• ベストアンサー

栄養失調でしょうか?

 アカヒレがしんでしまったのですが、異様にお腹だけふくれていました。ですが腹以外が痩せているというわけでもなかったです。そこでいくらか情報を集めたりしたんですがわかりませんでした。いくつかおもいあたる事を並べてみるんでみなさんの意見をいただけたらうれしいです。  1.ペーハーショックとも考えたんですが、目玉は特に飛び出ていませんでした。ちなみに3日前くらいに3分の1程度水換えをしました。水は3日間置いておいたものです。それとバクテリアを少しいれすぎた気もします。  2.1週間ほど前にネオンテトラを4匹いれたんですが、1匹がちょうど前の日に同じような死にかたをしたんですが、何か病気をもっていたのがうつったんでしょうか?  3.最近水草がちびちびとちぎれたりしているんですが、水質が悪くなったんでしょうか?特に変えた事はなく、バクテリアをいれたくらいですが、やはりこれでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skipjacks
  • ベストアンサー率23% (70/292)
回答No.2

水槽の大きさとか、ライトの状況とかが解りませんね。ニッソウとかのセット物を使っているのでしょうか?赤ひれもいつ頃入れていて、赤ひれ、ネオンテラ以外どれくらい入っているのかな? まず水草が枯れてくるというのは、セット物であれば基本的な、光量は不足していないと思いますので、照明時間の問題でしょうか?何時間ライトを点けていますか。自然の日照時間の8時間くらいが目安ですよ。 魚が死んでしまうのは、いろいろ原因があって特定は難しいと思いますが・・・・・・・ pHショックというもの、相当開いていないとまず起こり得ないと思いますし・・・・・通常は水道水でまず問題はないと思いますし、これが原因では起こらないと思いますよ。使っているのは水道水でしょ? であればpHは7の中性のはず。 バクテリアも、通常の使い方指定の2倍も3倍も入れたのならですが、数10ミリ入れ過ぎたということでしょうからね。 では、水ですが・・・・ 何日前から現在の水槽がセットされているんでしょうか?リセットしてみてはと思います。 全部最初の状態に戻してみてはどうでしょうか?砂から、水槽から全部洗って、干し上げてみてください。殺菌して最初からやり直すのがいいかもしれません。 このままだと何れは、少しづつ落ちていくことになりますよ。 では、がんばってみてください。

ruirubi
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 私が心配していた、ペーハーや、病気、バクテリア、水草などについてはみなさんのご意見を参考にさせてもらって自分なりに原因がわかってほっとしています。 ところで、水槽は15リットルのものでライトもセットでついていました。初心者ながらにいろいろ情報を集めて、水作りとかろ過ジャリなども買ってきました。水槽自体はもうセットしてから4ヶ月くらいです。最後に丸洗いをしたのは確か1ヶ月くらい前だと思います。バクテリアは10日ほど前に買ってきて初めていれました。ちなみに水槽には金魚すくいのものが4匹、隔離でベタが1匹、アカヒレが5匹、ネオンが3匹でした。いれすぎですよね?でもついきれいだからいれてしまいました。ろ過機は投げ込み式(ロカパルS)です。 バクテリアは大事だということを知ってから丸洗いしなくなりました。ロカパルのスポンジもかえない方がいいのかと思ってしまって...。どのくらいの頻度で丸洗いしたらいいのかわからないんです。バクテリアの薬(?)があるので丸洗いしてしまってもそれを投与すれば問題ないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.4

No.2です。 水槽丸洗いとバクテリアの関係についてですが、水槽丸洗いをする時に一握りでいいので洗う前の砂利を洗わず水槽内の水に浸した状態で取り除いておき、水槽丸洗い後にそのまま水槽に戻すと良いですよ。 こうすることで、取り除いた砂利に活着したバクテリアを保護することが出来、これを水槽に戻すことで丸洗い後の水槽の立ち上げを早めることが出来ます。 市販のバクテリア(薬)は休眠状態で売られている為投入後すぐに濾過能力を充分に発揮する訳ではありませんので!

