• ベストアンサー

NHKですが・・・

demioの回答

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

もしNHKが広告を取って収入を得たら、NHKブランドは絶大で日本の隅々までながれますから大手はNHKは高くても広告をだしてNHKは大儲けして、対する民放の収入は激減して、民放は全部廃業してなくなるでしょう けっきょくNHK一社になりますね 馬鹿番組を放送する民放が無くなることはいいことですがね

関連するQ&A

  • NHKが民営化したら何か困りますか?

    これだけ民放が発展した社会において、果たして国営放送は必要でしょうか?NHKが民営化して何か困ることはありますか?今のままでは不祥事ばかりで何もいいことは無いと思うのですが…

  • NHK問題の根本的解決は?

    国営放送のNHKやNHKの子会社(NHK職員の天下り先)の関係者による不祥事が頻発しています。こうした”NHK問題”を根本的に解決するには、どうしたら良いでしょうか。私は、NHKを民営化(※)するのも一案かなと考えていますが、解決策になるでしょうか。ほかに名案があれば教えて下さい。 ※国鉄問題を解決するために国鉄を民営化したら、成功しました。こういう成功例があります。

  • NHK

    こんにちは。 相談お願いします。 先日からNHKが、しつこく受信料の支払いを求めてきます。 平成16年の不祥事以降、支払いは、していません。 多額の横領や、このご時世に高給料!なら、受信料を下げるべきです! どうしても、公共放送が必要というなら、1000円位にして税金のように取るべきです。 不祥事も多すぎです。 抗議の不払いでした。 しかし、NHKとのやり取りに疲れ、受信料も下げる検討をしています。というので、 もう、支払いをしてもよいかな。と考えます。 未納金が20万円近くになります。 口座を止めた時に、解約をした。つもりでした。 でも、聞いてくれません。 NHKも衛星もみていません。 地上放送だけなら、まだ…まだ、納得出来ますが、衛星代も支払いを求めます。 ずっと見ていないと何年も主張しています。 「 解約できません 」 の一点張りで、衛星を外す事の説明も受けていません。 全額支払うべきですか? また、支払いが難しいので、分割でお願いしたら、3000円づづわけて未納分からの支払いを言われました。 今後の支払いは?と聞いたら、未納分が済んでから、といわれました。 おかしくないですか? これからの受信料を支払って、余裕がある場合、未納分じゃないでしょうか? でないと、未納分が増え続けるだけです。 ??????のことばかりです。 また、未納分の時効は、無いのでしょうか? また、「 今後支払うから 」 と、未納分をチャラにしてもらった話も聞きます。 それは、どうしたら可能なのですか? NHKの人は、ある意味プロです。 素人の法律をあまり知らない私は、だまされている 気がします。 長文になり、分かりにくいところは、ごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 同居でもNHKの契約を2つ以上できる?

    我が家は現在、NHKの契約は地上契約なのですが、自分がBSを観たい(観たい番組は大半というか99%はBS11のアニメとBSフジの鉄道番組や民放各社の紀行番組・趣味系番組などなのですが)ためにNHKのBSも見れるようにしたいのですが……。 家族はBSを見ないのでお金の節約のためにも衛星契約に変更するのは「大」がつくほど反対しています。また、NHKの人が自宅にやってくるのを嫌っており(過去にケーブルテレビを契約した直後にNHKが来たことある)、BS民放見たさに安易にアンテナを建てることが厳しいのです。 家族のために地上契約を継続させたまま、自分だけ別に衛星契約に契約して衛星契約の方は自分で支払えるようにできるといいのですが、同居の場合は2契約以上はできないシステムなのでしょうか?

  • NHKを解約したいのですが

    ケーブルテレビの(JCOM)と契約してます 契約の際 NHKも契約しないと(JCOM)とも契約できないと言われ(JCOM)を通じてNHKと契約してしまいました。かれこれ5年以上 衛星契約で2ヶ月毎で約4200円 まったくNHKは見ないのに払ってきましたが いいかげんバカバカしく思い この度auがやってる(ひかりone)に変えようと思います ここはNHKとは関係ないそうです。 そこで(JCOM)と解約すると同時にNHKも引き落としできなくなりますがこれでNHKとも解約したことになるのでしょうか? それともNHKの契約だけ残って不払いという事になるのでしょうか?どなたか詳しい方 ご教授ください。 支払い契約さえ解約できれば2度と払うつもりはありません (JCOM)もNHKの下請けみたいなことやめてほしいものです。

