• ベストアンサー

土地購入に関する瑕疵担保責任について

一年前、堀車庫付きの土地を購入しました。最近の長雨で車庫の下隅角から水が染み出してくるのがわかりました。長雨のときには車庫が水浸しになります。購入時には気が付かず、不動産売買業者からもそんな説明は聞いておりません。 これは瑕疵担保責任が問えますか。よろしくご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

堀車庫は建築物の一部ですか? 下隅角を成しているのは防水処理が施された床及び壁乃至は屋根天井なのでしょうか? 所定の機能が果たされていない場合には瑕疵になるでしょう 図面と仕様書をご確認下さい

turitenn
質問者

補足

回答ありがとうございました。ただ、ご質問の「建築物の一部」の意味がわかりません。契約書は息子が持っておりまして手元にありませんで詳しくはわかりませんが(早速取り寄せて確認し、ご連絡します)、契約時の「建築基準法第18条7項による検査済証」によりますと、 用途 住宅車庫 工事 新築 建築物の構造 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造 階数 地価1階 となっております。住宅は隣の敷地にたてており、工事による影響は考えられません。車庫の上は畑になっております。 また、瑕疵担保責任はどこにどのように訴えたらいいでしょうか。その場合の相手は不動産業者ですか、売主でしょうか。よろしく御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

プレキャストであれば、工業生産品でパネルが工場で作られたものを組み上げるだけの施工です。 パネルの継ぎ目に防水目地を施すのですが、これが施工不良なのだと思います。まだ新しいので強度などには影響しません。 売主が不動産業者ならば瑕疵担保の保証期間内(引渡しより2年)ですから、売主業者へ修繕をお願いしましょう。 内側からでも、防水目地の補修で止るはずです。 表記で気になるのは、水浸しという表現ですが、染み出た水が駐車場の床面を濡らす(道路側へは流れる)のなら良いのですが、水が溜まる様なら当初の勾配が取れていない(通常1%程度は勾配を取るので道路側へ水は流れますので施工時の施工不良)のか、最悪地盤が下がってそうなっているのか?も考えられます。(通常は底盤といってプレキャストを乗せるコンクリートの盤を作るのですが、このあたりが捨てコンなどの手抜きだと下がる場合もあり)片方だけ下がれば引っ張られるので、目地が空いてしまい、水が漏るという事も考えられます。 当方も不動産業者ですが、クレームを入れれば修繕してくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 瑕疵担保責任について

    下記の土地売買の瑕疵担保責任について教えてください。 1997年に購入した土地に最近家を建てようとしたら、地中からコンクリートの塊が出てきて、この撤去に相当な費用がかかるとのこと。 契約書には瑕疵の担保責任は負担しないと記載されている。なお事前に契約書案を渡してもらっており、契約の際にはその契約書を読み上げ説明もあった。 売主(土地の所有者)は不動産業者。ただし売買契約書に不動産業者である記載はない。 仲介業者は土地の所有者とは別の不動産業者がした。 1.売主の瑕疵担保責任の有無と、ある場合は その期間? 2.仲介業者の責任とその期間? なお、売主は知っていたかどうかわからないが、買主と仲介業者はその瑕疵を知らなかった。 3.買主のとるべき方法?

  • 瑕疵担保責任について

    土地建物の売買契約で重要事項のところに瑕疵担保責任の履行に関する措置 が講じないになっていて、土地売買契約所の第6条には瑕疵担保責任についての概要がかかれています。どっちが正しいんですか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 土地造成の瑕疵担保責任について

    父が不動産業をしていました。 先日、他界したので県に廃業届を出し、受理されました。 すると父から8年前に土地(売主は父です)を購入したという方が現れて その土地の造成に不備があったようだと言われました。排水部分がないとか… この場合、瑕疵担保責任を負うのでしょうか。 普通の不動産売買契約なら、業者と個人間では瑕疵担保責任は2年だと思いますが それは契約書か重要事項説明書に記載がありますよね? 民法適用で10年以内は責任を負わなければなりませんか?

