• 締切済み

手作りドックフードの作り方教えて下さい

rosa-lindaの回答

回答No.3

私が参考にしているのは 長瀬雅之先生の「愛犬のために作るほんとの手作り食」。 ただ私は「家庭犬は実験動物ではないのだからたまにはおいしいものを食べてもいいじゃないか」という考えのもと、誕生日やクリスマスなどイベントごとのときには犬にもごちそうを作ってあげることにしていまして、その参考にするために購入しました。 でも結局その日の家族のメニューとだいたい同じで、「犬が食べてはいけないものと調味量は抜いて、ちょっと肉とかを増やしてあげる」程度のもので我慢してもらってます(^^; はっきり言って毎日完璧にするのは大変だと思いますよ。 よほどヒマとお金がないと続かないと思います。 「完璧じゃなくていい」という人もいますけど(そう書いてある本もあるみたいですけど)、そう思う人はそれでいいですけど、私は不安です。 他の回答者様もおっしゃっているけど、本来犬の体は草食動物の体を全部食べて、半分とろけた胃の内容物まで全部食べて健康であるようにできてるんですよ。 これは、スーパーで売ってる筋肉の一部を煮たものとは全く成分が違います。 海外でも、いわゆる自然派といわれる人達はいますが、彼らは家禽を丸ごと茹でたものとか新鮮な牛の内臓を農家から取り寄せて・・・などの工夫をしています。 そこまでするなら何も言わないけど、ここでさらっと質問して都合のいい情報だけをピックアップして完全手作り食を実行するのはあまりおすすめしません。 オヤツは手作りするとか、フードにトッピングくらいにされておかれてはどうでしょう? オヤツのほうが嗜好性を高めるものとか保存料とか入ってますし(特にジャーキーとか半生タイプのものとか)、フードだってさまざまなメーカーがいろいろな種類を出していて、今はたくさんの選択肢があります。 医療食だってたいていはドライフードですよ。

関連するQ&A

  • ドックフードについて

    我が家には8歳2歳5ヶ月のMダックスがいます、今までロイヤルカナンをあげていて、食い付きもとてもよいのであげていましたが、ロイヤルカナンは発ガン性物質が含まれているなど、アメリカなどではあまり評価が良くないと知り、今は、イノーバエボとアボダームを半々に混ぜて与えています。 若い二匹は何でもよく食べてくれるのですが、八歳の子は今のフードにしてから、嫌がってなかなか食べづらい様子なので、余り、フードに拘らず、その子の喜ぶフード(ロイヤルカナン))に戻した方が良いか考えています。 それと、何種類かのフードをローテーションで与える方がいらっしゃいますが、どのようにして切り替えるのかしりたいです、フードはあまり、変えない方が良いと今までは思っておりました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 手作り食かドックフードかで悩んでいます

    1歳半トイプードルです。 パピーからずっとドッグフードをあげていました。 ウェットフード、野菜、肉など、その日によって トッピングは変えていました。 目やにと、肉球が赤く炎症するようになり 手作り食に変えました。 目やにと肉球の炎症は治りました。 ただ、ウンチの質が変わりました。 ドッグフードの時はとても良いウンチでした。 手作り食にする時は2週間かけて切り替えはした のですが、ウンチの質がいまいちです。 岩のようにゴツゴツした感じのウンチになりました。 これは何でか理由がわかりません。 受給量が少ないのでしょうか。 成長期なのであげる量は、肉8:野菜1:穀類1 です。カロリーはざっとの計算ですが足りていると 思います。体質は少しやせ気味です。 後、野菜とかを茹でて潰すのが面倒なので、 フードプロセッサーで全部をペースト状に してあげてみたいと思っています。 ペースト状は身体に良いでしょうか。 詳しい方おしえて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドックフード

