• 締切済み

障害者年金について

今、私は障害者年金の申請をしてます。多分3か2級だと医者に言われました。私は大学生の時に病気になり、その時、年金は払わなくてもいいように手続きしてました。この場合、私の年金額はいくらでしょうか?

みんなの回答

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

>多分3か2級だと医者に言われました 何の級ですか? 手帳ですか?年金ですか? 大学生時代の発症との事ですから、当時は国民年金加入だと思いますが、 国民年金加入なら、障害基礎年金の1級、2級しかありません。 金額は1、2級とも定額です。 2級の障害は788,900円(月額65,741円) 厚生年金加入なら障害厚生年金には3級まであります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dayonee
  • ベストアンサー率20% (61/292)
回答No.1

障害者年金支給対象は2級、1級のみで、3級は支給されません。 支給額については、お住まいの役所福祉課へ聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者年金について

    私は今、心臓疾患の難病なのですが今は症状が落ち着いていて日常生活も普通に送っています。もしかしたらいずれ障害者認定を受け障害者年金を頼りに生活をするような状態になるかもしれません。ですが恥ずかしながらこの病気であると診断を受けた初診日より以前1年以内に年金の未納期間があります。 そこで質問なのですが、例えばA病院で障害者年金の受給資格に当たる病気であるとの診断を受けてその時点では国民年金が未納状態にあり、障害年金を受給できない状態なので、それからは未納期間を作らずに年金を納めたとして、数年後にB病院で同じ病気(障害者年金の対象)である病気との診断を受けた場合、申請する際にB病院での診断日を初診日とすれば障害年金を受け取れるのでしょうか?それとも申請する際に市役所のほうで色々な記録を遡って、A病院にてこの病気の診断を受けたと分かってしまうのでしょうか? きちんと免除手続きを行わなかった私が悪いのですが、もしも障害者となった場合小額でも受け取れるのであれば、、、と思いこちらに書き込みをさせて頂きました。

  • 精神障害年金3級

    うつ、傷害年金申請中、です。 精神障害年金3級では、年金はもらえるのでしょうか? もらえるとしたら、お幾らなのでしょうか? 2級は難しいと医者に言われました・・。

  • 障害年金は県を引っ越すとどうなるのでしょうか?

    障害年金は県を引っ越すとどうなるのでしょうか? 現在障害者手帳2級で厚生障害年金3級をもらっていますが、 今月で1年経つため、障害を上げてもらう手続き基礎障害年金をもらえるように する手続きをします。 現在無職です。 引っ越しを考えているのですが、どのようになるのかがさっぱりわかりません。 県を引っ越すと同時に年金は止まってしまうのでしょうか? 例えば、申請中に引っ越した場合、申請も止まってしまうのでしょうか? 申請されてから引っ越してもまた、その県で1からやり直さないといけないのでしょうか? 何も分からず今申請したほうがいいのかどうか迷っています。 どなたか知識のある方お教え願いたいです。 よろしくお願いいたします。  

  • 特別障害給付金と加給年金について

     私の妻は60歳になり厚生年金(比例報酬)を受給出来るようになり 今、申請手続き中です。受給額は少額です 妻は現在、肢体不自由3級の障害手帳を持っています。(初診日は任意加入時) そこで、老齢厚生年金の障害者特例(3級以上対象)の申請のため医者の診断を受けたところ2級に該当するとの事でした。 2級なら特別障害給付金(2級、1級対象)も申請しようと思います。 私は62歳で厚生年金を受給していますが63歳から加給年金(配偶者扶養)も受給できるのですが(2年間妻が65歳になるまで)この加給年金は妻の老齢厚生年金の障害者特例、特別障害給付金と併給できますか?また2つとも申請したほうが良いか教えて下さい。

  • 障害年金に関すること

    最近になって障害年金というものがある事を知りました。私の母は精神障害者手帳2級を持っているので、障害年金を申請しようと思っています。でも後一ヶ月も経たないうちに、60歳を迎え公的年金が受け取り可能となります。 障害年金は申請しても、決定するまでに三ヶ月から半年かかり、必ずしも受け取れないと聞きました。しかし、決定が降りれば遡って五年請求できるとも聞きました。なので障害年金の手続きをするか公的年金の手続きをするか悩んでいます。 (例えば障害者年金の手続きをしておいて駄目だったら公的年金を受け取る手続きをしても大丈夫なのでしょうか?そんな都合のいいことは無理でしょうか?) 障害年金に詳しい方、又は実際に申請されたことがある方教えてください。