  • 土地の瑕疵担保責任

    今般、土地の売買(古家有)があります。 大手不動産業者に仲介を依頼してますが 今までの対応などいまいち信頼がおけず 契約書案をもらいましたが、土地の瑕疵担保責任について ご存知の方は、教えてください。 買主さんは宅建業の免許を持った建売業者とのこと。 建物(古家)は当然瑕疵担保免責と記載されているのですが 土地については、引き渡しより3カ月となっています。 担当者に、土地の瑕疵担保責任も免責として欲しいと言いましたが 土壌汚染などがあると建物が建てられないので 免責は無理だとのこと。 特に汚染が懸念される場所でもなく 1棟しか建たないような面積の土地ですが 現在は、建築前にすべての土地に 土壌汚染調査の必要があるのでしょうか?

  • 瑕疵担保責任について

    不動産会社の仲介で土地を買うときの契約書で瑕疵担保責任の有無、期間のところが負担しないに丸が付いています。 まあ何もない土地なので特に気にしていなかったのですが、瑕疵担保責任を負わないというのは良くあることなのでしょうか? 教えてください。

  • 土地の瑕疵担保責任について

    土地の瑕疵担保責任について 3年前に某大手ハウスメーカーより土地と家を購入しました。土地にはのり面が付いており、当時の営業担当者にのり面が崩れないかを含めて地盤について相談したところ「地盤は大丈夫」との回答を得ていました。 しかし、のり面が大雨で崩れてしまいました。土地売買契約書を見ると、瑕疵担保責任では、 「乙(ハウスメーカー)は本物件の瑕疵について、本物件の引渡し日から2年担保の責を追うものとします」と書かれていました。 現在ハウスメーカには、問い合わせ中ですが、修復やその費用についてハウスメーカーに求めることは難しいでしょうか?

  • 土地購入の際の瑕疵担保責任

    この度、隣の土地を購入することにしました。この土地の所有者は30年近く管理・手入れ等しておらず、全くの放置状態です。 不動産業者から事前に送られてきた重要事項説明書を見ると、瑕疵担保責任について「負担しない」のほうに○がついていました。 土地の場合、瑕疵担保責任は負担しないというのが普通なのでしょうか。 また、隣の土地には大きな木が一本育っていますが、これは瑕疵にはならないのでしょうか。この木を撤去・処分する際にもし費用がかかるとすれば、それは通常、売主と買主どちらが負担すべきものでしょうか。 売主には土地を更地にして渡すという義務はあるのでしょうか。 不動産取引は全くの初めてで何も分からないので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任について教えてください。 築28年の中古物件の購入を検討しています。 A(前所有者:個人)から、B(現所有者:リフォーム業者)が 購入し、現在リフォーム中の物件を、不動産屋に 紹介されました。 瑕疵担保責任について聞いたところ、不動産屋から 「ない(免責)ですね」と言われたのですが、 やはり瑕疵担保責任免責になるのでしょうか? ご教授願います。

  • 土地の瑕疵担保責任

    三年前に新築住宅を購入しました。 引渡しから一年以内に、ゲリラ雨が降り、隣地から雨水が、隣地の地主さんが建てた境界ブロックから溢れ流れ込み、家の周りが水に浸かりました。 ほぼ同時期に購入した(我が家含め五軒)家も同様です。 住宅会社にすぐにきてもらい、状態をみてもらい、隣地の排水と、ブロックの改善をお願いしたのですが、隣地の地主さんの許可がでないので、今もそのままです。 今ではブロックが劣化してきて、大雨が降ると、隙間から水がジャバジャバと流れ込んできます。 土地の瑕疵担保責任は二年で契約しています。 大雨が降ると水に浸かる土地は、瑕疵担保責任を求める事ができますか?

  • 土地造成の瑕疵担保責任について

    父が不動産業をしていました。 昨年、他界したので廃業届を出し、受理されました。 すると父から8年前に土地(売主は父です)を購入したという方が現れて その土地の造成に不備があったようだと言われました。 擁壁には水抜き穴がなく、ブロック塀は2m超えだそうです。 違法建築だと専門家に指摘されたと。 直してほしい、そうでなければ裁判を起こすと言っていました。 この場合、相続人は瑕疵担保責任を負うのでしょうか。 工事は父が行ったのではなく、外部業者に委託しました。 普通の不動産売買契約なら、業者と個人間では瑕疵担保責任は2年だと思いますし 実際の契約書を見ると、2年と記載がありました。 この場合でも民法適用で10年以内は責任を負わなければなりませんか?