ruirubi
質問者

お礼

なるほど、わかりました。たいへん参考になりました。さっそくそうしてみます。ありがとうございました。

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.3

長いこと熱帯魚を飼っていますけど、おなかだけ膨れて死んでしまうケースはおおいです。 #2さんの言う消化不良ですが、魚たちは自分の限界以上に食べてしまうことが多々あるので赤虫といわず総合飼料でも加減しないといけません。なまじ少なすぎかな・・・くらいのほうが長生きします。水草メインの水槽の場合、週1回しかあげないという方もいますから。 あとは寄生虫。おなかの中に虫がいることで死んでしまう個体もあります。こればっかりはどうしようもないです。 1・ペーハーショックなら、まず水を換えてすぐ何らかの症状がでるものです。呼吸の異常などみてわかるほどの。バクテリアは多すぎても問題ないです。 2・魚間で感染し合う病気はやはり見た目にわかるものが多いですからうつったって事はないでしょう。 3・水草の切れる原因は#2さんの言うものほかにも魚のいたずらもありますね。水草は食べないといわれる魚も水草の種類によってはかじったり、弱った水草は食べるなんてこともあります。魚と水草の種類、水槽の環境などわからないのでなんともいえませんが。

ruirubi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 他のみなさんの意見も参考にさせてもらうと、やはりただの食べすぎ(与えすぎ)だったみたいですね。 水草もおそらく金魚がつついているのでそのせいだったんだと思います。病気や水質の心配がなくなったことも安心しました。ありがとうございました。

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.1

どのような餌を与えているのかが分かりませんが、冷凍赤虫など嗜好性は良いけれど消化に悪い餌を与え続けていると便秘気味になりお腹だけが膨れてしまうことがあります。 対応策としては、不確かな記憶でしかないのですが、数日間餌を与えず状況を見守る以外に方法は無かったように思います。 それからバクテリアの入れ過ぎが原因で魚が病気になったり、水草に悪影響を与えると言うことは通常考えられません。 水草が千切れたりするのは、肥料・光量・溶存二酸化炭素不足などが考えられます。

ruirubi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 えさはテトラフィンを与えていました。やはり食べすぎなんでしょうね。そういえば金魚にいくらあげても食べてしむので多くいれていたかもしれません。少しへらしてみることにします。  水草に関してはご指摘のとおりだと思います。水草用には何も考えずにただいれてるだけでしたから。

関連するQ&A

  • 瀕死のネオンテトラを助けたい!!

    先週の土曜日に水槽の水換えをしました。 すると昨日からネオンテトラ1匹の様子がおかしくなり、今朝からはずっと逆さまになって水草にもたれている状態です。 もうダメかな?と思って頻繁に様子を見ていますが、一生懸命生きようと今も頑張っています。 おそらく水換えの際 1/3だけ水を換えるつもりが、底に溜まっていた餌のカスを取ろうと古い水を捨てすぎて、水質が変わってしまったからだと思います。。。 お魚のためにきれいにしないと!と思ったことが 逆に魚に負担をかけてしまってのだとすごく反省しています。。。 バクテリアを増やす液を入れて様子を見ていますが、他に何かしてあげられることはないでしょうか? できれば 命を助けてあげたいのですが、もう見守ることしかできませんか?

    • 締切済み
  • PHショック??

    今、60センチ水槽でカージナルテトラ20匹と小型魚を4匹ほど買っています。もう買い始めて半年以上は経ちます。餌は1日か2日に1回のみです。 そこで、カージナルテトラを20匹追加したところ3日後くらいからカージナルテトラのみ次々と☆になっていきます。最初は1匹。次の日に8匹。またその次の日に3匹。 水質はphが7.0 アルカリ度は100ppm 亜硫酸0ppm 硫酸10ppm 水合わせは半日ほどかけた感じです。☆になったテトラを見ても白くなっているだけで、これといった病気などは見られないです。 とりあえず、昨日から水替えを行っていますが原因は何が考えられるでしょうか?水合わせがうまくいかなくphショックで☆になってしまったのでしょうか?それともバクテリアの量が追いつかないため? 検索してみると、ネオンテトラを追加して、ネオンテトラのみ☆になる方もいるようです。もし、水質で無ければ水替えがストレスとなってしまうのも心配です。 少ない情報で分かり難いと思いますが、考えられる原因があれば是非アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • アカヒレのお腹、水の栄養素に関して

    以前より数匹、お腹が大きいと感じてましたが 1匹だけフグのように明らかに大きいのです。 しかし、オスらしき者がいない気がします。 Q1.オスがいなくても妊娠するのか? Q2.オスが居たとして放置してたらいずれ卵を産んで食べられるだけですか? Q3.話は分かりますが、水換えを極限しなくていいとしても魚には水の栄養素が必要だと思うのですが? この栄養素が無くなるより、水質悪化で吸着、水換えが先に来ますか? かなり専門的な話で研究者レベルかもしれませんが?魚の栄養剤とか売られているのでそんなに栄養が必要なら水替えしないと栄養も無くなるて事ですよね?  (外部フィルターと外掛けを繋いでバクテリア、水づくりには完璧だと思ってます) 水槽には、ブラックテトラやナマズ系も同居してます

