• ベストアンサー

スイフトのフロントエアロが割れてしまいました。

4 1/2(@1143)の回答

回答No.3

ドレスアップ用パーツの見てくれを気にするような仕上がりを期待するならFRP、ABSに係わらず割れているのなら修理は現実的では有りません。(FRP製でも、修復、パテ塗り、塗装を考えると、新品を購入して塗装するのと大差有りません) お好きなデザインの物を購入ください。

関連するQ&A

  • フロントエアロ が破損

    ホンダのインサイトに乗っています。 私は初心者ドライバーで、車に関しては無知です。 昨日、縁石にフロントのエアロ部品をぶつけてしまい、ネジ1個で車に繋がっている状態です。(ぶらんとなってる) 主人は、「空いた穴にまたネジは入れなれないから、違うとこに穴を開けて付けなきゃいけないから大変」と言いました。 これは取り付けるのに時間がかかるのでしょうか? とても怒られてしまい、怖くて修理の時間や費用を聞けません、、。 自分のミスですし、お金はしょうがないですが、毎週末主人が修理するのを見ると思うと、、恐怖です。 自分でまたつけ直すにはいくらぐらいかかるのか、時間はどのくらいかかるのか、を教えていただきたいです。

  • フロントエアロのキズおよびハゲ

    先日、愛車のフロントエアロを壁にぶつけてしまい、エアロに傷がはいりメッキ、というか、エアロは白「シャストホワイト」なのですが、そこがはげてしまいました。 大きさは10円玉程度なのですが、すごく目立ちます。  キズは研磨剤でどうにか気にならない程度にはなったのですが、エアロのはげた部分がどうにもなりません。(はげて中の灰色の部分が見えています)。 これは、やはり修理に出すしかないのでしょうか?  オートバックスやイエローハットなどに、そのようなハゲを直すマニキュア??みたいなものがあるのでしょうか?  教えてください。 よろしくお願いします。

  • エアロバンパーが浮いてしまいました・・・

    日産バサラ アクシスに乗っています。 縁石にフロントのエアロバンパーを擦ってしまい、 ヘッドライトとバンパーの付け根が1センチほど 開いてしまいました。 ディーラーに持ち込もうと思うのですが、 直すのにどれくらい費用がかかるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • フロントバンパーが外れた場合の修理

     スズキのスイフトに乗っているのですが、駐車した際に、車止めにフロントバンパーがひっかかってしまい、バックした時に、バンパーの右側が外れてしまいました。   バンパーの板金(?)部分でゆがんでしまったところもあります。  この場合、修理費用はどのくらいかかるものでしょうか?  また、こういった場合の修理は、やはり買ったディーラーへ持っていくべきでしょうか?  車のことがあまり詳しくないので教えてください。  

  • エアロを両面テープで取り付けって普通ですか?

    この度、はじめて社外エアロ(フロント、サイド、リア)を取り付けました。 取り付けるときに驚いたのですが、 取り付け方法が一部にビスとほとんどは付属の両面テープでの取り付けだったのです。 今まで社外エアロは装着したことがなかったのですが、社外エアロはこれが普通なのでしょうか? (純正のエアロはは何センチかおきにビスで留められていました) また、私は雪国在住のため、冬期間はエアロを取り外さなければなりません。 取り外したあと、春になって再度取り付けることになったときに、 カーショップなどにエアロ用の両面テープなど売っているものでしょうか?

  • エアロの傷

    フロントのエアロを軽くぶつけたようで、エアロ自体は割れてはいないのですが、 塗装が少しクモの巣状に割れてしまいました。 黒い車なので、白いクモの巣傷が目立ってしまうのですが、 こういった傷を目立たなくする方法はありますか? タッチペンで直すほど傷が深くないので、かえって目立ってしまいそうです。 マッキーがいいかな? 予算は3千円くらいで、良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社外エアロ装着の場合、冬期間は外すべきですか?(雪国)

    車に社外エアロ(フロントハーフスポイラー)の装着を検討しています。 しかし、当方雪国(日本海側沿岸で豪雪地帯ではないが20~30cmは積もる) のため冬期間はいちいち外さなければいけないのか?と悩んでおります。 純正のエアロパーツ程度であれば、冬でもそのままの方がほとんどですが、 社外を装着している方の多くは、冬期間だけ外しているように思います。 やはり外した方が良いのでしょうか? ちなみに現在20mmほどローダウンしており、 社外エアロを装着すると、フロント部分の最低地上高は95mm程度になるかと思われます。 そんなにベタベタなわけでもないので装着したままでも問題ないでしょうか・・・?

  • このエアロ格好イイですか??

    このエアロ格好イイですか?? ユーラスのN+っていうエアロです。 これはデモカーで、僕の車は黒でダウンサス組んでます。 ホントは純正バンパーのまま乗りたかったんですが、訳あって早急にバンパーを交換しないといけなくなり、どうせなら社外に!と思いこのエアロを発注しました。 やっぱり人の意見も気になりますf^_^; まぁ車は自己満が1番!!とは思ってますが… 気軽に回答して下さい。

  • オデッセイ Fハーフエアロの修理、購入について

    オデッセイRA7に乗っています。 駐車時の不注意で、車止めにフロントハーフエアロを当ててしまい、縦に割れてしまいました。 そこで、修理に出そうか、新しい物に変えようか悩んでおります。 中古で買ったオデッセイなのですが、フルエアロで、SGMというブランドです。 ネットで色々検索してもSGMというメーカーについてまったく情報がなく、同じものを購入する事ができるか不安です。 質問したい事は、  ★修理費用の金額はどのくらいになるでしょうか?  ★新しいエアロに交換する場合、同じものがなかった場合にフロントエアロだけ    違うブランドのエアロを装着する事はできますか?できるとしたら何か    注意する事はありますか?  ★SGMについて何か知っていれば教えてください。  同じエアロを付けた車を良く見かけますので、ディーラーオプションとかのエアロ  なのでしょうか?因みに、室内マットや、ホイールもSGMです。 いくつも質問してしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • エアロ

    今日産ノートに乗っているのですが。 前だけエアロを付けたいと考えているのですが 借りている駐車場が道路から入るとき高さ約10センチほどの段差があるんです。段差を登り急な上り坂です。右に曲がりながら入っていく形です。 エアロを付けるとぶつかるでしょうか?付けるべきかやめた方がいいのか悩んでいます。 後、純正エアロをディーラーで頼んでも割引ってないですよね?中古の純正エアロって売ってないですよね? アドバイスお願いします。