• 締切済み

傷病手当金の手続きについて(申請方法等)

うつ病の状態が良くなく、退職をする事となりました。 会社と労災として全面的に戦う気力はもはやなく、自主退職を7月20日にします。 有給はまだ確定では有りませんが、8月20日迄お願いをしようかと思っています(有給はもらえるそうですが、もっと少なくなるかも知れません)。 メンタルクリニックの先生と相談をして、すぐに社会復帰をするのは難しいと言われました。 貯金は若干ありますが、決して裕福ではありません。 できれば次の活力が得られるまで、傷病手当金をもらい、回復するまで休めればと思います。 社会保険庁に電話をした所、保険の条件、病気での休み3日間(今後の有給)、医師の診断と条件は満たしていました(現在満たしていないのは所得があると言う点のみですが、失業によりなくなるので満たすとの事でした)。 よく休職中に傷病手当をもらい、継続という話は聞きますが(遠まわしに休職は拒否されました)、この際はどういう手続きをとればいいのか情報が少なくて困っています。 まずは総務に傷病手当てをもらってくださいとの事でしたが(病院より先と言われましたが、ネットでは病院が先と書いてあってどっちが正しいのでしょうか)いつの段階でこの書類を総務に出したほうがいいのでしょうか。 「有給中は賃金をもらっているので、次の月からの支給になると思います」と社会保険庁の方に言われましたが、書類だけ先に出して書いてもらうと言う事でしょうか。 申請から受給までの情報をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

とある市が設立し、出資している公的法人の職員で、うつで休職しています。 身分は公務員ではありませんが、公務員に倣った待遇を受けていると思います。 したがって、質問者様とは立場が異なりますが、基本的な考え方は同様であろうと思います。 私も、まもなく休職期間が満了してしまい、それまでに復職は難しいだろうという状況にあります。 私自身も、現状では、休職期間満了で、病気退職とならざるを得ないと思っています。 現在は、休職が長くなりましたので、給与は支給されていません。 給与が出なくなりました昨年秋から、共済組合(民間企業でいえば、健保組合)から、「傷病手当」をもらっています。 「傷病手当」は、病気などで働けず、また、給与が出ていない状態の実績があって、給付されるものです。 したがって、小生の場合、現在のところは、前月分について翌月初めに主治医に証明書を書いてもらい、事務の庶務担当者(企業では、人事もしくは総務となるでしょう)を経て、共済組合に提出し、その翌月に支給されています。 具体的に書けば、たとえば、今月(2011年7月)、うつ病が軽快しておらず、働けなかったということでしたら、8月に入って主治医に証明書(書式などが決まっており、庶務から書類をもらっています)を書いていただき、庶務から共済組合に提出します。当然、提出期限は決まっております)。 そして、7月分の傷病手当金は、9月の、本来の給料日頃に自分の銀行口座に振り込まれています。 小生の場合、現職は、平成4年から継続して就業しておりますので、退職後も、当初の傷病手当受給開始からカウントして、最長1年半は、受給できるという説明を受けています。 質問者様の場合も、勝手に申請することはできないと思いますので、総務の担当者とよく相談になり、必要な書類の交付を受けて、その書類を主治医のところに持参され、依頼して証明書を書いていただいて、という手順になるものと思いますが、いかがでしょうか。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

小生去年の2月から病気で傷病手当をもらっています。 最初の1回、2回目は会社で書類を社会保険事務所へ請求してもらい、 退職した3回目以降は自分で書類を書き込んで医者の証明をもらい社会保険事務所へ持って行きました。 ただあなたの場合は退職した時の健康保険事務所へ提出するようになるでしょう。 それは会社で聞いたほうがよろしいです。                       爺の独り言より

関連するQ&A

  • 傷病手当金申請手続きについて

    うつ病との診断のため3か月ほど休職をしており、多少良化しましたがまだ就業可能状態ではないため3月末退職の予定です。 H19社会保険加入いたしました。 休職期間中2月分までは全額支給されています。 3月の支給は確認できていないのですが、ないかと思われます。 社会保険の傷病手当金の受給条件を満たしていれば申請を行いたいと 考えているのですが、申請の手続きに関して (1)第一回(3月1日~31日)分はいつ申請をすべきでしょうか? (2)退職前に会社総務部経由でするのでしょうか?それとも退職後に自身ですべきですか? (3)3月31日申請の場合、退職日と申請日が同時になっても構わないのでしょうか? (4)第一回申請は在職中に行わないといけないのでしょうか? 自分でも調べてみましたが、解決できない点があり質問させていただきました。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金を退職後に申請したいとおもっています。

