• ベストアンサー

一般教養、時事問題について

こんにちは。一般教養の勉強をしようと思っています。 ただ、お恥ずかしいのですが、今までそういった勉強から逃げてきたためどこから始めたら良いか分かりません。 新聞を読む、読書をするなどの他にどんな方法がありますでしょうか。 また、時事問題に強くなるためにはどのような勉強方法が良いでしょうか。 おすすめの勉強方法や読むべき本などがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eextu7
  • ベストアンサー率18% (33/176)
回答No.2

>一般教養の勉強をしようと思っています。 残念ながら一般教養を勉強しようと思っている時点で貴方の思いは達成できないことがわかります。 教養は勉強ではなく物事に対する興味や探究心を持てる感性と、情報との接点の積です。 同じ情報に接しても人により理解度に差ができるのは知能だけでなく興味を持てるかの感性が重要な役割を果たしているからです。 この感性は勉強や本などでは補うことはできません。 質問者さんが、これからどれだけ多くの物事に面倒がらずに興味を持てるか・・・ ですよ♪

ajkrbn
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 仰る通り、物事に対して興味があまりもてず、何事にも「勉強」という姿勢で入ってしまうのです…。 ありがとうございます!

その他の回答 (3)

回答No.4

高校の現代社会などを学習して 知識を分類整理するための受け皿をつくっておくこと そうすると時事問題に対する理解が 歴史的、理論的なつながりを持って理解できます 勉強も面白くなります

ajkrbn
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 ご回答をいただいてから、早速現代社会を勉強し直しています。 ありがとうございました。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

既に一般的な心構え等については既に回答れている通りだと思います。 その他、次を参照下さい。 http://okwave.jp/qa/q6757153.html 社会の勉強講座はありませんか?

ajkrbn
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせていただいております。丁寧なご回答ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

言葉の意味を調べることから 始めたらどうでしょう。 OECDて何だろう、と思ったら その場でネットで調べます。 テレビや新聞を見ていると、解らない言葉 が沢山でてきます。 それをネットで調べるのです。 そうすれば自動的に時事に強くなると 思います。 それで特に興味がわいた分野が出てくれば それを更に突っ込んで調べ、考えます。 何事も基本から、ということで。 基本は知識です。

ajkrbn
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 丁寧なご回答ありがとうございます!参考にさせていただいております。

関連するQ&A

  • 一般教養試験?

    公立学校の職員(地方公務員)の試験を受けることになりました。大学卒後、一般企業で7年働いての転職ですが、働いている間・それ以前全くそういう勉強した事ないので、何から手をつければいいかわかりません。 「時事問題を含む一般教養」と作文。時事問題を含む一般教養とは、具体的にどれくらいの範囲を見ればよいのでしょうか? 勉強の仕方・作文等、願書の書き方・面接の手ほどきありましたらお教えください。お勧め本とかありましたらよろしくお願いします。

  • 教養

    大学1年なんですが、高校のときに勉強や遊びばっかりしていたため、教養がないなあとヒシヒシと感じます。政治も経済もですし、その他の社会問題など。 だから、一般教養を身につけたいと思っています。新聞はもちろんなんですが、何か雑誌(や本)などで、教養、一般教養やそこから少し深く掘り下げた内容までを扱っているモノはあるでしょうか?「入門」みたいなのは出来るだけ避けたいです。

  • 一般教養について

    皆さんの考える一般教養とはどんなことだと思いますか?漢字が読めないとか、政治に疎いとかそういうことなのでしょうか? 又、一般教養を身に付けるにはどんな努力をしていけばいいですか?新聞や本を読む、TVでクイズを見たり、漢字練習したりすればいいのでしょうか。 皆さん普段はどんなことで一般教養というものを身に付けておられるのでしょうか。良く分からない質問かと思いますが、良かったら普段自分はこうして一般教養を身に付けるようにしている等の方法があれば教えて頂きたいです。

  • 一般教養とは?

    大学一般事務員の筆記試験として一般教養が出題されるのですが、どんな問題が出てくるのか予想がつきません。出題内容は時事問題でしょうか?数日で準備しなければならないのですが、何かよい方法はないでしょうか?ちなみに2008年卒です。

  • 政経の時事問題について教えて下さい。

    高校3年の受験生です。 私大文系希望で、政経で受験することに決めています。 今、時事問題の勉強法に悩んでいます。 「新聞を読む様に」と学校で言われているのですが、他の勉強に時間を取られて 読んでいない新聞が貯まっていく一方です。 いざ 読もうとしても、どこがポイントなのかが解りません。 新聞を読む際、ここだけは押さえておかなければならないポイント等ありましたら教えて下さい。 また、時事問題をまとめた参考書の様なものは出版されるのでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 一般常識や一般教養を身に付けるために何をしています

    皆さんは一般常識や一般教養を身に付けるために何をしていますか? 新聞を読む? 読書をする? 学生時代に一般教養が身に付いてるから 今さら何かしようとはしていない?

  • 一般常識、教養

    一般常識、教養 を深めたいと思っている 4月から大学2年生の女です 本(新書など)をたくさん読むの 新聞を読む と平行して 秘書検定、か一般常識の参考書を買って 勉強する を考えています どちらがいいでしょうか?

  • 時事問題の勉強

    重ねて(というのは下の「複数免許・・??」のことです)質問させていただきます。私は、九月一日に東京や広島で行われる「私学教員適性検査」を初受験しようと思っています。今日、その試験(過去)問題を見てびっくりしました。時事問題が必ず出題されている!!!ふだんから新聞を読まない私ですが、悪あがきをしてみようと思います。そこで、時事問題を勉強するのにいいサイトや、一般教養が身に付くようなサイトをご存じの方はお教えください。また、私学適性検査を受検される方からなにか情報をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 一般教養の試験を受ける際の問題集

    現在働いている会社の正社員試験をうける事になりました。 その中に一般教養というのがあります。 本を買って勉強しようと思いましたが一般教養という本が見当たりません。 一般常識やSPIというのがあるのですがどの本が該当するのでしょうか。 就職の際は関連会社への転職だった為面接のみで今まで一般教養の試験を受けたことがありません。 知識がなく一般教養、一般常識、SPI,SP2がそもそもよくわかっていない状態です。 申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 社会人として、最低限の一般教養を継続的に学ぶには?

    「最低限の一般教養」とは非常に抽象的で申し訳ありません。最低限とは、新聞の一面や社会面を理解し、流れをつかめるという程度です。新聞をしっかり読み込めば十分なことはわかっていますが、時間の関係上読み飛ばしてしまいます。一度読んだ新聞を何度も読み返したり、スクラップをするなんてマメなことはできません。しかし、できれば週に一度もしくは月に一度、効率的に主要な時事をおさらいしたいと思っています。そこで…時事問題を扱った質の高い週刊誌・月刊誌を教えてください。 考えたのは、 (1)朝日中学生ウイークリー(週刊)→子供向けとはいえ侮れないのでは? (2)ニューズウィーク日本版(週刊)→どんな週刊誌なんでしょう? (3)月刊新聞ダイジェスト→全国の新聞のダイジェスト版らしい。他にも新聞ダイジェスト雑誌はあるのですか?あれば比べてみたい。 その他にも質の高い雑誌があると思います。また、インターネットを活用した方法でもかまいません。教えてください。