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラを長生きさせたいのですが。

    魚の飼育は超超超初心者です。 コリドラス1とネオンテトラ小3がいます。 ネオンテトラは10匹いたのですが、10日程で3匹になってしまいました。。。。 残りのテトラも体に白い斑点が出ています。病気でしょうか? コリドラスの方は一応異常は見当たりませんが、元気がないような… 餌は一日に二回あげていますが、最近はあまり食べてくれません。 飼育環境は、厚いガラスの食器(直径20cm程。水槽ではない)に 水草(名前がわかりません)が入っているだけです。 熱帯魚用のph調整剤とバクテリア(PSB?水質浄化栄養細菌と書いてあります)を とりあえず使用量を守っていれています。 水はよく濁ります。二三日で水換えします。 砂利は必要でしょうか? 魚を飼うのは初めてなので、どうしたら長生きしてくれるのか さっぱりわかりません。 どうかよろしくお願いします。 別件での質問になりますが、 コリドラスとテトラより2週間程先に ベタも飼い始めましたが(別の水槽です。)こちらはとっても元気です。 買ったところではテトラと混泳してましたが 水槽が小さいとやっぱり無理でしょうか。 長々とすみませんが、どうか教えてください。

  • 水槽の急激なph変化

    11リッター程の小型の水槽でネオンテトラとコリドラスを混泳させて飼っているのですが つい、数日前に水のphを計ったらそれまで7.0で安定していたのが急に 1週間ほどでph5.5まで変化してしまいました。 これについて原因など分かる方いましたら教えていただけないでしょうか? 変化が起こる前間での状況は水槽を立ち上げて1月半ぐらいだったので 週に1回3リッターぐらいずつ水換えをしていました。その外は特には 中の状態を変えるなことをしていませんでした。 また現在は2、3日に1回1~2リッターほどづつ水換えをしてph7へ 持っていくようにしていますが、これで良いのでしょうか? (特に気になるのは、この換えかたで、魚たちはペーハーショックを起こ さないかという事です)

  • 水槽のアンモニアが下がりません

    ここ最近、ばたばたとグッピーが死んでいるものです。 以前質問させていただいた際に水質検査を勧められて、ここ2日ほど測定しているのですが、PHが6前後で、最初に5.0、すぐに3分の一ほど水替えして、次の日にも5.0くらいです。見ているこっちが気分いいくらいの濃い緑色です。匂いも少しするような気がするのですが悪臭というまでではないような?フィルターとかのプラスチックの匂いかと思ってましたが違うかもしれませんね。ちょっと花粉症気味で・・・。 この状況でも2週間ほど長生きしているグッピー3匹とエンゼルもいますが、このまま水替えを毎日行っていくことで様子をみるのと、バクテリアを早く作るためにこのまま1週間水替えをしないのとどちらがいいですか? 一応45cm水槽で水作りをはじめてから約1ヶ月ですが、こんなにもアンモニアって高いんでしょうか?それともフィルターがだめとか?確かにかなり汚いのですが・・・。やっぱり市販のバクテリア液だけで水を作ろうとしたのがだめだったのですか・・・。 それとソイルの場合の水替えは土を一緒に吸い込むように水替えをするんですか?水草を植えているので一緒に巻き上げて抜けてしまうことが多いのですが、こういう場合はどうすればいいですか?

    • ベストアンサー
  • アカヒレの目が出ています(ポップアイ)

    今日、1匹アカヒレが死にました。ネットですくい上げたら、目玉がありませんでした。 『え?』と思って存命のアカヒレを見たら、一匹はひどく目が飛び出ていて、もう一匹やや飛び出しているのがいました。 最近自分が大学に入学して、新しい環境で疲れているのを言い訳に管理がずさんになっていて、彼らの異変に気づかずかわいそうなことをしてしまいました。 ちなみに、この夏でアカヒレは家に来て4年目になりますので、ほぼ寿命でもあるとは思われます。 しかしまあ、今からでもできるだけの対策は取ってあげたいので、まずは水換えからちゃんとやりたいと思います。砂利も砕けて、フンと混じって汚くなっているので、交換するつもりです。 それとは別に、塩水浴と薬浴をしたほうがいいですよね? ですが、自分で調べたもののいまいち病名、使用すべき薬がわかりませんでした。また、はじめてなので治療のやり方もいまいちわかっていません。(熱帯魚の本は何冊か持っていますので、これから読みます。) もし想定される病名、使用すべき薬、またこれからやるべきことがあればアドバイスをください。 参考までに、 30cm水槽、アカヒレ3匹(うち2匹病気)と金魚2匹、水草あり(しかしほぼ枯れて死んだ)、外部フィルター、水草用砂利 水質はかなり悪い状況と思います。

