• ベストアンサー

60代の男性ですが

退職して3年あまりになりますが、昨年10月から急に体調が悪くなり、ふらつき感、フワフワ感、胸の辺りがざわざわしたりして困っております。 病院で、あらゆる検査をしても異常なしで、自律神経の乱れだろうということで、デパスをもらって服用しております。 多少しんどくてもできるだけ体を動かすようにしたり、カラオケで大声をだすようにしておりますが 、どうしてもふらつきとフワフワが気持ち悪くてつらいです。 こんな症状ですが治るのかと不安です。 いかがでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

過日の79才です。 1回目の退職直後の時は脳、首、X線とMRI・MRAを2つの病院で受診しました。 その時は血流を良くすると言ってビタミン剤でした。ただ私の場合は ゴルフのラウンド中はあまりフラフラ感もフワフワ感も現れず、 フウッと我に返った時や一人で歩いている時に足が地に着かないような 感じで頭はフラフラッとしていました。 (決して気のせいではなく確かにフラフラッとしますよね。脳か耳に 隙間でも出きるのでしょうか) 60台で若かったせいか1年くらいで症状は消えました。 77才の2回目が大変でした。上記に加え胃部のもたれ、ひきつり感 で食事も用心をして控えた為か 8ヶ月で10kgも落ちました。 (170cm、62→52キロ) この時、心療内科と消化器内科でデパスはもちろん同類の安定剤や 胃関係いろいろの投薬を受けましたが何の効果も現れませんでした。 また、自律神経も疑い安定剤や抗不安剤の処方、又私的に漢方薬や サプリ各種等々、体の苦痛から逃れる為に試みましたが不発でした。 こうなると最後には「医者は何にも分らないし治せないんだ」と医師不信が 出てきました。 しかし、最後に診てもらった老医師がポツリと「環境が変わったりすると こういう人がいるんですよね。体重が落ちるのは必要ない物を自然に減ら すためで、長生きしてる人はやせている人が多いですよ」と教えてくれました。 気が付いてみると、メタボ気味の腹周りがペタンコで内蔵脂肪は大巾に 減ってるし身が軽くなって植木の手入れなども楽になると共に頭や胃の 不調も気にならなくなりました。 (もちろん現職時代のバリバリ気力には遠く及びませんが) この過程で薬剤師が健康は、よく眠る事が大事だからそのような傾向が あれば睡眠剤をうまく使うといいそうで医師と相談してレンドルミン (睡眠導入剤半減期3時間位)をここ1年使用しています。 (これで朝までゆっくり眠れ、寝覚めはすっきりです) デパスにも同じ働きがあるでしょうが私には効果はありませんでした。 もう一つ、何故か体が寒く感じる時は症状がつよく現れました。気圧、 などの天候も影響あるようですが定かではありません。 リュウマチや神経痛を患う人がよく言いますが・・・。 自律神経失調症といえばそれまでですが、それを治す薬には私は出会い ませんでした。 いろいろと並べましたが同じ道を不安に思いながら歩んでいる方が 少しでも参考にされて一日も早く峠を越す日が訪れますよう祈っています。

arayotosan
質問者

お礼

再度の体験談をありがとうございました。 私は、退職して3年あまりで、63歳です。 このような症状が強く出だしたのが昨年10月からです。 nohara080様と症状がよく似ており、私もあちこち病院や整体などにも行っていますが、いずれも異常なしで、デパスという安定剤をもらって、症状が我慢できない時に服用すると、1時間ほどしたらだいぶ楽になります。 おっしゃる通り、退職という環境の変化が原因かもしれませんね。 ひどい時は、本当に頭がおかしくなるのではないかと思うことさえあります。 今は、精神面や脳の検査をしてもらっております。 たぶん異常なしだと思っております。 ただ、デパスを服用すると少しだけ楽になるのが救いです。 デパスに依存的にならなければと思います。 人の中に出た方が良いと思うのですが、こんな症状ですから、どうしてもやめてしまいます。悪循環です。 年とともに現状を受け入れるしかないのかなと思います。 こんな状態ですが、一日も早く峠を越えればと願っております。 ご丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました。 また質問させていただくかも知れませんがよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.2