  • 障害年金について

     厚生年金には障害者年金(1~3級)の制度があると思うのですが、たとえば、この申請をする場合、自分の職場に、自分が障害を持っていることを伝えなけばなりませんか??全く伝えずに、申請することは可能でしょうか? もちろん、実質的には、障害者年金をもらえるぐらい病状であれば、隠していてもばれてしまうとは思うのですが、今回はそういうことではなく、あくまで手続上で、会社に、障害があることを告げる必要があるかということをお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 障害年金

    いま、双極性障害2型を患っている大学生(休学中)です。 体調がいいときはバイトもできるのですが、ほとんどはバイトもできず、学校へも行けない状態なので、いま休学をしているのですが、まったく生活ができないのと病気がよくならないのもあり、以前実家へ戻ってきました。 しかし、親はもちろん小遣いのようなものをくれるわけでもありませんし、携帯代などもすべて自分で払っています。 そして、少し気が大きくなっていたときに作ったクレジットカードを返済できず、毎月すこしずつ払っているのですが、全く親に言うこともできず困っています。 自分で働けというようなことを言われますし、両親も自営業で、あまり経済状態がよくないこともあります。 そこで障害年金というのを聞いたのですが、障害年金というのは、あるいみ遊ぶお金みたいな物のためにもらっていいものでしょうか? といってもホントに遊ぶと言うことではなく、ご飯とか家賃以外という意味です。 そして、一番聞きたいことなのですが、障害年金を申請したいという旨をお医者さんに告げて、断れるというか、怒られるようなことというようなことはあるんでしょうか? もしそれがもらえない場合なにか他にこの状態を打開できるような方法といいますか、なにかほかの福祉制度はありますでしょうか。 やはり根性で働くしかないのでしょうか。

  • 障害年金をもらうのは難しいことなのでしょうか?

    私の家内は10年以上前にうつ病と診断されて、 それからずっと心療内科に通っています。 家内は外で働けない状態で、料理を作る気力もないというので 晩ごはんなどは宅配の弁当で済ませております。 結婚以来、パートなど外で働いたことはありません。 最近、障害年金の事をしり、もしもらえるものであれば貰いたいと思い 申請方法について調べ始めました。 多くのサイトで障害年金の申請代行しますとかサポートしますとか 謳っています。 そのようなサイトを見ると 「自分で手続きしようとしたら不支給になった」とか 「障害年金の手続きは複雑で難しくて大変だ」みたいなことが書いてあります。 本当に病気なのであれば、 特に問題なく手続きできなければいけないものだと思います。 私はできれば自分で手続きを進めたいと思うのですが 障害年金というのはそんなにもらいにくいもので 素人が自分で手続きしたら不支給になったりするようなものなのでしょうか?

  • 精神病での障害年金について

    鬱病が悪化してから一年立って改善が見られなかった場合は(働けない状態の場合は) 障害年金を申請し改善された場合は失業年金を申請する予定です。 今年の7月で一年になり、今のところ働ける状態に戻りそうにないので今のうちに 障害年金について聞いて置こうと思い書き込みました。 (病院を途中で変え、手元に資料がないので分かりませんが通院から2年以上たっています。書類の記入時に電話で初診日を病院に確認する予定です。) 障害年金の審査では、医者判断での日常の生活状況、日常生活能力の程度 のチェックが重要なようですが、これらは自己判断を医者に提出したほうがよいでしょうか? 医者のコメントも重要なようですが、現状自分が働けない状態を記入していただいたほうがよろしいでしょうか? 現在手帳は3級ですが、年金2級を取得した場合は更新手続きなどは必要になるのでしょうか? 必要な物(書類)の入手先や手続き方法を簡潔に箇条書きしていただけると助かります。 (初診日働いており厚生年金でした。) 他になにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 障害年金について

    私は現在精神障害者手帳3級を所持しております。 申請する際に自身の病名を診断書で確認したところ、双極性障害となっていました。 手帳を取得した際には考えていなかったのですが、障害年金の申請を考えております。 初診の時は共済年金を、その時既に2年半程支払っており(現在は退職)、それから10年以上経っているので申請は可能です。 そこでお聞きしたいことが幾つかあります。 (1)年金が3級になった場合の支給額について (2)就業しながら年金受給になった場合、どれほどの収入があれば年金が停止になるのか (3)障害年金受給によるデメリット(健常枠での就業の際など) まだ主治医に相談もしていないので、診断書が下りるかどうかも分かりませんが、確認しておきたいのです。 それでは、よろしくお願いします。