• 締切済み

親御さんの本音が知りたい

mamathiの回答

  • mamathi
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.2

40代中2の息子の母親です。 このような事が事実として起きているんですね・・・。 同じ親として、お詫びしたい気持ちで一杯です。 私の息子は幼稚園で二年間お世話になりました。 その頃にも、確かに数名非常識な親御さんはいましたね。 ここまで酷くはありませんでしたが・・・。 私個人の考えですが、今の親御さんは子供の言う事を 信じすぎだと思います。 例えば、先生に叱られた。 それには原因が有るはずなのに、その原因には触れず ただ叱られた事だけが取りだたされる。 子供も自分に都合が悪い事は言いませんよね。 親は子供の言う事を信じて、先生に苦情を寄せる。 私が子供の頃は先生に叱られた事など、口が裂けても言いませんでした。 もしも親にそんな事言ったら、 『あんた、何したの!』 って逆に怒られましたもんね。 だからと言って、子供の言う事をないがしろにする訳じゃありませんよ。 要は見極めが大切だという事。 親なら自分の子供がどんな子なのか、一番に分かっていないといけない。 叱られた事を例に出しましたが、こういった感じが最近の親には多いと思います。 保育士のお仕事はとても大変でしょう。ご苦労も多いでしょう。 中には敵だと思っている人も居るでしょうが、 感謝で一杯の親御さんも居るはずです。 自分の信じた事を精一杯する。 見ている人はきちんと見ています。 お体に気を付けてお仕事頑張って下さい。

noname#136667
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 暖かなお言葉に感謝いたします。 親御さんの質…(この書き方が適切ではないと思いますが)が、変わったなと思ったのは10年前。実習生ながら、感じました。 子ども達の為に私たちにできる精一杯のことをします。

関連するQ&A

  • 親バカですが…

    娘の保育園の理事長と園長の事です。 娘は昨年今の保育園に就職しました。学生時代はいわゆるヤンチャしまくってましたが社会人となり それなりに自覚を持ち今日まで頑張ってきましたが、この保育園の理事長がもうかなり高齢ではっきり言って下が怪しくよくおもらしをするそうです。 まぁ、年齢が年齢なので有り得る事だと思いますがその粗相の始末を職員にさせてます。 一日に数回あるそうです。その始末を園長がしてるから当然娘みたいなペーペーがしなといけなくなります。 しかし、娘はあくまでも保育士で介護士ではありません!! それにそういう事を上の者がやって下の者にやらせてるという事がどうしても納得できません!! この理事長、聞けば聞くほど曲者で仮にも教育者の端くれなら園児達の前でタバコを吸いながら歩いたり、運動会の日も保護者の前を缶ビールを持ちながら歩くという事が出来るでしょうか? 保護者の中にはそんな理事長の振舞いに我慢できず投書したらしいのですが、それを見た理事長は 「嫌なら辞めろ!」の一言で済ますそうです。 そしてうちの娘は確かに仕事も出来ないと思いますが職員会議の度に名指しで「お前は保育士に向いてない!親の躾けがなってない!月給泥棒だ!」と言われたそうです。 これはごく最近の話ですが、会議の度に言われて始めは聞き流してたらしいのですがやっぱり精神的に堪えたのでしょう帰ってきて堪え切れず泣きくずれていました。 まぁ理事長はどこでもワンマンですが、この理事長は公私混同の区別がついてない人で家や別荘のの草むしりとかを職員を借り出してさせているらしいです。 またそういう事を園長が黙認してるのも私には納得できません。 娘も借り出された時にまた「お前は保育士に向いてない」と付きまとう様に言い続けたらしいです。 これはもうパワハラの域ではないでしょうか? この理事長のおかげで毎年志を持った若者が何人も辞めていくそうです。 私はこの理事長と園長がどうしても許す事ができません!! 知人に相談したら労働基準局に相談したら?と言ってくれましたが下手にすると余計にターゲットにされたらとそれも心配です。 しかしこのまま指をくわえて見過ごす事は出来かねます。 どなたかそれも専門的な知識をお持ちの方教えていただけないでしょうか?