79才です。 歩行中やカラオケの時、躓いたり倒れたりした事がありますか? なければ、そして家の中の仕事やカラオケが出来るならば一先ず安心していいの ではなでしょうか。 私にもそのような事がありました。 退職して2.3年後と3年前に好きなゴルフを筋の故障のためピタリと止めた時です。 特に3年前は胃腸の不調も重なって大変でした。 あらゆる診療科、そして多くの薬やサプリを試みても効果はありませんでした。その時、 「生活環境や運動環境が変わった時に起きる人がいる」と医者の一人は言っていましが 私も方法もなく「来たな !」{始まったな !}と思いながら2年かかりましたがすっかり症状は 消えてしまいました。長い人生を渡る間には科学の及ばぬ事をも乗り越えて行かなければ ならない時期もある事を実感しているこの頃です。 質問者様に当てはまらないかも知れませんが参考まで・・・・

arayotosan
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません >「生活環境や運動環境が変わった時に起きる人がいる まさにそうだろうと思っております、が、その真っ只中の時だと考えております。できるだけ、気をまぎらそうと考えるのですが、なかなかです。 同じような体験談をよく聞きますが、ほとんどの方が治ったと言われていますので、そのうち治ると思っております。 当てはまらないどころか、同じだと思います 体験談、大変参考になります。 本当にありがとうございました。

arayotosan
質問者

補足

安定剤なども服用されましたか?

noname#136967
noname#136967
回答No.1

回復の兆しがなく心配であれば、病院を変えてみることも必要なのかもしれません。

arayotosan
質問者

お礼

ありがとうございます そうしてみます

関連するQ&A

  • 60代の男性です

    ここ半年ほど、安静にしていても動悸が打ったり、とにかく体がだるくて力が入りません。 立てると、ふらつく感じもつらいです。 心臓、内臓、脳(MRI)などの検査も異常なしです。 結局、自律神経の乱れだろうと、デパスをもらっていますが治りません。 同じような経験をされている方、どのように克服されましたか?

  • 自律神経の乱れだと思いますが・・・

    自律神経の乱れだと思いますが・・・ 中年の男性です。 脳のMRI、心電図など全く異常なしと言われたのですが、時々、体調が悪い時など特にですが 頭が、フワーとしたり、立っていると少しふらつくような感じになったりして困ります 耳鼻科でも異常なし、血圧も正常です たぶん、自律神経が乱れているのだろうと思うのですが(メイラックスとデパスを服用しています) 何とか、自分で自律神経を整える方法(またはグッズなど)がありましたら教えて下さい

  • 60代の男性ですが

    過日も質問させていただきましたが 最近、3時間ほど熟睡したらパッと目が覚めてしまって、動悸がして寝れない状態が続いて困っています。 狭心症がありますが、温度変化に大変弱い体になって、急に暑い所や寒い(冷房がきいて)所に行くと 極端に体調が悪くなります(動悸、疲労感、ふらつきなど) 本当に困っています 同じような経験がある方、対応策やどのようにして耐えておられますか? このような症状は治るでしょうか? 検査の結果、心臓その他異常なしです よろしくお願いします デパスとヘルベッサーRを服用しております。

  • 自律神経調整剤について

    最近にも何度か、自律神経失調症のことで質問させて頂きました。 ありがたい回答を頂き、感謝しています。 過度のストレス・疲労でここ1年間はずっと体調不良です。最近になり、自分自身で(自律神経失調症かな?)と疑い始め、精神科系の病院で診てもらったところ、「(体に異常はないので)その傾向がある」とのことでした。 たまに不眠になる時期がある事を伝えたところ、処方された薬はデパス0.5mgでした。私にはこれが一番適しているだろうとのことです。 ここ数週間は安定した精神状態で、こころの面では良好な日々が続いています。 しかし、体調不良は1年間(多少の波はあるものの)ずっと悪い状態です。 最近ネットで自律神経失調症に対する薬のページを見ていたところ、「自律神経調整剤」というものを知りました。これは、精神的な原因はなく自律神経の乱れを調整するもので副作用の心配も無い。と記載されていました。 「こころは元気なのに自律神経の乱れからくる体調不良の人」向けの薬だそうで。 現在、私が処方していただいているデパスは寝付けないときなどは最適だと思うのですが、毎日神経を安定させるために常用するのには抵抗があります。 理由は、副作用で眠気をもよおすこと。そして、デパスは抗不安剤だそうで精神の緊張等を和らげるはたらきがあるそうですが、精神良好状態の時にまで服用するのには抵抗があるからです。 ですから、私としては自律神経調整剤のように神経の乱れを正してくれる薬を望むのですが(理由は、精神良好の時も体調不良は変わらないからです)、素人判断で勝手に自分の処方を考えるのは危険なのはわかっています。 今度、病院に行ったときにこの旨を医師に相談してみるつもりではいますが、みなさんはどう思われますか? 自律神経調整剤を服用した経験のある方、自律神経調整剤について何か知っていることのある方、よろしくお願いします。

