社会保険の手続について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 退職後の夫の扶養に入るための条件や手続について教えてください
  • 扶養に入った経験がない場合、手続き方法を教えてください
  • 今年は扶養に入り、来年抜ける場合の手続き方法について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

社会保険の手続について教えてください

9月で、派遣が切れます。そこで、暫く勉強したりする時間をとってから 再度就職を考えようかと思っています。 現在、派遣会社の社会保険に加入していますが、 退職後、夫の扶養に入る方がいいのかなと思います。そこで、質問なのですが、 (1) 妻の収入が130万未満であれば、扶養に入れると聞いたのですが、それで良いのでしょうか? 103万以上だと、所得税の申告が必要かと思いますが、その場合の扶養とは別と考えて 良いのでしょうか? (2)扶養に入った経験がないので、手続はどのようにすればよいのでしょうか? (3)今年は、扶養に入ったが、来年は抜ける。みたいなことが簡単に出来るものなのでしょうか? その場合、手続はどうすればよいですか? というのは、夫の事業所は、4人くらいでやっていて、所長(社長)は、全くそういう 手続のことなどが分からず、税理士さんに丸投げなのです。 所長は、かなりお忙しいことから、必要な資料を持って行くだけで済ませるなどの方法があれば 分かっておきたいと思います。もしできるのならば、所長に何かの用紙に記入してもらうとかで、 私が自分で手続をできれば一番助かります。 全然分からないので、詳しい方、どうか宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

1.配偶者は扶養できません、 組合管掌健康保険のこと云っているのであれば、 年収130万以上の場合加入資格が無いです、これは、配偶者でも子供でも同じ。 2.ご主人にご主人が勤める会社の担当部署に言えば書類がもらえます。 3.出来ます。 収入などの条件によっても違ってきますので、変更できないと困ります。 その場合、旦那さんの勤め先の方の変更手続きをして、次に加入する所へ加入手続きをすればいいです。 国保にするのか、勤めた会社で加入できるのかなどで変わります。 派遣契約の満了なら、その前あたりに手続きの書類が渡されます(渡されなければ催促する、ちなみに遠慮して手続きしなかった場合困るのは質問者様)。それらに記入して提出すれば税理士に丸投げしますので心配無用でしょう。

zeze449
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問が分かりにくくてすみません。税理士に丸投げなのは、夫の会社でして、 夫の会社は4人くらいしかいませんので、部署などはないです。 わたしが手続きの方法を分かっていることで、夫の所長に頼みやすくなるのではないかと思って、手続きの具体的な流れが知りたいのです。派遣会社に聞いてみようかと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 所得税、社会保険、扶養に関すること教えてください!!

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 扶養と社会保険についてお聞きしたいのですが・・・。 昨年12月に結婚のため退職し、今年の2月~5月まで失業手当を頂いておりました。7月から派遣で1日7時間の勤務で仕事をしています。今現在、夫の扶養には入っていません。健康保険も厚生年金も給料から引かれています。 (1)今年の年収を103万未満に抑えようと思っていますが、失業手当で頂いていた分は収入に入るのでしょうか? (2)今年の年収が103万未満でも週に35時間労働の場合は、夫の社会保険上の扶養は入れないのでしょうか? (その場合は、夫の所得税上の扶養にはなれますか?) (3)年末調整の書類(扶養控除等申告書)にはどのように記入したらよろしいのでしょうか? 質問がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 社会保険の扶養について質問です。

    社会保険の扶養について質問です。 夫が派遣社員をしていましたが、期限が切れたので社会保険を喪失しました。 その後は私の扶養に入れようと思っています。 手続きの際に必要な書類で所得証明を準備しましたが、調べてみると退職証明書も必要との事でした。 が、退職証明書(雇用保険受給者証??)は職安に提出した為、手元にありません。 所得証明書だけで扶養の手続きは可能でしょうか? 補足:所得は130万円以下です

  • 夫国保、妻の社会保険に子どもを入れる

    現在夫は中小企業の社員です。 でも会社は社会保険未加入事業所の為国民健康保険に家族全員で加入しています。 妻である私が派遣社員として働く事になり、7月から社会保険に加入します。 そこで子ども達(3人)も私の社会保険の扶養として社会保険に加入させたいのですが、その場合配偶者(夫)の収入が私より少ない事が条件だと言われました。 昔、医療事務の勉強をした時に所得税法上の扶養と社会保険の扶養は一致していなくてもいいので、私のような場合でも私の社会保険に子ども達は扶養家族で入れても所得税では夫の扶養として扶養控除を受けてもいいと習ったと思います。 今では違うのでしょうか? 現状、夫の収入のほうが私の倍以上ある状況では私の社会保険の扶養に子ども達を入れるのは不可能なんでしょうか? ちなみに社会保険の加入申請用紙を請求したところ「最終的な認定は『はけんけんぽ』での判断になります」と書いてありました。

  • 社会保険の扶養手続き

    扶養として認められる際の下記の説明がわかりません ___________________________________________ 親族の年間収入が、130万円未満(60歳以上または障害厚生年金が受給できる人は180万円未満)かつ本人からの援助(仕送り)額以下 ※ここでいう年間収入とは、所得税のようにいつからいつまでという期間はありません。 恒常的な収入がなくなった時点で、扶養に入ることができます。 例えば、結婚して配偶者が仕事を辞めた場合、その時点で扶養に入れます。 (ただし、失業給付をもらっているときは、働く意思がある=生活の面倒を見てもらうつもりはないとみなされ、扶養に入れません。) ___________________________________ 恒常的な収入がなくなった時点とは、定年退職後に年金を受給するようになった人も含めるのでしょうか?退職すれば130万未満とか関係なしに扶養に入れるという意味ですか?? また、その際の年間収入とは、年金の他に”仕送り”のお金も含めるのでしょうか?

