• ベストアンサー

梅ジャムの種の使い方

この季節にいつも南高梅ジャムをたくさん作ります。 その時に種がたくさん出ます。いつも捨てているのですがもったいないといつも思いながら 何か使い方はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.1

お醤油に漬けておくと、梅醤油(ポン酢醤油の梅バージョン)になります。 酸味と甘みがあり梅の香りのするお醤油で、冷や奴やお刺身に使ってもいいですし、煮魚煮豚に使うとさっぱりした仕上がりになります。 私は梅はまず梅ジュースを作り、残った果肉でジャムや煮梅を作り、種で梅醤油を作って、祖母に「戦時育ちの私でも、なかなかそこまでやらん(笑)」と言われます(笑) ちなみに梅ジュースは、ヘタをとった青梅と砂糖(梅の重さの5割~10割)と酢(適宜)を炊飯器にいれ「保温」にして1日ほうっておくと簡単に出来上がりですので、よかったらお試しを。

AMonotone
質問者

お礼

早速にありがとうございます。 お醤油に入れておくなんてすごいideaですね すぐに作りたいと思います。梅ジュースも作って見ようと思います。 今年南高梅で梅干し25キロ ジャム15キロ作りました。 種がたくさんあってもったいないといつも思いながら捨てていましたので うれしいです。ちなみに私も戦後生まれですがものつくりが大好きな人間です。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イチゴジャムの種を取り除きたい

    パンにイチゴジャムを付けたくなったのでスーパーに行って買ってきました。 当然イチゴの種が入ってます。 しかし現在健康上の理由で、イチゴの種を食べてしまうのはあまり良くないと言われてます(腸にたまりやすいから)。 まあ市販のを買ってきたのは失敗なんですが、さすがに処分はもったいないです。 まとめて種を取り除いてしまえる良いアイデアはないでしょうか。

  • 梅でジャムを作りました。が・・苦い

    黄色くなってきた梅を大量にいただいたのでジャムを作りました。洗っておへそ(?)部分を取り、砂糖と煮たところいい香りが~♪ 味見をしたところ、なにかこう苦味があるんです。食べられないわけでもないけどちょっと気になる苦味。種をグツグツ煮てしまったのがいけなかったのでしょうか?

  • 硬くない梅ジャムが作りたいですが・・うまくいきません。

    庭で青梅を収穫しました。 梅ジャムを作ろうと思うのですが、前に作った時は苦い上、冷えたらとっても硬くなってしまいました。 とてもじゃないけどパンに塗りのばせないくらい・・。 以前頂き物の青梅のジャムがトロトロでゆるくて美味しかったのです。 どうしたらトロトロの梅ジャムが作れるでしょうか? それは冷蔵庫に入れてもゆるかったです。 いわゆる、「生ジャム」と呼ばれているジャムのようでした。 どなたか、コツをご存知ないですか? 苦味対策も含めてアドバイスお願いします!

  • ブルーベリージャムに種?

    最近買ったブルーベリージャムをパンに塗ったところ、つぶつぶの苺の種のようなものがいっぱい入っていたんです。 おかしいなと思い、原材料の所を見てみたんですが苺などは入っておらず、入っている果実はブルーベリーしか書いてありませんでした。 そもそも、ブルーベリーの実に種ってありましたっけ?? これって一体何のつぶつぶなのでしょうか?

  • ジャムを・・・

    苺の手作りジャムを食べてしまったので・・・    又ジャムを作ろうと思うのですが、今の季節    何のフルーツで作るのが良いでしょうか??    苺のジャムしか作った事がないものですから。。。 宜しくお願いします。毎日ヨーグルトに入れて   食べています♪~♯   "^_^"

  • ブルーベリージャムを作る際の種の処理方法を教えてください。

    ブルーベリージャムを作る際の種の処理方法を教えてください。 ブルーベリーをそのままジャムにすると、種が出ますが普通に販売されているものはほとんど種が見当たりません。 漉したりすると実がなくなると思いますが、販売されているものは実もきちんとあるように感じます。 皆さんはこの種の処理方法をどうされていますか?

  • ジャムを消費したい

    うちにジャム(マーマレード・ブルーベリー・バラ)があります あまりジャムを食べないので、いつも賞味期限きれで処分してしまい、もったいない思いをしています。 そこで、ジャムをたっぷり使ったバターケーキのレシピを教えていただけないでしょうか? パウンドケーキ(バター・卵・砂糖・粉すべて同量)の砂糖をジャムに置き換えたらどうかなぁと思っているのですが よろしくお願いします。

  • 梅の種の用途

    先日TVを見てたら梅の種をどうやって取るのかと今は機械で実にうまいこと種を取ってるのを見てまして、では、その後の種はどうするのかと見てたら、私が間違ってるのかも解りませんが、たしか種の中身は、おにぎり、の中の具になどに(どうするのか解りませんが)使うとか見たように思うのですが、 どうなんでしょうか、  そのまま捨てるのも勿体ないと思うのですが、 何か利用の方法は有るのですか。

  • ジャム

    もうすぐ春ですが、去年野イチゴ(草イチゴ)を山で摘んできてジャムを作りました。 トーストにつけるとおいしかったのですが皆さんのお勧めのジャムは何でしょう? 店で買ってくるものではなく自然の中で取ってくるものに限りますが季節は春には限りません。

  • ジャムのなかで、どれが一番お好きですか?

    こんばんは^^ 色んなジャムがあって迷いますけれど、定番はイチゴでしょうか? まだ手作りジャムにするには勿体ない味とお値段です。 パンにつけるだけでなく、ヨーグルトにのせたり、紅茶に添えたりと大活躍するジャム。そのなかでのお気に入りを教えてください。

レコードプレーヤーのノイズ
このQ&Aのポイント
  • デノン1300mk2を使用しているレコードプレーヤーで、ターンテーブルのスタート・ストップボタンを押すとブーンというノイズが発生します。
  • MCカートリッジを使用している場合、蛍光灯やTVのスイッチのオン・オフで大きなノイズが入ります。
  • また、ヘッドシェルに触れると少しブーンという音がします。電源ケーブルやアースの接続は正常です。
回答を見る