  • 内部告発した職員に辞めて欲しいのですが…

    保育園にモンスターペアレントの親が、います。それも職員です。子供の性格を保育園のせいにしたり…こんな性格になったのは、この保育園に入れたからだと言い、この子と一生付き合っていかなければならないんですよ。どうしてくれるんですか?と無謀な事ばかりいってきます。そして県の方に内部告発をし、嫌ならこの保育園を辞めるように話すと公益通報者保護法で守られてるからと強がってやめてくれません。どうしたら辞めてもらえますか?職員の関係は、最悪な状態なのに辞めません。

  • 幼稚園へ指導依頼すること

    近所の悪ガキが注意しても(周囲の親や子供達の目もありきつくは注意しにくい)悪さをなかなかやめず、困っております。近所でもボスタイプの年上のママさんですので、村八分にはなりたくありません。改まって言うのは気が引けてしまいます。そこで、その子の通っている幼稚園へ電話し、名指しではなくやんわりとそういうことをしないように指導・教育してもらえるようにお願いしてみようかと検討しております。親御さんには内緒にしていただくようお願いして見るつもりでいます。こういうことは、やはり希なことでしょうか。白い目で見られてしまいますか。この件に関して、保育士さん、親御さんからアドバイスを頂けたらと思い、質問いたしました。

  • 幼稚園選び、迷っています

    子供が来年幼稚園入園予定です。もうすぐ願書提出の時期なのにまだ迷っています。 現在候補に挙がっているのは下記3つです。 【A】 徒歩5分。鉄棒、平均台、とび箱等、運動面に特に力を入れている。 勉強はせず自由に遊ぶ。1クラスの人数が多い。親の出番が多い。職員の方が感じ良い。元気で活発な幼稚園。預かり保育は一応あるが、働いている保護者が少ない。 【B】 徒歩15分。基本的な躾をきちんと教えてくれる。やや厳しめ。 園庭が狭い。建物が古い。1クラスの人数が少なくこじんまりとしている。親の出番少ない。働いている保護者が多い。夕方までの預かり保育が充実。職員の方の対応がぶっきらぼうで愛想がないのが気になる。 【C】 自転車で15分。バス通園。英語などの勉強に力を入れていて、保育内容が魅力的。 園庭は広く、建物は綺麗。セキュリティが万全。1クラスの人数が多い。親の出番多い。 職員の方が感じ良い。預かり保育もやっている。だが、同じ小学校に行く園児が少ない。 最初はCが良いと思っていましたが、同じ小学校に行く園児がほとんどいないのと、園から呼ばれた時に行くのが遠いため、だんだん気持ちが揺らいできています(AとBからは同じ小学校に行く子が結構いる) しかし、Aの場合、子供は歩き始めが遅く、同じ月齢の子より筋力が少し弱い(療育行くほどではないが半年に1度病院で診てもらっている)ので、運動重視の幼稚園だとついていけない可能性があります。(子供にとっても可哀相?) なのでB、と思うのですが、職員の方の電話対応が毎回悪くて、そのへんがちょっと悩みどころです。(子供の保育とは関係ないですか?)幼稚園に行ったら働きたいので、預かり保育が充実している面は良いのですが。 この時期なのにまだ決められず親として優柔不断で情けないですが、どなたかアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 独裁園長への対応はどうすればよろしいですか

    神奈川県鎌倉市の某保育園の関係者です。 うちの保育園は最悪です。園長が独裁的で、理事を身内の職員で固めて、前の理事長をいいがかりをつけて追い出し、勝手に理事長になってしまいました。理事長になってからは、したい放題。気に入らない保護者をつぎからつぎへと嫌がらせして追い出していきます。気に入らないと目をつけた常勤の職員も、ボーナス支給直前に彼女の一存で非常勤におとして、ボーナスカットして訴えられてました。標的に選ばれると、精神病扱いとか、泥棒扱いして、次々に職員も辞めさせてました。次は自分かと思うと、こわくて盲従するしかないのです。 自分のお気に入りの保護者には、ものすごく手厚い保育サービスをして、気に入らない保護者には嫌がらせをするのです。そして、保護者間でも仲違いをさせるのです。こんなの保育ではありません。最初は、人当たりが良く口もうまいので、何も知らないで入ると自分の味方につけるためにサービス満点の保育を提供します。しかし長年いて園長の本質を知る保護者の園児は次々とやめさせられてます。毎年のように転園者がでてます。 この前は、保育園発行の園便りで、嫌いな保護者のお子さんの写真が頭の先から足の先まで真っ黒に塗りつぶされていました。いくら個人情報のインターネットやマスコミへの公開を保護者が希望しなかったからと言っても、わざわざ全身を黒塗りにするとは常識ではかんがえられません。たとえ園長と保護者が対立したとしても、少なくともこどもには罪は無いはずです。みなさん、どうすればよいか、お知恵をお貸しください。

