• 締切済み

幼稚園選び、迷っています

子供が来年幼稚園入園予定です。もうすぐ願書提出の時期なのにまだ迷っています。 現在候補に挙がっているのは下記3つです。 【A】 徒歩5分。鉄棒、平均台、とび箱等、運動面に特に力を入れている。 勉強はせず自由に遊ぶ。1クラスの人数が多い。親の出番が多い。職員の方が感じ良い。元気で活発な幼稚園。預かり保育は一応あるが、働いている保護者が少ない。 【B】 徒歩15分。基本的な躾をきちんと教えてくれる。やや厳しめ。 園庭が狭い。建物が古い。1クラスの人数が少なくこじんまりとしている。親の出番少ない。働いている保護者が多い。夕方までの預かり保育が充実。職員の方の対応がぶっきらぼうで愛想がないのが気になる。 【C】 自転車で15分。バス通園。英語などの勉強に力を入れていて、保育内容が魅力的。 園庭は広く、建物は綺麗。セキュリティが万全。1クラスの人数が多い。親の出番多い。 職員の方が感じ良い。預かり保育もやっている。だが、同じ小学校に行く園児が少ない。 最初はCが良いと思っていましたが、同じ小学校に行く園児がほとんどいないのと、園から呼ばれた時に行くのが遠いため、だんだん気持ちが揺らいできています(AとBからは同じ小学校に行く子が結構いる) しかし、Aの場合、子供は歩き始めが遅く、同じ月齢の子より筋力が少し弱い(療育行くほどではないが半年に1度病院で診てもらっている)ので、運動重視の幼稚園だとついていけない可能性があります。(子供にとっても可哀相?) なのでB、と思うのですが、職員の方の電話対応が毎回悪くて、そのへんがちょっと悩みどころです。(子供の保育とは関係ないですか?)幼稚園に行ったら働きたいので、預かり保育が充実している面は良いのですが。 この時期なのにまだ決められず親として優柔不断で情けないですが、どなたかアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

C幼稚園の場合 ・親の出番は月1回 ・子供の通園はバス ・親が出向く時のみ自転車15分 何ら問題ないレベルだと思います。親が苦労するのは大抵は保護者同士の付合いとか、役員会です。預かり保育をしてるならば働く親が多いため、(1)役員会活動も限定的、あるいは(2)専業主婦にしわ寄せが来る、のどちらかと思いますが、月1程度の集まりならば(1)の可能性が大きいです。 英語は私も不要と思いますが、その他の点でよいならばCかと思いました。

lemonmini
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。 Cは魅力的な幼稚園ですが、同じ小学校に行く子が少ない点が引っかかっています。小学校入学後は知り合いがいない分、親も情報が得られにくいでしょうし、不安です。知り合いが少なくてもいいやと覚悟を決めればいいんでしょうけど…。もう1度頭の中を整理してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meieipu
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.5

私なら一先ずBは選びません。 パートですが兼業で働いてます。 近くに徒歩5分の保育園がありますが、 車で15分で小学校に一緒に行く子無い【C】の様な保育園に子供が通ってます。(英語はやってませんが) 来年小学校入りますけど、元々人見知りしない子だから子供は問題ない感じです。 私自身が知り合い居ないので大変ですけどね。 私なら【A】か【C】ですかね~。 呼ばれる親の出番よりも、毎日の子供の退園後の遊びに付き合うのが大変ですよ。 親はどうにでもなるけど、基本は子供優先ですから。 わたしなら【A】の体を動かす幼稚園はとても魅力的に感じます。 発達もそれに力入れてるようなとこなら普通大丈夫な気がします。 あんまり考えすぎて守るより、皆と動いていく方が楽しいのではないでしょうか 英語は退園後に一貫した所でちゃんと習った方が小学校行ってから違うと思います。 我が子は0歳から教材使い、2歳から英会話学校通ってます。 通ってる英会話学校では年長さんからCDを聞いたりして宿題でてきてやってます。 習わせたいなら早め早めをお勧めかな。 入園当初は不安もあるでしょうけど、子供は成長していきます。 その時どこがいいかも含めて考えてくださいね。

lemonmini
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。 運動については他の子より劣ることで子供が自信をなくしたら可哀想だと 思っていましたが、子供をあまり守りすぎるのもよくないのかもしれませんね。 英語については幼稚園任せにするのではなく習い事という方向も考えてみます。。 皆さんが仰る通り、AかCのどちらかになりそうです、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

