アカヒレのお腹、水の栄養素に関して

このQ&Aのポイント
  • アカヒレのお腹の大きさについて疑問があります。特に1匹のアカヒレが明らかに大きく、オスがいないのに妊娠しているのか疑問です。
  • もしオスがいたとして、放置していると卵を産んで食べられるだけなのか気になります。
  • 水換えをしなくても魚には水の栄養素が必要だと思いますが、水の栄養素が無くなる前に水質が悪化し、吸着や水換えが必要になるのか疑問です。また、魚の栄養剤が売られているので、水替えしないと栄養が無くなるのかも気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

アカヒレのお腹、水の栄養素に関して

以前より数匹、お腹が大きいと感じてましたが 1匹だけフグのように明らかに大きいのです。 しかし、オスらしき者がいない気がします。 Q1.オスがいなくても妊娠するのか? Q2.オスが居たとして放置してたらいずれ卵を産んで食べられるだけですか? Q3.話は分かりますが、水換えを極限しなくていいとしても魚には水の栄養素が必要だと思うのですが? この栄養素が無くなるより、水質悪化で吸着、水換えが先に来ますか? かなり専門的な話で研究者レベルかもしれませんが?魚の栄養剤とか売られているのでそんなに栄養が必要なら水替えしないと栄養も無くなるて事ですよね?  (外部フィルターと外掛けを繋いでバクテリア、水づくりには完璧だと思ってます) 水槽には、ブラックテトラやナマズ系も同居してます

  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Q1.オスがいなくても妊娠するのか? 妊娠というのは、胎内で精子と卵子が結合し、成長することです。アカヒレは卵生ですから、そもそも妊娠などしません。 メスはオスが居なくても卵を作ります。そして時期が来ればそれを放出します。しかし当然受精しないので、稚魚が誕生することはありません。 Q2.オスが居たとして放置してたらいずれ卵を産んで食べられるだけですか? それは水槽の状態次第です。水槽に魚がたくさんいればほとんどの卵や稚魚が食べられるでしょう。しかし、水槽の体積に比して魚が少なかったり(例えば45cm水槽に小型魚4-5匹程度)、水草や障害物がたくさんあり、卵や稚魚が隠れる場所が豊富なら、放っておいても一部は生き残り世代交代してゆきます。 >>ブラックテトラやナマズ系も同居してます 色々な魚が混泳していると、アカヒレだけの環境に比べて自然増殖の可能性は低くなると思います。 Q3.この栄養素が無くなるより、水質悪化で吸着、水換えが先に来ますか? 水の栄養素とは何を指しているのかわかりませんが、普通はそういう事になると思います。 ただ、水換えはしないといっても、普通は自然に蒸発する分の水を足しますから、そこでミネラル類の補給はできている訳ですから、栄養不足(ミネラル欠乏)よりも、水質悪化の影響の方が切実なのは間違いないでしょう。

nekodon339
質問者

お礼

ありがとうございました。 オスは居ました、しかしメスよりかなり小さいです オスはメスを追うようなこともしないし 病気でお腹がはれてるようでも無いし 繁殖用の容器を検討してみます。

その他の回答 (1)

  • okkran
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.1

魚のほとんどは外部で受精します。アカヒレもこの類。 雌なら卵はできるかもしれませんが、オスが居なければ受精しません。 オスがいてもいなくても、産まれた卵や生まれた稚魚は、母親も含めて成魚の絶好の餌になります。 水草などが生い茂っていれば少しは生き残るラッキーな稚魚もいるかもしれませんが。 稚魚になってからも親が守っていくシクリッド等なら放っておいても結構生き残ります。 魚に必要なのは餌です。栄養剤もありますけど、それはサプリみたいなもんで効果も?。 長く維持している水槽ならプランクトンなどが餌になりますから、魚密度によっては餌をやらなくても生きていくことができる場合もありますが、普通餌を少々あげたほうが健康に育ちます。

関連するQ&A

  • たまに水替えしてのショックよりも頻繁な水替えできれいな水にした方が良い?

    素朴な質問です。 まだ2~3ヵ月のビギナーですが、よろしくお願い致します。 水槽は30cmと20cmの小さいものばかりです。 最初の頃、2週間以上に一度ぐらい1/4の水替えしてたのですが、 エビがよく☆になり、クラウンキリーやスカーレットジェムやパンダが☆になりました・・・。 (水ができてなかったのかもしれませんが) ある時、ここのある方のアドバイスで、 「魚に水を合わせるんじゃなくて、それぞれの水槽(水質)にお魚をなじませる(合わせる)て考えた方がいいよ。」 と言われてから、毎日きれいな水を1/4入れ替えています。 それからは魚、エビ(の動き)がとても安定しているように見えて、 今のところ死魚が一匹も出ないようになりました。 水替えにも、魚は「また来たか」て感じで(魚の気持ちは、わかわないけど・・・)、毎日の行事にしています。 たまの水替えペースのために、水が汚れてしまうより、あるいは、その時に水質が突然変わり、ショックを与えるよりも、、、 頻繁な水替えできれいな水になるべくしていた(これも魚にとってショックを与える)方が良いのでしょうか? でも、頻繁な水替えはバクテリアを減らしていることなので 良くないのかな・・・とも思うのですが、、、 いまのところ(水替えしなかった時よりも)調子いいですが。。。? わかりずらい質問、書き方で申し訳ありません。