    家ではM.ダックス2匹(♀2歳、♀3歳)とコーギー1匹(♂5歳)を飼っています。 今ドックフードはサイエンスダイエット+缶詰という形なんですが、サイエンスダイエットのいい話を余り聞かないのでちょっと変えたほうがいいかなぁと考えています。 ダックスの♀3歳の方とコーギーが少し体重が重め(1~2kg程度)なのでなるべくダイエット効果のある小粒のドックフードを探しています。 一応少し量を減らしたり、散歩の距離を長くしてみたりしているのですが、中々体重の減りが思わしくないので食べ物自体を根本的に変えた方がいいかなという考えに至り投稿させていただきました。 特にM.ダックス♀2歳(標準体重)の方が、どんなにお腹が空いていても自分が嫌いな物(嫌いなドックフードやおやつ)は絶対に食べず、粒自体が大きめのドックフードやおやつも口を付けません。 どなたかこのドックフードはお勧め、このダイエット法は結構効く等ありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドックフードを食べなくなりました。

    7ヶ月になる、M・ダックスを飼っています。 ここ1ヶ月くらい、ドックフードだけだとプイって感じで食べてくれません。 ニンジンを入れたりすると少し食べるのですが、ドックフードだけに戻すと食べな くなり、先週は風邪を引いていたので、仕方なくささみ缶などを少し混ぜて食べさせ ていましたが、風邪も治ったのでまたドックフードに戻すとプイって感じです。 ニンジンを入れてもプイっとするようになりました。 ・ドックフードを食べなくなって、ドックフード以外のおやつも止めています。 ・朝、昼、夜絶対食べないので、こちらも根負けして、翌朝ささみ缶をホンの少し 混ぜて食べさせています。(やはりドックフードだけ少し残してしまいます。) ・ドックフードは換えてません。ずっと同じものを食べさせています。 ・健康は絶好調です。夏ばてでぐったりしているとか、元気がないとかはありません。 どのようにして、元のドックフードのみを食べさせればいいのでしょうか? 是非ご経験とかありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ドックフードを全く食べてくれない犬・・・

    6ヶ月になるミニチュアダックスがいます。 先日フィラリア予防で病院に行った時、痩せてると言われました。 いつも朝晩と二回にわけてご飯を与えてるのですが、量を多くしても思ったように食べないので、ミルクをドックフードにまぜてあげるとたくさん食べてくれたので2.3日その状態を続けました。 あと自分のうんちを食べる事があり、それも「おなかがすいてたのかも」獣医さんに言われ、いつもゲージにドックフードがある状態にしました。 うんちは食べなくなったのですが、ドックフードに全く興味を示さなくなり食べてくれなくなりました。。。味をつけないと食べないです。。。おやつは食べます。 一時的に太らせようとミルクを混ぜたのが失敗でした。 前はお皿までなめて喜んで食べてたのに、どうしたらいいのでしょうか。。。 今日も朝少ししか食べてません。夜もドックフードだと知らんふりをしてます。。

    • ベストアンサー
  • 安全なドックフードについて

    最近、市販の粗悪なドックフードには事故死や病死した動物肉を使っていたり、有害な合成添加物が含まれていたりするという事を知りました。 それが事実であるか否かはさておき、うちの犬は身体が弱いので特に気になってしまいます。 市販されているドックフードで、安全なドックフードをご存知の方は情報を下さい(そのようなサイトをご存知の方も) 安全の基準は、 ○原材料名が「肉副産物・肉骨粉・ミール」と書かれておらず、きちんと詳細に材料が記載されている事。 ○身体に有害な合成添加物(BHT・BHA等々)や保存料が含まれていない事。 ○セミウェットタイプでは無い事。 以上です。 ワガママな情報の求め方で申し訳ありませんが、切実ですので是非宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フードの食べ方(犬)

    我が家ではMダックス(現在10ヶ月)♂を飼っています。 今、このダックス君の食事の仕方で困っています。 フードをあげると、くわえてから直ぐに床の上に置きます。 そして自分で床に置いたフードをもう一度口の中に入れて食べています。 今までカリカリフードをあげていたのですが、暑くなってきて食欲も落ちてきたのでウエットフードに切り替えました。 カリカリフードの時にもやってたんですが、その時は特別困ったなぁ~って思っていませんでした。 でも、ウエットフードに切り替えたら床が物凄くよごれるので気になってきました。 この行動を治す良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 手作りと併用にお勧めのドックフードは?