    傷病手当金について、教えていただきたいことがあります。 現在、私は有給消化後、病気のため2カ月ほど欠勤しております。 会社の規則では、3カ月以上欠勤する場合、休職となり、 休職期間は給与が支給されず、 欠勤した分については、毎月の給与からではなく、 ボーナスより控除される仕組みになっています。 療養に専念するため、今月末での退職を考えているのですが、 傷病手当金は受給できるのでしょうか? 退職した場合、継続して傷病手当金を受け取るには、以下の条件を 満たす必要があると聞きました。 1,在職中に傷病手当金の受給を開始していること 2,在職中に被保険者であった期間が1年以上あること 3,退職後も引き続き就労不能であること 2と3については問題ないのですが、1の条件を満たしていない ように思い、不安に感じています。 今月は8月分の給与が満額支給されていますので、 当然8月分の傷病手当金を受給することは出来ないと思います。 そうなると、条件を満たしていないため、9月以降の 傷病手当金も申請する事はできないのでしょうか? 仮に申請できないとなると、極端な話、 9月1日を無給欠勤にしてもらい、 9月1日退職という事で会社にお願いすれば、申請出来る ようになりますか? 自分なりに色々調べているのですが、分からないことが多く、 また病気の事もあり、理解力が低下しております。 わかりやすい言葉で教えていただけると、 大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当について

    傷病手当について教えてください。 現在、自律神経失調症で休職中です。 8月から休職しているため、すでに1回目の傷病手当は申請中です。 まだ傷病手当は出ていないのですが復帰の目処がたたず、外出もままならない為、退職を考えています。 (1)この場合、退職日までの申請はできるのでしょうか? 1回目は8月13日~9月20までですでに申請済み。 2回目として9月21日~退職(予定としては15日~20日までに退職を希望しています。)する日までを申請しようと考えています。 (2)退職日までの申請をするにあたって、やはり申請書は派遣会社に事業主の所を記入してもらう必要があるのでしょうか? [復帰しろとしつこく言われているので、できればあまり関わりたくないという気持ちがあります。] 社会保険に加入しておりますが、加入期間は10ヶ月です。 任意継続などは今のところ考えていません。 派遣会社に問い合わせても社会保険に直接聞いてくださいとの回答だけなので困っています。 (3)また有給を一度も使わずに残ったままなので、できれば有給を消化したいと思っているのですが休職しているのに有給を消化したいというのはやはり図々しいでしょうか?

  • 傷病手当申請 教えてください

    傷病手当をもらいつつ休職していましたが、このたび退職することになりました。 会社から「有給が残っているのでそれを消化してからの退職を」といわれ、 消化するのですが、そうすると月の途中の退職になります。 ここで質問なのですが、 この月の傷病手当の申請はどのように行うのでしょうか? 退職後の分は、自分で申請を行うのはわかっているのですが、 月の前半、有給消化分は会社に申請書を提出するのですか? もしくは、申請自体をしないでいいのでしょうか? 詳しい方、もしくは、経験した方、教えてください。

  • 退職前提の傷病手当金の申請について

    2月から体調を悪くして、今月まで病院に通っていましたが診療内科もすすめられて 「仕事は2ヶ月間休みなさい」という診断書をいただきました。 私は派遣で働いているのですが、そのことを派遣会社に伝えると「2ヶ月は長いですね…もう無理でしょうから後任の人を探すという方向で話を進めます」と言われ、派遣先の上司にもそう伝えたようでそういう流れになってしまいました。 こちらで色々と質問させていただいた際、社会保険には1年以上加入しているので退職後も傷病手当金を受けられるとという事なのですが、 (1)退職を前提とした傷病手当金の申請は可能なのでしょうか? (2)7月で退職しようと思いますが、有給休暇があと5日残っています。 今現在はまだ出勤していますが、もし申請可能であればいつからお休みすれば一番有利な条件となるでしょうか? 私としては20日位まで出勤して5日間有給休暇を取って休みに入り、そのまま退職にしようかと考えていますがどうでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当について

