• ベストアンサー

優しかったひとが…

00quantaの回答

  • 00quanta
  • ベストアンサー率29% (51/171)
回答No.4

ありますね。 突然、人柄が変わることもあるし、もしくは優しい人間をよそおっていたのもあります。

関連するQ&A

  • いい人といい人じゃない人の見分け方

    性格のいい人と 性格のいいふりをしている人の 個人的な見分け方ってあります?

  • 向いている人と向いていない人

    さりげなく思ったことです 自分がそのようなことをするとかではないですので ただ単にさりげなく、脳裏に過ったことです 経営者に向いている人の性格や考え方と向いていない人の性格や考え方って、何か特徴がありますか? 例えば 「○○の考えをしている人はちょっと向いていない」とか、 「性格が○○の人は経営者で成功する傾向がある」とか などなど、このような感じの特徴があるかと思われます どんな些細な特徴でも良いので、経営者に向いている人と向いていない人の性格や考え方の特徴を教えてもらえたら助かります もう一度言いますが、「自分が企業する」とかではないです 本当にただ単にさりげなく脳裏に過ったことです よろしくお願いいたします ジャンルが分からなかったので、「経営 管理職」にしました

  • 大人しい人

    自分の性格に 悩んでます。 私は大人しい性格です。 でも、自分なりに 明るく振る舞おうと しているつもり。 しかし、先輩からは まだ「大人しいね」と 言われます。 小学生の頃は 今ほど大人しくなくて むしろけっこう話す方でした。 中学生でいろいろあって ガランと性格が 変わりました。 そのトラウマのせいか 大人しくなり、嫌われるのが 怖くなりました。 周りの人みたいに 明るくなりたいです。 この性格をどう 変えられますでしょうか お願いします(>_<)

  • 仕事の出来る人出来ない人

    Aさん=会社も認める仕事がめちゃくちゃ出来る人。仕事人間。だが性格が悪い。 Bさん=仕事は出来るが生きがいにまでしていない。オフを謳歌している。性格は普通。 Cさん=仕事はあまり出来ない。教えたとおりにできるがそれ以上でも以下でもない。性格はあまり良くない。 Dさん=仕事がさっぱり出来ない。でもやる気だけはとてもある。性格は良い。 あなたの同僚に居て欲しい順にあげるならどのような順位になるでしょうか?

  • 良い人なのか、悪い人なのかわかりません。人を見極めるポイントは?

    お世話になっている営業さん(男性)の事なのですが、最初は性格悪そうというか、きつい人だな~と思っていたのですが、 付合いが長くなっていくうちに、優しい面、気遣いがある面など、 良い人だな~と思える時もあるのですが、 突然、目つき、態度、物の言い方などが自分に対して反発しているように感じる時があります。 基本的に、この営業さんに好かれているのでしょうか?嫌われているのでしょうか? 性格は良い人なのでしょうか?悪いひとなのでしょうか? 困っている時には助けてくれるのですが、どういう所で、その人の性格を見極めればいいのでしょうか? あまり詳しくは書けないのですが、補足もいたしますので よろしくお願いいたします。

  • おっとりしている人とキビキビしている人との相性

    僕はおっとりした性格なのですが、 やはり、おっとりした人はおっとした人同士と恋人になるものでしょうか? 反対にキビキビとした女性とは性格が合った事はないです。 彼女いない歴=年齢の高校生です。

  • 性格いい人や悪い人について質問です

    例えば性格悪い(イジメる、悪口ばかり言う、人によって態度変わるなど)人は親や兄弟や友人や恋人も性格に難があるんでしょうか? 逆に凄く性格いい人って親や友人や恋人も性格いいのでしょうか?

  • 明るい人になりたい。

    家では、明るくいられるのに、会社ではおとなしくなってしまう自分が嫌いです。 人の顔色を伺ってしまうような。 毎日明るく過ごしたい。 おとなしい性格から明るい性格に変われる方法教えてください。

  • 人は変われると思いますか?

    ご質問は、タイトル通りです。 「人は、変われると思いますか?」 性分、持って生まれた性格・才能、 環境によって出来上がった性格、その他 いろいろあると思いますが。。

  • 好かれる人ってしっかりしてるひとですか

    性格がわるくてすごくケチでなんでこんなやつにいっぱい友達いるんだろうってやつがたくさんいます たくさんいすぎて驚いてます でもそういうやつに限って仕事ができていたりしっかりしていたりします 逆に友達が少ない人は性格がよくてもしっかりしていない人が多いです 世間て子供も大人も性格がよいひとより 性格が最悪でもしっかりしてるひとや 仕事ができる人を友達にしたいものなんですか 毎回性格がこんなに悪いのになぜ友達がいる?どこがいいんだって人をみかけます 本当にどこに魅力があるのかわかりません そんな人が友達がいることが不思議でなりません それともその性格の悪い人は私にだけ意地が悪いのでしょうか 世の中の法則は意地が悪くても性格が最低でもしっかりしている人を評価するものですか 性格がよくて仕事ができない、しっかりしていない人は性格が悪い人よりも価値が下なのでしょうか なぜ仕事ができない しっかりしていない人は 友達が少ないんでしょうか 私は優しいだけで価値があると思うのですが たとえば飲み屋のママでてをふく紙ペーパーをたくさんつかうと怒る ハンカチをもってきなさいというママが 20年も付き合っている友達が何十人もいてお客も好きだといっている 実際はケチで意地悪な女です もう一人は誕生日にプレゼントしても ゴミ箱行きだねとプレゼントをその場で捨てる男 会社の上司となかがよく女友達もたくさんいる 決してイケメンではない 飲み屋の女の子に毎回嫌がらせをし 家までストーカーしてきて暴言をはく男 重役で部下からは持ち上げられている 20年付き合っている友達も数多くいる 家族とのなかもよし 従業員の悪口をかたっぱしからいい 嫌がらせ暴言は毎日の社長 地域住民とも広く交流があり 友達は大金もち 店は大繁盛 友達いわく社長は金にきたなくない 飲み屋のママで客とグルで 客が女の子に集団リンチと強姦をして 女の子は病院で死亡 なのにママの店にはそんなママを好いて お客が毎日くる 事件があったのに閉店しない こんなかんじです 他にもたくさんあります どうですか これで友達がいるっておかしすぎませんか どこに魅力があるんでしょうか 多くの人はその人のなにが魅力でひかれるんでしょう 私は信じられない気持ちです こんな人たちより優しい人が友達が少ないなんておかしすぎませんか

専門家に質問してみよう