  • ネオンテトラを長生きさせたいのですが。

    魚の飼育は超超超初心者です。 コリドラス1とネオンテトラ小3がいます。 ネオンテトラは10匹いたのですが、10日程で3匹になってしまいました。。。。 残りのテトラも体に白い斑点が出ています。病気でしょうか? コリドラスの方は一応異常は見当たりませんが、元気がないような… 餌は一日に二回あげていますが、最近はあまり食べてくれません。 飼育環境は、厚いガラスの食器(直径20cm程。水槽ではない)に 水草(名前がわかりません)が入っているだけです。 熱帯魚用のph調整剤とバクテリア(PSB?水質浄化栄養細菌と書いてあります)を とりあえず使用量を守っていれています。 水はよく濁ります。二三日で水換えします。 砂利は必要でしょうか? 魚を飼うのは初めてなので、どうしたら長生きしてくれるのか さっぱりわかりません。 どうかよろしくお願いします。 別件での質問になりますが、 コリドラスとテトラより2週間程先に ベタも飼い始めましたが(別の水槽です。)こちらはとっても元気です。 買ったところではテトラと混泳してましたが 水槽が小さいとやっぱり無理でしょうか。 長々とすみませんが、どうか教えてください。

  • コッピー 水の換え方

    先日、コッピーを2匹いただきました。魚を飼うのは初めてで、しかもすごく小さいので水換えはどうやったらいいのか困っています。 1、瓶は幅6cm×高6cm×奥4cmです。この中に2匹入っています。問題なく元気に泳いでいますが狭くないのでしょうか?まだ水は透明でキレイな状態ですがすぐ大きな瓶に移し替え必要ですか? その場合だいたいどのくらいの量が入るを瓶買ったらいいでしょうか? 2、水換えは一ヶ月に一度行うと説明書きがありますが、その時、水草と石は取り出し瓶も水でキレイに洗って前の水と新しい水を混合して戻しても問題ないんですか?大切なバクテリアなどなくなってしまいませんか? 3、水換えの時、魚が跳ねてしまう事がある、とありますが、なぜですか? 跳ねないように工夫できますか?小さくて見失ってしまいそうで不安になります。 伝わったか心配ですが 無知な私にアドバイスください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 栄養失調でしょうか?

     アカヒレがしんでしまったのですが、異様にお腹だけふくれていました。ですが腹以外が痩せているというわけでもなかったです。そこでいくらか情報を集めたりしたんですがわかりませんでした。いくつかおもいあたる事を並べてみるんでみなさんの意見をいただけたらうれしいです。  1.ペーハーショックとも考えたんですが、目玉は特に飛び出ていませんでした。ちなみに3日前くらいに3分の1程度水換えをしました。水は3日間置いておいたものです。それとバクテリアを少しいれすぎた気もします。  2.1週間ほど前にネオンテトラを4匹いれたんですが、1匹がちょうど前の日に同じような死にかたをしたんですが、何か病気をもっていたのがうつったんでしょうか?  3.最近水草がちびちびとちぎれたりしているんですが、水質が悪くなったんでしょうか?特に変えた事はなく、バクテリアをいれたくらいですが、やはりこれでしょうか?

  • PH値を安定させる方法について

    PH値を6.0~6.5の間を保ちたいのですが、魚を入れて一週間で7.5くらいになってしまいます。 とりあえず、家の水道水は7.5~8.0なので、カルキ抜き・水質調整剤・ブラックウォーターを適量入れて 水槽の1/4ほど水換えを一週間に一度行なっております。 バクテリアが住み着いている「ろ過材」をショップに譲ってもらい、さらにバクテリアの水?も購入してから 2週間ほど水温28度で水を回してから魚を入れたのですが、まだバクテリアの繁殖が足りないのでしょうか? 魚はブラックアロワナの稚魚(8cm)を1匹だけです。 ちなみに元気で、食欲も旺盛です。1日に赤ヒレを5~6匹食べます。あげればもっと食べそうです。 心配せずに1週間に一度ほど水換えを続けていれば大丈夫でしょうか? あとエサはもっとあげるべきですか?

  • 発光バクテリアの魚が光らなくなるのは、水の中のバクテリアが少ないから?

