝のシャワーの時に洗う)、気になった時にだけ掃除機をかけるくらいです。私が主人に引けをとっている所が自分では分かりません。 今回の主人の暴言だけは本当に許せない気持ちです。皆さんはどう思いますか?私の器が小さいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 間違って違うインク(3111)を入れてしまった場合、取り出しに問題が発生する可能性があります。対処方法を探す前に、まずは正しいインクを使うようにしましょう。
  • Windows10を使用しているパソコンで無線LANに接続している環境でのトラブルです。インクの問題を解決するためには、正しいタイプのインクを使用することが重要です。
  • 質問はブラザー製品に関するものであり、インクの取り出しに関するトラブルについて相談しています。正しいインクを使用することで問題を解決できる可能性があります。
回答を見る