  • 歩く時

    歩く時、両足が少しヨタヨタする感じと、頭がフワーとする感じがしてしばらくじっと立っていると足が疲れた感じがひどいのです。 脳のMRIなども異常なしでした。 デパスとドグマチール、ヘルベッサーを服用していますが、医者は自律神経の乱れだろうということです。 デパスを頓服的に服用していますが、服用した日は少し良いです。 デパスやドグマチールは習慣性になりますか? また、足がヨタヨタする感じは脳梗塞?でも脳のMRIではそれはないと言われたのですが。 パーキンソンとかは心配ないでしょうか? 自律神経の乱れだとすると対策としてはどのようなことをすればよいでしょうか? 毎日40分くらいは歩いているのですが、やはりすこし足がヨタヨタする感じがしますが・・・ よろしくお願いします。

  • ふらつきとふわふわ感

    60代の男性ですが、胸の真ん中あたりが、打ち身のあとのような痛みがあって、立つと、常にふらつく感じがして困っております。 心臓や内臓の検査を受けても異常なしです。 頭もフワフワ感があって困っております。 病院では、自律神経の乱れだろうと、デパスをもらって飲んでいますが一向に治りません。 病院も代えてみましたが治りません(異常なしです)。 しかし、この症状は本当につらくて、おかしくなるのでは?と悩んでおります。 暑さも大変こたえます。 いったい何が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 60代の男性ですが

    定年退職して3年あまりです ここ2カ月ほど、3~4時間寝てから夜中にトイレに起きてからはパッと目が覚めた感じで全く寝れません。 目が覚めたら、動悸がして胸のあたりに痛みを感じて(いろんな検査をしても異常なし)、朝が来て目が覚めると、動悸と何もやる気がおきず、体が疲れた感じで、どうにかなってしまうのでは?と思うほどつらい症状が続いて本当に困っています。 毎朝40分ほど歩いていますが、それ以外の運動はしておりません。 しばらく立っていると、ふらつきとフワフワ感がして、人の中に入る自信がありません。 医者はメンタルな面だろうということで、デパス(安定剤)をもらっていますが治りません。 同じような体験をした方がおられましたら、どのように克服されましたか。 教えて下さい。

  • 頭の中心が

    ドクドクしたりときどき、キューと引っ張られるような感じがして困ります。 いろんな検査を受けましたが異常なしでした。 結局、自律神経の乱れだろうとのことで、デパスをもらっていますが治りません。 どんなことが考えられるのでしょうか?

  • 立つとふらつく感じが

    して困っています。 貧血も、脳のMRIも、血液検査も異状なしです。 めまいはないのですが、フワーとしたりボーとしたりします。 腸の調子もよくないです。 自律神経の乱れだろうとデパスをときどき服用しています。 服用した時は少しいいような気がします。 薬に頼らずに自律神経を簡単に整えたりする良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 中年の男性です

    中年の男性です 7,8年前に、スキーで転んで(前に手を広げる形で)、その時、胸の筋肉を無理やり引っ張った感じがして少し痛みを感じていました。 2年ほど前に、「カンレン縮性狭心症」の診断をうけて予防のためにと、ヘルベッサーRとニトロールRを 朝晩服用しています。 おととしと、昨年のいずれも10月に、気を失って(いずれも夜、風呂から上がってから)倒れて、救急で病院にかかりましたが、救急車の中で意識が回復して、検査の結果異常なしでした。 昨年11月に、脳波などの検査も受けて異常なしでした。 今年も10月になってから、異常に肩が凝ったりして、少し胸が苦しくなります。 1年に一回は、心電図や、3DのCT?でも心臓は異常なし(胸のレントゲンも異常なし)で、デパスとメイラックスをもらって、調子が悪い時だけ服用しています。 また、少し長い間立っていると、頭がフラーとしてバランスがくずれそうな感じになります。 デパスを服用すると、少しましになります。少し重労働をした後は特に症状が出ます。 胸が苦しく(締め付ける感じではありません、大息をつくことがあります。 胸に、湿布を貼ると少し楽になります。 横になってテレビを見ていてもその感じは治まりませんが、たまに忘れることがある程度です。 わかりにくい説明ですが、この苦しい感じと、スキーで転んだこととは関係ないでしょうか? また、寒くなるとこの感じが強く出るので、筋肉が強張ってこんな症状が出ているのかなと思っているのですがどうでしょうか? 11月の終わりに、心臓の3D?のCTなどの予約をしておりますが、それまでに診察を受けた方がいいでしょうか? かかりつけの先生は、心臓は心配ない、精神的なのと、寒くなって筋肉が緊張しているからだろうと言われてはいるのですが・・・自律神経が乱れるのかなと自分で思っています。 少し神経質な面はありますが、アドバイスをよろしくお願い致します

専門家に質問してみよう