    金色に輝いているゴールデン・テトラの金色が取れて、 どちらかといえば銀色にしか光らないのは、 体についている発光バクテリアが取れたからでしょうか? ということは、水の中のバクテリアが少ないせいですか? ということは、水質が良い状態じゃないということですか? この一週間で4つも質問して、おはずかしいかぎりですが、これでとりあえず最後にしますので、よろしくお願い致します。

  • 水換えの時期について

    お世話になります。 現在、ウーパールーパーを飼っています。 水槽立ち上げの当初は、水質も安定しておらず、ほぼ毎日の様に水を交換していました。 水質の状態については、テトラの6イン1?という紙の試験を使っています。 前までは、亜硝酸など試験紙の下2つの所、真っピンクで水換えのサインだったのですが、水槽立ち上げから4ヶ月経ちまして、安定してきた様にも思います。 そんな中で色々な所で情報を探していると『月に一回水換えしてる』などの話を見掛けます。 我が家の水槽の水は、一週間程度で試験紙の一番下だけが少しピンクになります。 下から2番目はピンクになりません。 この様な状態なのですが、先の話の通り、水換えは月に1回くらいでいいのでしょうか? もしくは、そうした方がいいのでしょうか? テトラの試験紙は下2がピンクになると、水換えの必要性がある様に、容器に書いてあるのですが、片方しか色が変わらないなら、水換えはしなくてもいいのでしょうか? 頻繁な交換はバクテリアにも良くないと思いますし、正しい知識を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 金魚飼育 水の白濁について

    11月中旬から金魚を購入し、飼育を始めました。 約30センチ四方の水槽で、水は16リットルのもの、水が循環する濾過装置と、蛍光灯がついてる「テトラRG30」というセットのを購入しました。 金魚は琉金2匹、丹頂1匹、出目金1匹の合計4匹で、皆3センチくらいの体長です。 金魚を購入する「10日前」から水槽を立ち上げて濾過器を回してましたが、3日後くらいから白濁しはじめました。 金魚屋に問い合わせると「バクテリアが発生してない状態で白濁してると思う。10日経ってることだし、うちの水を半分程度わけてあげるから、それと一緒に金魚を買っていれても大丈夫だろう。金魚が入ることで早くバクテリアが湧くだろう。そのまま水槽だけにしてたらバクテリアが自然発生するのに1ヶ月以上かかることもあるし」とのことで、そのようにしました。 その白濁は、金魚投入後7日目ほどでスッキリと無くなり、透明な綺麗な水になったので「バクテリアが発生して水質が安定したんだ!」と喜んでおりました。 が、10日目頃に水の量が減ったので、屋外で24時間放置したカルキが抜けたはずの水を足しました。水位が1センチ弱アップする程度の、少量です。 すると、その2日後くらいから、また白濁が始まりました。薄ぼんやり白いなー・・・という感じです。 質問1 2度目の白濁は、少量の水を足した影響ですか?やっぱり水質安定してなくて、バクテリアがちゃんと発生してないからですか? このまま放置してれば、また戻りますか? 質問2 まだ水替えをしていません。2週間に一度、3分の1くらいずつ替えるのが良いと聞きますが、現在のように水質が安定してない状況なら、もうちょっと待った方がいいですか? 質問3 金魚に餌をやり過ぎると良くないと聞きますが、今は朝・昼・晩と3回、一つまみ程度の量をあげてます。多いですか? 餌が多い場合は、金魚を絶食させると水質安定して白濁が取れる、とネットで読みましたが、どれくらい絶食させても大丈夫でしょうか? 以上になります。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 瀕死のネオンテトラを助けたい!!

    先週の土曜日に水槽の水換えをしました。 すると昨日からネオンテトラ1匹の様子がおかしくなり、今朝からはずっと逆さまになって水草にもたれている状態です。 もうダメかな?と思って頻繁に様子を見ていますが、一生懸命生きようと今も頑張っています。 おそらく水換えの際 1/3だけ水を換えるつもりが、底に溜まっていた餌のカスを取ろうと古い水を捨てすぎて、水質が変わってしまったからだと思います。。。 お魚のためにきれいにしないと!と思ったことが 逆に魚に負担をかけてしまってのだとすごく反省しています。。。 バクテリアを増やす液を入れて様子を見ていますが、他に何かしてあげられることはないでしょうか? できれば 命を助けてあげたいのですが、もう見守ることしかできませんか?

    • 締切済み
  • 観パラDと金魚の水つくりの併用

    今我が家の金魚がポップアイにかかっており 観パラDを投与しようとしています。 ですが、説明書には 水質安定剤などとの併用はさけること、とあります。 今隔離しているバケツの水にはテトラ金魚の水つくりが入っており、 隔離してから日が経っているので 少し水換えをしてからと思っているのですが その水にもテトラ金魚の水つくりが入っています。 この水は観パラDをつかってはいけないのでしょうか?

    • 締切済み