  • 園長先生が怖くて本音が相談しづらい

    保育園年長の子供がいるのですが、時々、元気無く保育園から帰ってきたり、 朝に、今日は保育園お休みしてママとずっと一緒にいたいと言うので、 何かあった?と聞いてみると、 まず同じグループの女の子が、いつも子供が失敗すると注意してきて怖いんだそうです。 その子は発育が早くて、口も達者な様で、箸を床に落としただけで、ビクッとなるような大きな声であーっ!ダメだよー!と注意するんだそうです。 うちの娘は確かにドジで、ハンカチを落としたり、忘れ物をしたりします。 でも、注意だけじゃなく、そのこから「あっちに行って!」とか、 他のお友達と手を繋いでたのに無理矢理間に入ってきて、そのあとうちの子を仲間はずれにするんだそうです。 確かに遠足に行った時も、何かキツイ子がいるなとおもいましたが、 自由行動で仲が良い親子と動物園を回っていたので、子供がいつもその子に何か言われてるとは気付きませんでした。 それで、昨日担任の先生に、園での二人の様子をさりげなく聞いてみたのですが、 担任が園長先生の所で話しましょうと、他にも先生がいる職員室に通され、 3対1でもう一度同じ話をしてくださいと言われました。 あの、そんなに深刻な話ではないので…と言うと、 うちはみんなで1人を育てると言う方針でやっておりますので、と言われました。 園長先生は職員室で時々保護者の悪口を言っているので、 正直怖いイメージがあり話したく無かったのですが、それが園の決まりならと簡単に説明すると、 担任が、その子は正義感が強くて、注意しても治らない○○ちゃんに引いてしまったみたいです。 でも、いじわるしてるとかじゃなくて、他の子にもキツイんですが、 それぞれお友達とのやり取りで学んでいく部分もありますので、見守ってください。 と言われ、わかりました、有り難うございますと 帰って来ました。 でも、聞くと、うちの子は誰かに迷惑を掛けている訳でもなく、ただその子みたいにしっかりテキパキ出来ないだけなのに、 あっちに行けとか、手を繋いで貰えないとか、可哀想だなと思いました。 子供は先生の様に言い方に配慮しながら注意などできないのだから、 子供が悪気無く失敗したときは先生が注意すべきだし、 こっぴどく言われているときは先生が間に入ってフォローしてくれても、と思いました。 先週も、延長保育の先生が、うちの子が「国井先生手をつないで」 と甘えた時に、先生は絵を描いていて何も言わず、 娘の方すら見てくれませんでした。そのあとも、娘がずっと話し掛けているのに、 相手にしていませんでした。 園長先生はいつも親に対して「親が先生を好きになりなさい。先生を信頼していなければ、 子供も先生になつきません」と命令調で言ってきます。 それで、先生に相談しても園長が強い口調と態度で、遊びの中での出来事だからと言ってくるので、わかりましたとしかいえません。 その子と、延長保育の先生は、客観的にみても感じが悪いですが、保育園に行きたくないと言うほどなので食い下がるべきなのか、悪い方にしか行かないから諦めるべきなのか、 だとしてもフルタイムで働いているので保育時間が長く心配です。 先生の心象を悪くせず、子供が安心して登園出来るようにする為に、私に出来ることはどんな事でしょうか。 最近落ち込み勝ちなので辛辣な書き込みはご遠慮ください。

  • 実習指導・職員のサービス残業について

    幼保養成校の2年生です。 私が実習をさせていただいた幼稚園・保育園ではどちらも日誌や指導案について細かくご指導を受けることはありませんでした。 恥ずかしながら、私の日誌はほとんど継ぎ足しすることもなかったし、字も癖字で見づらいです。友達に見せても「私の園なら厳しく指導されるよ」と言われることが多かったです。 指導案も大抵1、2箇所の直しを入れるだけで済んでしまい、いちばん不安だった保育園での全日実習を行った際には初めてにしては良く進行出来ているとの評価を頂きました。 また、あまり実習中に厳しいご指導を受けることはありませんでしたが、とくに保育が雑だという印象は受けませんでした。どちらの園も方針は違うものの、その園なりに子ども一人ひとりに関わっていました。 もちろん実習中にここを改善しよう、とアドバイスを頂くことも多くあり、活動中にもそれを実践するようにしました。 私は、いちばん大事なのは直接子どもと関わって学び続ける姿勢と、子どもとの関わりに楽しみをもつことだと思います。 あまり実習生の立場から言うのもおこがましいことではありますが、文章を書く力や指導案を書く力は働いているうちに身につくものだと思っています。 友達の話を聞いていると、厳しい指導を受けている子が多く、私の実習先の緩さは何だったのだろう、と感じてしまいます(面と向かっては厳しく指導せず、陰で評価を厳しくしていただけなのかもしれませんが…)。 私の実習園はどちらも緩かったので、逆に何故厳しい指導があるのか疑問です。 このように考えている私は甘いのでしょうか。 また、同じような理由でサービス残業当たり前な園も謎です。 実習園はたまたまでしたが、どちらも一斉保育中心の園ではなく、子ども一人ひとりの活動に重きを置いていました。 幼稚園は子どもが帰ったあとに次の日の準備をすべて済ませてしまうので、職員さんは定時には上がれることが多かったです。職員会議や準備をするとしても八時過ぎまでやっている……ということはありません。早く上がれるからといって保育の質が低いわけではなく、子どもたちは友達を思いやれるような優しい子が多かったです。 保育園は自由遊びが中心でした。しかし、職員の方は勤務時間終了後も保育園にいることが多く、毎日10時間は働いているように思います。 一般的な園は、どこもサービス残業当たり前だと聞きます。質の高い保育を提供するために忙しくなるのはもちろん理解できるのですが、何故このように、園によって差があるのか分かりません。 ・何故日誌や指導案に対して厳しい指導があるのか ・どうして園によって残業の違いがあるのか 回答してくださる方、よろしくお願い致します。 これから就職活動を控えている身としては、とても不安です。