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラを飼いたい

    これから初めてのネオンテトラ飼育をはじめます。不備があれば指摘してください。 まず以下の飼育セットを買う。 テトラ ネオンテトラ飼育セット PL―17NT http://item.rakuten.co.jp/chanet/12555/ 【セット内容】 ・水槽 (サイズ:W17×D17×H17cm 水容量:約5L) ・テトラ ワンタッチフィルター ・26℃ミニヒーター50W ・ストレーナーフィルター ・フード ・カルキ抜き ・水質調整剤 ・飼い方ガイド これだけで飼育開始できると謳っていますがどうなんでしょうか。 また、ライトは観賞用に必要なのであって、ネオンテトラの生育に影響を及ぼすものではないということでいいですしょうか。必要だと思ったら買い足すつもりです。 以下はお店で購入します。 ・ネオンテトラ十匹 ・餌(小さな粒状の人工飼料) ・砂 ・水草 <飼育のはじめ方> ・まずネオンテトラを入れる前に、水槽と砂を水だけで綺麗に洗う。 ・次に水を満たしてカルキ抜き、水質調整剤を入れる。ヒーターや濾過器のコンセントをつないで稼働させる。水草を植える。 ・購入したネオンテトラは、ビニール袋のまま30分くらい水槽に浮かべて馴染ませる。その後水槽に入れる。 ・その日は餌を与えない。ネオンテトラは一週間位餌が無くても死なない。2,3日したら数粒餌を落として食べる様子を観察する。食べなかったぶんはきちんと取り除く。 ・はじめ一ヶ月は水を清浄化するバクテリアが少ないので、餌を少なめに与える。 <その後の管理> ・汚れてきたら一回に1/4だけ水換えをする。水槽が小さいのでプラスチックのコップで水を捨てる。交換用の水は普段から用意しておく。水を入れるときはお湯を入れて水温を調整する。ネオンテトラに直接かからないように気をつける。 ・白点病、ネオン病に気をつける。

    • ベストアンサー
  • アカヒレ 稚魚の育て方がよくわかりません

    30センチ水槽にアカヒレ5匹飼育しています。1週間くらい前からアカヒレ稚魚を6匹見つけ稚魚を別の容器で飼育しています。500ml入るくらいの容器にハイグロフィラの水草を少量、フィルターなどの装置は何も付けていません。4ミリくらいの体長で体はまだ毛のようです。昨日までみんな元気に泳いでいたのですが朝、1匹亡くなってしまいました。ひかりパピィという稚魚用の餌をすり鉢で細かくして指に少し付く程度の量を1日3回与えています。 食べているのか確認できる稚魚もいますが確認できないのもいます。(お腹が膨らむのでそこで判断しています。)餌は必ず残るので1時間後にスポイトで取り除きその度にカルキを抜いた水を足していってます(大体50ccくらいの量です)親水槽の隣に取り付け濾過もできる稚魚用の容器も考えてみましたが、以前に使用していた水槽があったので4リットル水槽に砂利、水草をセットしフィルターを2日前から作動し始め、冷凍のブラインシュリンプが食べられるようになる頃に稚魚を新しい水槽に移動させようと思っています。この飼育で稚魚は育てられるか不安です。亡くなったのは餌の与えすぎや水質が悪いせいでしょうか。水替えは親の水を入れるべきしょうか。あと、まだバクテリアが住み着いていない新しくセットしている水槽には親の水を足しておいた方がいいですか?どうかアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • PH値を安定させる方法について

    PH値を6.0~6.5の間を保ちたいのですが、魚を入れて一週間で7.5くらいになってしまいます。 とりあえず、家の水道水は7.5~8.0なので、カルキ抜き・水質調整剤・ブラックウォーターを適量入れて 水槽の1/4ほど水換えを一週間に一度行なっております。 バクテリアが住み着いている「ろ過材」をショップに譲ってもらい、さらにバクテリアの水?も購入してから 2週間ほど水温28度で水を回してから魚を入れたのですが、まだバクテリアの繁殖が足りないのでしょうか? 魚はブラックアロワナの稚魚(8cm)を1匹だけです。 ちなみに元気で、食欲も旺盛です。1日に赤ヒレを5~6匹食べます。あげればもっと食べそうです。 心配せずに1週間に一度ほど水換えを続けていれば大丈夫でしょうか? あとエサはもっとあげるべきですか?