• ベストアンサー

集中

tekcycleの回答

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

となると、たぶん気虚でしょう。 体育の時間に少し体を動かすと目が覚めてくる、なら気の巡りが悪い(どこかに気はあるのだけれど回ってないから部分的に不足する)、のですが、体を動かしてもすぐ眠くなるようなら気虚、本当に気が不足しているんでしょう。 食が細いから必要な分の気が作れない、とか。 睡眠不足等々もあるのかも知れません。 早めに診て貰う方が良いですよ。 若く根治しやすいかどうか、そろそろ境界線でしょうから。 たぶん朝鮮人参(普通の物ならそれほど高くはないでしょう。たぶん甘くておいしく感じると思います。)が入った処方になるんじゃないかと思います。 なお、サークルやバイト等々で遅くなるなら考え直した方が良いと思います。

kumudream
質問者

お礼

そうですか…

関連するQ&A

  • 集中が途切れてしまう

    私は、学校の授業で先生の話を聞こうと必死に集中しているのですが、少しでも授業と関係ないことを考えると(映画、本など)そのことをずっと考えてしまい、気がついたときには授業の内容がさっぱりわからなくなってるということが多々あります。 自分で勉強したり、本を読んだりしているときはそんなことにはならないのですが・・・ 何か良い方法があれば教えてください。お願いします。

  • 集中力が・・・

    このカテゴリでいいのか微妙ですが・・・。 最近学校の授業で集中力がなくて困っています 今、高3なのですが去年から集中力が欠けてきました。 授業がおもしろくないというのもありますがそれだけではないです 授業を聞きたくてもなぜか投げ出してしまいます。 大抵の人は授業がつまらなかったら寝たりしますがそれも出来ません。 テストの時なども集中できず、 わかる問題も飛ばしてしまったりしてしまいます。 そして早くテストが終わっても寝ることも出来ずに1人でいらいらしています 1年の頃は授業がつまらなかったら眠ったりしていたんですが・・・。 ストレスがたまっているのでしょうか? 経験者などがいたら回答お願いします。わかりづらくてすいません

  • 勉強してるときの集中力をきれないようにするには?

    学校で授業聞いてても集中力がないので、頭に内容が入ってきません。。。 勉強が嫌いだからというのもあると思うんですけど、 集中して勉強がしたいので集中力を切らさない方法とかあるますか? ありましたら教えてください 回答よろしくお願いします!!

  • 集中出来ない…

    私は今求職中で、ワード・エクセルの勉強をしています。 今日はパソコンの基本操作の勉強をしました。 授業はeラーニングという形で、パソコンのガイドに従って、教科書と見比べながら勉強するといった感じです。 今日は2時間受講したんですが、20~30分もすると集中力がなくなってきて、授業が頭に入ってきません。まだ簡単な範囲なのに、これから3時間ぶっ通しで受講するんですが先行きが不安です…。授業内容も難しくなってきますし…。 私は23歳で、今まであまり努力もせず、マイペースに生きてきたので、パソコンの資格を取れないともう後はないという気持ちでいます。ですが、いざ勉強してみると集中力が持たない…。元々頭の回転が遅いっていうのもありますが、何かeラーニングという授業形式で最後まで集中力を保ったまま授業を聞け、且つ理解しながら聞く方法を教えて下さい!

  • 授業に集中できる方法

    私は、大切な授業にどうしても集中できないんです。 集中できない理由は、自分でも分からないんです。 親には、勉強以外のことを考えなければ集中できると 言われました。 なにかいい方法は、ないでしょうか。

  • 授業を聞くときの集中力について

    授業を聞くときに、90分授業で最初の半分くらいは集中して聞くことができますが、 後半は集中力も落ちて、授業内容が全然頭に入らなくて悩んでいます。 皆さんは90分の授業を真剣に聞くことができますか? また、授業を効率よく真剣に聞けるコツなんてものがあったら教えてください。

  • 集中力について

     中学2年のものです。    自分の集中力がある原因によって、持続できる時間が短くなってしまいました。どうやったら、戻すことができるのでしょうか。  ある原因とは ・僕の学校では授業崩壊が起きていて、集中している状態なのにうるさい人がいると先生が授業をストップさせてしまう。それが起きるようになった時期から長い時間考えるのがきつくなった。 ・ネットサーフィンをしている(これは自分で改善します。)

  • 集中力がない、

    教習所の学科の授業、どうしても眠くなります どうしたら眠くならず集中して受けれるようになるでしょうか? 真面目に話を聞いてるんですけど、 眠くなって記憶が曖昧になっていきます。

  • 授業に集中できません><

    高校生の男子です。 中学生の頃からそうなのですが授業に全然集中できません。 「放課後に誰と会ってどのような会話をするのだろう」と予想したり、 先日読んだ小説の主人公を自分にしてもう一つの物語を作ったり。 これではダメだと思い、 「よし!授業に集中しよう!」 などと思っても気がついたら自分の世界に入ってしまっています。 高校のレベルは低いのですが、授業中に生徒は授業を理解しているようです。「あっそういうことね!」なんて言って先生が生徒に教科書の問題を与えたときもスラスラ解いています。 私は、クラス順位は一位なのですが授業中はまったく授業の内容が理解できません。 クラスで下から数えたほうが早い順位の生徒に教えてもらったりすることも多々あります。 私の授業の集中力は周りより低いということでしょうね。 どのようにすれば授業に集中することが出来ますか? また皆さんも授業中に考え事なんてことはよくあることだと思いますが、頻度はどれくらいですか? 私は毎時間しています・・・(汗) 回答よろしくお願いします。

  • 好きすぎて勉強に集中できません

    片思い中の彼のことが好きすぎて勉強に集中できません 現在同じクラスの男子に片思い中の高校生♀です 半年ぐらい片思いしているんですが、最近席が近くになってよく喋るようになってから 自分でも自分の気持ちをコントロールできないくらい彼のことが好きになってしまい 何をするにも集中できない状態です・・・ 勉強に集中できないのを恋のせいにしてはいけないのは分かっています 自分でも勉強中はできるだけ勉強に集中して、彼のことを考えないようにしているんですが・・・ 授業中この問題文を読んでいたときこんなこと話しかけてくれたなあ とか そういえばここの問題教えてもらったなあ とか、問題文をきっかけに授業中の出来事を思い出してしまったり・・・ 眠くなって仮眠を取ると夢に彼が出てきたり・・・ こんなにも彼に執着している自分が怖いです ほかのことをしている時はともかく、せめて勉強しているときぐらいはそちらに集中したいです 自分の気持ちをコントロールする方法、彼のことを考えないようにする方法を教えてください 自分でもばかみたいな質問だと分かっているんですが、本当に困っています 回答よろしくお願いします