それぞれの園について、私ならここを確認する、ってところですが。 Aの園 ・筋力が弱く1年に一度診てもらってる子でも問題なくフォローしてくれるか。 ・筋力の問題がなくても根本的に「すぐにできる子」ばかりではないので、「できない子」に対してのフォローはどうなってるか。 (先にできてる子ができない子を一生懸命応援するなど、先生だけに任せっきりにならないか) ・1クラスの人数が多いとのことだが何人か(うちの息子の通う園は横峯式の園で体操に力を入れており、35人クラスで担任副担任二人体制です。それでも体操の時間は月1回専門の先生が来てくれてフォローしてくれてます) Bの園 ・同じ小学校に行く園児が少なくても、3年間で子供の社交性は成長しますから、あまり気にしなくてもいいと思います。 同じ学校に行く子がいたとしても同じクラスになるとは限らないし。逆に同じ小学校にこだわるあまり、ママや子どもとの付き合いを 制限してしまったり、変な親に引っかかったりすることのほうがまずいですよ(笑) ・建物が古くてもきちんと整理整頓、片付けがされていてトイレが綺麗であれば気にしません。 ・「職員」と言うのは事務の人でしょうか?であれば、めったに顔合わせることもありませんし、私なら気にしません。 入園してしまえば、突然の休み以外は園に電話することはあまりありませんし。 Cの園 ・これも、A園同様、一クラスにつきの人数とつく先生の数にもよります。 ・唯一気になるのが「親の出番が多い」こと。働くなら機会が少ない方が肩身狭くないですよ。 質問者さんが、Aのお勉強をやらなくても運動を重視するか、Cの英語などの専門教育を重視するか。 (前者は親のフォローもしくはくもんなどの習い事をしてカバーしてる人が多そう。でもフルで働くのなら、習い事は難しいですよね) AとCの「預かり保育が一応ある」というレベルが本当に形だけでBに比べて時間が短いのか、夏休みなどの長期休みに対応していないのか分からないので、それにもよるかも。 どれもそんなに絶対この園は選んだら後悔する、やめた方がいい、って決め手にかけるので、その辺を補足いただければ…。

lemonmini
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Aは回答者様のお子さんの幼稚園と同様にヨコミネ式の園で、しかもプレから体操に力を入れているので、入園時には年少であってももう色々出来る子が多いみたいです。 見学の時に我が子のことを相談してみましたが、全然大丈夫ですよ~と軽く言われてしまいました(でもどう見てもすぐに追いつくのは無理そう)フォローのことも聞けば良かったですね。我が子はちょっとの段差でも怖がるタイプなので、先生が手を焼きそうなイメージです。ちなみに1クラス33人で担任が2人です。 Bは建物は古いですが整理整頓と片付けはされていて、トイレもまぁまぁ綺麗でした。 電話で感じ悪かったのはベテランの職員さんぽい方だったので、先生ではないと思います。 でもおっしゃる通り入園後はそんなにめったに園に電話しないし、幼稚園での生活に特に支障が出ることはなさそうですね。 Cは1クラス35人で担任が2人です。月1ぐらいで親の出番があるそうです。 勉強と運動の両方に力を入れてくれる、バランスの良い園だと思います。 AとCについては今年の夏休みも預かってたみたいですが利用者が少ないと言っていました。Bは働くお母さんを応援しますという感じなので、預かり人数が多いという話です。 保育内容か、近さか、預かりの充実さで選ぶか、まだ悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私でしたら、まず、Bは選ばないですね。 職員の対応が悪いのは問題です。さらに園庭が狭いし、厳しいし。 AかCかは、難しいところですね。 Aにして、お勉強というか、机に1時間座っていられる訓練は、年長になってから学習塾かどこかでやらせるといいのではないでしょうか。 子供達の顔がイキイキしてるところがいいですよね。 あと、近い幼稚園は確かに楽です。 Cもいいと思いますよ。同じ小学校にいく子がほんの少ししかいない…なんて人は思ったよりいます。 今からでも児童館などに顔出して、顔を広くしておくといいんじゃないでしょうか。 参考になれば幸いです。

lemonmini
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 AとCはどちらも子供達の顔がイキイキしていました。 3年間って長いし、子供には毎日楽しく過ごしてほしいですよね。 家から近かったらCなんですけど、まだ悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.2