  • 扶養の手続きについて

    今回失業給付が終わり、今後パートで仕事を見つける(予定来年になってから働く)予定ですが、まだ決まっていないため、再度夫の扶養に入ります。 年度の途中で退職した場合、103万円以上の場合は当該年は所得税法上の扶養にできません、来年の1月1日で所得税法上の扶養にする届けを出してくださいとなっており、退職までの収入が103万円以上だったので、今年は所得税法上の扶養には入っていません。 来年度からパートで働く予定ですが、 毎月の収入がどのくらいになるかは未定です。 その場合は来年度は所得税法上の扶養に入る手続きをしたほうがいいのでしょうか? また入った場合、103万円を超えた時点で、抜ける手続きをしたらいいのでしょうか? 健康保険も扶養に入る手続きをしますが、年間収入130万円を越えた時点で 扶養を外れる手続きをしたらいいのでしょうか? 毎月の収入が10800円以上で抜けなきゃならないと言う話も聞いたことがありますが、その場合半年で辞めて年間130万円いかなくても、働いてる間は自分で国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • パート社員です・サラリーマン夫の社会保険の扶養でいられる?

    現在パートで働いていますが、近々辞めて専業主婦になる予定です。現在サラリーマンの夫の扶養になっており自分では所得税のみ給与からひかれていて社会保険や厚生年金は支払っていません。年収が130万円超えると扶養でいられなくなると聞きましたが今年の年収が130万円を越えてしまいそう。超えた場合はどのような手続きが必要なのでしょうか?

  • 手続きが滞ってしまっています。

    初めまして。 あちこち拝見したのですが、自分と同じような用例がわからなかったのでご質問させてください。 結婚後ずっと夫の扶養に入っておりました。 一昨年までは、収入がほとんどなかったのですが、 昨年の収入が180万ほどになっておりました。 現在パートとして働いている所では、社会保険には入れません。 130万を超えるのが解った時に、手続きしなければいけない というのは聞いたことがあったのですが、 各月での収入も違う為、見過ごしていました。 年末調整では夫の扶養からは外しているのですが、 お恥ずかしながらその後、保険等に関しては夫の会社への手続きが遅れ、今に至ります。 遡って国保、国民年金を支払うのだということは、 なんとなく理解してるのですが、基準となる収入の見方が解らず、 昨年の何月分から払わなければいけないのか?と言う状態です。 確定申告のように、交通費、所得税等を引いた金額が基準なのでしょうか? それとも今扶養から外す手続きをしたら、今月から払えばよいのでしょうか? 所得税は払っているので、収入が130万を超えてしまっているのはわかるのでしょうし… どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 社会保険の扶養加入

    公務員である夫の扶養に入るには所得額が130万以下(未満?)である必要があると思いますが、源泉徴収票でいうどの金額でしょうか?支払金額?給与所得控除後の金額でしょうか?教えて下さい。お願いします

  • 社会保険について

    社会保険の二重支払い?について教えてください 私には夫と子供がいて、 いままで夫の扶養に入りながら仕事などしていました 前の仕事を辞め 今年の5月28日から7月20日まで ある工場で派遣として働きました 登録した派遣会社では そこの準社員となって工場にいく仕組みになっていて、 働いた初日から社会保険に入る決まりとなっていました(ちなみに派遣は nmsです) しかし、夫の扶養に入っていた為、 すぐには社会保険に入ることができず 手続きなどで時間がかかると夫からは言われました。 一方派遣会社からは 派遣会社の方で社会保険に入っていても 夫の扶養からは遡って抜けることができるので、とりあえず入っておこうと いわれました。 5月は2日しか行かなかったので 6月の給料から2か月分の社会保険料(約50000円)が引かれました。 その後私は仕事に行けなくなってしまい、結局扶養から外れることはないまま 約2か月で仕事を辞めることになりました。 7月の給料は これからなのですが、恐らく7月分の社会保険料が引かれると思います。 3ヶ月で引かれた社会保険料は75000円です。 派遣会社の人からは 扶養をまだ抜けられていなかったことや(まだ抜けていないとは伝えていた) 二重に払っていたのではないか ということは一切話されずに 退職届を書いて2分程でお別れしました。 このことを親や夫に伝えると 二重に支払っているのではないかと 言われ、派遣会社に電話しなさい と言われたのですが、勇気が出ずここに質問しました。 この場合は二重支払いになるのか こちら側で市役所などにいって手続きを して済むことなのか お聞きしたいです

  • 社会保険の手続きについて教えて下さい。

    社会保険の手続きについて教えて下さい。 会社で事務をやっている者です。初心者で恥ずかしいのですがよろしくお願いします。 社員が今月結婚し、奥様を扶養に入れる事になりました。 奥様は今月20日で 今勤めている会社を退職されるそうで、そちらの退職の手続きが済んでから、退職証明書又は離職票と 年金手帳を持って来てもらい 被扶養者異動届を(第3号の届けも)提出しようと思っていたのですが 奥様は 派遣社員として働いていて 現在は国民健康保険に加入しているとの事。 この場合、退職証明書又は離職票 は必要ないのでしょうか? 又、被扶養者異動届を提出する際 添付しなければいけない書類はありますか? 奥様の今年の収入は130万以上ですが、退職後は専業主婦になります。 扶養者になる日は 入籍した日ですか? 奥様が社会保険加入者だと思っていたので、今の会社で退職の手続きが済んでから処理しようと思っていたのですが、もう入籍したのだから、すぐに手続きしないといけないのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。