    10ヶ月のロングコートチワワ(♂去勢なし)と暮らしています。 もともとドライのドックフードを食べさせていたのですが、定期的に消化不良の嘔吐または下痢があり、ひどい食べむらでした。 (食べる時は2~3倍 食べない時は2・3粒といった感じです) 油っぽいのもや、臭いの強い物(チーズやレバージャーキー等)が嫌いなので、吉●油糧さんのドライフードなら油分がほとんど感じないので、食べるのですが、上記のような症状になるんです。 3週間ほど前より、本などを調べ完全手作りにしていますが、やはり栄養面での不安が残るし、もしもの時(地震や災害など)に、手作りだと出来ないこともあるので ドックフードと併用している方がいいのかもしれないと思ったのです。 消化吸収に優れた、質のいいフードなど知っていたら お話を聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • ドックフードって何を食べさせてますか?

    ただいま、キャバリア7ヶ月がいます。 みさなんは、どんなドックフードを上げてますか?これがおすすめとかあれば教えてください。 あと、ご飯代は月おいくらですか? どんな事でもいいです。色々とご意見頂けませんか? うちでは、ロイヤルカナン ミニジュニアとユーカヌバ子犬用を与えています。 最初にこのドックフードを勧められてから、この2つを混ぜて食べさせています。 ネットで調べてみると、ドックフードが体に合わなくて吐いたりするみたいですね。 うちのキャバリアはまだそんな事は、一回もありません。 ドックフードは何を基準で選んでいいのか、わかりません。教えてください。 手作りとかは考えてませんので、ドックフードの事でご意見くださいm(_ _)m お値段はロイヤルカナンで2300円、ユーカヌバで1500円ぐらいです。

    • ベストアンサー
  • ドックフードについての質問です。

    ドックフードについての質問です。 生後約7ヶ月のヨーキーを飼っています。 生後3ヶ月で飼い始めた当初は、ブリーダーさんからの薦めで、ロイヤルカナンのベビー用を与えおり、本犬も食いつきが良かったのですが、生後5ヶ月目あたりから、ロイヤルカナンのヨーキー子犬用を与えるようになって、急に食いつきが悪くなりました。 適量の1/2~2/3ぐらいの量を1日がかりでボソボソ食べるといった感じで、以前飼っていた犬(キャバリア)が、それはそれはもうよく食べる犬で、食べ物を見せただけで大フィーバーする犬だったので、とても驚き心配しています。 フードを変えて最初の方は、フードボールを前足で蹴って倒し、中身を床にぶちまけて食べるという態度をとっていたので、叱ったらやらなくなりました。でも、本当に食いつきが悪いんです。 心配になって、フードをロイヤルカナンのベビー用に戻したのですが、それでも食べなくなりました。もう本当にショックで、何より体が弱ったりしないか心配です。 今は栄養面のことを考えて、いつまでもベビー用では悪かろうと思い、ロイヤルカナンの子犬用とベビー用を1:2の割合で混ぜて与えていますが、これがもう、本当にイヤそうに1日がかりで食べます。 なお、おやつのボーロやジャーキーは大好きで、あげると喜んで食べます。前記のmixフードも、あまりに食べないときは、飼い主が手のひらにのせて付きっ切りで食べさせると、何とか完食します。 獣医さんに相談したところ、骨格からしたら若干痩せ型ではあるけれど、健康状態に問題はなく、今のままで大丈夫だと言われました。 でも、飼い主からしたら、ごはんを食べないのはとても心配です。 ぜひ、ヨーキー飼いの飼い主さんの意見を聞かせて下さい。 また、お勧めのフードがあったら、ぜひ教えてください。 なお、うちは手作りご飯とまではいきませんが、防腐剤や化学調味料、着色料などをなるべく使っていない、安全なフードを与えたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー