• ベストアンサー

出会いって?

momoharuの回答

  • ベストアンサー
  • momoharu
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.2

出会いってタイミングだと思いますよ~ それにいくら出会いが多くてもうまくいくとも限らないですし… 私は高校・大学と共学でしたが、一度も学生と付き合ったことはないです。 仕事も4年くらい同じ会社にいても、会社の人とどうこうもなかったです。 それでも結婚するまでに10人まではいきませんがそのくらい付き合いました。 きっかけは友達の紹介・コンパ・友達の彼の友達・などいろいろです。 女性に声をかけられないということでしたら、友達を通して…とかどうでしょうか?まずは友達を大切にしていれば輪も広がってくると思うのですが。 サイトで知り合うのも悪いとは思いませんよ。それもひとつのタイミングじゃないですか? 私の知り合いでサイトで知り合って結婚した人は二人います。 そしてあまり付き合うことに執着せず、友達の輪を広げていくということを中心にやっていくと自然と出会いってでてくると思いますよ! まだ25歳でしたら大丈夫です。がんばってください。

hijolo
質問者

お礼

ありがとうございます。大変、為になりました。時間はかかると、思いますが、 これからも、努力したいと、思います。

関連するQ&A

  • 出会いについて

    どうもこんにちわ。初めての質問になります。 年齢は25歳男性です。 なんというか、出会いみたいなものを探しています^^;仕事場にも男が多く出会いなんてものは期待できません。もちろん自分でモーションかけなければならないのはわかっています。なんというか、きっかけみたいなものがほしいのです。皆さんはどんな風に知り合ったりしているのですかね??何かお勧めなんかありますか?^^;正直奥手なタイプなこんな私に何かアドバイスを!!

  • 就活での出会い

    今まで21年間彼女がいたことがありません。 周りの人にはルックスが良いとよく言われるのですが、自分では自信が持てないので奥手です。 最近、就活のインターンを通して知り合った人がいます。 別の大学ですが、とても性格の良い人だと思いました。 携帯の番号を交換して、近く一緒に食事をしながら情報交換することになりました。 ですが、恋愛に関してはからっきしなのでどのように進めていけばいいか分かりません。 主に相談したいのは、 1.どのような店がいいのか?(落ち着いた居酒屋を考えています) 2.次回はどのようなところにどのように誘えばいいのか 3.付き合うのをゴールにした場合、どのように進めればいいのか 4.相手は就活の情報交換ということで食事に行く気なのかもしれません  就活という場からの出会いって良くないorないものなのでしょうか? よろしくお願いします

  • 男子校に通っています。出会いを見つけたいです。

    今年から男子校に通っている高校生です。 恋愛をしたいのですが、男子校なので出会いがありません。 毎日家から電車で通っているのでそこに女性はいるのですが、声もかけ辛いです。 友達から紹介してもらう手もあるのですが、だんだん連絡を取りづらくなっているようでこれもできません。 バイトも学校の校則で接客業はやってはいけないというのがあるので、女性と一緒に働くバイトが見つかりません。 そこでコミュニティーサイトで探そうと思ったのですが、この方法で良い出会いを見つけることができるでしょうか。 また、他の良い方法等ありましたらぜひ教えてください。 いままで振られた経験が何回かあって自分に自信がないのですが、でも夏までに出会いを見つけて楽しい夏にしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 出会いがありません。

    はじめまして。都内在住の中2男子です。男子校に通っているため、恋愛的な出会いが全くありません。これからできれば中学卒業までには彼女をつくりたいと思っているのですが・・。出会いはどうやって生まれるのでしょうか。何かお勧めがあれば教えて下さい。また今僕にできることはなんでしょう。アドバイスをお願い致します。

  • 出会いがほしい!

    24歳の会社員です。今すごく悩んでいる事があります。 ”出会いが無い”という事です。出会いがほしいです。 それだけであれば「積極的になれば」、「職場にいないの?」、「出会い系サイトやサークルで探してみれば・・」という回答がくるのが目に見えてきますが、身近にいる人と付き合った場合冷やかされたり、仕事先の人が彼女の場合他の異性の人と話そうとすると気を使う感じになるので↑の様な出会いではなく、 今まで生きていた上で接点がなく、安心できて、性格が合う異性探しています。 私の性格は控えめでのんびりしていて少々変わった性格であまり積極的になろうと奮闘しても空回りしてしまうので積極的にアプローチせず気が合う人がいればじょじょに仲良くなっていこうと思います。 もしよければ最良の出会い方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出会い

     私は、24年間今までに本当に人を好きになったことがないような気がします。まず、出会いがなかなかありません。 ずっと女子校であったし、職場にも男性はそんなにいません。 みなさん、どうやって出会いを探しているのでしょうか? そろそろ本当に恋愛をしたいなと思いまして。 また、24年間も恋愛をしたことがないとかってやっぱりおかしいことですかね?

  • 出会いってどこにあるんでしょう??

    MSNのメールで出来た彼氏と別れました。今度は普通の出会い(顔を知ってる出会い)をして恋愛したいです。 今は自分磨きの時期だと思って焦ってはいないんですが、職場は99%女性で男性もいるけれど職場恋愛は絶対嫌なんです。 職場もプライベートも出会いがなくて、いったいどこに出会いてあるんだろう??? タイプの男性を電車で見かけても声をかけるわけに行かないし、合コンを開く友達もいないんです。

  • 出会いって

    12年間付き合った人と別れることになりました。 嫌いになってしまったとかそういうことではなく、 上手くいかなくなったというか、 二人でいてももうこれ以上どこにも行けなくなってしまった…という感じで。 彼のことはこれからもとても大切な人であることには変わらないんですが、 一緒に歩いていくことができなくなったというのをお互いに感じていたので、 二人で話し合って別々の道を歩くことにしたんです。 じわじわと苦しいのですが、 受け入れていこうと自分なりに頑張っている日々です。 でもこの先私にまた誰かと出会うことが出来るのかどうか不安になる時があります。 12年間私は彼1人としか付き合ったことがなくて、 32才にもなるのに恋愛経験値が低くてなんだか無性に怖くなります。 このまま一生一人で生きていくのかなって。 出会いは自分で作るものだと言いますが、 引っ込み思案な性格で何をどうしたら良いのかわかりません。 もし良かったらどなたかアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出会いについて

    5年間彼女がいません。別に女性が苦手とか奥手ってことではないですし、 5年の間も友達以上になりそうな人はいたのですが、なんとなく恋愛には発展せず。 近頃は出会いすらない状態です。 しかし、最近周りもどんどん結婚していて、さすがに焦り始めました。 それに、結婚式に行く度に、何とも言えない寂しさが募ってきて最近辛いです。 友人に相談したら「SNSとかで趣味の合う人とかと仲良くなってみれば? そこから発展するかもよ」って言われました。 確かに、出会いがないことには何も始まらないし、趣味の合う子と出会えるのはいいですが、 ただ、ネットでの出会いって大丈夫なのか…?と、何だか心配です。 ネットで出会いを探すくらいなら、いっそお見合いパーティーとか相談所でもいいような 気がしてきました。その方がまだ安全な気が。。 どんな出会いの場を求めるのがベストなのか、アドバイスとかあったら、よろしくお願いします。 結構真剣に悩んでいます。

  • 出会いがないです

    質問させて下さい。 私は奥手な性格で、今まで生きてきて彼氏がいたことがありません。 今までは病気だったのでバイトと入退院で、退院した今は病気と付き合いながら会社で働いています。 会社は既婚者ばかりで出会いはないです。 ちなみに闘病している間に友達は結婚したので離れ離れで、友達がいない?状態です。 将来生活力をつけたいので資格を取るために勉強しているのでその方面では出会いがたくさんあるのですが、うんと年上の方ばかりです。とてもいい方ばかりですが…。 私は恋愛で(片思いばかりです)傷つくことが割とあったし、(振られたりです笑) 痴漢にあったりいじめにあったりと、正直男の人が怖いです。 でも社会人になってからは、男の人は優しいんだな、と思ってきました。 自分には自己アピールが足りないのと、逃げ腰なのと、コミュ障と…。理由はわかってきたのでそこを直して前に進みたいのです とりあえず出会いがないので質問です。 人と出会いがあるところを知りたいです。 友達から作りたいです あと、上記の文章だけでは分かりづらいかと思いますが、皆さんから見てここをこうしてみたらなどご指摘いただけませんか? 長くまとまりがなくなりましたが、妹が妊娠がわかって辛いです。祝ってあげたいのですが複雑です。妹はトントン拍子にコトが運ぶタイプで私は散々でやっと少しずつ開けてきて、 でもなかなか進めなくて。悔しくて歯がゆいです。 不器用で要領が悪いタイプです…最悪です(/ _ ; ) 祝福できないから幸せになれないなどの言葉はいらないです 自分でもそうだと思うので 私も進みたいです こういう自分を変えたいです 変な文章になってすみません