  • NHK受信料

    現在年一度の口座振替にしていますが、24770円引き落とされており、高すぎるのではとwebで調べてみると、衛星受信の金額でしたので、衛星契約していない旨電話してみると平成16年から衛星契約しているとの事、そう言われれば、と以前衛星を契約してましたが過去の話で、現在住所は変わり、衛星は契約していないはずですが、電話応対の言い分によると、集合住宅でアンテナ設備が整ってる以上衛星契約していることになっています。との事。 これによると、私個人の考えでは失礼な言い方かもしれませんが、衛星アンテナ設備は家主が勝手につけているのであって、それを個人々に勝手に契約させるNHKの言い分は勝手すぎるのではとは思うのですがいかがでしょうか。(衛星放送は確かに見れます。NHKの言い分によると、あらかじめ線が引き込まれている以上は契約してもらうことになる、との事でした。) 解約には応じられないというNHKらしい返答。引き落とされた分は仕方ないとして、納得できないのでwebにて振込用紙での支払いに変更しました。変更した以上は例え振込用紙で支払われなかったから口座引き落とす事はできないとの事でしたが、これでしばらく様子を見てみますが 皆さまはNHK受信料はどうしてますか?また集合住宅で設備がそうなっているのなら衛星放送は見ていなくても払ってもらう、というNHKの言い分どうお考えでしょうか? 正直に口座引き落とした自分がバカだったのでしょうか? 皆様の正直なご意見をお聞かせ願います。よろしくお願いいたします。

  • NHKを解約したい

    NHKを解約したいです。 テレビはありますがNHKは見てません。J:comと契約してるので衛星契約にしてますがBSも見ません。 因みにj:comはアパート全体で加入していますが契約は個人なので外から見ただけじゃ契約してるかどうかは分かりません。(アンテナ等) パソコンはありますがテレビは見れないタイプです。解約について色々調べましたが分からない事があるのでどうか回答お願いします。 1)他の方の質問を見ていたら「NHK見てますよね、電波の受信確認で分かるんですよ」と言われたとありましたが、そんなことあるんでしょうか? 2)「J:comを解約したので地上契約にします」と言う場合、NHKからJ:comに契約内容の確認をするんでしょうか?J:comは解約しませんが。つまりウソはバレるかどうか。 3)もし「テレビは廃棄して今後買う予定は未定です」として解約出来た場合、数ヵ月後にまた集金人が来ることはあるんでしょうか?

  • NHK改革について

    正直言って今の受信料制度は「正直者が馬鹿を見る」ような制度になっています。 「受信料制度は破綻している」とオリックスの宮内会長もおっしゃったことには同意せざるを獲ません。 そこで質問ですが、次の4つのうちどの意見を支持しますか? 1.経営計画の通りテレビ5波、ラジオ3波、国際放送をそのまま維持し、スクランブルもかけない 2.NHKを分割し、受信料のないラジオをすべて民営化、公共性の高いニュース、ドキュメンタリー、教育番組のみに絞った衛星テレビ1波と地上波テレビ1波のみに絞る。(余ったチャンネルも民営化)国際放送は国営化する。ただし、スクランブルはかけない 3.テレビ5波、ラジオ3波、国際放送の体制は維持するが、契約しない人に見せないためスクランブルをかける。 4.2番の計画とほぼ同じだが、さらにスクランブルも導入する

  • NHKの衛星契約について

    先日、NHKの委託職員らしき方が、現在の受信状況を調べに来られました。我が家は、数年前からケーブルTVにしており、NHKの方に、衛星も入るが見ていませんし、テロップも申し込みしておりませんので、削除されておりませんと説明しましたが、申し込みしなくても、衛星が受信できる状況であれば、衛星契約に成ると言われ、契約を地上から衛星に変更されてしまいました。2ヶ月で、¥4,580です。何とも高い。実際、衛星放送は、殆ど見ませんし、地上波のNHKすら殆ど見ません。納得が行かないので、ケーブルTVの方にも相談致しましたが、駄目なようです。元の地上契約に戻すには、ケーブルを解約するしかないようです。しかし、幾ら考えても納得が行きません。テロップが張り付いたままでも、受信契約に成るとは、何ともいい加減で、横暴と言うか?それこそWOWOWのように、スクランブルを掛けるとかして貰いたいものだ。民放に比べ、何の努力もしていなく、法に守られ、受信料を当たり前のように取りに来る、温室会社には、呆れ果てます。いっその事、NHKと民放を完全に切り離す、それこそ事業仕分けをして貰いたいと思います。怒り心頭で、余計な事を言いましたが、ケーブルTV解約なしで、衛星契約をしない方法は御座いませんでしょうか。方法があれば教えて下さい。お願い致します。

  • NHKの衛星契約

    NHKの衛星契約を解約した場合、BS放送は、システム上見ることはできなくなるのでしょうか? (赤いカードがテレビに差し込まれていますが、それが何か受信制御に関係しているとか…)

専門家に質問してみよう