  • 仕事を辞めたい

    現在、公立保育所の職員です。 保育士を10年間勤めましたが全く成長がなく、むしろ年数に見合った保育ができてません。 当然、職場から不満の声があがります。年数だけは無駄にくってるので、がんばってるよね~と嫌みを込めて言われます。 子ども、保護者からも嫌われてます。 私自身、保育所の仕事が嫌になりました。ので、退職します。 不安なのは収入です。 やはり公立保育所。収入は一般事務よりは低いですが私立保育園よりは良いです。 しかし、子ども達に失礼な保育士がいるわけにはいかないので辞めなきゃと思います。 保護者の立場からみたら、能力のない保育士に担任されたくないですよね。 まだ自分の親に辞めることは告げてません。私が人生で唯一誉められ認めてもらえた公務員を辞めるので、勘当覚悟です。 上手く辞めることを伝えるためのアドバイスを下さい

  • 卒園式の歌

    保育園卒園式後のホームルームの時間に子どもたちから保護者へのサプライズとして歌を歌いたいと思ってます。 親の立場として、どんな歌を歌ってもらったら嬉しいですか? いろいろ探してみましたが、幼い子どもから親目線での歌詞に該当する曲がなかなかなくて悩んでます。 親への感謝の気持ちなどを込めた歌詞の歌があれば教えてください。

  • これらはあたりまえですよね?

    この4月から某区立保育園に息子を預けてます。 空きがでるまで認証園にいましたが、公立園の使えなさに辟易してます。   1、保育経験があるのに、慣らし保育を強要。 息子は保育生活に慣れてます。今更、私と過ごせば、保育経験有り得ないが消えてしまい、朝、泣いたりと面倒になります。 2、なぜ朝食、夕食サービスが出来ないか。 子どもはもちろん、親にも出すべきでは?…そうしたら、親子で食事して早く寝られますよね? 朝も、しっかり食べれますよね? 3、洗濯サービスがなぜなないのか! 仕事でクタクタなのに、洗濯しなさいら着替えを持って来い… 園で洗えば登園も楽。忘れ物の心配もない。  4、なぜ受験対策がないのか 私立小学校を受験させます。 仕事をさせていては予備校に通わせられません。 幼稚園へ机上で読み、書き方など学習の下地をつくっているのに… 保育園での活動は庭で遊ぶか 、散歩に行く。学芸会も子ども達が作った汚らしい衣装… 差がついてしまいます。 5、保育士の言葉使いが馴れ馴れしい。 保護者は納税者であり、お客様です。 正しい言葉使い、敬語ではなして欲しいです。もちろん子ども達にも。 タメ口なんて論外! 6、保育士ごときに子どもの事言われたくない。 たまにいて4大卒、短大卒、専門学校卒のバカに言われたくない。 臨床心理士や作業療法士、美術教師、体育教師、音楽教師を常駐させて欲しい。専門家に正しい指導を受けさせて欲しい? 7、保育時間が短い。しかも高い 7:15~18:15通常保育 18:15~22:15延長保育 一時間400円 夕食付き。子どものみ 朝はもっと早く!高い保育料払ってるんですから、延長保育も通常保育扱いにすべきでは? しかも、電車の事故とかで遅れても、延長保育。有り得ない話しですよね。 。 8、看護師がいるのに、薬を預かってくれない。 元気なのに発熱したと、電話を入れてくる。ちょっと下痢や嘔吐ぐらい出、休めといわれる。看護師は何の為にいるんだ、大抵、迎えに行くと熱が下がる 大事な仕事をなげだしてきたのに。 勤務査定や評価ダウンにつながり困る 9、区民にサービスする気が全くない。 高い保育料、税金を払って雇ってやってるなね、顧客サービスとお概念がなさすぎ。民間を見習うべき まだまだ足りないぐらい、公立園のまわれ ダ メさを出しました。これらが改善されないなら 民間委託すべきです 皆さんはどうおもいますか