幼稚園の年少々(満3歳児)に息子を入れて働いている母です。 私も働いており、預かりがあるかどうかはかなり重要ですが それでもBは選ばないと思います。 AかCかというところですが、 私ならプレまたは未就園児教室に通わせて子供の反応を見て より反応が良い所に決めます。 通うのは親ではなくて子供ですので。 どうしてもCが良ければ近くに引っ越すという手もありますが。 息子の通う園はAとCの中間くらいの感じです。 しかし市内で1、2を争うマンモス園なので、 仮に卒園までに引越しをしても(今の家に小学校まで住むつもりがない) 誰かとは一緒になるかなーという感じで、 また子供本人も最初に未就園児クラスに行った時から 園を気に入っていたので余所を回ることなくそこに決めました。 ちなみに徒歩7分、自転車だと5分以内で行ける近場です。 行事で園に行くとしてもお迎えで行くにしても 近いのは何かと便利ではありますよ。

lemonmini
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 願書配布が来月に迫っていることもあり、今からプレに参加してじっくり子供の反応を見るというのは少々難しい状況です。プレは毎週やっているわけではなさそうなので。。 近くに引越すというのも良い案だと思いますが(笑)今年引越してきたばかりなのでそれができないのが残念です。 お子さんの園、徒歩7分、自転車だと5分というのは理想的な距離ですね。 やっぱり家から近いほうが良いんでしょうか…。もう少しよく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 Cだね。  小学校入学時に苦労するのは子どもじゃなくてお母さん、つまりあなたですよ。子どもはすぐに仲良しになれるから問題ないです。一方、保護者は下からの繋がりだとか同じマンション住まいだとかでその和には入りにくいかもね。でも、役員やるとか、親父の会なんて言うのに参加していれば問題ないです。  距離が遠いなんて子どものこと考えたら苦にならんでしょ?

lemonmini
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、Cの場合、後々私自身が苦労するかもしれませんね。。 子供のことばかり考えていましたが、自分自身のことも考慮して幼稚園選びをしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼稚園選び、とても悩んでます!

    来春、幼稚園に入園予定の息子がいます。 願書提出を控え、やっと2園に候補を絞ることができましたが、いまだに迷っています。 A幼稚園: <メリット>   徒歩3分(近い) マンモス園で友達がたくさんできそう 同じ小学校に進む子が多い 園庭が広い <デメリット>    とにかく園児数が多いので(約500名)先生方ひとりひとりが全員の子供の名前、保護者の顔を覚えていない 園長が上から物を言うタイプでワンマン 保護者の手伝いがやたらと多い 職員の連絡、意思疎通が十分ではない様子 園児が多いので安全面が十分なのか、少し疑問。 バスの子が多いので朝、全員が集まるまで時間がかかる (同じ理由で行事も集まりが悪い) B幼稚園: <メリット> 少人数ののびのび系 全体的にのんびりした感じの雰囲気 先生、職員がすべての子供、保護者の顔、名前を知っている 少人数なので保育がきめこまやか バスはなく、全員徒歩登園なので誰がどの保護者なのかすぐわかる 職員同士の連絡、意思疎通も良い <デメリット> 自宅から遠い(自転車で10分強) 園庭が狭い 同じ小学校に進む子がいない みなさんならどちらの幼稚園を選択しますか? ちなみにもうすぐ2人目の子が生まれます。 そうすると、やはり近いほうが良いのかなぁって思うのですが・・・。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 幼稚園選びについてアドバイスお願いします。

    息子の幼稚園選びで悩んでいます。候補としては、二つあります。どちらにしようか決められずにいます。最近引っ越したばかりなので、年少への途中入園になります。みなさんにアドバイスをいただけたら、助かります。よろしくお願いします。 Aの園:1学年6クラスあるマンモス園(1クラス先生2人)、園庭が広い、基本的にのびのび系、毎日給食(仕出し弁当)、自宅から自転車で10分、保育料は月約13000円、親の出番は少ない、延長保育あり Bの園:1学年2クラスの小さな幼稚園、園庭が狭い、のびのびでもなくお勉強でもなく中間、毎日お弁当、自宅から自転車で10分、保育料は月約8000円、親の出番は多い、延長保育あり どちらも見学に行きました。見学をして、感じが良かったのは、Aの園です。でも、マンモスなので、途中で入園する息子は対応できるか心配です。先生は二人いますが・・・。Bの園では、見学に行った際、あまり感じは良くありませんでした。ただ、途中入園させる息子には、人数が少ないほうがいいのではと思ったりしています。どちらの園も園児たちはのびのびとしていました。本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 幼稚園選び