    お世話になります。 「傷病手当」についていくつか見てみたのですが、自分のケースには当てはまらないようでしたので質問させて下さい。 鬱と診断され12/14に休職が必要と診断書をもらい、休職だと迷惑がかかるからと言われ、1/31に退職しました。 医師からの「傷病手当」というものがあるから申請してごらん、という提案をうけ、任意継続保健にし、医師に傷病手当の書類に記入してもらいました。 先日、保健組合に用紙を持って行った所「勤めていた期間の事業所の証明が必要だからその会社の総務の人に電話して下さい」と言われ、翌日総務の人に電話した所、「●●さんは有給を使っているのでコチラで書く所はありません」と言われました。 折り返し、保険事務所に問い合わせた所、12/14~1/31までは「それじゃでませんね」と言われ私が「それでは2月から3月までの分はどうなりますか?」と尋ねた所、「多分出ると思います」と言われました。 なので、医師に2月からの分をまた書いて頂こうとは思ったのですが…。 有給を使って休んでいたとは聞いていたのですが、日数など知らなくて改めて公休表を確認した所公休日扱いになってる箇所が3日以上ありませんでした…。 これは、もしかして受給資格がない、という事になるのでしょうか? いまだ通院中で再就職は治ってきてからと考えていたので、もしそうなるとまた不安です。 あと、もし仮に支給資格があったとして、4/1からの継続対象にはなるのでしょうか? 健康保険は会社の組合事務所になります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 退職日が近いため傷病手当の申請は急いだ方がいいですか?

    退職日が近いため傷病手当の申請は急いだ方がいいですか? 現在、休職中(数週間だけ)の者です。 社会保険には1年以上加入しています。 もし休職後にすぐ退職(1日も勤務せずに、休職最終日が退職日。)となった場合、 傷病手当の申請は休職期間中に、済ませる必要がありますか? その場合は、会社とは郵送で書類のやり取りをして、申請手続きを行えばよいのでしょうか。 退職日までに申請先(社会保険事務所?)まで申請書類を送り終えておく必要がありますか? そうだとすると、早めに手続きに取り掛からないと間に合わなくなるのではと心配なのですが… 退職後も病状が治まらなければ、継続受給できたらと考えています。 会社側は休職明けは出勤すると思われているため、傷病手当の申請もそれからで良いだろうと 思われているかもしれません。 でも、数週間の休職で治るような病状ではなく、また休職期間の延長も恐らく難しいと思われます。。 このような状況の場合はどうしたら良いでしょうか?

  • 退職後の傷病手当の申請について

    こんにちは。 今月末で退職します。 理由は体調不良です。 会社から「傷病手当というのがあるから申請したら?」と言われ、病院で言ったら、「会社から書類を貰ってください」と言われました。 会社に伝えたところ、「それは在籍してる人の事で、あなたは退職後でしょ。」と言われました。 こちらの質問やネットで調べても、書類に会社と病院の証明がいることは分かったんですが、その書類はどうするのか?等、手続きについて今ひとつ理解出来ません。 それに退職後、退職前の違いがあるとも書いていません。 会社も病院も書類を作ることには協力すると言ってくれていますが、書類は私が、社会保険庁?に取りに行かないと行けないのでしょうか? 傷病手当の申請手続きについて、最初の最初から教えてください。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当、失業手当について

    現在、うつ病で1月から休職しており傷病手当金を申請しています。 このまま退職予定なのですが、退職後も傷病手当金はもらえると聞きました。(社会保険に加入して1年経っているなどの条件は満たしています) しかし、先週妊娠が発覚しました。 このまま仕事を辞めてしまいたいのですが、妊娠していてもうつ病で傷病手当金は引き続き貰えるのでしょうか? また、失業手当?保険?を申請するにはいつ頃傷病手当金から乗り換えたらいいでしょうか? 調べてもよくわからず、困っています。 どなたか詳しい方おられますか?

  • 退職後初めての傷病手当申請は可能ですか?

    契約社員で6年2ケ月同じ会社で勤めていた者です。社会保険・健康保険も雇用期間中は払っています。 残業時間が毎月100時間程度が2年ほど続き、パワハラなどもあり、今年に入り体調を崩し 今年の4月1日からうつ病と診断されて、4月1日~現在も休職中です。 会社から4月末に次の契約は更新しないと言われ、5月末には退職をしなくてはならなくなりました。 会社は4月1日から有給休暇と公休を使用し、5月14日まではお休みできますと言われたので、 そのようにして頂き、待機日3日間を引いた、5月12日~5月末までを傷病手当申請期間として 申請してくださいと言われました。医師に傷病手当申請に記入して頂こうと思ったら、記入は請求する 期間が過ぎた6月1日以降でないと記入ができないと言われました。 そうなると退職後に5月12日~5月31日の傷病手当申請書を会社に提出することになるのですが、 この場合、退職後の6月1日以降に傷病手当金申請をしても、受給されるのでしょうか? 医師からは6月末まで就業不能と言われ、会社にも診断書をだしておりますので、このまま会社には出社しないで退職になります。また過去に休職したことがないので、傷病手当金は支給されたことはありません。  退職後に雇用期間中の傷病手当金申請しても、問題なく支給されますでしょうか? またもし支給された場合、継続支給の申請の6月1日~6月30日の傷病手当金申請は、社会保険事務所に申請すればよいのでしょうか?以上2点について教えてください。