    来春から3年保育で幼稚園へ通わせる予定です。 5園くらい見学などして2園に絞りました。 2園とも未就園児クラスに通ってます。 A園 ☆1学年30人前後で1クラスの小さな園 ☆園庭が狭い・遊具も少ない ☆一斉保育もあるが自由(縦割り)のほうが多い  自由時間が教室、園庭どこで遊んでも何をして遊んでもよい ☆先生方が明るくあたたかい雰囲気 B園 ☆1学年90人前後で3クラス ☆園庭が広く自然がたくさん・遊具もたくさん ☆一斉と自由保育が半々くらいか一斉のほうが多いかもしれない ☆先生方は??という感じ(未就園児クラスの人数が多すぎて先生とお話したことがないので正直よくわからない。園児たちは楽しそうに遊んでいるが先生と園児の関わりを見ていても特に何も感じない) A園はのびのびアットホーム、B園はビシビシしっかりとタイプが正反対です。 うちの子は男の子で人見知りはなし、誰にでも話しかけていけるタイプです。基本的には外遊びが好きですが絵本を読んだりおままごとみたいなごっこ遊びもよくします。 好き嫌いがはっきりしていて興味のないことはあまりやろうとしません。 未就園児クラスにはどちらの園も楽しそうに通ってます。 A園は自由が多いし先生方もあたたかく見守ってくれそうだし良さそうかなと思っているのですが、園庭が狭いということ、人数が少なくて友達関係が3年間変わりないというところが気にかかってます。 また、落ち着きがないほうなのでB園でビシビシやってもらうのもいいのかなとも思うのですが、先生がいまいちかなぁ(実際は良い先生たちなのかもしれませんが。。。)なんてあーでもないこーでもないと毎日頭を悩ませております。 まとまりのない文章になってしまいましたが、なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 幼稚園選び

    三歳の息子がいる母親です。 もうすぐ幼稚園の願書提出なのですが、なかなか決められないでいます。 ★A園 ・家から一番近い。徒歩で5分。 ・園児約60名の小規模園。 ・毎年定員割れしている。 ・同じ小学校に通う子が多数。・遊び中心で子供達がのびのびしている。 ★B園 ・家から自転車で15分。(園バス有り) ・園児約150名の大規模園。 ・人気園で願書提出時並ぶ。 ・同じ小学校に通う子がごく少数。 ・のびのびだけどきちんと躾をしてくれる。 A・B園共に私の希望する延長保育、給食(週三回)、制服があります。 月々の保育料はB園が少し高めです。 見学した限り、教育方針や園庭の広さを見ると私の理想はB園です。 送り迎えが楽で同じ小学校に通う子がたくさんいる、ということを考慮するとやはり幼稚園は家から近い方がいいのでしょうか。 皆様は何を重視して幼稚園を選びましたか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 幼稚園選び

    三歳の息子がいる母親です。 もうすぐ幼稚園の願書提出なのですが、なかなか決められないでいます。 ★A園 ・家から一番近い。徒歩で5分。 ・園児約60名の小規模園。 ・毎年定員割れしている。 ・同じ小学校に通う子が多数。・遊び中心で子供達がのびのびしている。 ★B園 ・家から自転車で15分。(園バス有り) ・園児約150名の大規模園。 ・人気園で願書提出時並ぶ。 ・同じ小学校に通う子がごく少数。 ・のびのびだけどきちんと躾をしてくれる。 A・B園共に私の希望する延長保育、給食(週三回)、制服があります。 月々の保育料はB園が少し高めです。 見学した限り、教育方針や園庭の広さを見ると私の理想はB園です。 送り迎えが楽で同じ小学校に通う子がたくさんいる、ということを考慮するとやはり幼稚園は家から近い方がいいのでしょうか。 皆様は何を重視して幼稚園を選びましたか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 幼稚園選びでどちらにするかで悩んでいます

    来年の春から私立の幼稚園に3年保育で通わせたいと思っています。 1月に2人目を出産予定なので、バス通園で給食のある2つの園が 候補に上がっています。ちなみにどちらもマンモス園です。 A幼稚園。。。自宅から徒歩10分程度、しつけに厳しいらしい。 地元なので小学校は園上がりお友達がが多いかも。 4クラスなので1クラス当たり35名で人数が多い。 預かり保育は有り。 B幼稚園。。。徒歩40分程度、自転車でも20分は掛かる。 のんびりした園風で良い評判を多く聞く。年少時は6クラス で25名なのでAよりは人数が少ない。親の行事参加は 少ないらしい。預かり保育は無し。 最近引っ越し、近所にはAに通う子供ばかりでお付き合いも大変に なるかと思うのと園風や評判から個人的にはBの方に傾いています がやはり遠いのと預かり保育が無いのがネックになっています。 実家が近いので頻度は少ないと思うのですが下の子が居る場合、 通わせるのは近場で預かり保育があった方が便利なのでしょうか? それとも遠いけれど気に入った園に通わせた方が良いと思いますか? 11月1日が試験日なので毎日の様に悩み本当に決めかねています のでアドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • 幼稚園選びについて

    来春入園予定の女の子のママです(子供は消極的な性格) 子供の幼稚園選びにとても悩んでいてご意見いただけたらと思います 長文になります 今年に入り色々な幼稚園のプレや見学に参加し数ある幼稚園から2つの 幼稚園に絞りました(いちを願書ももらいました) でも11月には願書提出なのにいまだに決定できず日々悩んでる状況です 以下に特徴を書かせていただきます A幼稚園(プレに参加しました)  園バスがなく親が送り迎えを行う→自宅から自転車で10分弱だが坂道を登っていく徒歩25分位  草履を履いて園生活を送る  園バスがないためか募集人数に対して定員割れ→60名に対し40名弱  クラスの人数は少数で16人前後  先生はベテランの方でアットホームな感じがする  ざっくばらんな感じで相談もしやすそう  園庭は少し狭い  小学校の学区内にある   B幼稚園(プールに参加)  園バスあり  募集人数に対して上回る→100名に対し110名ぐらだが受け入れる 来春は募集110名  先生は若い感じ  園庭は広い  温水プールがあり週1回授業あり  園舎は広くきれい  年少時は副担任がつく  隣の市にある  園児の挨拶がしっかりできている   2園の共通点  給食が週3回でお弁当2回  課外授業あり  英語は年中から  読み書きも多少あり  延長保育あり(長期も)  親の集まり少ない 悩んでる理由として Aのほうが近いですが毎日の送り迎えに不安あり。 車がないため天気の悪い日が心配(歩くと20分以上はかかります) 親が体調不良の時は近所に誰もいないのでどうしようかと心配 定員割れも他に理由があるのでは?と思う 近所には通う子はいないが仲の良い子が行こうとしている Bの幼稚園は近所の同い年の子が5人中2人が兄弟の関係で行きます。 (1人は兄弟の関係でC幼稚園決定。 もう1人はD幼稚園の予定) 近所さんと一緒のほうがいいのか、仲のいい子がいるほうがいいのかも悩みます これは親の問題もありますが・・・  Bはプール授業が魅力的 将来的に働こうと思っていて、前の職場に近いのがBです。家に近いのがAという感じです 園児の数が対称的でAはアットホームな感じで先生の目が届く感じでいいかなと思います Bは人数が多く、子供は消極的な性格なので大丈夫かと心配 あえてマンモス校にいれて鍛えるべきなのかと思ったり・・・ あぁどうしよう・・・ 本当に悩みに悩んでます。幼稚園選びのポイントなどいいアドバイスいただけたらと思います 乱文で読みにくくてすみませんが、よろしくお願いします            

  • 幼稚園選びで迷っています。

    願書の受付時期になりましたが、まだ3つの幼稚園で迷っておりなかなか答えが出せません。 よろしければご意見お願い致します。 A幼稚園::: 保育方針は遊びの中から学ぶということで、園児の雰囲気、保育の様子も一番よいと感じた。ただ、車で10分ちょっと(園バスだと30分ほど)なので少し遠いのと隣町の幼稚園なので近所で通っている人が2-3人だけで、ママ友や知り合いが欲しいので(引っ越して来た土地なので)はじめのうちは不安が母子共にあるかも。バスの乗車時間も気になる。(酔ったりするので)ここにしようと決めて未就園児クラスに通っているが、上に兄弟がいる人が多く、幼稚園に対する愚痴も聞き、(園長が愛想や挨拶が悪いなど)迷いが出た。確かに園長先生は愛想が悪かったかな。先生はいい感じですが。 B幼稚園::: 自宅から車で5分かからないところで近い。保育方針は「音楽、美術」に一番力を入れているようで、鼓笛隊やコンサートなどもあり行事に力を入れているっぽい。私は体づくりや思いやりを幼稚園に一番に求めているので少し違うかも?先生たちも気が利いてすごく優しいのですが、かしこまった感じを受けた。園庭や遊具は素晴らしくよい。 近所で通っている人も多いが、あまり外遊びをしない子が多いのか公園などで会わない。会っても子どももママさんも私が受ける感じはあまり良くない。我が子はここが気に入っている様子。 C幼稚園::: 距離はAとBの中間。方針はのびのびな感じ。園庭がすごくせまい。募集人数も少ないが、現在年少さんが20人に先生一人なのが気になる。古い感じの幼稚園で手入れも少し行き届いていない。先生の人数が足りてない??園長先生は子どもが大好きでサバサバした感じ。ベテランの先生の感じはよかった。近所の知り合いの人が結構行っていて、ママさんも子どもたちも感じがいい人ばかり会う。あまり色々気にしないおおらかな人が多い?かもです。 色々書きましたが、迷いのドツボにはまっています。方針はAやCがいいかなと思うのですが、子どもはBの幼稚園を見ると「幼稚園!」と叫びます。車でよく通るので。 はじめはBに決めていましたが、幼稚園のブログを見ると、○○の練習などの記事が多くあまり魅力を感じなくなりました。そのときにAを見ていいなと思ったのですが、まだ悩んでいます。どなたかお知恵を拝借できましたが有り難いです。よろしくお願い致します。

  • 幼稚園選びに迷っています

    来年度から3年保育で幼稚園に入れるのですが、どこにするか迷っています。なんでも良いのでアドバイスを下さい。 A…車で5分。教育方針に気になるところはなし。同じ小学校に上がる子が多い。バス、給食弁当、預かり保育あり。園児の数が少ないのと、とても古く耐震面が不安。月謝20000弱。 B…車で10分。教育方針に気になるところはなし。園児500人ほど。バス、給食、預かり保育あり。月謝30000円くらいで周りの相場より高いのがネック。 C…車で20分。Bと同じような条件。近所の友達の子供が入園中。教育方針が厳しいのと、海の近くで震災時に不安。 D…車で20分。公立で月謝7000円。バス、給食、預かり保育なし。親の出番が多いのに少し遠いことと、海の近くにあり震災時に不安。 E…車で20分。モンテッソーリ。バスコースは毎年変わるので不明。弁当と給食の日あり。預かり保育あり。月謝20000円弱。同じ小学校から上がる子は多分ほとんどいない。 もう少し足をのばすと、このあたりでは相場な、中規模で20000円弱の幼稚園があります。が、町が違うのでバスはないかもしれませんし、遠すぎる気もします。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 幼稚園選びについてアドバイス下さい。

    来春、年少から入園予定の二歳児がいます。 現在、週一回の未就園クラスを2つ掛け持ちしております。 どちらの園にすべきか、また、他も検討すべきか迷ってます。 未就園クラスの2つの園を比較すると… A幼稚園…マンモス幼稚園。約30人の3クラスで、年少は担任が2人、年中・年長は1人です。 お弁当の給食あり。園舎がきれいで、園庭も広い。自由でのびのびしている。降園後のサッカー教室等やスイミングへの園からの送迎もあり。 B幼稚園…少人数。年少は15人2クラス、年中・年長が約20名の2クラス。保育園併設なので、自園給食。仏教の幼稚園です。園舎は古く、園庭も狭い。戦いごっこは禁止、しつけをしっかりという感じです。 A、B幼稚園ともに距離は変わりません。どちらもバス通園です。 未就園では、Aが親子クラスで、Bは子どものみなので、あまり比較になりませんが、B幼稚園は、未就園クラスの先生の対応がとてもよく、安心して預けることが出来ます。 ただ、気になっているのが、B幼稚園は今の二歳児の息子を預けるには本当に素晴らしい園なのですが、今後、5歳6歳と成長すると、物足りなくなってしまわないかということです。 A幼稚園のように、自由で、多くの子どもの中でもまれた方が成長するのでは…と。 また、A幼稚園からは多くの子が同じ小学校へと入学するのですが、B幼稚園からはあまりいないようです。 親同士の付き合いも不安なので、少数で合わなかったとき、私がきついかなぁ…など。 どうか、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷が突然できなくなった際のトラブルの原因と対処方法について解説します。
  • MFC-J840Nでカラー印刷ができない問題が発生しており、新しいトナーを交換しても改善されない状況です。
  • Windows環境でbluetooth接続を使用している場合、カラー印刷の設定や接続状態に問題がある可能性があります。ひかり回線を使用している場合は、電話回線の種類によっても影響を受けることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう